[秋の名残り]
落ち葉が一枚

寒々~

「クラスA」なのに不時着?
沖縄県名護市で13日夜に発生した米海兵隊垂直離着陸機MV22オスプレイの墜落事故について、米海軍安全センターは15日までに、最も深刻な「クラスA」に指定しました。
同センターは損害額200万ドル以上、または死者が発生した場合などの事故を「クラスA」に指定します。
公表資料によれば、今回の損害額は8060万ドル(約94億3000万円=1ドル117円)です。
機体が大破しており、ほぼ1機分の金額とみられます。
米海軍は事故について、「暗視装置訓練中に沖縄に不時着した」と説明し、暗視装置を用いた夜間訓練だったことを明らかにするとともに、「墜落」との見方を否定しました。
事故機の所属は第265海兵中型ティルトローター飛行隊(VMM265)としています。
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に所属するMV22オスプレイが名護市の浅瀬に墜落した事故で、沖縄県の2市7町村議会は16日(一部15日)、抗議決議・意見書を可決するなど怒りが広がっています。
沖縄から海外で米軍による侵略戦争の先陣をきる殴り込み部隊である米海兵隊といつ墜落するともわからない危険なオスプレイは直ちにすべて撤去すべきです。
日本はアメリカの植民地ではない!!
アメリカ軍に感謝することなど何もないし、存在自体が迷惑なだけ!!
[今日の音楽]
Michael Jackson - Human Nature
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ドアラじゃなくコアラちゃん(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「二十五歳、それは男たるすべてが決まる年だ。
悔いを残してはならぬ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く
会談は日本側の完敗だった。平和条約交渉は事実上行われず、同条約に関する声明や文書が出なかったばかりか、四島での「共同経済活動」の協議開始にすら合意してしまった。今後日本は、これらの「負の遺産」をもとにして、対ロ交渉を行わねばならなくなった。
どうすれば日本の主権を損なわない形で四島での「共同経済活動」が可能になるのか。妙案があるとは思えない。平和条約締結に向けての重要な一歩どころか、むしろマイナス効果を及ぼすことが危惧される。主権の所在はどうでもよいとの気分が醸成され、ロシアの実効支配が強化されるからだ。
一つの救いは、日本の主権が侵害される場合、日本は直ちにそうしたプログラムを中止できることだ。日本側が提案している「八項目」の経済協力も、今後ロシアが領土交渉に誠意を示さなければ、中止すべきだろう。北方領土への人的交流の拡大は唯一、評価できる。
プーチン氏は今回、一九五六年の日ソ共同宣言で明記された歯舞、色丹の二島すら日本に引き渡そうとしなかった。多くの日本人の失望と反発を買ったに違いない。そのために日本からの対ロ協力は限定的なものにとどまるだろう。プーチン氏にとり、戦術的には勝利に見えるが、戦略的には失敗したといえるだろう。
今回ロシア側は大きな成果を収めた。プーチン訪日それ自体によりG7による包囲網を突破した事実を全世界に喧伝(けんでん)できたからだ。
安倍首相が前のめりの姿勢を示した結果として、プーチン氏は、ロシアが得意とする焦(じ)らしやどう喝、まず高値を吹っかける「バザール商法」などの交渉戦術を縦横に駆使し、最高首脳間の「信頼」関係の存在だけにすがる日本側を子供のように翻弄(ほんろう)した。 (聞き手・常盤伸)
<日ソ共同宣言の北方領土返還に関する条項> ソ連は、日本の要望にこたえかつ日本の利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本に引き渡すことに同意する。ただし、これらの諸島は、日本とソ連との間の平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする。2016年12月17日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※秘密指定、初の報告
安倍晋三首相は十七日、特定秘密保護法の運用状況を監視する内閣府の佐藤隆文独立公文書管理監と官邸で会い、秘密指定の件数などに関する報告を受けた。報告は法施行後、初めて。同法の運用基準で年一回、首相への報告と公表が義務付けられている。内閣府は午後に報告内容を公表する。
独立公文書管理監は特定秘密の不適正な指定や管理を監視するため新設された審議官級のポスト。佐藤氏は昨年十二月に就任した。秘密保護法の運用基準は防衛省など各行政機関が秘密を指定・解除した是非や、文書廃棄に関して検証した結果などを管理監が首相に報告すると定めている。
管理監は各機関の秘密の指定や管理が不適切だと判断した場合、指定解除などの是正を求めるが、強制力はない。2015年12月17日【東京新聞】夕刊
<ちょっと前のトップニュース>
※自民 民意薄い圧勝 小選挙区24% 比例代表15%
戦後最低の投票率となった十六日の衆院選は、自民党が定数(四八〇)の六割を超える二百九十四議席を確保する圧勝で終わった。しかし小選挙区で自民党候補の名を書いたのは全有権者の約四分の一、比例代表に至っては15・99%だった。自民党の勝利は、必ずしも民意を反映したものではない。多党乱立と低投票率が自民党を利した結果であるということが、はっきり分かる。
衆院選の投票率は小選挙区で59・32%。戦後最低を記録した。
一方、自民党の得票率は小選挙区が43・01%。比例代表は27・62%。ただし、これは投票した人の中での比率だ。
全有権者に占める比率は24・67%、比例代表は15・99%となる。選挙区でも比例代表でも自民党候補や党名を書いた有権者は「少数派」だ。
ところが、自民党が獲得した議席は小選挙区で定数の79%にあたる二百三十七議席、比例代表は、同31・67%の五十七議席だった。
現在の衆院選挙制度は、小選挙区制と比例代表の並立制を採用している。民意を集約して二大政党制に導く小選挙区制で自民党は、有権者全体に占める得票率の三倍以上の議席を獲得。信じられないような世論との乖離(かいり)が生じた。
民主党は、小選挙区で自民党の約半分にあたる22・81%の得票だったが小選挙区での獲得議席は自民党の一割強の二十七にとどまった。ここで両党が明暗を分けた。
このようなずれは、十二党が乱立した今回の衆院選で、多くの候補が票を食い合ったことが最大の要因。特に、最大の争点の一つだった原発政策で「原発ゼロ」を公約する政党が小選挙区で競合し、結果として原発を容認する自民党を利した形だ。【東京新聞】
憲法違反のまま実施された総選挙の有効性も問題ですが、民意を反映しない小選挙区制のもとで行われた選挙であっても、自民党に投票した人は虚構の多数にもかかわらず自民党圧勝だと喜んだ人も多いでしょう。
しかし、この小選挙区制は政治の劣化を招くだけで国民には百害あって一利なしの選挙制度です。
多様な民意を反映する完全比例代表制こそ民主主義が発展するものだと断言します。
また、320億円もの政党助成金を受け取りながら「国会議員も身を切るべき」と称して定数の削減を強引に推し進めることも邪道でしょう。
政党助成金を廃止すればヨーロッパなみの定数増にできまだお釣りが残ります。
もちろん国会議員の議員特権や文書通信費など無駄な支出はカットするのは当然ですが、それと民意の反映をごちゃまぜにする主張は筋が違います。
圧倒的多数を得た自民党の安倍次期総理がフリーハンドで何でもできると思うのは大間違いで、少数党の意見を真摯に聞き、みずからの政権運営に反映するのかが問われます。
途中で政権投げ出しの責任の反省すらしていない人物が一国の総理大臣にふさわしいのか、私たち有権者も監視をすべきでょう。
<12月18日の記念日>
※国連加盟記念日
1956年(昭和31年)の今日、国連総会で全会一致により、日本の国連加盟が可決されたことによる。1933年(昭和8年)の国際連盟脱退から23年ぶりの国際社会復帰の日ともいえる。
※国際移民デー
2000年の国連総会で制定。
1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。
※源内忌
江戸時代の学者・平賀源内が獄中で死去したのが1779年(安永8年)の今日とされる。さまざまな発明・工夫をして、現代に通用するものも多い源内は、江戸時代のダヴィンチ、エジソンのような人物であったのかもしれない。
※東京駅完成記念日
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。
※納めの観音
1年で最後の観音の縁日。
<今日の誕生花>
セージ「花言葉:家庭の徳、健康と長寿」 シンビジウム「花言葉:気取りのない心」

<歴史上の出来事>
1871年華族・士族に農工商業の営業を許可
1898年上野公園の西郷隆盛像が完成し除幕式
1930年説教強盗・妻木松吉に無期懲役の判決
1940年ヒトラーが対ソ作戦「バルバロッサ計画」の作戦案を指令。翌年6月に開戦
1945年日本協同党結成
1951年全三越労組が、組合幹部6人の解雇に抗議して48時間ストライキに突入。初のデパートスト
1956年日本の国連加盟を国連総会の全会一致で承認。1933年の国際連盟脱退以来23年ぶりに国際社会に復帰
1965年「日韓基本条約」が発効。日本と韓国の国交が成立
1969年イギリス上院が「死刑廃止時限法」の無期限延長を決定。死刑廃止が確定
1970年京浜安保共闘のメンバー3人が、拳銃を奪う目的で東京・板橋の交番を襲撃。応戦した警官により1人が射殺される
1971年スミソニアン博物館で行われた先進十か国蔵相会議で、米ドルと各国通貨との交換レートの見直し(スミソニアン協定)に合意。1ドル=360円から308円に切り上げ
1971年警視庁警務部長・土田国保宅で郵便小包に偽装した爆弾が爆発。警務部長の妻が死亡
1983年第37回衆議院議員総選挙。ロッキード事件で田中角栄元首相の実刑判決が出た直後で、自民党が過半数を割る
1987年ファイナルファンタジーシリーズ第一作が発売
1992年第14代韓国大統領選挙で金泳三が当選
1997年第15代韓国大統領選挙で金大中が当選
2006年宇宙航空研究開発機構(JAXA)が技術試験衛星「きく8号」を打上げ
2010年チュニジアでジャスミン革命勃発、アラブの春へと波及
2015年2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた男の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行
<著名人の誕生日>
1705年山脇東洋[やまわき・とうよう] (医師,日本最初の人体解剖の記録を残す)[1762年8月8日]
1870年志賀潔[しが・きよし] (細菌学者,赤痢菌を発見)[1957年1月25日]
1886年タイ・カッブ (米:野球(米タイガーズ/外野手)「球聖」)[1961年7月17日]
1914年松村達雄[まつむら・たつお] (俳優)[2005年6月18日]
1943年キース・リチャーズ (米:ミュージシャン(ローリングストーンズ/ギター))
1947年スティーヴン・スピルバーグ (米:映画監督)
1947年池田理代子[いけだ・りよこ] (漫画家『ベルサイユのばら』)
1947年布施明[ふせ・あきら] (歌手)
1960年植草一秀[うえくさ・かずひで] (経済学者)諸説あるが、わいせつ行為をしたとして大学・放送界から追放される(竹中平蔵と対立していた)
1963年ブラッド・ピット (米:俳優)
1978年ケイティ・ホームズ (米:女優)
1987年安藤美姫[あんどう・みき] (フィギュアスケート)
<著名人の忌日>
1737年アントニオ・ストラディバリ (伊:ヴァイオリン製作者)<93歳くらい>[1644年頃誕生]
1779年平賀源内[ひらが・げんない] (蘭学者,本草学者,戯作者,浄瑠璃作者) <数え51歳>誤って人を斬り投獄され獄死[1729年生]
1970年中村柊花[なかむら・しゅうか] (歌人) <82歳>[1888年9月7日生]
1977年西沢道夫[にしざわ・みちお] (野球(中日/内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」) <56歳>[1921年9月1日生]
2001年ジルベール・ベコー (仏:シャンソン歌手) <74歳>[1927年10月24日生]
2007年宮内和之[みやうち・かずゆき] (ミュージシャン(ICE/ギター)) <43歳>[1964年5月30日生]
2008年メイジェル・バレット (米:女優) <76歳>[1932年2月23日生]
2012年米長邦雄[よねなが・くにお] (将棋棋士,永世棋聖) <69歳>[1943年6月10日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
落ち葉が一枚

寒々~

「クラスA」なのに不時着?
沖縄県名護市で13日夜に発生した米海兵隊垂直離着陸機MV22オスプレイの墜落事故について、米海軍安全センターは15日までに、最も深刻な「クラスA」に指定しました。
同センターは損害額200万ドル以上、または死者が発生した場合などの事故を「クラスA」に指定します。
公表資料によれば、今回の損害額は8060万ドル(約94億3000万円=1ドル117円)です。
機体が大破しており、ほぼ1機分の金額とみられます。
米海軍は事故について、「暗視装置訓練中に沖縄に不時着した」と説明し、暗視装置を用いた夜間訓練だったことを明らかにするとともに、「墜落」との見方を否定しました。
事故機の所属は第265海兵中型ティルトローター飛行隊(VMM265)としています。
米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)に所属するMV22オスプレイが名護市の浅瀬に墜落した事故で、沖縄県の2市7町村議会は16日(一部15日)、抗議決議・意見書を可決するなど怒りが広がっています。
沖縄から海外で米軍による侵略戦争の先陣をきる殴り込み部隊である米海兵隊といつ墜落するともわからない危険なオスプレイは直ちにすべて撤去すべきです。
日本はアメリカの植民地ではない!!
アメリカ軍に感謝することなど何もないし、存在自体が迷惑なだけ!!
[今日の音楽]
Michael Jackson - Human Nature
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ドアラじゃなくコアラちゃん(。^p〇q^。)プッ

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「二十五歳、それは男たるすべてが決まる年だ。
悔いを残してはならぬ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「日本完敗、合意は負の遺産」 北海道大名誉教授・木村汎氏に聞く
会談は日本側の完敗だった。平和条約交渉は事実上行われず、同条約に関する声明や文書が出なかったばかりか、四島での「共同経済活動」の協議開始にすら合意してしまった。今後日本は、これらの「負の遺産」をもとにして、対ロ交渉を行わねばならなくなった。
どうすれば日本の主権を損なわない形で四島での「共同経済活動」が可能になるのか。妙案があるとは思えない。平和条約締結に向けての重要な一歩どころか、むしろマイナス効果を及ぼすことが危惧される。主権の所在はどうでもよいとの気分が醸成され、ロシアの実効支配が強化されるからだ。
一つの救いは、日本の主権が侵害される場合、日本は直ちにそうしたプログラムを中止できることだ。日本側が提案している「八項目」の経済協力も、今後ロシアが領土交渉に誠意を示さなければ、中止すべきだろう。北方領土への人的交流の拡大は唯一、評価できる。
プーチン氏は今回、一九五六年の日ソ共同宣言で明記された歯舞、色丹の二島すら日本に引き渡そうとしなかった。多くの日本人の失望と反発を買ったに違いない。そのために日本からの対ロ協力は限定的なものにとどまるだろう。プーチン氏にとり、戦術的には勝利に見えるが、戦略的には失敗したといえるだろう。
今回ロシア側は大きな成果を収めた。プーチン訪日それ自体によりG7による包囲網を突破した事実を全世界に喧伝(けんでん)できたからだ。
安倍首相が前のめりの姿勢を示した結果として、プーチン氏は、ロシアが得意とする焦(じ)らしやどう喝、まず高値を吹っかける「バザール商法」などの交渉戦術を縦横に駆使し、最高首脳間の「信頼」関係の存在だけにすがる日本側を子供のように翻弄(ほんろう)した。 (聞き手・常盤伸)
<日ソ共同宣言の北方領土返還に関する条項> ソ連は、日本の要望にこたえかつ日本の利益を考慮して、歯舞群島及び色丹島を日本に引き渡すことに同意する。ただし、これらの諸島は、日本とソ連との間の平和条約が締結された後に現実に引き渡されるものとする。2016年12月17日【出典:東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※秘密指定、初の報告
安倍晋三首相は十七日、特定秘密保護法の運用状況を監視する内閣府の佐藤隆文独立公文書管理監と官邸で会い、秘密指定の件数などに関する報告を受けた。報告は法施行後、初めて。同法の運用基準で年一回、首相への報告と公表が義務付けられている。内閣府は午後に報告内容を公表する。
独立公文書管理監は特定秘密の不適正な指定や管理を監視するため新設された審議官級のポスト。佐藤氏は昨年十二月に就任した。秘密保護法の運用基準は防衛省など各行政機関が秘密を指定・解除した是非や、文書廃棄に関して検証した結果などを管理監が首相に報告すると定めている。
管理監は各機関の秘密の指定や管理が不適切だと判断した場合、指定解除などの是正を求めるが、強制力はない。2015年12月17日【東京新聞】夕刊
<ちょっと前のトップニュース>
※自民 民意薄い圧勝 小選挙区24% 比例代表15%
戦後最低の投票率となった十六日の衆院選は、自民党が定数(四八〇)の六割を超える二百九十四議席を確保する圧勝で終わった。しかし小選挙区で自民党候補の名を書いたのは全有権者の約四分の一、比例代表に至っては15・99%だった。自民党の勝利は、必ずしも民意を反映したものではない。多党乱立と低投票率が自民党を利した結果であるということが、はっきり分かる。
衆院選の投票率は小選挙区で59・32%。戦後最低を記録した。
一方、自民党の得票率は小選挙区が43・01%。比例代表は27・62%。ただし、これは投票した人の中での比率だ。
全有権者に占める比率は24・67%、比例代表は15・99%となる。選挙区でも比例代表でも自民党候補や党名を書いた有権者は「少数派」だ。
ところが、自民党が獲得した議席は小選挙区で定数の79%にあたる二百三十七議席、比例代表は、同31・67%の五十七議席だった。
現在の衆院選挙制度は、小選挙区制と比例代表の並立制を採用している。民意を集約して二大政党制に導く小選挙区制で自民党は、有権者全体に占める得票率の三倍以上の議席を獲得。信じられないような世論との乖離(かいり)が生じた。
民主党は、小選挙区で自民党の約半分にあたる22・81%の得票だったが小選挙区での獲得議席は自民党の一割強の二十七にとどまった。ここで両党が明暗を分けた。
このようなずれは、十二党が乱立した今回の衆院選で、多くの候補が票を食い合ったことが最大の要因。特に、最大の争点の一つだった原発政策で「原発ゼロ」を公約する政党が小選挙区で競合し、結果として原発を容認する自民党を利した形だ。【東京新聞】
憲法違反のまま実施された総選挙の有効性も問題ですが、民意を反映しない小選挙区制のもとで行われた選挙であっても、自民党に投票した人は虚構の多数にもかかわらず自民党圧勝だと喜んだ人も多いでしょう。
しかし、この小選挙区制は政治の劣化を招くだけで国民には百害あって一利なしの選挙制度です。
多様な民意を反映する完全比例代表制こそ民主主義が発展するものだと断言します。
また、320億円もの政党助成金を受け取りながら「国会議員も身を切るべき」と称して定数の削減を強引に推し進めることも邪道でしょう。
政党助成金を廃止すればヨーロッパなみの定数増にできまだお釣りが残ります。
もちろん国会議員の議員特権や文書通信費など無駄な支出はカットするのは当然ですが、それと民意の反映をごちゃまぜにする主張は筋が違います。
圧倒的多数を得た自民党の安倍次期総理がフリーハンドで何でもできると思うのは大間違いで、少数党の意見を真摯に聞き、みずからの政権運営に反映するのかが問われます。
途中で政権投げ出しの責任の反省すらしていない人物が一国の総理大臣にふさわしいのか、私たち有権者も監視をすべきでょう。
<12月18日の記念日>
※国連加盟記念日
1956年(昭和31年)の今日、国連総会で全会一致により、日本の国連加盟が可決されたことによる。1933年(昭和8年)の国際連盟脱退から23年ぶりの国際社会復帰の日ともいえる。
※国際移民デー
2000年の国連総会で制定。
1990年のこの日、国連総会で「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択された。
※源内忌
江戸時代の学者・平賀源内が獄中で死去したのが1779年(安永8年)の今日とされる。さまざまな発明・工夫をして、現代に通用するものも多い源内は、江戸時代のダヴィンチ、エジソンのような人物であったのかもしれない。
※東京駅完成記念日
1914(大正3)年のこの日、東京駅の完成式が行われた。
1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移された。
※納めの観音
1年で最後の観音の縁日。
<今日の誕生花>
セージ「花言葉:家庭の徳、健康と長寿」 シンビジウム「花言葉:気取りのない心」


<歴史上の出来事>
1871年華族・士族に農工商業の営業を許可
1898年上野公園の西郷隆盛像が完成し除幕式
1930年説教強盗・妻木松吉に無期懲役の判決
1940年ヒトラーが対ソ作戦「バルバロッサ計画」の作戦案を指令。翌年6月に開戦
1945年日本協同党結成
1951年全三越労組が、組合幹部6人の解雇に抗議して48時間ストライキに突入。初のデパートスト
1956年日本の国連加盟を国連総会の全会一致で承認。1933年の国際連盟脱退以来23年ぶりに国際社会に復帰
1965年「日韓基本条約」が発効。日本と韓国の国交が成立
1969年イギリス上院が「死刑廃止時限法」の無期限延長を決定。死刑廃止が確定
1970年京浜安保共闘のメンバー3人が、拳銃を奪う目的で東京・板橋の交番を襲撃。応戦した警官により1人が射殺される
1971年スミソニアン博物館で行われた先進十か国蔵相会議で、米ドルと各国通貨との交換レートの見直し(スミソニアン協定)に合意。1ドル=360円から308円に切り上げ
1971年警視庁警務部長・土田国保宅で郵便小包に偽装した爆弾が爆発。警務部長の妻が死亡
1983年第37回衆議院議員総選挙。ロッキード事件で田中角栄元首相の実刑判決が出た直後で、自民党が過半数を割る
1987年ファイナルファンタジーシリーズ第一作が発売
1992年第14代韓国大統領選挙で金泳三が当選
1997年第15代韓国大統領選挙で金大中が当選
2006年宇宙航空研究開発機構(JAXA)が技術試験衛星「きく8号」を打上げ
2010年チュニジアでジャスミン革命勃発、アラブの春へと波及
2015年2009年に神奈川県川崎市でアパートの大家とその弟夫婦を殺害したとして2011年に裁判員裁判で死刑判決を受けた男の死刑が執行され、裁判員裁判で死刑判決を受けた死刑囚としては初の死刑執行
<著名人の誕生日>
1705年山脇東洋[やまわき・とうよう] (医師,日本最初の人体解剖の記録を残す)[1762年8月8日]
1870年志賀潔[しが・きよし] (細菌学者,赤痢菌を発見)[1957年1月25日]
1886年タイ・カッブ (米:野球(米タイガーズ/外野手)「球聖」)[1961年7月17日]
1914年松村達雄[まつむら・たつお] (俳優)[2005年6月18日]
1943年キース・リチャーズ (米:ミュージシャン(ローリングストーンズ/ギター))
1947年スティーヴン・スピルバーグ (米:映画監督)
1947年池田理代子[いけだ・りよこ] (漫画家『ベルサイユのばら』)
1947年布施明[ふせ・あきら] (歌手)
1960年植草一秀[うえくさ・かずひで] (経済学者)諸説あるが、わいせつ行為をしたとして大学・放送界から追放される(竹中平蔵と対立していた)
1963年ブラッド・ピット (米:俳優)
1978年ケイティ・ホームズ (米:女優)
1987年安藤美姫[あんどう・みき] (フィギュアスケート)
<著名人の忌日>
1737年アントニオ・ストラディバリ (伊:ヴァイオリン製作者)<93歳くらい>[1644年頃誕生]
1779年平賀源内[ひらが・げんない] (蘭学者,本草学者,戯作者,浄瑠璃作者) <数え51歳>誤って人を斬り投獄され獄死[1729年生]
1970年中村柊花[なかむら・しゅうか] (歌人) <82歳>[1888年9月7日生]
1977年西沢道夫[にしざわ・みちお] (野球(中日/内野手・監督)「初代ミスタードラゴンズ」) <56歳>[1921年9月1日生]
2001年ジルベール・ベコー (仏:シャンソン歌手) <74歳>[1927年10月24日生]
2007年宮内和之[みやうち・かずゆき] (ミュージシャン(ICE/ギター)) <43歳>[1964年5月30日生]
2008年メイジェル・バレット (米:女優) <76歳>[1932年2月23日生]
2012年米長邦雄[よねなが・くにお] (将棋棋士,永世棋聖) <69歳>[1943年6月10日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
ヤフーニュースを見ると、オスプレイ飛行再開について翁長知事が抗議したことについての批判コメントが多いのにはビックリ・・・多いというより90%以上は異常だ。
批判しているやつは、自分の住んでいる地域での事故でも飛行再開を容認するのか?
誰かが煽動しているんだろうね?
それにしても、政府のコメントが聞こえてこにないが・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/18 23:42
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/18 23:19
#[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
暖かい日でしたー!
午後に10度になりました!
12月末にしては暖かかったです。
今日もお疲れ様でした。
経済協力と言っても財界のお偉方損する事はしない
さすれば我々の税金で経済支援になる。
昨今庶民は長生きしてはいけませんの改正法案通過
可決が目白押しの状態この先どないなるんやろ?と
思ってしまいますね。
米国にとって日本は所詮前線基地程度にしかみてな
いのが今回の件の発言聞いても分かりますね。
今週もよろしくお願いします。
まり姫さんへ!!♪
寒い日が続いてますが、いかがでしょうか?!
食い逃げは軽犯罪ですが、日本では、重犯罪ですね~^^。尤も、逃がすお馬鹿さんが頭も悪すぎるのですねー。笑)
片思いの迷人と言えますねー。!
寒い日が続いてますが、いかがでしょうか?!
食い逃げは軽犯罪ですが、日本では、重犯罪ですね~^^。尤も、逃がすお馬鹿さんが頭も悪すぎるのですねー。笑)
片思いの迷人と言えますねー。!
こんばんは~~♪
今日は納めの観音ですか。
これからいろいろと納めと言う言葉が飛び交う時期になりますね。
あっという間に今年も終わっちゃいそう。
焦るわぁ~~(。^p〇q^。)プッ
2016/12/18 19:42URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
今日は冷たい風も吹かず、
空は雲一つなく晴れ渡り、
穏やかな一日でした。
まるで春がそこまで来ている錯覚に陥りました。
ロシアの卑怯なやり方に翻弄される、
日本の政治家のTV画面を見る気がしません。
もっと日本はしっかりしていたはずですが、
何も苦労を知らない政治家が増えすぎです。
2016/12/18 17:37URL
葉山左京 #-[ 編集]
う~ん、心配です。
今後、世界情勢が大きく動くことが予想出来るのに、日本の首脳陣は、外交能力が無さ過ぎるのが、今回の北方領土のことで分かったはず。
それなのに、今だに、それでも民進党では~、共産党は~、なんて言う人が、ブログを見ていても、ちらほらと。
野党はダメ発言をして、それでは、自民党のままで良い、と認めているのと同じこと。
そんな余裕が、今の日本にあるのでしょうか?
多くの人に、日本の置かれている深刻さが、分かっていないようですので、心配です。
かしこ
2016/12/18 17:09URL
みかんゼリー #-[ 編集]
沖縄にどこまで負担を強いるのでしょう。
オスプレイは訓練で日本中を好き勝手に米軍は飛ばしています。
米国本土の住宅地では飛行禁止になっているのに日本では自由に飛ばせるなどふざけてますね。
安倍首相は米軍からの要求をもう受け入れてしまったようですよ(--〆)
北方領土も同じでプーチン大統領に遊ばれただけですね。
2016/12/18 15:16URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
オスプレイは沖縄から出て行かせるのが唯一の解決の道ですよ!Σ(×_×;)!
2016/12/18 14:30URL
匿名さん #z1uogJ6Q[ 編集]
わはは…金も払わずに安部の懐からカイロ(援助金)をせしめて去った。
やりますね~…さすが悪名高い詐欺師 ラスプーチン。いや、ウラジミール・プーチン。
カイロを奪われた日本人は、ロシアの北風に当てられて寒さで震えてました(笑)
まり姫さんこんにちは~
お昼御飯は終わりましたか。
今日は暖かい日になりましたね、~(^_^)
楽しい日曜日をお過ごしくださいねd=(^o^)=b
2016/12/18 12:52URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
今日は少し暖かくなりましたね。
オスプレイは日本から撤去して欲しいですね。
いつ落ちるかわからなものじゃ安心できるはずがないですからね〜。
2016/12/18 12:45URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/18 12:40
#[ 編集]
何も得るものが無い
プーチンとの会談でしたね。
得るものは無く経済協力させられるって???
勝ち目のない北方領土交渉
よその国に土地を返せと交渉するには、
戦争するぞと脅すか、
何らかの手土産が要るのは当然です。
日本とロシアが戦争する?
トランプはプーチンを絶賛しているから、
日本は単独で、
ロシア・中国・北朝鮮の友好国を相手に、
戦争することになる。
在り得ないですね。
だからこそプーチンも、
この機会を狙ったのです。
圧倒的にロシアに有利だから。
せめてアメリカが安定し、
トランプの出方がわかり、
韓国が安定するまで、
気が熟するまで、
待つべきだった。
このタイミングでは、
日本に圧倒的に不利なのに。
安倍はバカ者です。
戦争で脅せない以上、
手土産を持参するしかないと踏んだ安倍。
当然、プーチンだってわかっている。
そうなると、
平和交渉を叩き台にすることになるから、
当然、経済制裁は手控えねばならず、
ロシアの言い分だけを一方的に聞く事になる。
奴隷根性の安倍ですから、
それこそ犬か借りてきた猫のように、
「はい、はい、ご主人様、ク~ン! ニャーン!」と、
かしこまって言うなりになってきたわけです。
バカな奴。
トランプ体制が固まってからでは、
もしかして日本が経済制裁を解除すれば、
アメリカやヨーロッパに非難されるかも、
そう思ったのだろうし、
今なら欧米もそれどころじゃないからと、
愚かにもチャンス到来と思い、
自分の経済政策も政治も、
完全に国民に見限られているから、
大手柄を立てる積りだったのが見え見えだが、
こんな外交能力ゼロ、
時機到来を見抜けぬバカ者、
アメリカの奴隷に過ぎない屑が、
よりによって賢くて老獪な、
ロシアの古狸プーチンに、
勝てるわけがない。
シリアのアサドがサリンをまいた時、
あのオバマですらやりこめられたのですよ。
弱い物いじめしか能がない、
意地悪な幼稚園児が、
大学教授に立ち向かったようなものです。
無論、安倍晋三が幼稚園児ですがね。(嘲笑)
よその国に土地を返せと交渉するには、
戦争するぞと脅すか、
何らかの手土産が要るのは当然です。
日本とロシアが戦争する?
トランプはプーチンを絶賛しているから、
日本は単独で、
ロシア・中国・北朝鮮の友好国を相手に、
戦争することになる。
在り得ないですね。
だからこそプーチンも、
この機会を狙ったのです。
圧倒的にロシアに有利だから。
せめてアメリカが安定し、
トランプの出方がわかり、
韓国が安定するまで、
気が熟するまで、
待つべきだった。
このタイミングでは、
日本に圧倒的に不利なのに。
安倍はバカ者です。
戦争で脅せない以上、
手土産を持参するしかないと踏んだ安倍。
当然、プーチンだってわかっている。
そうなると、
平和交渉を叩き台にすることになるから、
当然、経済制裁は手控えねばならず、
ロシアの言い分だけを一方的に聞く事になる。
奴隷根性の安倍ですから、
それこそ犬か借りてきた猫のように、
「はい、はい、ご主人様、ク~ン! ニャーン!」と、
かしこまって言うなりになってきたわけです。
バカな奴。
トランプ体制が固まってからでは、
もしかして日本が経済制裁を解除すれば、
アメリカやヨーロッパに非難されるかも、
そう思ったのだろうし、
今なら欧米もそれどころじゃないからと、
愚かにもチャンス到来と思い、
自分の経済政策も政治も、
完全に国民に見限られているから、
大手柄を立てる積りだったのが見え見えだが、
こんな外交能力ゼロ、
時機到来を見抜けぬバカ者、
アメリカの奴隷に過ぎない屑が、
よりによって賢くて老獪な、
ロシアの古狸プーチンに、
勝てるわけがない。
シリアのアサドがサリンをまいた時、
あのオバマですらやりこめられたのですよ。
弱い物いじめしか能がない、
意地悪な幼稚園児が、
大学教授に立ち向かったようなものです。
無論、安倍晋三が幼稚園児ですがね。(嘲笑)
2016/12/18 11:17URL
motomasaong #-[ 編集]