そそっかしいのが玉のキズで頭に裂傷を負い、多くの皆さまからご心配をいただいていますが、頭痛そのものは大したことはないのですが、縫合したところが突っ張ったような痛みがあり嫌な感じです。
手足の怪我ならあまり気にならないと思うのですが、これも自業自得ですね凹☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆トホホ
憎っき出窓のメーカー名を見たら「東洋サッシ」と書いてありました。
サッシ屋さん、出窓の隅っこを角から丸にしてもらえませんかー脳ミソ(・∀・)㌧㌦!
[両界山横蔵寺の紅葉]
頭を負傷する前に撮影に行ったミイラ寺で有名な美濃の正倉院とも称される両界山横蔵寺寺の紅葉です。
デジイチじゃないのでまあこんなものだろうと笑ってください(-_-;)アセアセ




[問われる外交姿勢]
ドナルド・トランプが米国大統領選挙でヒラリー・クリントンに勝利したと報道されたばかりの時期に日本の安倍首相がとった行動は世界中が呆れるほどのトランプ詣で一番乗りを自慢することとはいったい誰が喜ぶのでしょうね。
報道では次期大統領とされていますがまだ大統領に指名されてはいないのです。
それをのこのこニューヨークまで出かけたのだから何をかいわんやですが、お二人さんの会談の内容は公開されていないので論評は避けます。
民進党の安住淳代表代行が記者会見で「当選してすぐ飛んでいくというのは、朝貢外交でもやっているのではないか。私は評価しない。」と語ったそうですが、当たらずとも遠からずということでしょうか。
米国指導部の顔色だけ窺っている安倍首相なら無きにしも非ずでしょうが、正式に第45第米国大統領に指名されてドナルド・トランプが何を語るか注目ですね。
CNNニュースによれば、政権移行チーム内では共和党主流派と反主流派の旗頭であるドナルド・トランプの娘婿の対立が激しいとか。
おまけでドナルド・トランプの勝利を予測していた米国の学者が、ドナルド・トランプは大統領弾劾を受けることになると予測しているそうです(ゲボッゲボッ)
日本政府がのちに米国従属姿勢のせいで抜き差しならない状態になるようなお粗末な事態になることを避けることを今のうちに準備しておいた方がいいかもしれませんね。
[今日の音楽]
私の好みで再掲です(^^;
Celtic Woman - Scarborough Fair
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
寝てるのになんだニャー

あたしの弱いところをコチョコチョとは卑怯だニャ!!

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「私は、人間が人間に対してよりすぐれているものとしては、よりいっそう善良だという点の外(ほか)には認めない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※防衛相、駆け付け警護付与を命令 陸自の南スーダンPKO
稲田朋美防衛相は18日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣する陸上自衛隊部隊に安全保障関連法に基づく新たな任務の「駆け付け警護」と「宿営地の共同防衛」を付与する命令を出した。新任務を担う部隊は20日以降、順次現地へ向かう。来月12日から新任務遂行を適用する。現地の情勢は流動的で、隊員が戦闘に巻き込まれるリスクが高まるのは避けられそうにない。
稲田氏は18日の記者会見で、首都ジュバの治安情勢について「現在、比較的落ち着いているが、楽観できる状況ではなく、しっかり見ていく必要がある」と述べた。2016/11/18 【共同通信】
国連が南スーダンの現状は全土で混乱状態だと指摘しているのに、日本政府だけが「比較的落ち着いている」として、自衛隊員を何が何でも新任務付与を与えたうえ派兵することを決定したことは到底認められるものではありません。
もし自衛隊員に死者が出たら「責任をとる」と稲田防衛相は弁明したそうですが、稲田氏が防衛相を辞任するだけでは事足りないことを全く理解していません。
危険だとわかっているところに憲法に違反した法律の元強引に派兵し、その結果死者が出たら当然殺人行為でしょう。
ようするに稲田防衛相が命令したことは戦争犯罪そのものということを果たして理解しているのでしょうか。
<ちょっと前のトップニュース>
※前原氏シロアリ発言で陳謝 民主幹事長が共産に
民主党の枝野幸男幹事長は18日、前原誠司元代表が共産党との選挙協力についてシロアリに例えた発言をめぐり、同党の山下芳生書記局長と国会内で会い「失礼な発言があり、申し訳ない」と陳謝した。記者会見で明らかにした。「共産党とは臨時国会の召集要求などで今後も共闘する」とも強調した。
来年の参院選の都道府県選挙区で、民主党は共産党と候補者調整をしたい意向が背景にある。
前原氏は14日の読売テレビ番組で「共産党はシロアリみたいなもので、協力したら民主党の土台が崩れる」と述べた。2015/11/18 【共同通信】
前原・細野グループはもともと自民党より保守派であり、安倍内閣の外交路線にも近い存在です。
党内論議を経ずに勝手に自己の主張をマスメディアを使って公表するなど政党人としての資質が問われる二人。
民主党はこの際、党にとってマイナスになる異端分子を切り捨てても大道につくべきでしょう。
党内がすっきりすれば、不協和音がなくなり有権者の支持が得られる可能性が高くなるでしょう。
※エイブラハム・リンカーンがゲティスバーグで歴史的演説
ゲティスバーグ演説は、272語1449字という極めて短いスピーチであったにもかかわらず、リンカーンの演説の中では最も有名なものであり、また歴代大統領の演説の中でも常に第一に取り上げられるもので、独立宣言、合衆国憲法と並んで、アメリカ史に特別な位置を占める演説となっている。特に「...人民の、人民による、人民のための政治... (...government of the people, by the people, for the people...)」という一節が有名である。
この日ゲティスバーグにはカメラマンもいたが、マイクロフォンなどがない時代、リンカーンの演説が始まってもカメラマンはそれに気づかず、ようやく気づいて写真を撮ろうとした頃にはもう演説が終わっていたという。そのためこの歴史的演説を行っているリンカーンの鮮明な写真は存在しない。また演説そのものはリンカーンが祈るような小さな声で述べ、だれも注目しなかったが、たまたま書き留めていた記者が記事にしてその後有名になった。

ゲティスバーグ演説でリンカーンは、「国民(Citizen)」という言葉を避け、「人民(People)」という言葉を使用している。これは二つに割れた国家を再び一つに統合することに腐心していたリンカーンが、南部諸州の人々に特に気を使っていたことがその背景にある。リンカーンが訴えかけていたのは、北部アメリカ合衆国の国民でも、南部アメリカ連合国の国民でもなく、分け隔てないすべての人民に他ならなかったのである。「合衆国(Union)」と言う言葉を避け、「国家(Nation)」と言っているのも、同じ理由からである。
<11月19日の記念日>
※世界トイレの日
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。
※いい息の日
息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上をと、人気のガム「XYLISH」(キシリッシュ)を製造販売する明治製菓株式会社が制定。日付は11と19で「いい息」と読む語呂合わせから。
※鉄道電化の日
1956(昭和31)年のこの日、東海道本線全線が電化されたことを記念して1964(昭和39)年に鉄道電化協会が制定した日。当時はこの電化により、東京~大阪間を7時間で走ったということである。
※農協記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。
※緑のおばさんの日
1959(昭和34)年のこの日、児童の登下校時に、緑の制服に黄色い旗を持って子どもたちを誘導してくれる緑のおばさんが、東京に登場したことに由来する。子どもの交通事故防止策のひとつであった。
※ペレの日
ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。
1969年のこの日、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成した。
※一茶忌
俳諧師・小林一茶[こばやしいっさ]の1827(文政10)年の忌日。
※勇忌,かにかくに忌
歌人・劇作家・小説家の吉井勇の1960(昭和35)年の忌日。
「かにかくに祇園は恋し 寝るときも枕のしたを水のながるる」の歌から「かにかくに忌」とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
弟切草[おとぎりそう]「花言葉:秘密」 パピルス[紙蚊帳釣草]「花言葉:素直さ」

山辣韮[やまらっきょう]「花言葉:慎ましい貴方」

<歴史上の出来事>
1335年新田義貞らが足利尊氏追討の為、京都を出発
1493年コロンブスがカリブ海の島・プエルトリコにヨーロッパ人として初めて上陸
1703年バスティーユ牢獄に収監されていた「常にベールで顔を覆った謎の囚人」が死亡。デュマの『鉄仮面』の題材に
1789年谷風梶之助と小野川喜三郎が初の横綱土俵入り儀式の免許を受ける
1863年リンカーンがゲティスバーグでの国立戦歿者墓地奉献式典で「人民の人民による人民の為の政治」の演説
1927年名古屋での陸軍特別大演習観兵式で、全国水平社の岐阜県出身の北原泰作二等兵が軍隊内の部落差別撤廃を天皇に直訴
1945年GHQが超国家主義的・軍国主義的・封建的な映画236本の上映禁止・焼却を指令
1947年「農業協同組合法」公布
1950年広島で日本初の公式女子ボクシング試合開催
1959年東京都に緑のおばさんが初登場
1966年横綱・栃ノ海が引退。在位2年9か月で史上最短命
1968年沖縄嘉手納基地でB52が爆発。爆風で附近の住民5人が負傷
1969年アメリカの2番目の有人月宇宙船「アポロ12号」が月面に着陸
1971年沖縄返還協定強行採決に対し全国883か所で抗議行動。1800人が逮捕。日比谷公園内のレストラン松本楼が放火で全焼
1977年エジプトのサダト大統領がイスラエルを訪問。アラブ側指導者による初のイスラエル訪問
1980年歌手・山口百恵と俳優・三浦友和が霊南坂教会で結婚式
1993年「環境基本法」公布・施行
1997年テレビアニメ「ドラゴンボールGT」最終回。11年9箇月続いたドラゴンボールシリーズが完結
1997年土井隆雄さんを乗せたスペースシャトル「コロンビア」を打上げ
1999年中華人民共和国初の宇宙船「神舟1号」が打ち上げ
2006年任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」が北米で販売開始
2012年陸山会の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反の罪で起訴され、無罪判決が言い渡された小沢一郎の指定弁護士が上告を断念、小沢の無罪が確定
<著名人の誕生日>
1893年毛沢東[もう・たくとう] (中国:政治家,中国共産党指導者)[1976年9月9日]1966年、個人崇拝や政策の失敗をとがめられて党主席の地位を追われそうになり、いわゆる文化大革命を煽動して政敵だけでなく、一般国民にも大弾圧をおこなう。何らかの被害にあった人は数百万人ともいわれる。
1917年インディラ・ガンディー (インド:首相(6代),ジャワハルラール・ネルーの子)[1984年10月31日]
1933年ラリー・キング (米:司会者)
1961年メグ・ライアン (米:女優)
1962年ジョディ・フォスター (米:女優)
<著名人の忌日>
1816年夏目成實[なつめ・せいび] (俳人) <数え68歳>[1749年1月10日生]
1827年小林一茶[こばやし・いっさ] (俳諧師『おらが春』) <数え65歳>[1763年5月5日生]
1828年フランツ・シューベルト (墺:作曲家) <31歳>[1797年1月31日生]
1960年吉井勇[よしい・いさむ] (歌人,劇作家,小説家) <74歳>[1886年10月8日生]
1985年緒方昇[おがた・のぼる] (詩人『魚佛詩集』) <78歳>[1907年10月3日生]
1990年永瀬三吾[ながせ・さんご] (小説家『売国奴』) <88歳>[1902年9月1日生]
1999年山村正夫[やまむら・まさお] (推理小説家) <68歳>[1931年3月15日生]
2012年宮史郎[みや・しろう] (歌手) <69歳>[1943年1月17日生]
2014年ジョニー大倉[ジョニーおおくら] (ミュージシャン(キャロル/ギター・ヴォーカル),俳優) <62歳>[1952年9月3日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
手足の怪我ならあまり気にならないと思うのですが、これも自業自得ですね凹☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆トホホ
憎っき出窓のメーカー名を見たら「東洋サッシ」と書いてありました。
サッシ屋さん、出窓の隅っこを角から丸にしてもらえませんかー脳ミソ(・∀・)㌧㌦!
[両界山横蔵寺の紅葉]
頭を負傷する前に撮影に行ったミイラ寺で有名な美濃の正倉院とも称される両界山横蔵寺寺の紅葉です。
デジイチじゃないのでまあこんなものだろうと笑ってください(-_-;)アセアセ




[問われる外交姿勢]
ドナルド・トランプが米国大統領選挙でヒラリー・クリントンに勝利したと報道されたばかりの時期に日本の安倍首相がとった行動は世界中が呆れるほどのトランプ詣で一番乗りを自慢することとはいったい誰が喜ぶのでしょうね。
報道では次期大統領とされていますがまだ大統領に指名されてはいないのです。
それをのこのこニューヨークまで出かけたのだから何をかいわんやですが、お二人さんの会談の内容は公開されていないので論評は避けます。
民進党の安住淳代表代行が記者会見で「当選してすぐ飛んでいくというのは、朝貢外交でもやっているのではないか。私は評価しない。」と語ったそうですが、当たらずとも遠からずということでしょうか。
米国指導部の顔色だけ窺っている安倍首相なら無きにしも非ずでしょうが、正式に第45第米国大統領に指名されてドナルド・トランプが何を語るか注目ですね。
CNNニュースによれば、政権移行チーム内では共和党主流派と反主流派の旗頭であるドナルド・トランプの娘婿の対立が激しいとか。
おまけでドナルド・トランプの勝利を予測していた米国の学者が、ドナルド・トランプは大統領弾劾を受けることになると予測しているそうです(ゲボッゲボッ)
日本政府がのちに米国従属姿勢のせいで抜き差しならない状態になるようなお粗末な事態になることを避けることを今のうちに準備しておいた方がいいかもしれませんね。
[今日の音楽]
私の好みで再掲です(^^;
Celtic Woman - Scarborough Fair
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
寝てるのになんだニャー

あたしの弱いところをコチョコチョとは卑怯だニャ!!

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「私は、人間が人間に対してよりすぐれているものとしては、よりいっそう善良だという点の外(ほか)には認めない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※防衛相、駆け付け警護付与を命令 陸自の南スーダンPKO
稲田朋美防衛相は18日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣する陸上自衛隊部隊に安全保障関連法に基づく新たな任務の「駆け付け警護」と「宿営地の共同防衛」を付与する命令を出した。新任務を担う部隊は20日以降、順次現地へ向かう。来月12日から新任務遂行を適用する。現地の情勢は流動的で、隊員が戦闘に巻き込まれるリスクが高まるのは避けられそうにない。
稲田氏は18日の記者会見で、首都ジュバの治安情勢について「現在、比較的落ち着いているが、楽観できる状況ではなく、しっかり見ていく必要がある」と述べた。2016/11/18 【共同通信】
国連が南スーダンの現状は全土で混乱状態だと指摘しているのに、日本政府だけが「比較的落ち着いている」として、自衛隊員を何が何でも新任務付与を与えたうえ派兵することを決定したことは到底認められるものではありません。
もし自衛隊員に死者が出たら「責任をとる」と稲田防衛相は弁明したそうですが、稲田氏が防衛相を辞任するだけでは事足りないことを全く理解していません。
危険だとわかっているところに憲法に違反した法律の元強引に派兵し、その結果死者が出たら当然殺人行為でしょう。
ようするに稲田防衛相が命令したことは戦争犯罪そのものということを果たして理解しているのでしょうか。
<ちょっと前のトップニュース>
※前原氏シロアリ発言で陳謝 民主幹事長が共産に
民主党の枝野幸男幹事長は18日、前原誠司元代表が共産党との選挙協力についてシロアリに例えた発言をめぐり、同党の山下芳生書記局長と国会内で会い「失礼な発言があり、申し訳ない」と陳謝した。記者会見で明らかにした。「共産党とは臨時国会の召集要求などで今後も共闘する」とも強調した。
来年の参院選の都道府県選挙区で、民主党は共産党と候補者調整をしたい意向が背景にある。
前原氏は14日の読売テレビ番組で「共産党はシロアリみたいなもので、協力したら民主党の土台が崩れる」と述べた。2015/11/18 【共同通信】
前原・細野グループはもともと自民党より保守派であり、安倍内閣の外交路線にも近い存在です。
党内論議を経ずに勝手に自己の主張をマスメディアを使って公表するなど政党人としての資質が問われる二人。
民主党はこの際、党にとってマイナスになる異端分子を切り捨てても大道につくべきでしょう。
党内がすっきりすれば、不協和音がなくなり有権者の支持が得られる可能性が高くなるでしょう。
※エイブラハム・リンカーンがゲティスバーグで歴史的演説
ゲティスバーグ演説は、272語1449字という極めて短いスピーチであったにもかかわらず、リンカーンの演説の中では最も有名なものであり、また歴代大統領の演説の中でも常に第一に取り上げられるもので、独立宣言、合衆国憲法と並んで、アメリカ史に特別な位置を占める演説となっている。特に「...人民の、人民による、人民のための政治... (...government of the people, by the people, for the people...)」という一節が有名である。
この日ゲティスバーグにはカメラマンもいたが、マイクロフォンなどがない時代、リンカーンの演説が始まってもカメラマンはそれに気づかず、ようやく気づいて写真を撮ろうとした頃にはもう演説が終わっていたという。そのためこの歴史的演説を行っているリンカーンの鮮明な写真は存在しない。また演説そのものはリンカーンが祈るような小さな声で述べ、だれも注目しなかったが、たまたま書き留めていた記者が記事にしてその後有名になった。

ゲティスバーグ演説でリンカーンは、「国民(Citizen)」という言葉を避け、「人民(People)」という言葉を使用している。これは二つに割れた国家を再び一つに統合することに腐心していたリンカーンが、南部諸州の人々に特に気を使っていたことがその背景にある。リンカーンが訴えかけていたのは、北部アメリカ合衆国の国民でも、南部アメリカ連合国の国民でもなく、分け隔てないすべての人民に他ならなかったのである。「合衆国(Union)」と言う言葉を避け、「国家(Nation)」と言っているのも、同じ理由からである。
<11月19日の記念日>
※世界トイレの日
世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。
※いい息の日
息をきれいにする成分を配合したガムを噛むことで、きれいな息を吐くエチケットの向上をと、人気のガム「XYLISH」(キシリッシュ)を製造販売する明治製菓株式会社が制定。日付は11と19で「いい息」と読む語呂合わせから。
※鉄道電化の日
1956(昭和31)年のこの日、東海道本線全線が電化されたことを記念して1964(昭和39)年に鉄道電化協会が制定した日。当時はこの電化により、東京~大阪間を7時間で走ったということである。
※農協記念日
全国農業協同組合中央会(JA全中)が制定。
1947(昭和22)年のこの日、「農業協同組合法」が公布された。
※緑のおばさんの日
1959(昭和34)年のこの日、児童の登下校時に、緑の制服に黄色い旗を持って子どもたちを誘導してくれる緑のおばさんが、東京に登場したことに由来する。子どもの交通事故防止策のひとつであった。
※ペレの日
ブラジル・サンパウロ市郊外のサントス市が1995(平成7)年に制定。
1969年のこの日、サントスFCで活躍したサッカー選手・ペレが、1000号ゴールの偉業を達成した。
※一茶忌
俳諧師・小林一茶[こばやしいっさ]の1827(文政10)年の忌日。
※勇忌,かにかくに忌
歌人・劇作家・小説家の吉井勇の1960(昭和35)年の忌日。
「かにかくに祇園は恋し 寝るときも枕のしたを水のながるる」の歌から「かにかくに忌」とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
弟切草[おとぎりそう]「花言葉:秘密」 パピルス[紙蚊帳釣草]「花言葉:素直さ」


山辣韮[やまらっきょう]「花言葉:慎ましい貴方」

<歴史上の出来事>
1335年新田義貞らが足利尊氏追討の為、京都を出発
1493年コロンブスがカリブ海の島・プエルトリコにヨーロッパ人として初めて上陸
1703年バスティーユ牢獄に収監されていた「常にベールで顔を覆った謎の囚人」が死亡。デュマの『鉄仮面』の題材に
1789年谷風梶之助と小野川喜三郎が初の横綱土俵入り儀式の免許を受ける
1863年リンカーンがゲティスバーグでの国立戦歿者墓地奉献式典で「人民の人民による人民の為の政治」の演説
1927年名古屋での陸軍特別大演習観兵式で、全国水平社の岐阜県出身の北原泰作二等兵が軍隊内の部落差別撤廃を天皇に直訴
1945年GHQが超国家主義的・軍国主義的・封建的な映画236本の上映禁止・焼却を指令
1947年「農業協同組合法」公布
1950年広島で日本初の公式女子ボクシング試合開催
1959年東京都に緑のおばさんが初登場
1966年横綱・栃ノ海が引退。在位2年9か月で史上最短命
1968年沖縄嘉手納基地でB52が爆発。爆風で附近の住民5人が負傷
1969年アメリカの2番目の有人月宇宙船「アポロ12号」が月面に着陸
1971年沖縄返還協定強行採決に対し全国883か所で抗議行動。1800人が逮捕。日比谷公園内のレストラン松本楼が放火で全焼
1977年エジプトのサダト大統領がイスラエルを訪問。アラブ側指導者による初のイスラエル訪問
1980年歌手・山口百恵と俳優・三浦友和が霊南坂教会で結婚式
1993年「環境基本法」公布・施行
1997年テレビアニメ「ドラゴンボールGT」最終回。11年9箇月続いたドラゴンボールシリーズが完結
1997年土井隆雄さんを乗せたスペースシャトル「コロンビア」を打上げ
1999年中華人民共和国初の宇宙船「神舟1号」が打ち上げ
2006年任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」が北米で販売開始
2012年陸山会の土地取引をめぐり、政治資金規正法違反の罪で起訴され、無罪判決が言い渡された小沢一郎の指定弁護士が上告を断念、小沢の無罪が確定
<著名人の誕生日>
1893年毛沢東[もう・たくとう] (中国:政治家,中国共産党指導者)[1976年9月9日]1966年、個人崇拝や政策の失敗をとがめられて党主席の地位を追われそうになり、いわゆる文化大革命を煽動して政敵だけでなく、一般国民にも大弾圧をおこなう。何らかの被害にあった人は数百万人ともいわれる。
1917年インディラ・ガンディー (インド:首相(6代),ジャワハルラール・ネルーの子)[1984年10月31日]
1933年ラリー・キング (米:司会者)
1961年メグ・ライアン (米:女優)
1962年ジョディ・フォスター (米:女優)
<著名人の忌日>
1816年夏目成實[なつめ・せいび] (俳人) <数え68歳>[1749年1月10日生]
1827年小林一茶[こばやし・いっさ] (俳諧師『おらが春』) <数え65歳>[1763年5月5日生]
1828年フランツ・シューベルト (墺:作曲家) <31歳>[1797年1月31日生]
1960年吉井勇[よしい・いさむ] (歌人,劇作家,小説家) <74歳>[1886年10月8日生]
1985年緒方昇[おがた・のぼる] (詩人『魚佛詩集』) <78歳>[1907年10月3日生]
1990年永瀬三吾[ながせ・さんご] (小説家『売国奴』) <88歳>[1902年9月1日生]
1999年山村正夫[やまむら・まさお] (推理小説家) <68歳>[1931年3月15日生]
2012年宮史郎[みや・しろう] (歌手) <69歳>[1943年1月17日生]
2014年ジョニー大倉[ジョニーおおくら] (ミュージシャン(キャロル/ギター・ヴォーカル),俳優) <62歳>[1952年9月3日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
トランプの勝は予想外で、おバカ安倍はまだ大統領に就任していないのに慌てて尻尾を振りに行った。これじゃ~相手の思う壺だ。
会談内容は非公開だということだが、やったことはババ抜(昭恵)きでした。
2016/11/20 06:38URL
和 八葉 #-[ 編集]
お怪我、大丈夫ですか?しばらくは頭痛にも似た重い痛みがあるかと思いますが、大事にしてくださいね。
稲田くんの腰巾着ぶりにも困ったもんです。
危険があるにもかかわらず、自衛隊を送り出してしまうとは、自衛隊など他人事と思っているのでしょうが、とはいえ命に関わる問題をどう考えているのやら。
お国のために、平和のために誰かがやらねばならぬことと言わんばかりに歪んだ義侠心で自衛隊を送り出して、自分たちはヌクヌク何してるんでしょうね。
そんなに危険も予想され、流動的情勢であるなら 自分も一緒に行けばいいのになぁ〜
2016/11/19 23:44URL
まめはなのクー #-[ 編集]
出窓さんと喧嘩しましたか
いや~慰めていいのやら、意外とドジなんや…とけなしたらいいのか…なんて迷うことないですね。(笑)
早い回復を願っています。
それにしても、毎日更新は続けてますねえ。私なら、最低1週間はブログはお休み…と言うところです。
世の中は一朝にして変わることはないですから、まあ少しのんびりと、ブログの更新楽しんでください。
いや~慰めていいのやら、意外とドジなんや…とけなしたらいいのか…なんて迷うことないですね。(笑)
早い回復を願っています。
それにしても、毎日更新は続けてますねえ。私なら、最低1週間はブログはお休み…と言うところです。
世の中は一朝にして変わることはないですから、まあ少しのんびりと、ブログの更新楽しんでください。
まり姫さんへ!!♪
今夜は暖かい夜でしたねー。ボジョレーは人気ですねー。ステーキなしでは根~^^
頭の場所が悪かったですねー。涙)
スーダンに行きますねー。稲田大臣は嫌な大臣です。
よき週末となるようにおいのろい足します。!
今夜は暖かい夜でしたねー。ボジョレーは人気ですねー。ステーキなしでは根~^^
頭の場所が悪かったですねー。涙)
スーダンに行きますねー。稲田大臣は嫌な大臣です。
よき週末となるようにおいのろい足します。!
綺麗に紅葉が色づいていますねぇ~^^
機会があれば行ってみたいです^^
2016/11/19 22:30URL
パオーン #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/19 21:55
#[ 編集]
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
奥様の買い物の助士をしました。
大蔵大臣の命令ですから・・・
奥様あっての自分ですから!
お疲れ様でした。
こんばんは~~♪
早く痛いのが取れるといいですね。
世界トイレの日なんてあるのですね(。^p〇q^。)プッ
日本のトイレは綺麗で嬉しいです。
2016/11/19 21:21URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
トランプが保守強硬派やティーパーティ関係者を要職に起用するつもりのようです。
米国の民主派が政権メンバー入りにかなり怒っているようですから、議会の承認を得ることはいくら共和党でも穏健派は反対するでしょう。
安倍首相が何か入れ知恵したのじゃないかと勘繰りたくなるようなひどいものですよ。
2016/11/19 21:16URL
匿名 #rHat8f7E[ 編集]
メグライアン、ジョディフォスターと
私の好きな女優さんが
同じ誕生日だと知りませんでした。
若き日のジョディフォスターは
最高に可愛くてかっこよかったなあ。
スカボロフェァ
スカボロフェァはワタクシの大好きな歌です。
スカボロの(お祭りというよりは)市場へ行くのは愉しいですねぇ。そこへ行くと日常雑貨や農機具だけではなくて、綺麗な洋服やバッグなども売っている。
それよりも、素敵な人、いい人、が見つかるかもしれない。
true love of mine, という歌詞が繰り返されていますよね。
歌っている人も美しい人ですねぇ。
ケルトの女性はみなさん美しくて魅惑的で、いつもウットリと見惚れているのです。
いつもありがとうございます。
スカボロフェァはワタクシの大好きな歌です。
スカボロの(お祭りというよりは)市場へ行くのは愉しいですねぇ。そこへ行くと日常雑貨や農機具だけではなくて、綺麗な洋服やバッグなども売っている。
それよりも、素敵な人、いい人、が見つかるかもしれない。
true love of mine, という歌詞が繰り返されていますよね。
歌っている人も美しい人ですねぇ。
ケルトの女性はみなさん美しくて魅惑的で、いつもウットリと見惚れているのです。
いつもありがとうございます。
だとすると、稲田朋美(人呼んで豚おばさん)は、
「自衛隊が死ぬ可能性」を否定しないわけです。
矛盾ですね。
安倍晋三と稲田は、
「安全だから自衛隊を送る」
「死ぬことはない」と言った。
もしそうなら、
「死んだら責任を取る」必要もないはず。
安倍と稲田が正しいなら、
絶対に自衛隊は死なないのだから。
「死んだら責任を取る」という、
稲田豚おばさんの言葉は、
自衛隊が死ぬ可能性があると、
認めているから出た言葉です。
安倍は湯川さんと後藤さんの死を、
意図的に誘導した。
彼は軍国主義独裁者です。
他にも邦人がバングラディシュで死んだ。
殺人鬼です。
平然と他人を死なす人間が、
自衛隊の死を気にするはずなど、
絶対にないのです。
彼の発想は、
祖父である岸信介の世代、
戦犯共の発想です。
P.S.お怒りもほどほどに。
怒るとアドレナリンが出て、
末梢血管を収縮させる。
従って怪我をした時には、
一時的には出血を防ぐが、
長期化すると傷の血流が低下し、
治りにくくなります。
お肌にも良くありません。
怪我をした時ぐらいは、
あまり怒らないでね。
ただ私も怒ってばかりで、
私の書くことが、
あなたのお怒りに、
ますます火に油ではないかと、
心配しております。(^‿ ^)
なお、ホームセンターなら、
サッシの角を覆うクッションやスポンジが、
あります。
小さな子の怪我予防のためのね。(笑)
そそっかしいお姫様、
ホームセンターに行っておいで。(笑)
2016/11/19 17:21URL
motomasaong #-[ 編集]
早く完治して欲しいですね!
こんにちはまり姫さん
今日は時間がないので読み逃げ応援して
帰りますm(_)m
頭の傷お大事にしてください(´∀`*)
こんにちはまり姫さん
今日は時間がないので読み逃げ応援して
帰りますm(_)m
頭の傷お大事にしてください(´∀`*)
早速、拝見させていただきました。
トランプ新政権の主要閣僚メンバー…すごいですね。誰も彼も白人至上主義の強硬派ばかり。
「力で押さえ付けるぞ!」と言う意図がありあり…プーチン政権と同じ。
どうやらドナルド・トランプ大統領は、アメリカのロシア化をお望みの様です。
ロシアが二つ出来たらどんな世界になるか?…いゃ、中国もロシア化してるから三つになる訳ですね~(笑)
こんにちは。
痛みがあるんじゃ、
ダメですよ。
安静にしていてください。
ちゃんと休んでくださいね。
2016/11/19 13:36URL
ジョニママ #-[ 編集]
お加減はいかがですかなぁ。
無理をせず大事にしてくださいよ。
安倍がトランプにゴルフクラブのドライヴァーをプレゼントしたと持ちきりですがどうでもいい話で、いったい何を約束してきたのか、まさか密約を交わして隠しているのではないか気になりますなあ。
2016/11/19 13:07URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは〜
頭の怪我の具合はいかがですか?
無理をしないでゆっくり週末をお過ごしくださいね(^_^)
安倍さんは暴言王のトランプと何を話したのでしょうねー。
2016/11/19 12:59URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
おはようございます。
頭に大怪我をされたんですね。
ブログを書いているなどもってのほかですよ。
安静が第一ですからパソコンから離れてしばらくゆっくりしてくださいね❗
2016/11/19 09:56URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]