☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

お知らせ
いつもお立ち寄りいただきありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリ
今日は病院に出かけておりますが、足止めになりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
申し訳ありませんが皆さまのところには明日立ち寄らせていただくことになりましたのでよろしくお願いします!!
午後3時55分 まり姫



[病院行きー]
1月もあっという間に最終日になり、今日は恒例の二週間に一度の定期検査で病院行きです(。_゚)〃ドテッ!
これだけは避けられないからやむを得ません(。^p〇q^。)プッ
私が社会の底辺で生き続けられているのも現代医学の高度化によるものですからね~。
そのことを考えると、せっかく助かった命だから憎まれっ子世にはばかるでしつこく生きることを宣言してますからたぶん大丈夫、いや絶対大丈夫だと自分に言い聞かせて出かけます(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
帰宅は~、たぶん夕方になるかな~(何もなくて早く終われば道草ー(〃^∇^)o_彡☆アホ
ではいつものように信仰もしてないのに今日だけ何事もありませんようにアーメン・その他いろいろ・ナムー・・・チ───(´゚ェ゚`)───ン


[写 真]
高いところが好きなんだにゃっ
DSC02739.jpg
唯一の公共交通機関樽見鉄道ですよ(大垣・樽見間のちょうど中間あたり)。
DSC02741.jpg

[石川節子は立派]
今日は明治のスーパー歌人石川啄木にまつわるお話と、その妻であまり知られていませんが、さすが啄木が生涯の伴侶と決めた石川節子について触れたいと思います(*^^*ゞ
石川啄木は知る人ぞ知る日本の詩人、歌人として多くの研究者や海外でも詩人・歌人として天才的な人物だったと高い評価を受けています。
貧困の原因を資本家による搾取と気がつき、やがて科学的社会主義の思想に希望を見出したものの当時は死の病と恐れられていた肺結核を発症してしまいました(のちに両親、妻、子供まで家族全員結核で死去)
啄木はわずか25歳でこの世を去りましたが、彼の短歌でも明らかにされているように極貧と肺結核という二重の苦しみを味わいながら、明治38年9月5日付(1905年)で啄木初めての冊子を発行にこぎつけました。
当時のお金でわずか12銭という価格で、題して「小天地」という冊子です。
啄木が初めて主幹として発行したものであり、スポンサーのほとんどが岩手県内の商店で占められています。
この「小天地」には小山内薫をはじめ、多数の詩人や家人が名前を連ね、それぞれ自信作を掲載していますが、その中に妻の石川節子が詠んだ短歌が多く掲載されています。
啄木の良き妻というだけでなく歌人としてもっと評価されてもいいのではないかと私は思います。
啄木を支え続け、啄木の看病もして結核に感染し若くして世を去ったのはあまりにも残酷です。
そこで絶対的貧困と当時不治の病とされていた肺結核に罹患しながら、幾多の短歌を残した石川節子の短歌を皆さんに披露したいと思います。
めったに見られないものですから、短歌好きな方はコピペОKですからそれぞれ解釈をしていただければと思います(*^^*ゞ
「小天地」から撮ったものですから見づらいと思います。
短歌「こほろぎ」画像クリックで拡大
IMG_0049_20160131081942766.jpg

[今日の音楽]
去年も紹介しましたが今日も名曲のひとつです^^
マイケル・ジャクソンやスティービー・ワンダーとも親しく、アルバムトータル販売数が一億枚を超えるスーパー・スターで、いまやブラック・ミュージャンの枠を超えたといわれるライオネル・リッチー。
マイケル・ジャクソンの葬儀にももちろん駆けつけるなど、実直さも評価されています。
ではメガヒット曲Lionel Richieてで「Hello」


[世界を敵に回したドナルド・トランプ]
イスラム教国7カ国から米国への入国を禁止したトランプ大統領の大統領令に抗議するデモが、28日から29日にかけて全米で続き大荒れになったことは主要メディアでも伝えられていますが、民主党議員だけでなく共和党の重鎮からさえもかえって米国にはマイナスになると批判を浴びているトランプ大統領です。
29日午後はホワイトハウス前に大勢の人が集まったほか、ボストン市内やニューヨーク・マンハッタン、アトランタやロサンゼルス、ワシントン、ダラスなどの空港でもデモが相次ぎました。
空港抗議デモ
デモはトランプ大統領が27日に出した大統領令を発端として28日から始まり、大統領令はイランやイラクなどイスラム教国7カ国から米国への入国を禁止する内容で、米国憲法に抵触する恐れがあるとして28日にはニューヨーク連邦裁判所の命令により、入国禁止措置が部分的に差し止められました。
それでもJFK空港では28日、イラク人2人が入国を阻まれたことに対して抗議運動が巻き起こり、この2人は後に釈放されたものの、ほかの空港でも入国を阻まれる人が相次ぎ、抗議の声が広がっています。
ドイツ政府のザイベルト報道官も29日、メルケル首相がトランプ米大統領との前日の電話協議で「テロとの戦いは、イスラム教徒ら難民の受け入れを禁止する言い訳にならない」と、トランプ氏がシリアなどからの難民受け入れを停止する大統領令に署名したことについて、直接意見したことを明らかにしています。
難民条約も知らないトランプ氏に対して、「難民条約によって国際社会は人道上、戦争による難民を受け入れなければならない」ことをメルケル氏がトランプ氏に伝えたとしています。
また、二重国籍を持つドイツ国民が入国拒否などの措置を受けていないか影響を調査し、必要ならば政府として対応を取ると強硬な姿勢を見せています。
フランスのオランド大統領もトランプ氏との電話協議で「難民受け入れの原則を無視すれば、われわれの民主主義を守る戦いは困難になる」と直接抗議しました。
移民制限を優先して欧州連合(EU)の完全離脱を決めた英国のメイ首相も28日、報道官を通じ「こうした手法には同意できず、採用することもない」と批判的なコメントを発表しました。
これに先立ってメイ氏は同日、トルコでの記者会見で「米国の責任で行う難民対策」として明確な評価を避けたため、与党・保守党からも首相の弱腰を指摘する声が上がり、軌道修正を余儀なくされた模様です。
日本の安倍首相はどうか。
政府高官の話によればトランプ氏と馬が合うようですが、それでは困ります。
人種差別を当然視するような人権感覚なしの人物と仲が良いなど世界の恥であり、日本国民の安全にもかかわります。
トランプ氏を批判するのは当たり前であり、彼が乱発している大統領令そのものが共和党内からも批判をされているのに、日本政府の代表がトランプよいしょをしてよいはずがありません。

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<那智の滝(和歌山)>
35064036_004那智の滝(和歌山)

[歴史に残る名言]
<モリエールの名言
「どんなによい物事でも、めったやたらにそれを誇張すると、だいなしになってしまうことがよくあるものですよ。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)


[今日は何の?]
<今日のトップニュース>
※難民・移民制限の米大統領令、共和党からも批判
[ワシントン 29日 ロイター] - トランプ米大統領が発した難民やイスラム教徒の多い中東・アフリカ7カ国から市民入国を禁止する大統領令について、民主党だけでなく共和党からも非難の声が出ている。
トランプ大統領の支持者である米上院外交委員会のボブ・コーカー委員長は、今回の大統領令はグリーンカード(永住権)保持者を中心に不利益を及ぼすと発言。「政権は直ちに、大統領令の適切な修正を行うべきだ。国家安全保障の完全な見直しと強化を経て、これらのプログラムの多くが改善され再び発令されることが私の望みだ」と話した。
これに対し、トランプ大統領は声明で「メディアは誤った報道をしているが、(入国管理令は)イスラム教徒の入国禁止ではないことを明確にする」と主張。「宗教ではなく、テロに対応し、わが国を安全にするためだ。イスラム教徒が過半数を占める国の40以上が影響を受けていない」と指摘した。その上で「今後90日間で安全に向け最善の政策を実施したと判断した国には、ビザを再び発給する」と述べた。
プリーバス大統領首席補佐官はNBCテレビで、グリーンカード保持者であれば7カ国からでも米国への再入国が可能だと説明。「今後数カ月以内にプログラムが修正されるまでは」、再入国時に税関・国境警備局(CBP)から「より詳細な質問」を受けることになると述べた。
さらに首席補佐官は、CBP職員は特定の国々から「不審な企みを持つ」ことが疑われる人物が到着した際、裁量権を有すると述べた。入国制限の対象にサウジアラビア、アフガニスタン、パキスタン、エジプトが入っていない理由については「おそらく、いずれは他国も大統領令に追加される必要がある」と話した。
大統領の外交政策に反対を唱えてきた共和党のマケイン上院議員とグラハム上院議員は、共同で声明を発表。大統領令は安全保障の強化より、テロリストの人材採用につながるだろうと批判した。「大統領令によって最終的に、テロリズムとの闘いにおいて自分で自分の首を絞めることになるのではないかと懸念する」とし、米国は「グリーンカード保持者が自分の国だと呼んでいる国へ戻る」ことを妨げるべきではないと主張した。
さらに「この大統領令は、意図的にせよそうでないにせよ、米国はイスラム教徒の入国を望んでいないというシグナルを発している」と指摘した。
これに対しトランプ大統領はツイッターで、両議員を名指しし「悲しむべきことに、入国管理のことが分かっていない」と批判した。
大統領はこのほかにも、米国には「厳重な国境警備と身元審査が必要だ、いますぐに」と投稿。「多数のキリスト教徒が中東で処刑された。この恐怖がこれ以上続くことを許すわけにはいかない」と主張した。過激派組織「イスラム国」の標的となったシリアなどの国々では、キリスト教徒よりずっと多くのイスラム教徒が殺害されたことに大統領は触れていない。
民主党の有力議員であるシューマー上院議員は、大統領首席補佐官の発言を受け「明確化は必要だが、明確化によりこれら(大統領令)の恐ろしい本質、政権の無能が露呈している」と述べた。2017年1月30日【ロイター通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※企業献金の議論再燃 民・共「禁止」自民は慎重
甘利明前経済再生担当相の金銭授受問題を受け、与野党で企業・団体献金の是非をめぐる議論が活発化してきた。禁止を訴える党が多い中、自民党は慎重姿勢を崩していない。夏の参院選の争点の一つにもなりそうだ。 
企業・団体献金の禁止を積極的に主張し、党の自主規制で献金を受け取っていないのは、共産党とおおさか維新の会だ。
共産党の小池晃政策委員長は二十九日の記者会見で「企業側は見返りを期待して政治家にお金を持ってくる。企業献金は本質的に賄賂だ」と指摘。「問題の根っこを絶つためには禁止をするしかない」と述べた。
おおさか維新の馬場伸幸幹事長は二十八日の記者会見で「わが党は一月から禁止している。自民党も反省しているなら、禁止の実現に力を注いでほしい」と訴えた。
維新の党も禁止を看板政策として掲げ、民主党と衆院で統一会派を組む際の政策合意に「企業・団体献金禁止と個人献金促進の法律の制定」を盛り込んだ。
維新の小野次郎政調会長は二十九日の記者会見で、国民の税金で政治活動を支える政党助成金が企業・団体献金の禁止を前提に導入されたのに「二重取り」が続いている問題点を指摘。「速やかに政治資金規正法改正案をまとめ、他党に呼び掛けて国会提出を目指したい」と述べた。
与党では、大手企業などからの多額の献金を受け取る自民党が禁止に反対の立場。公明党は禁止を掲げているが、連立を組む自民党に働き掛けて実現しようとする姿勢はみられない。
自民党の二階俊博総務会長は記者会見で、甘利氏の問題を受け「企業・団体献金(の禁止)うんぬんに一直線に問題を短絡させることがいいかどうか、慎重に考えるべきだ」と野党の動きをけん制した。 (後藤孝好)2016/1/30【東京新聞】

<もう少し前のトップニュース>
※憲法研究、奥平康弘氏が死去 九条の会呼び掛け人
「九条の会」呼び掛け人の一人として、護憲の立場から積極的に発言してきた東大名誉教授で憲法研究者の奥平康弘(おくだいら・やすひろ)氏が26日午前1時ごろ、急性心筋梗塞のため死去した。85歳。北海道出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は妻せい子(せいこ)さん。後日、九条の会関係者がお別れの会を開く予定。
1953年に東大を卒業、名古屋大法学部助教授などを経て、73年に東大社会科学研究所教授。
86年に同研究所所長に。国際基督教大教養学部教授も務めた。2004年に「九条の会」の呼び掛け人に名を連ね、講演活動などを行った。2015/01/30【共同通信】

井上ひさし、梅原猛、大江健三郎、小田実、加藤周一、澤地久枝、鶴見俊輔、三木睦子の各氏とともに、日本が戦争を永久に放棄し戦力を保持しないと定めた第9条を含む日本国憲法の改訂を阻止するために、日本の護憲派知識人・文化人、9人で結成された会「九条の会」の設立に尽力し、その中心として全国をかけまわった憲法学者の奥平康弘さんがお亡くなりになったことは非常に残念です。
昨年には、安倍晋三首相の解釈改憲の動きに反対する学者らでつくる「立憲デモクラシーの会」の共同代表にも就任し、日本の民主主義の危機をなんとしても防ごうと最後まで平和と民主主義の国日本を実現するために尽力されました。
奥平康弘さんのご冥福を祈り、心から哀悼の意を表明するものです。


<1月31日の記念日>
※愛妻感謝の日
神奈川県相模原市の浦上裕生氏が代表(隊長)を務める「愛妻感謝ひろめ隊」が制定。愛妻に感謝の気持ちを表し、愛妻感謝を世界に広める日に。日付は1(愛)と31(妻)の語呂合わせから。
※愛菜の日
「野菜を愛する日」を「愛菜(あいさい)の日」と名付け、野菜の摂取量が少なくなりがちな時期の1月から2月にもっと野菜を食べて、健康的な食生活を送ってもらいたいとカゴメ株式会社が制定。日付は時期的なことと、1を「アイ=愛」、31を「サイ=菜」と読む語呂合わせから。
※生命保険の日
1882年(明治15年)のこの日の新聞紙面で、日本ではじめて生命保険金が支払われたことが報じられた。これをきっかけに世間一般に生命保険そのものが広く知られるようになったことから、各生命保険のトップセールスマンが集まるMDRT日本会が制定。お客様のために初心を忘れないようにとこの日を記念日とした。ちなみに日本で最初の保険金が支払われたのは同年の1月27日。
※防災農地の日
農地等を防災的に保全、活用する取り組みを行う大阪府防災農地推進連絡会が制定。日付は1を「ボー」31「サイ」と読む語呂合わせと、連絡会が発足した日であることから。
※五つ子誕生の日
1976(昭和51)年のこの日、鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生した。
※晦日正月,晦日節[みそかぜち]
正月最後の日。
この日に、松の内に年始回りをしなかった家を訪ねる地方もある。

<今日の誕生花
サフラン<黄>言葉:青春の喜び」   チューリップ<赤>言葉:恋の告白」
サフラン(黄) チューリップ(赤)
リカステ言葉:清浄」
リカステ

<歴史上の出来事
1862年シリウスの伴星シリウスBを発見。初めて観測された白色矮星
1879年枕探し泥棒が見つかり相手を殺害した高橋お伝が斬首刑で処刑。日本最後の斬首刑
1893年北村透谷・島崎藤村らが文藝雑誌『文学界』を創刊
1912年中央線・中野~昌平橋に女学生の身辺保護の為の婦人専用電車が登場
1928年スターリンと対立していたトロツキーが中央アジアのアルマアタへ追放。翌年2月には国外追放
1942年日本陸軍がマレー半島最南端のジョホールバルを占領
1943年スターリングラードの戦いでドイツ軍がソ連に降伏
1947年マッカーサーが、翌日から予定されていた「2.1ゼネスト」の中止を命令。全官公庁共闘の伊井委員長がラジオでスト中止を発表
1949年中国人民解放軍が北京に無血入城
1950年トルーマン米大統領が水爆の開発計画を発表
1950年中国人民解放軍総司令部がチベットを除く中国全本土の解放を宣言
1956年コルチナ=ダンペッツォ冬季五輪スキー回転で猪谷千春が銀メダル。冬季五輪で日本初のメダル
1971年東西ベルリン間の電話回線が19年ぶりに回復
1974年日本赤軍とアラブゲリラがシンガポールの製油所を襲撃
1976年鹿児島市立病院で日本初の五つ子が誕生
1979年江川卓が阪神に入団し、小林繁との即日トレードで巨人に入団
1989年大行天皇の追号が「昭和天皇」に決定し、皇居で奉告の儀
1989年島田事件で死刑が確定していた赤堀政夫被告の再審で、静岡地裁が無罪判決。8月に検察が控訴を断念し、無罪が確定
1999年東急百貨店日本橋店が閉店。白木屋以来336年の歴史に幕
2000年アラスカ航空261便墜落事故が起きる
2004年茨城女子大生殺害事件が発生
2004年毎日新聞社長拉致・監禁事件発生

<著名人の誕生日>
1797年フランツ・シューベルト (墺:作曲家)[1828年11月19日]
1905年万城目正[まんじょうめ・ただし] (作曲家『リンゴの唄』『悲しきロ笛』)[1968年4月25日]
1919年ジャッキー・ロビンソン (米:野球(内野手),大リーグ初の黒人選手)[1972年10月24日]
1921年ジョン・エイガー (米:俳優『アパッチ砦』『黄色いリボン』)[2002年4月7日]
1923年ノーマン・メイラー (米:小説家『夜の軍隊』『死刑執行人の歌』)[2007年11月10日]
1929年ジーン・シモンズ (英:女優『スパルタクス』)[2010年1月22日]
1935年成田三樹夫[なりた・みきお] (俳優)[1990年4月9日]
1935年大江健三郎[おおえ・けんざぶろう] (小説家『飼育』『性的人間』)
1937年伊藤孝雄[いとう・たかお] (俳優)
1941年イナ・バウアー (独:フィギュアスケート)
1947年ノーラン・ライアン (米:野球(投手))
1947年加古隆[かこ・たかし] (ジャズピアニスト)
1967年ジョイ・ウォン(王祖賢) (香港:女優)
1977年香取慎吾[かとり・しんご] (歌手,俳優(SMAP))

<著名人の忌日>
1944年ジャン・ジロドゥ (仏:小説家,劇作家,外交官『オンディーヌ』) <61歳>[1882年10月29日生]
1956年A.A.ミルン (英:児童文学作家『くまのプーさん』) <74歳>[1882年1月18日生]
1989年芥川也寸志[あくたがわ・やすし] (作曲家,指揮者,芥川龍之介の子) <63歳>[1925年7月12日生]
1995年ジョージ・アボット (米:劇作家,演出家『くたばれヤンキース』) <107歳>[1887年6月25日生]
1999年ジャイアント馬場(馬場正平)[ジャイアントばば] (プロレス,野球(投手)) <61歳>[1938年1月23日生]
1999年松栄(小高キク)[こたか・きく] (芸者,『雪国』駒子のモデル)<83歳>[1915年11月23日生]
2004年10代目桂文治[かつら・ぶんじ] (落語家) <80歳>[1924年1月14日生]
2005年中尊寺ゆつこ[ちゅうそんじ・ゆつこ] (漫画家) <42歳>[1962年5月28日生]
2007年高橋揆一郎[たかはし・きいちろう] (小説家『伸予』) <78歳>[1928年4月10日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


 昨日はあんなに暖かかったのに、今日はまた冷え込みが厳しくなっています。大事にしてくださいね。

 トランプ政権はおっしゃる通り世界を敵に回しましたね。そして戦争を突破口としようとしているのではないかと思えます。アメリカ第一主義が、他国に与える影響は深刻なものとなって表れてきそうです。

 抑圧・差別的政策に対して、日本の首相は何も語らず、こちらも注視していかなくてはいけませんね。
 …同じ穴の狢が今後何をしようとするのか、注視していかなくてはね…
2017/02/01 01:37URL  まめはなのクー #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/01/31 22:39  #[ 編集]


このような状況の中で
安倍首相はトランプの移民への対応について
「コメントする立場にありません」ですからねぇ。

自分の意見くらい言えよって思います。
2017/01/31 21:42URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


トランプのやることは、ハチャメチャな感じですね。まるで子供が駄々をこねているみたい。

トランプを批判した司法省トップを解任したみたいだけど、誰か止める人がいないと裸の王様になってしまう。

でもそれは世界の悲劇という悲劇┐(´д`)┌ヤレヤレ
2017/01/31 21:22URL  オバrev #-[ 編集]

今晩は
世界を敵に回しロシアや中国がほくそえんでるトランプ
それにダンマリ決め込んでる我が国の総理やっぱポチ?
お大事になさってください。
2月もよろしくお願いします。
2017/01/31 19:43URL  oyajisann #eTRrWisM[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/01/31 19:22  #[ 編集]


こんばんは。
あらら、病院に足止めですか??
それは残念ですね。
明日は大丈夫とのことですからそれまで大人しくしていてください(笑)
お大事に!!
2017/01/31 19:21URL  岡ちゃん #8m8hig/.[ 編集]


おばんですーーー!
明日から2月ですねー(早っ)!
今日の元気な応援です。
氷点下3度~1度と寒い日でした。
雪こそ無いですが春が遠くなりました~。
今日もお疲れ様でした。

病院たいへんですねー
ご自愛してくださいねー。
2017/01/31 19:20URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

お大事に(お見舞いの花束添えて)
お疲れ様。

大変ですね。
病院にお泊りですか?
猫ちゃんも辛いでしょう。

あなたがせめてもう少し、
御健康であったなら……
どんなにか嬉しいでしょうに。

お住まいは寒いでしょうが、
もう少しで春になりますよ。
2月と言えば中国では春節ですから。

香港のブロガーが書いておられました。
「旧暦一月、今の二月が正月だと、
 後は暖かくなる一方です」と。

近所の遊歩道では水仙の花が咲き、
所々タンポポも咲いて、
家の庭の紅梅も5分咲きになりました。

メジロが椿など、
花の蜜を吸うのは知っていましたが、
ヒヨドリが梅の蜜を吸うのを初めて見ました。

家主には
 おやつだけれど小鳥には
  大切な糧
   蜜柑、紅梅

ヒヨドリよ
 メジロを追うな、いじめるな
  蜜柑、イチジク
   くれてやるから

お姫様
 文化教養、奥深く
  知性をもって
   悪党を斬る

藪椿
 炎と燃える花びらに
  香りを添える
   紅梅の枝

凍りつく
 季節もやがて過去になる
  緑の萌える
   春遠からじ
2017/01/31 18:29URL  motomasaong #-[ 編集]

お大事に(´∀`*)
こんばんは~まり姫さん~
今日は暖かい一日となりました。
病院は仕方ありませんね~(^_^;)
くれぐれもお大事になさってくださいね!
応援して帰ります(*^^)v
2017/01/31 18:26URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


石川啄木の奥さんは知りませんでした。
歌人としても優れていたのですね。
貧困と病をかかえていても石川啄木とともに生きたことは凄いですね。
2017/01/31 15:41URL  匿名 #z1uogJ6Q[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/01/31 15:32  #[ 編集]


いやはや、あの英国の強硬派ボリス・ジョンソンがトランプを非難したのにはびっくり仰天!(笑)
外野でいる間は言いたい放題言っていた彼も、実際に外務大臣やって大人になったんですね~
大統領になっても子供のままで、一向に成長しないドナルド…いゃ、怒鳴る奴はガキだわ~(笑)
2017/01/31 12:50URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


こんにちは。
今日は晴れて外出日和ですが病院行きでは残念ですなあ。
無事の帰還を願っております。

トランプ大統領は世界中から総スカンです(笑)
ついでに英国のメイ首相もトランプにごますりをして国民から猛批判を浴びていますよ。
トランプにナメられている安倍首相はどうしようもないですな。
2017/01/31 12:42URL  ファン #S1ADPiXc[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017/01/31 12:20  #[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日は病院行きです~(^_^)
なにもなく無事に帰られることを願っていますねd=(^o^)=b
トランプ大統領が袋叩きになっていますね(笑)
ざまあみろです😆🎵🎵
2017/01/31 11:08URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

味方はメイと日本だけ
本当に全世界が、
トランプの敵にまわりましたね。

トランプの味方はメイと日本だけ。
どいつもこいつも、
最低最悪の時代遅れの独裁者です。

メルケルとオランド、
さすがですね。
政治家として優れている。

全世界がアメリカと、
トランプのエゴイズムと横暴に、
危機感と嫌悪感を募らせる中、
真っ先にトランプを非難した。
この状況ではどう考えても、
EUを離脱して一国主義に走れば、
メイのイギリスのように、
全世界から孤立し、
軽蔑され非難されますから、
メルケルとオランドには、
完全に追い風です。

それに反して、
ヨーロッパの一国主義や、
極右派には、
完全に逆風です。

全世界でアメリカが憎まれているのに、
日本のみ、安倍のみが、
トランプのアメリカを、
「友好国」と呼び、
アメリカが友好国だから、
自衛隊を戦場に送ると決めた。

日本人は好い加減に、
こんな気違いを首相にしておくと、
日本が全世界から孤立し、
軽蔑され、
貿易もアメリカに蝕まれて、
崩壊すると、
知るべきです。

P.S.お大事に。

平和憲法も戦争放棄も、
あなたより大切ではありません。
一人の人間よりも尊い、
思想・主義主張・宗教など、
存在しません。
御無事で御帰りになれますように!

我が子が反抗的だろうが何だろうが、
親は我が子の幸せを祈っています。
辛い時に神仏に助けを求めるのは、
おそらくは人間の良心や愛情、
深い所から来る本能です。
下らない「宗教」とは違う。

私は無宗教であり、
キリスト教徒も仏教徒も嫌いで、
天皇制など何の意味もなく、
天皇はただの人間で、
そんなものに権威を与える右翼は、
屑だとしか思っていませんが、
自分の肉親や家族や犬やニワトリが、
病気になると心配しますし、
切羽詰ると見えない何者かに、
見えない慈悲や愛や憐みに、
祈ります。

あなたは信仰がないと言いますが、
あなたの信仰は社会正義であり、
公正であり平等であり、
自由平等博愛であり、
「一人は皆のために、
 皆は一人のために」でしょう?
それは紛れもない尊い信仰です。

石川節子さんに寄せて

全く知りませんでしたが、
よほどコオロギがお好きだったのですね(笑)。
私が子供の頃、
エンマコオロギを捕まえて、
鈴虫のように飼っていました。
コオロギにはいい迷惑だったでしょう。
ごめんなさい、コオロギさん(笑)。

節子さんの詩は語感が良くリズミカルで
非常に心象風景の描写と、
外的世界の描写にすぐれた詩ですね。

良くある事ですが、
奥さんや親兄弟姉妹が、
必死になって結核を看病して
感染してしまい、
自らも死んだり、
合併症に苦しむ、
そんな事はざらにありました。

そんな時、
近隣の者達は、
感染を恐れ、
その家の前では口を覆って走り、
その家の子がいじめられる事も、
しばしばでした。
残酷です……

エイズが出現した時もそうだった。

福島の被害者も同じ事をされている。

日本人の倫理観は、
一体どうなってしまったのか?

誇りある日本?
美しい日本?

おい、安倍晋三よ、
貴様のような人間の屑が、
倫理観の欠片もない殺人鬼の独裁者が
どの口でそんな戯言を抜かすのか?

恥ずべき日本、
心の底まで醜い日本。
それが現実です。

石川節子女史が描かれた通り、
自然は美しいですが、
人の世は闇と悲哀、
悪意と妬みに、
満ち溢れているのです。

コオロギの
 鳴き声響く夜の闇
   罵声暴力
    恨みは深く

鈴虫を
 買う金はなしコオロギに
  ナスと鰹節
   そら、御馳走だ

美味しいな
 素揚げコオロギ、カンボジア
  所変われば
   嗜好異なる

五里霧中
 どこへ向かうかこの道は
  慈悲を選ぶか
   憎悪選ぶか

あの人の
 無事を祈って気もそぞろ
  何もできない
   我が身悲しき
2017/01/31 11:04URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示