[自民・維新の暴走に断固抗議する]
カジノを中心とする「統合型リゾート施設(IR)整備推進法」(カジノ解禁法)が一部修正され参議院で可決、廃案を恐れた自民党は会期切れを再延長までして15日未明の衆院本会議で自民党や日本維新の会などの賛成多数により採決を強行し可決、成立しました。
また年金支給額の抑制(減額)を柱とした年金制度改革法は根本的欠陥があるにもかかわらず参院本会議で成立しました。
民進、共産、自由、社民の野党四党は内閣不信任決議案を衆院に提出しましたが、与党は否決し、カジノ法にはギャンブル依存症を拡大させる懸念もある中、自民党が経済効果を期待できるとして強行突破したものです。
(衆院本会議では国会会期末の14日中にカジノ法案採決ができないと見込み、会期を17日まで3日間、再延長。自民党は大島理森、伊達忠一衆参両院議長にこの方針を申し入れたものです。)
野党四党が一致して廃案に追い込むとし、委員会審議未了で打ち切りのはずが、民進党が突如方針を変えカジノ法案の修正で採決に応じたため、委員会で可決されてしまいました。
民進党内の意思決定が衆参で一致していたのかも疑問が残ります。
民進党は土壇場でカジノ法成立を阻止しようと安倍晋三首相の問責決議案を参院に提出しましたが、参院議院運営委員会で本会議では取り扱わないと決定し、採決を急ぐ自民党が審議に難色を示し、民進党が提出した伊達参院議長の不信任決議案は本会議で否決されてしまいした。
同法は公明党議員や自民党議員の一部でさえ反対しているものを強引に採決を強行したことは将来に禍根を残すでしょう。
安倍自民と日本維新の会に断固抗議するものです。
野党4党結束を約束していたにもかかわらず、独断で採決に応じた参議院民進党のモタモタぶりも批判されるべきでしょう。
[路傍に咲いた花]


狙いが外れた写真(。_゚)〃ドテッ!

[今日の音楽]
MIchael Jackson I Just Cant Stop Loving You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
名残の紅葉(ハナミズキ)

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「美しいものにするなら、破ることのできない規則などない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※在沖縄米軍トップ「謝罪」 県側、植民地意識と反発
在沖縄米軍トップのニコルソン沖縄地域調整官(海兵隊中将)は14日、新型輸送機オスプレイが沖縄北部沿岸で不時着したことを受けて記者会見し、オスプレイへの信頼性を失わせた可能性があるとして「沖縄の人々に謝罪する」と述べた。沖縄の米軍トップが「謝罪」という言葉を使うのは異例。22日の米軍北部訓練場(東村など)の部分返還など重要日程を控え、早期の沈静化を図る狙いもあるとみられる。
しかし会見直前にニコルソン氏と会談した沖縄県の安慶田光男副知事は、直接の謝罪はなかったとし「植民地意識丸出しだ」と強く反発した。2016年12月14日[出典:琉球新報]
操縦不能になり墜落したものを不時着と詭弁を弄し、あろうことか住宅地を避けたから「感謝すべき」とは沖縄県民をこれほど侮辱した暴言はありません。
戦後71年にもなるのにいまだ沖縄は米国の植民地としか米国が見ていない証拠であり、沖縄を我が物顔で勝手気ままに米軍がのし歩いているのも安倍自公政権の対米追随姿勢を見下している証拠でしょう。
日本列島全域をいつ墜落するともわからないオスプレイノ飛行訓練に使用させている安倍政権こそ国民無視の最悪の政権だということを今回の事故から私たち市民走るべきです。
日本からすべてのオスプレイ配備を禁止すべきです。
米国がノーといえば、日米安保条約の廃棄も辞さない強い姿勢を日本政府はとるべきです。
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古阻止へ新組織 「オール沖縄会議」発足
名護市辺野古への新基地建設阻止に向け、政党や市民団体、経済界など幅広い団体を網羅する「オール沖縄会議」が14日、発足した。新基地建設をめぐって政府と県が法廷闘争に突入する中、これまでの反対運動に関わってきたさまざまな組織を結集、体系化し、幅広い枠組みで新基地に反対する取り組みを展開する。
同日午後6時半、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場棟で結成大会が開かれ、呉屋守将金秀グループ会長、高里鈴代島ぐるみ会議共同代表、稲嶺進名護市長の3氏が共同代表に就任した。大会には翁長雄志知事も出席した。
大会では設立趣意書や規約などが承認され、設立が宣言された。共同代表の稲嶺氏は「翁長知事を支えるという意味でも、設立は大きな意味がある。大衆運動こそが一番大きな力になる」と述べ、新組織発足の意義を強調した。2015年12月14日【琉球新報電子版】
<ちょっと前のトップニュース>
※「原発ゼロ」なし崩し 核燃サイクル・もんじゅも継続明記
経済産業省の審議会「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」は13日、エネルギー基本計画案を了承した。経産省の素案段階で「重要なベース電源」としていた原発を「K基盤となる重要なベース電源」と書き換え、さらに推進色を強めた。国民の意見を踏まえて決めた民主党政権の「原発ゼロ目標」からの転換姿勢を鮮明にした。
今後、国民の意見を募り、関係閣僚会議の議論を経て、来年1月に閣議決定する。前民主党政権は意見公募に加え、討論型世論調査などで国民の意見を取り入れ脱原発へ舵(かじ)を切ったが、現政権は意見公募しか行わない。政府が国民の声に耳を傾ける姿勢は大きく後退した。
計画案は、脱原発の世論に配慮して「原発依存度を可能な限り低減させる」とした。ただ、原発をどう減らすか具体策は示さず、「必要な規模を確保する」と明記した。
原発の依存度が増す新設や建て替えについての考えは記載せず、判断を先送りし、将来に含みを残した。運転から40年で廃炉にする原則にも言及はなかった。脱原発につながる項目は曖昧にして、なし崩し的に原発を進めようとする姿勢が見え隠れしている。
実現性が疑問視されている核燃料サイクルは「着実に推進」とした。ずさんな保安管理とトラブル続きで停止中の高速増殖原型炉もんじゅの研究も「実施体制を再整備する」と継続を明記し、研究終了を掲げた前民主党政権時の方針は白紙に戻した。実用化のめどがないまま国民の税金が投入され続ける恐れがある。
基本計画は中長期のエネルギー政策の方向性を示し、3年をめどに見直す。
前民主党政権は2010年の計画で、将来的に全電源の半分を原発に頼る方針を決めたが、福島第一原発事故後に「2030年代に原発ゼロ」目標に転換した。
安倍政権の暴走は原発問題でも露骨に出ています。
原発が一基も動いていない現在でも電力は十分あるのに、自然エネルギーや再生可能エネルギーへの転換を目指さず、電力各社や原子力産業が要求している原発推進策をそのまま取り入れるとは、国民の大多数が望んでいるものと180度違うとわかっていても、危険と巨額な費用が必要になる原発・「もんじゅ」まで継続しようとは、もはや政府としての機能喪失をしていると断定してもいいでしょう。
核のゴミをさらに増やすなどということは非常識きわまるものです。
安倍首相には師匠の小泉元首相の声も聞こえないようです。
大変な人が総理になったものです(自民党に投票した人、今でも政権を支持している人は、また福島原発のような事故が起きたら責任取れますか?)
<12月15日の記念日>
※観光バス記念日
1925(大正14)年のこの日、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場した。
皇居前~銀座~上野のコースを走った。
※ザメンホフの日
国際語・エスペラントを考案したザメンホフの1859年の誕生日。
世界各地でエスペラント使用者がザメンホフ祭(Zamenhofa Festo)などの催しを開く。
※年賀はがき特別扱い開始日
全国の郵便局では、この日から年賀はがきの特別扱いを開始する。この日から受け付けた年賀はがきは、25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達される。
<今日の誕生花>
薔薇[ばら]<赤>「花言葉:情熱」 モレア「花言葉:感受性」

沈丁花[じんちょうげ]「花言葉:不滅」

<歴史上の出来事>
838年病気を理由に遣唐使乗船を拒否した遣唐使副使・小野篁が隠岐に流される
939年平將門が上野国衛を倒し国府の印と府庫の鍵を掠奪し上野・下野を制圧。八幡大菩薩のお告げで「新皇」と称す
1840年セント・ヘレナで死亡したナポレオンの遺骨が、遺言に従い19年ぶりにパリ・セーヌ河畔に改葬される
1901年東海道本線急行に食堂車が登場
1925年東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場
1937年第一次人民戦線事件。政府が日本無産党・日本労働組合全国評議会・労農派の関係者417人を一斉逮捕
1945年GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す
1948年年賀郵便の特別取扱いが9年ぶりに復活
1949年セントラル野球連盟(セ・リーグ)結成
1965年アメリカの宇宙船・ジェミニ6号と7号が初のランデブー飛行に成功
1969年衆院選で初の政見放送
1969年大阪空港騒音で附近住民の代表が夜間飛行禁止を求める訴訟
1970年「ハイジャック防止条約」調印
1977年宇宙開発事業団が実験用通信衛星「さくら」を打上げ
1981年北海道の北炭夕張炭坑が会社更生法の適用を申請し事実上倒産
1984年社会党が原発の既存施設を容認
1985年ゴルフの中島常幸が初の1億円選手に
1987年全国の裁判所で開廷前の法廷内の撮影を解禁
1989年国連総会で「死刑廃止条約」が締結。日本など26か国は反対
1994年住民票の「嫡出子・非嫡出子」の表記を「子」に統一
1994年清水寺・平等院などの「古都京都の文化財」が世界遺産に
1999年都営地下鉄12号線の路線名称が「大江戸線」に決定
2003年テレビドラマ『水戸黄門』が放送1000回を達成
2009年ボーイング787が初飛行
2010年絶滅したとされていた魚「クニマス」が再発見される
2011年イラクに駐留していたアメリカ軍が解散し、2003年から続いていたイラク戦争が終結
2012年アメリカ、コネチカット州の小学校で銃が乱射され、児童20名を含む26名が射殺される。犯人は自殺(サンディフック小学校銃乱射事件)
<著名人の誕生日>
37年ネロ (ローマ皇帝(5代))[68年6月9日]
1903年13代目片岡仁左衛門[かたおか・にざえもん] (歌舞伎役者)人間国宝[1994年3月26日]
1918年いわさきちひろ[いわさき・ちひろ] (画家,絵本作家)[1974年8月8日]
1920年嶋清一[しま・せいいち] (野球(投手))[1945年3月29日]
1922年大下弘[おおした・ひろし] (野球(東急・西鉄/外野手[元],東映/監督[元])「青バット」)[1979年5月23日]
1931年谷川俊太郎[たにがわ・しゅんたろう] (詩人『二十億光年の孤独』)
1948年近藤等則[こんどう・としのり] (ジャズトランペット奏者)
1962年松尾スズキ[まつお・すずき] (俳優,劇作家)
<著名人の忌日>
1944年グレン・ミラー (米:ジャズ楽団指揮者,トロンボーン奏者) <40歳>事故死[1904年3月1日生]
1963年力道山光浩[りきどうざん・みつひろ] (プロレス,相撲/関脇[元]) <39歳>[1924年11月14日生]
1966年ウォルト・ディズニー (米:漫画家,映画制作,実業家) <65歳>[1901年12月5日生]
1988年山口青邨[やまぐち・せいそん] (俳人) <96歳>[1892年5月10日生]
1998年有近信彦[ありちか・のぶひこ] (ジャズビブラホン奏者) <66歳>[1932年2月28日生]
2005年仰木彬[おうぎ・あきら] (野球(西鉄/内野手,近鉄・オリックス/監督)) <70歳>[1935年4月29日生]
2007年島野育夫[しまの・いくお](野球(南海・阪神/外野手、中日・阪神コーチ・二軍監督)<63歳)[1944年3月30日]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
カジノを中心とする「統合型リゾート施設(IR)整備推進法」(カジノ解禁法)が一部修正され参議院で可決、廃案を恐れた自民党は会期切れを再延長までして15日未明の衆院本会議で自民党や日本維新の会などの賛成多数により採決を強行し可決、成立しました。
また年金支給額の抑制(減額)を柱とした年金制度改革法は根本的欠陥があるにもかかわらず参院本会議で成立しました。
民進、共産、自由、社民の野党四党は内閣不信任決議案を衆院に提出しましたが、与党は否決し、カジノ法にはギャンブル依存症を拡大させる懸念もある中、自民党が経済効果を期待できるとして強行突破したものです。
(衆院本会議では国会会期末の14日中にカジノ法案採決ができないと見込み、会期を17日まで3日間、再延長。自民党は大島理森、伊達忠一衆参両院議長にこの方針を申し入れたものです。)
野党四党が一致して廃案に追い込むとし、委員会審議未了で打ち切りのはずが、民進党が突如方針を変えカジノ法案の修正で採決に応じたため、委員会で可決されてしまいました。
民進党内の意思決定が衆参で一致していたのかも疑問が残ります。
民進党は土壇場でカジノ法成立を阻止しようと安倍晋三首相の問責決議案を参院に提出しましたが、参院議院運営委員会で本会議では取り扱わないと決定し、採決を急ぐ自民党が審議に難色を示し、民進党が提出した伊達参院議長の不信任決議案は本会議で否決されてしまいした。
同法は公明党議員や自民党議員の一部でさえ反対しているものを強引に採決を強行したことは将来に禍根を残すでしょう。
安倍自民と日本維新の会に断固抗議するものです。
野党4党結束を約束していたにもかかわらず、独断で採決に応じた参議院民進党のモタモタぶりも批判されるべきでしょう。
[路傍に咲いた花]


狙いが外れた写真(。_゚)〃ドテッ!

[今日の音楽]
MIchael Jackson I Just Cant Stop Loving You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
名残の紅葉(ハナミズキ)

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「美しいものにするなら、破ることのできない規則などない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※在沖縄米軍トップ「謝罪」 県側、植民地意識と反発
在沖縄米軍トップのニコルソン沖縄地域調整官(海兵隊中将)は14日、新型輸送機オスプレイが沖縄北部沿岸で不時着したことを受けて記者会見し、オスプレイへの信頼性を失わせた可能性があるとして「沖縄の人々に謝罪する」と述べた。沖縄の米軍トップが「謝罪」という言葉を使うのは異例。22日の米軍北部訓練場(東村など)の部分返還など重要日程を控え、早期の沈静化を図る狙いもあるとみられる。
しかし会見直前にニコルソン氏と会談した沖縄県の安慶田光男副知事は、直接の謝罪はなかったとし「植民地意識丸出しだ」と強く反発した。2016年12月14日[出典:琉球新報]
操縦不能になり墜落したものを不時着と詭弁を弄し、あろうことか住宅地を避けたから「感謝すべき」とは沖縄県民をこれほど侮辱した暴言はありません。
戦後71年にもなるのにいまだ沖縄は米国の植民地としか米国が見ていない証拠であり、沖縄を我が物顔で勝手気ままに米軍がのし歩いているのも安倍自公政権の対米追随姿勢を見下している証拠でしょう。
日本列島全域をいつ墜落するともわからないオスプレイノ飛行訓練に使用させている安倍政権こそ国民無視の最悪の政権だということを今回の事故から私たち市民走るべきです。
日本からすべてのオスプレイ配備を禁止すべきです。
米国がノーといえば、日米安保条約の廃棄も辞さない強い姿勢を日本政府はとるべきです。
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古阻止へ新組織 「オール沖縄会議」発足
名護市辺野古への新基地建設阻止に向け、政党や市民団体、経済界など幅広い団体を網羅する「オール沖縄会議」が14日、発足した。新基地建設をめぐって政府と県が法廷闘争に突入する中、これまでの反対運動に関わってきたさまざまな組織を結集、体系化し、幅広い枠組みで新基地に反対する取り組みを展開する。
同日午後6時半、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター劇場棟で結成大会が開かれ、呉屋守将金秀グループ会長、高里鈴代島ぐるみ会議共同代表、稲嶺進名護市長の3氏が共同代表に就任した。大会には翁長雄志知事も出席した。
大会では設立趣意書や規約などが承認され、設立が宣言された。共同代表の稲嶺氏は「翁長知事を支えるという意味でも、設立は大きな意味がある。大衆運動こそが一番大きな力になる」と述べ、新組織発足の意義を強調した。2015年12月14日【琉球新報電子版】
<ちょっと前のトップニュース>
※「原発ゼロ」なし崩し 核燃サイクル・もんじゅも継続明記
経済産業省の審議会「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」は13日、エネルギー基本計画案を了承した。経産省の素案段階で「重要なベース電源」としていた原発を「K基盤となる重要なベース電源」と書き換え、さらに推進色を強めた。国民の意見を踏まえて決めた民主党政権の「原発ゼロ目標」からの転換姿勢を鮮明にした。
今後、国民の意見を募り、関係閣僚会議の議論を経て、来年1月に閣議決定する。前民主党政権は意見公募に加え、討論型世論調査などで国民の意見を取り入れ脱原発へ舵(かじ)を切ったが、現政権は意見公募しか行わない。政府が国民の声に耳を傾ける姿勢は大きく後退した。
計画案は、脱原発の世論に配慮して「原発依存度を可能な限り低減させる」とした。ただ、原発をどう減らすか具体策は示さず、「必要な規模を確保する」と明記した。
原発の依存度が増す新設や建て替えについての考えは記載せず、判断を先送りし、将来に含みを残した。運転から40年で廃炉にする原則にも言及はなかった。脱原発につながる項目は曖昧にして、なし崩し的に原発を進めようとする姿勢が見え隠れしている。
実現性が疑問視されている核燃料サイクルは「着実に推進」とした。ずさんな保安管理とトラブル続きで停止中の高速増殖原型炉もんじゅの研究も「実施体制を再整備する」と継続を明記し、研究終了を掲げた前民主党政権時の方針は白紙に戻した。実用化のめどがないまま国民の税金が投入され続ける恐れがある。
基本計画は中長期のエネルギー政策の方向性を示し、3年をめどに見直す。
前民主党政権は2010年の計画で、将来的に全電源の半分を原発に頼る方針を決めたが、福島第一原発事故後に「2030年代に原発ゼロ」目標に転換した。
安倍政権の暴走は原発問題でも露骨に出ています。
原発が一基も動いていない現在でも電力は十分あるのに、自然エネルギーや再生可能エネルギーへの転換を目指さず、電力各社や原子力産業が要求している原発推進策をそのまま取り入れるとは、国民の大多数が望んでいるものと180度違うとわかっていても、危険と巨額な費用が必要になる原発・「もんじゅ」まで継続しようとは、もはや政府としての機能喪失をしていると断定してもいいでしょう。
核のゴミをさらに増やすなどということは非常識きわまるものです。
安倍首相には師匠の小泉元首相の声も聞こえないようです。
大変な人が総理になったものです(自民党に投票した人、今でも政権を支持している人は、また福島原発のような事故が起きたら責任取れますか?)
<12月15日の記念日>
※観光バス記念日
1925(大正14)年のこの日、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場した。
皇居前~銀座~上野のコースを走った。
※ザメンホフの日
国際語・エスペラントを考案したザメンホフの1859年の誕生日。
世界各地でエスペラント使用者がザメンホフ祭(Zamenhofa Festo)などの催しを開く。
※年賀はがき特別扱い開始日
全国の郵便局では、この日から年賀はがきの特別扱いを開始する。この日から受け付けた年賀はがきは、25日までに投函された分について翌年の1月1日(元日)に配達される。
<今日の誕生花>
薔薇[ばら]<赤>「花言葉:情熱」 モレア「花言葉:感受性」


沈丁花[じんちょうげ]「花言葉:不滅」

<歴史上の出来事>
838年病気を理由に遣唐使乗船を拒否した遣唐使副使・小野篁が隠岐に流される
939年平將門が上野国衛を倒し国府の印と府庫の鍵を掠奪し上野・下野を制圧。八幡大菩薩のお告げで「新皇」と称す
1840年セント・ヘレナで死亡したナポレオンの遺骨が、遺言に従い19年ぶりにパリ・セーヌ河畔に改葬される
1901年東海道本線急行に食堂車が登場
1925年東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場
1937年第一次人民戦線事件。政府が日本無産党・日本労働組合全国評議会・労農派の関係者417人を一斉逮捕
1945年GHQが国家と神道の分離を指示する「神道指令」の覚書を出す
1948年年賀郵便の特別取扱いが9年ぶりに復活
1949年セントラル野球連盟(セ・リーグ)結成
1965年アメリカの宇宙船・ジェミニ6号と7号が初のランデブー飛行に成功
1969年衆院選で初の政見放送
1969年大阪空港騒音で附近住民の代表が夜間飛行禁止を求める訴訟
1970年「ハイジャック防止条約」調印
1977年宇宙開発事業団が実験用通信衛星「さくら」を打上げ
1981年北海道の北炭夕張炭坑が会社更生法の適用を申請し事実上倒産
1984年社会党が原発の既存施設を容認
1985年ゴルフの中島常幸が初の1億円選手に
1987年全国の裁判所で開廷前の法廷内の撮影を解禁
1989年国連総会で「死刑廃止条約」が締結。日本など26か国は反対
1994年住民票の「嫡出子・非嫡出子」の表記を「子」に統一
1994年清水寺・平等院などの「古都京都の文化財」が世界遺産に
1999年都営地下鉄12号線の路線名称が「大江戸線」に決定
2003年テレビドラマ『水戸黄門』が放送1000回を達成
2009年ボーイング787が初飛行
2010年絶滅したとされていた魚「クニマス」が再発見される
2011年イラクに駐留していたアメリカ軍が解散し、2003年から続いていたイラク戦争が終結
2012年アメリカ、コネチカット州の小学校で銃が乱射され、児童20名を含む26名が射殺される。犯人は自殺(サンディフック小学校銃乱射事件)
<著名人の誕生日>
37年ネロ (ローマ皇帝(5代))[68年6月9日]
1903年13代目片岡仁左衛門[かたおか・にざえもん] (歌舞伎役者)人間国宝[1994年3月26日]
1918年いわさきちひろ[いわさき・ちひろ] (画家,絵本作家)[1974年8月8日]
1920年嶋清一[しま・せいいち] (野球(投手))[1945年3月29日]
1922年大下弘[おおした・ひろし] (野球(東急・西鉄/外野手[元],東映/監督[元])「青バット」)[1979年5月23日]
1931年谷川俊太郎[たにがわ・しゅんたろう] (詩人『二十億光年の孤独』)
1948年近藤等則[こんどう・としのり] (ジャズトランペット奏者)
1962年松尾スズキ[まつお・すずき] (俳優,劇作家)
<著名人の忌日>
1944年グレン・ミラー (米:ジャズ楽団指揮者,トロンボーン奏者) <40歳>事故死[1904年3月1日生]
1963年力道山光浩[りきどうざん・みつひろ] (プロレス,相撲/関脇[元]) <39歳>[1924年11月14日生]
1966年ウォルト・ディズニー (米:漫画家,映画制作,実業家) <65歳>[1901年12月5日生]
1988年山口青邨[やまぐち・せいそん] (俳人) <96歳>[1892年5月10日生]
1998年有近信彦[ありちか・のぶひこ] (ジャズビブラホン奏者) <66歳>[1932年2月28日生]
2005年仰木彬[おうぎ・あきら] (野球(西鉄/内野手,近鉄・オリックス/監督)) <70歳>[1935年4月29日生]
2007年島野育夫[しまの・いくお](野球(南海・阪神/外野手、中日・阪神コーチ・二軍監督)<63歳)[1944年3月30日]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
安倍、プーチンにかる~くあしらわれる。アホッ!
安倍とベッキーはにとるね~、しら~っと嘘つき、かえるツラだ。
こんばんはー!
今日の元気な応援です。
気温は3度でしたが、
実質0~2度を行ったり来たり!
雪はパラパラで積もる雪じゃないです。
寒いです~!
今日もお疲れ様でした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/15 22:33
#[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
インフルがよくなった様でよかったですね~~☆
いつも悪を退治しているお礼に神様が助けてくれたのでしょうねー。無理せず、世直し女傑として頑張ってください。!
おばんです!
インフルがよくなった様でよかったですね~~☆
いつも悪を退治しているお礼に神様が助けてくれたのでしょうねー。無理せず、世直し女傑として頑張ってください。!
今夜から明日にかけても気温は2℃です。
寒い日が続いてインフルエンザに罹った人が多くなりました。
そう言う私は、寒さに弱いのですが、
余り風邪を引きません。
寒さに弱いから用心するためでしょうか?
まり姫さんの一日でも早い回復を祈っています。
2016/12/15 20:58URL
葉山左京 #-[ 編集]
こんばんは~~♪
年賀はがき特別扱い開始日なのですね。
今年はなぜかやる気が起きず・・・
でもそろそろ年賀状作成し始めなきゃ(。^p〇q^。)プッ
25日までに投函するように頑張ろう(。_゚)〃ドテッ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/15 17:17
#[ 編集]
こんにちは。
快復に向かっているようで良かったですね。
1日も早くインフルエンザと縁が切れることを願っています。
お大事に❗
2016/12/15 17:15URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/12/15 16:55
#[ 編集]
こんにちは。
お加減はいかがですか。
ブログやっていて大丈夫ですか。
くれぐれもご無理なさらずに
ゆっくり休んでくださいね。
油断せず、引き続き
お大事になさって
くださいね。
2016/12/15 14:32URL
ジョニママ #-[ 編集]
こんにちは。
インフルエンザの具合は少しは良くなっているようですなあ。
治ったと思って安易に考えないほうがいいですな。
予後を大事にしてお過ごしくださいよ。
安倍自民党と維新の会だけは許せませんな‼
2016/12/15 14:02URL
ファン #mQop/nM.[ 編集]
「賭博は犯罪だ!」…確か自民党は長年そう言ってきたはずです。
今頃になって阿部首相に「賭博は良い事だ。儲かるから」って言われてもな~><
昨日まではバクチをやったら罪人になり、今日からは善人になれるのか?
暴力団は喜ぶだろうな~…賭場が開けるし、大手を振ってバクチが出来る(笑)
こんにちは^^
体の具合如何?
インフルエンザですか?
流行ってますからね、流行は追わない人だと
思ってましたけど、ご自愛下さいネ(^^)
2016/12/15 12:48URL
jack #-[ 編集]
良かったです!
おはようございますまり姫さん~
お熱も下がって良かったですホット
いたしました(^_^;)
普通の人みたいにガンガン動いちゃダメですよ!
マダマダ全快ではないんですもん(´∀`*)
でも安心いたしましたv(´∀`*v)ピース
今日はこちらも青空で気持ちがいいですが
寒いです:(;゙゚'ω゚'):サムィー
おはようございますまり姫さん~
お熱も下がって良かったですホット
いたしました(^_^;)
普通の人みたいにガンガン動いちゃダメですよ!
マダマダ全快ではないんですもん(´∀`*)
でも安心いたしましたv(´∀`*v)ピース
今日はこちらも青空で気持ちがいいですが
寒いです:(;゙゚'ω゚'):サムィー
まり姫さんおはようございます(^_^)
インフルエンザなのに無理をしてブログの更新をされたのですね。
書きたいことはいっぱいあるでしょうが我慢しないといけませんよね〜
でも無理か(笑)
2016/12/15 10:18URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
インフルエンザに罹っても……
インフルエンザに感染したら、
「もう罹らないからワクチンは要らない」
そう誤解する人がいますが、
インフルエンザは、
A香港、Aソ連、B型2種類、
毎年この4種類が流行します。
通常年末には主にA型、
2月以後はB型が流行します。
従って、年末にA香港、Aソ連に感染し、
3月、4月にB型に2回感染する事があります。
今は12月なので全国的にA型が散発的に出ており、
まり姫さんもおそらくA型に罹患されたと思いますが、
今回とは別の型のA型ならびに、
B型には依然として感染し得るのです。
同じA型への抗体は、
別のA型にもB型にも無効だからです。
一週間以上解熱し、
食欲と体調が戻り次第、
至急、インフルワクチンを打ってください。
この時期だと急がないと、
小さな診療所などでは、
在庫切れになっている事もあります。
早く予約を入れてください。
この理由もあり、
本来、2回接種なら10月中旬、11月中旬、
一回接種でも11月中旬に、
早めに接種するのが安心です。(^‿ ^)
P.S.青い花は何の花?
きれいな花ですね。
忘れな草に似た小さな小さなキュウリ草の花、
春の天人唐草(オオイヌノフグリ)の花、
梅雨の頃咲く青いアジサイの花。
そして抜けるような初夏の青空。
子供の頃から青い花が好きです。
きっとそれは、
空の青を切り取ったような、
深い美しい青が、
どこまでも限りなく広がる青い空を、
地上に留めているような、
そんな思いにさせてくれるからでしょう。
空には国境もなく、
人種差別もなく、
どの国の人も、
同じ青い空を眺めて感動し、
同じ夕映え空を眺めて、
人知れず溜息をついているのだ、
そんな事を少年の頃の私は、
空を眺めるたびに、
とりとめもなく考えておりました。
人間は愚かで、
政治家は残酷で狡猾ですが、
人間を見下す空は、
惜しげもなく綺麗な青や輝く紅を、
千変万化の雲や風を、
地上の人々に見せてくれるのです。
インフルエンザに感染したら、
「もう罹らないからワクチンは要らない」
そう誤解する人がいますが、
インフルエンザは、
A香港、Aソ連、B型2種類、
毎年この4種類が流行します。
通常年末には主にA型、
2月以後はB型が流行します。
従って、年末にA香港、Aソ連に感染し、
3月、4月にB型に2回感染する事があります。
今は12月なので全国的にA型が散発的に出ており、
まり姫さんもおそらくA型に罹患されたと思いますが、
今回とは別の型のA型ならびに、
B型には依然として感染し得るのです。
同じA型への抗体は、
別のA型にもB型にも無効だからです。
一週間以上解熱し、
食欲と体調が戻り次第、
至急、インフルワクチンを打ってください。
この時期だと急がないと、
小さな診療所などでは、
在庫切れになっている事もあります。
早く予約を入れてください。
この理由もあり、
本来、2回接種なら10月中旬、11月中旬、
一回接種でも11月中旬に、
早めに接種するのが安心です。(^‿ ^)
P.S.青い花は何の花?
きれいな花ですね。
忘れな草に似た小さな小さなキュウリ草の花、
春の天人唐草(オオイヌノフグリ)の花、
梅雨の頃咲く青いアジサイの花。
そして抜けるような初夏の青空。
子供の頃から青い花が好きです。
きっとそれは、
空の青を切り取ったような、
深い美しい青が、
どこまでも限りなく広がる青い空を、
地上に留めているような、
そんな思いにさせてくれるからでしょう。
空には国境もなく、
人種差別もなく、
どの国の人も、
同じ青い空を眺めて感動し、
同じ夕映え空を眺めて、
人知れず溜息をついているのだ、
そんな事を少年の頃の私は、
空を眺めるたびに、
とりとめもなく考えておりました。
人間は愚かで、
政治家は残酷で狡猾ですが、
人間を見下す空は、
惜しげもなく綺麗な青や輝く紅を、
千変万化の雲や風を、
地上の人々に見せてくれるのです。
2016/12/15 10:03URL
motomasaong #-[ 編集]