家の出窓と喧嘩をして頭を切ると出血がひどいのを初めて知りました(。_゚)〃ドテッ!
みつともない話ですが出血箇所に鉢巻をして急患を受け付けてくれる病院に走り込み13針も縫合されちゃいました。
挙句に円形脱毛症かと間違うような傷口廻りの髪の毛を剃られてしまい、当分は帽子で隠さないと外出も恥しい姿になりました。
まだ頭痛がするので今日は皆さまのところへお邪魔できるか自信がありませんが、様子をみてお邪魔させていただこうと思います(^_-)-☆
[山の秋]




[横浜市教委は許されない]
東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に避難してきた中学一年の男子生徒(13)のいじめ問題で、市教育委員会の岡田優子教育長らが15日に記者会見しましたが、被害生徒が市立小学生時代、4年間にわたりいじめられていたことについて「(長期間)苦しい思いをさせて申し訳なかった」と陳謝したものの保護者や生徒に面会して直接謝罪するかどうかは「検討中で未定」と明言を避けたことは断じて許されません。
被害生徒は市立小学校5年の時、遊ぶ金をせびられ、不登校になっていたのに、学校や市教委は保護者から直接調査の申し入れがあるまで、1年半も対応を放置していました。
これはいじめ防止対い策推進法に定めている金銭被害や不登校があれば「重大事態」として第三者委員会で調べる義務を全うしていないことは明白であり直ちに学校および市教委は謝罪し、いじめの加害者側に賠償させるのが横浜市の責任です。
岡田教育長は「当時は重大事態と認識できなかった。保護者から相談のあった2014年6月には重大事態と考えるべきだった」と弁解しましたが、学校側の無責任体質だけでなく教育委員会そのものが機能していなかったことを認めるべきです。
被害生徒の代理人が公表した、生徒友人の母親のコメントでは「加害者側の保護者の中には被害生徒の保護者と連絡を取りたいと学校へお願いしても断られていた」、「(話し合いは)保護者同士でやってくれ」などと、学校の「投げやりな態度」を非難しています。
岡田教育長は学校や市教委の対応の遅れを指摘されると、「なぜ学校がそうなったのか、市教委としても検証したい」と説明しただけで、責任の所在、謝罪の有無について最後まで明言を避けたことは見逃せません。
子どもが転んでも助けるどころか、背中を踏みつけ、さらにそれを見ている周囲の大人が目をそむけ、子どもが助けを求めているのに背を向けて知らんぷりを決め込むようなものでしょう。
東日本大震災で故郷の福島県を離れ、横浜へ避難せざるを得なかった子ども。
そこで待っていたのは原発事故を誤解し、福島から来たというだけで「ばいきん」扱いにした、冷酷ないじめです。
殴られ、蹴られ、お金まで取られたあげく、訴えても、「せんせいに言(お)うとするとむしされてた」
中一になった男子生徒が公表した手記には言葉をなくす以外にありません。
被災し、励ましの掌を当てられるべきだった背中に加えられたのは冷たい拳であり、それを学校や大人が放置したことは今の社会が憲法の定める基本的人権をいかにないがしろにしているかを物語っているものでしょう。
文科省が基準にしている教師の水準は「子どもを第一と考える」ものではなく、文科省が押し付けている学習指導要領の通り教えるだけのゲス教師がいっぱいだと証明するようなものです。
血が通わない冷徹な教師ばかりが増えていては日本の未来を担う子どもたちが健やかに育つわけがありません。
「放射能はばいきん」「自主避難者はたくさんお金をもらった」など、いじめにつながった誤解や偏見は、大人や社会全体の誤解や偏見が蔓延している証拠です。
考えさせられるのは、「死のうとおもった」「でも、しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた」と生徒が自殺しなかったことです。
学校の教師や大人たちの誰もが目をふせても震災で犠牲になった故郷の人たちだけがこの子を見守っていてくれたのでしょうか。あるいは当時の亡き同級生たちが生きよと諭してくれたのか、私たちみんなが改めて考え直したいものです。
日本国憲法を敵視し、国民に冷たい政治を平気で続ける安倍自公政権とその補完勢力である日本維新の会に学校教育を語る資格はひとつもありません。
[今日の音楽]
Celtic Woman - Carol Of The Bells
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
西美濃お茶街道から見たお茶畑


[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「もしも美しいまつげの下に、涙がふくらみたまるならば、それがあふれ出ないように、強い勇気をもってこらえよ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※警察の情報提供後も放置、横浜 震災避難生徒いじめ
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が避難直後から小学校でいじめを受けていた問題で、神奈川県警から同級生との金銭トラブルについて直接情報提供があった学校や、情報を把握していた市教育委員会が積極的に対応せず放置していたことが17日、生徒側への取材で分かった。
いじめ防止対策推進法は、心身や財産に重大な被害が生じた疑いがある場合などを「重大事態」と定義しており、対応を怠った学校や市教委の姿勢に批判が集まりそうだ。菅義偉官房長官は17日の記者会見で今回のいじめについて「大変問題であると受け止めている」と話した。2016年11月18日【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
もはや横浜市の教育委員会は腐っているとしか思えないお粗末さです。
教科書の採択問題も心ある教師や市民団体から反対の声が上がっているのに特定歴史観に凝り固まっている団体が作製した教科書採択を押し付けるなど、現場の教師や親の意見も無視し、その一方で子どもの人権を守らず放置するなど論外です。
いじめ防止対策推進法に違反しても放置していたのは、教科書問題の市民の声を無視し続けている市教委の姿勢と共通するものでしょう。
道徳を教科化するなど発想そのものが異常ですが、大人社会こそ狂った精神構造を正さない限り新しい解決はなかなか見つけられないでしょう。
<11月18日の記念日>
※土木の日
土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。
※もりとふるさとの日
国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
1994(平成6)年の同協議会の設立日。
※カスピ海ヨーグルトの日
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。
2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活道が100万人に達した。
※音楽著作権の日
1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。
※ミッキーマウスの誕生日
1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された。
※住宅リフォームの日
家のメンテナンスとリフォームの提案により、住空間を快適に安心できる住まいづくりを考える日にと、福島県いわき市の志賀塗装株式会社が制定。住宅リフォームの相談会などを行う。日付は11と18で「いい家」と読む語呂合わせから。
※雪見だいふくの日
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。
<今日の誕生花>
山百合[やまゆり] 「花言葉:荘厳」 百合[ゆり]<白> 「花言葉:甘美」

<歴史上の出来事>
1307年ウィリアム・テルが、代官の命令により自分の息子の頭上の林檎を射抜く
1832年シチリア島のエトナ火山が噴火。麓の村落が全滅し死者数千人
1879年沼間守一が横浜毎日新聞を買収し『東京横浜毎日新聞』を発刊
1901年官営八幡製鉄所が操業開始
1902年ニューヨークで熊のぬいぐるみ「テディベア」発売
1903年「パナマ運河条約」締結。パナマ運河のアメリカ管理と運河周辺のアメリカ租借地化が決定
1928年ミッキーマウス初登場となる映画「蒸気船ウィリー」が公開
1930年牧口常三郎と戸田城聖が創価教育学会を設立。創価学会の前身
1933年大阪府警と陸軍との間のゴーストップ事件で、大阪府側が譲歩し解決
1934年総評・全労統一会議などが日本労働組合全国評議会(全評)を結成
1937年日中戦争に対応するため、戦時外でも大本営の設置を可能にする「大本営令」公布。20日に皇居内に大本営を設置
1945年GHQが民間航空と航空研究の禁止を指令
1950年国鉄京都駅が焼失。食堂で使っていたアイロンの不始末が原因
1951年参議院が対日講和・日米安保両条約を承認
1951年B29爆撃機が東京の横田基地附近に墜落。米軍人7人死亡
1962年横浜港京浜運河で日本とノルウェーのタンカーが衝突。40人が死亡
1974年フォード大統領が来日。現職のアメリカ大統領では初
1978年南米ガイアナでアメリカの新興宗教「人民寺院」の信者914人が集団自殺
1979年第1回東京国際女子マラソン開催。世界初の国際陸連公認の大会
1981年ロス保険金殺人疑惑。ロサンゼルスで三浦和義さんの妻・一美さんが銃で撃たれ重体
1987年「日本航空株式会社法」廃止。日本航空が政府が半数の株を保有する特殊法人から純民間会社に
1996年航空会社・スカイマークエアラインズ設立
2008年元厚生事務次官夫妻が自宅で刺殺。同日、他の元厚生事務次官の妻も自宅で襲撃される
2011年東京証券取引所と大阪証券取引所の統合が合意
2011年読売巨人軍が清武英利取締役球団代表兼ゼネラルマネージャーを解任。(清武の乱)
<著名人の誕生日>
1786年カール・マリア・フォン・ウェーバー (独:作曲家『魔弾の射手』)[1826年6月5日]
1786年ヘンリー・ローリー・ビショップ (英:作曲家『埴生の宿』)[1855年4月30日]
1904年古賀政男[こが・まさお] (作曲家)1978年国民栄誉賞(第2号)[1978年7月25日]
1947年森進一[もり・しんいち] (演歌歌手)
1962年カーク・ハメット (米:ギタリスト)
1964年SABU[さぶ] (俳優,映画監督)
<著名人の忌日>
1943年徳田秋聲[とくだ・しゅうせい] (小説家『黴』『縮図』) <71歳>[1871年12月23日生]
1959年豊田三郎[とよだ・さぶろう] (小説家) <52歳>[1907年2月12日生]
1983年横山白虹[よこやま・はくこう] (俳人,医師) <84歳>[1899年11月8日生]
1997年小黒八七郎[おぐろ・やなお] (医師,世界で初めて内視鏡による胃癌治療を実施) <68歳>[1929年7月24日生]
2002年ジェームズ・コバーン (米:俳優) <74歳>[1928年8月31日生]
2006年渡辺茂男[わたなべ・しげお] (児童文学作家『しょうぼうじどうしゃじぷた』) <78歳>[1928年3月20日生]
2014年13世坂高麗左衛門[さか・こうらいざえもん13] (陶芸家)<62歳>
2014年羽仁未央[はに・みお] (エッセイスト,メディアプロデューサー,羽仁進・左幸子の子) <50歳>[1964年2月29日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
みつともない話ですが出血箇所に鉢巻をして急患を受け付けてくれる病院に走り込み13針も縫合されちゃいました。
挙句に円形脱毛症かと間違うような傷口廻りの髪の毛を剃られてしまい、当分は帽子で隠さないと外出も恥しい姿になりました。
まだ頭痛がするので今日は皆さまのところへお邪魔できるか自信がありませんが、様子をみてお邪魔させていただこうと思います(^_-)-☆
[山の秋]




[横浜市教委は許されない]
東京電力福島第一原発事故で福島県から横浜市に避難してきた中学一年の男子生徒(13)のいじめ問題で、市教育委員会の岡田優子教育長らが15日に記者会見しましたが、被害生徒が市立小学生時代、4年間にわたりいじめられていたことについて「(長期間)苦しい思いをさせて申し訳なかった」と陳謝したものの保護者や生徒に面会して直接謝罪するかどうかは「検討中で未定」と明言を避けたことは断じて許されません。
被害生徒は市立小学校5年の時、遊ぶ金をせびられ、不登校になっていたのに、学校や市教委は保護者から直接調査の申し入れがあるまで、1年半も対応を放置していました。
これはいじめ防止対い策推進法に定めている金銭被害や不登校があれば「重大事態」として第三者委員会で調べる義務を全うしていないことは明白であり直ちに学校および市教委は謝罪し、いじめの加害者側に賠償させるのが横浜市の責任です。
岡田教育長は「当時は重大事態と認識できなかった。保護者から相談のあった2014年6月には重大事態と考えるべきだった」と弁解しましたが、学校側の無責任体質だけでなく教育委員会そのものが機能していなかったことを認めるべきです。
被害生徒の代理人が公表した、生徒友人の母親のコメントでは「加害者側の保護者の中には被害生徒の保護者と連絡を取りたいと学校へお願いしても断られていた」、「(話し合いは)保護者同士でやってくれ」などと、学校の「投げやりな態度」を非難しています。
岡田教育長は学校や市教委の対応の遅れを指摘されると、「なぜ学校がそうなったのか、市教委としても検証したい」と説明しただけで、責任の所在、謝罪の有無について最後まで明言を避けたことは見逃せません。
子どもが転んでも助けるどころか、背中を踏みつけ、さらにそれを見ている周囲の大人が目をそむけ、子どもが助けを求めているのに背を向けて知らんぷりを決め込むようなものでしょう。
東日本大震災で故郷の福島県を離れ、横浜へ避難せざるを得なかった子ども。
そこで待っていたのは原発事故を誤解し、福島から来たというだけで「ばいきん」扱いにした、冷酷ないじめです。
殴られ、蹴られ、お金まで取られたあげく、訴えても、「せんせいに言(お)うとするとむしされてた」
中一になった男子生徒が公表した手記には言葉をなくす以外にありません。
被災し、励ましの掌を当てられるべきだった背中に加えられたのは冷たい拳であり、それを学校や大人が放置したことは今の社会が憲法の定める基本的人権をいかにないがしろにしているかを物語っているものでしょう。
文科省が基準にしている教師の水準は「子どもを第一と考える」ものではなく、文科省が押し付けている学習指導要領の通り教えるだけのゲス教師がいっぱいだと証明するようなものです。
血が通わない冷徹な教師ばかりが増えていては日本の未来を担う子どもたちが健やかに育つわけがありません。
「放射能はばいきん」「自主避難者はたくさんお金をもらった」など、いじめにつながった誤解や偏見は、大人や社会全体の誤解や偏見が蔓延している証拠です。
考えさせられるのは、「死のうとおもった」「でも、しんさいでいっぱい死んだからつらいけどぼくはいきるときめた」と生徒が自殺しなかったことです。
学校の教師や大人たちの誰もが目をふせても震災で犠牲になった故郷の人たちだけがこの子を見守っていてくれたのでしょうか。あるいは当時の亡き同級生たちが生きよと諭してくれたのか、私たちみんなが改めて考え直したいものです。
日本国憲法を敵視し、国民に冷たい政治を平気で続ける安倍自公政権とその補完勢力である日本維新の会に学校教育を語る資格はひとつもありません。
[今日の音楽]
Celtic Woman - Carol Of The Bells
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
西美濃お茶街道から見たお茶畑


[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「もしも美しいまつげの下に、涙がふくらみたまるならば、それがあふれ出ないように、強い勇気をもってこらえよ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※警察の情報提供後も放置、横浜 震災避難生徒いじめ
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒(13)が避難直後から小学校でいじめを受けていた問題で、神奈川県警から同級生との金銭トラブルについて直接情報提供があった学校や、情報を把握していた市教育委員会が積極的に対応せず放置していたことが17日、生徒側への取材で分かった。
いじめ防止対策推進法は、心身や財産に重大な被害が生じた疑いがある場合などを「重大事態」と定義しており、対応を怠った学校や市教委の姿勢に批判が集まりそうだ。菅義偉官房長官は17日の記者会見で今回のいじめについて「大変問題であると受け止めている」と話した。2016年11月18日【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
もはや横浜市の教育委員会は腐っているとしか思えないお粗末さです。
教科書の採択問題も心ある教師や市民団体から反対の声が上がっているのに特定歴史観に凝り固まっている団体が作製した教科書採択を押し付けるなど、現場の教師や親の意見も無視し、その一方で子どもの人権を守らず放置するなど論外です。
いじめ防止対策推進法に違反しても放置していたのは、教科書問題の市民の声を無視し続けている市教委の姿勢と共通するものでしょう。
道徳を教科化するなど発想そのものが異常ですが、大人社会こそ狂った精神構造を正さない限り新しい解決はなかなか見つけられないでしょう。
<11月18日の記念日>
※土木の日
土木学会、日本土木工業協会等が建設省(現在の国土交通省)の支援で1987(昭和62)年に制定。
1879(明治12)年に工学会(日本工学会の前身)が設立され、また、「土木」を分解すると「十一」「十八」になることから。
※もりとふるさとの日
国土保全奨励制度全国研究協議会が制定。
1994(平成6)年の同協議会の設立日。
※カスピ海ヨーグルトの日
日本にカスピ海ヨーグルトをもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、カスピ海ヨーグルトを製品化したフジッコが制定。
2006(平成18)年のこの日、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活道が100万人に達した。
※音楽著作権の日
1939(昭和14)年のこの日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が設立された。
※ミッキーマウスの誕生日
1928(昭和3)年のこの日、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開された。
※住宅リフォームの日
家のメンテナンスとリフォームの提案により、住空間を快適に安心できる住まいづくりを考える日にと、福島県いわき市の志賀塗装株式会社が制定。住宅リフォームの相談会などを行う。日付は11と18で「いい家」と読む語呂合わせから。
※雪見だいふくの日
ロッテが同社の製品「雪見だいふく」のPRのために制定。
11月は「いい」の語呂合せ、18はパッケージを開けたときに附属のスティックと2つの雪見だいふくで18に見えることから。
<今日の誕生花>
山百合[やまゆり] 「花言葉:荘厳」 百合[ゆり]<白> 「花言葉:甘美」


<歴史上の出来事>
1307年ウィリアム・テルが、代官の命令により自分の息子の頭上の林檎を射抜く
1832年シチリア島のエトナ火山が噴火。麓の村落が全滅し死者数千人
1879年沼間守一が横浜毎日新聞を買収し『東京横浜毎日新聞』を発刊
1901年官営八幡製鉄所が操業開始
1902年ニューヨークで熊のぬいぐるみ「テディベア」発売
1903年「パナマ運河条約」締結。パナマ運河のアメリカ管理と運河周辺のアメリカ租借地化が決定
1928年ミッキーマウス初登場となる映画「蒸気船ウィリー」が公開
1930年牧口常三郎と戸田城聖が創価教育学会を設立。創価学会の前身
1933年大阪府警と陸軍との間のゴーストップ事件で、大阪府側が譲歩し解決
1934年総評・全労統一会議などが日本労働組合全国評議会(全評)を結成
1937年日中戦争に対応するため、戦時外でも大本営の設置を可能にする「大本営令」公布。20日に皇居内に大本営を設置
1945年GHQが民間航空と航空研究の禁止を指令
1950年国鉄京都駅が焼失。食堂で使っていたアイロンの不始末が原因
1951年参議院が対日講和・日米安保両条約を承認
1951年B29爆撃機が東京の横田基地附近に墜落。米軍人7人死亡
1962年横浜港京浜運河で日本とノルウェーのタンカーが衝突。40人が死亡
1974年フォード大統領が来日。現職のアメリカ大統領では初
1978年南米ガイアナでアメリカの新興宗教「人民寺院」の信者914人が集団自殺
1979年第1回東京国際女子マラソン開催。世界初の国際陸連公認の大会
1981年ロス保険金殺人疑惑。ロサンゼルスで三浦和義さんの妻・一美さんが銃で撃たれ重体
1987年「日本航空株式会社法」廃止。日本航空が政府が半数の株を保有する特殊法人から純民間会社に
1996年航空会社・スカイマークエアラインズ設立
2008年元厚生事務次官夫妻が自宅で刺殺。同日、他の元厚生事務次官の妻も自宅で襲撃される
2011年東京証券取引所と大阪証券取引所の統合が合意
2011年読売巨人軍が清武英利取締役球団代表兼ゼネラルマネージャーを解任。(清武の乱)
<著名人の誕生日>
1786年カール・マリア・フォン・ウェーバー (独:作曲家『魔弾の射手』)[1826年6月5日]
1786年ヘンリー・ローリー・ビショップ (英:作曲家『埴生の宿』)[1855年4月30日]
1904年古賀政男[こが・まさお] (作曲家)1978年国民栄誉賞(第2号)[1978年7月25日]
1947年森進一[もり・しんいち] (演歌歌手)
1962年カーク・ハメット (米:ギタリスト)
1964年SABU[さぶ] (俳優,映画監督)
<著名人の忌日>
1943年徳田秋聲[とくだ・しゅうせい] (小説家『黴』『縮図』) <71歳>[1871年12月23日生]
1959年豊田三郎[とよだ・さぶろう] (小説家) <52歳>[1907年2月12日生]
1983年横山白虹[よこやま・はくこう] (俳人,医師) <84歳>[1899年11月8日生]
1997年小黒八七郎[おぐろ・やなお] (医師,世界で初めて内視鏡による胃癌治療を実施) <68歳>[1929年7月24日生]
2002年ジェームズ・コバーン (米:俳優) <74歳>[1928年8月31日生]
2006年渡辺茂男[わたなべ・しげお] (児童文学作家『しょうぼうじどうしゃじぷた』) <78歳>[1928年3月20日生]
2014年13世坂高麗左衛門[さか・こうらいざえもん13] (陶芸家)<62歳>
2014年羽仁未央[はに・みお] (エッセイスト,メディアプロデューサー,羽仁進・左幸子の子) <50歳>[1964年2月29日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
あらららら~思いもよらぬ大けがじゃありませんか。
どうぞお大事にしてくださいね。
きのう病院にったら、「病院で発毛相談」というパンフがあったので持ち帰り読んだのですが、おいらは発毛じゃなくて脱毛してツルツルにしたいので次に訪れたとき相談したいと思っています。
この頭しておけばにあなたのように怪我することないね~
・・・けがねえ・・・
2016/11/19 06:14URL
和 八葉 #-[ 編集]
おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
病院の結果は良好でしたー!
一安心!
今日もお疲れ様でした。
そちらは、大丈夫じゃなさそうですねー!
それは痛いんだねー
キズが治るまで痛いんだねー
我慢!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/18 23:39
#[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
日ごろおしとやかなまり姫さんらしくありませんですね~^^
早く根治されますようお祈りいたします。!
日ごろおしとやかなまり姫さんらしくありませんですね~^^
早く根治されますようお祈りいたします。!
え~・・・
大丈夫ですか?
13針ってよっぽどじゃないですか・・・
ホント無理はしないでくださいね。
お大事に~
2016/11/18 23:02URL
パオーン #-[ 編集]
横浜市教育委員会の問題なのか
当該小学校の問題なのかわかりませんが
あまりにも対応がひどいですね。
とはいえ今の先生は
大変だなぁと感じます。
まり姫さん、大丈夫ですか。
止血さえできれば、多分大丈夫だと期待しますが、お大事に。
まり姫さん、人のことばかり心配してないで
自分を大事にしてください!
2016/11/18 21:11URL
もこ #-[ 編集]
こんばんは。
大きな怪我をされたんですね〜。
ブログなどいつでも書けるのですから安静にして早く治してください。
お大事に(^o^)/
2016/11/18 20:38URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
はずみで怪我すると思わずの深いけがになります。
13針も縫われたのであれば、
かなりの衝撃だったでしょう。
早く治ることを祈っております。
紅葉が急速にやって来て、
もみじが真っ赤に染まっています。
まり姫さんのところよりは遅いですが、
こちらは今紅葉真っ盛りです。
2016/11/18 20:19URL
葉山左京 #-[ 編集]
横浜市の教育委員会と学校側の対応は馬鹿げています。
被害者の親が公表しなければもみ消すつもりだったのでしょうか。
教育者の顔を被った人でなしですね!!
2016/11/18 17:07URL
匿名さん #rHat8f7E[ 編集]
こんにちは~~♪
13針も縫ったのですね。
大変でしたね。
無理しないで早く治してくださいね。
どうぞお大事に。
2016/11/18 16:49URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
大変じゃないですか。
ブログ書いている場合じゃないですよ。
お大事にしてください。
安静にしてゆっくり休んでくださいね。
2016/11/18 12:13URL
ジョニママ #-[ 編集]
加害者の親が第一原因です。
いじめっ子の親の特徴、
それは、いじめ行為を認めない、
いじめ行為を知っても止めない事です。
加害者の親が「やめろ」と言えば、
実はいじめはほとんどが終わります。
校長と教育委員会の本音を御存知ですか?
「いじめられっ子が、
いじめられながら、
登校してくれるのが最良だ。
そうすれば、
いじめっ子が、
そのいじめられっ子だけをいじめてくれる。
もし不登校になってくれると、
校長の責任にされる。
それは困る。
また、生贄が居ないと、
いじめっ子がうるさい文句を言う親の子をいじめ、
親がうるさく苦情を言ってくると困る。
被害者の親が大人しい親なら、
黙っていじめられに学校に来ればいいんだ。」
こうして、私の経験では、
どのいじめの事例も、
学校カウンセラーは、
「いじめられても登校しろ」
そう説得するのみで、
いじめっ子の親には何も言いません。
それが学校カウンセラーの正体です。
いじめを解決できた事例は、
100%例外なく、
親がいじめに気付き、
ビデオでいじめの現場を証拠として撮影、
弁護士経由で、
校長、担任、加害者の親に、
民事訴訟すると詰め寄るか、
加害者の親に怒鳴り込むような、
毅然とした親のみです。
キーパーソンは、
被害者の親。親が気付けるかどうか。
加害者の親。親がやめろと言うかどうか。
それが全てであって、
学校の対応が不適切だからこそ、
いじめが終わらない。
ある私学の校長方針は、
いじめが発覚した瞬間に、
加害者、傍観して笑っていた連中、
全員が無期停学になる。
毎日毎日、加害者の親の所に、
生活指導の先生が訪問して、
反省を促します。
親が震え上がる。
出席日数が足りなくなれば、
受験も出来ず、
退学になるからです。
実際こうした学校を見ていると、
公立の学校の校長が、
いかに人間の屑であるかがよくわかります。
100%加害者の親と、
校長先生の責任です。
被害者にも原因があるという腐った議論があるが、
加害者が腹黒くて、
おとなしくいじめられて、
先生にちくらない忍耐強い子か、
先生にちくっても先生が無視する事を、
知りつくし、計算づくで大人しい子を狙っている。
子供であってもヤクザそこのけの、
腹黒い人間の屑共です。
徹底的に処罰し、
親子に思い知らせてやらないと、
その子が将来人間の屑になり、
結局は加害者の親も惨めになるのにね。
P.S.お大事に
喧嘩をするなら、
悪党である政治屋とどうぞ(笑)。
私も子供の頃、
ドアのガラスと喧嘩しました。
「わ~い!」と走って両手のこぶしで、
ガラス戸に突っ込んだら、
ものの見事に割れて、
手首に小さな傷が出来ました。
動脈に近い場所だったので、
浅かったからよかったですが、
危なかったなあと思います。
頭皮は非常に血流が多いので、
傷口が付きやすく治りやすいのですが、
下が固い頭蓋骨であり、
筋膜で引っ張られているので、
傷ができると広がりやすく、
大量に出血します。
お姫様が頭痛から回復して、
早く傷がふさがりますように♡
いじめっ子の親の特徴、
それは、いじめ行為を認めない、
いじめ行為を知っても止めない事です。
加害者の親が「やめろ」と言えば、
実はいじめはほとんどが終わります。
校長と教育委員会の本音を御存知ですか?
「いじめられっ子が、
いじめられながら、
登校してくれるのが最良だ。
そうすれば、
いじめっ子が、
そのいじめられっ子だけをいじめてくれる。
もし不登校になってくれると、
校長の責任にされる。
それは困る。
また、生贄が居ないと、
いじめっ子がうるさい文句を言う親の子をいじめ、
親がうるさく苦情を言ってくると困る。
被害者の親が大人しい親なら、
黙っていじめられに学校に来ればいいんだ。」
こうして、私の経験では、
どのいじめの事例も、
学校カウンセラーは、
「いじめられても登校しろ」
そう説得するのみで、
いじめっ子の親には何も言いません。
それが学校カウンセラーの正体です。
いじめを解決できた事例は、
100%例外なく、
親がいじめに気付き、
ビデオでいじめの現場を証拠として撮影、
弁護士経由で、
校長、担任、加害者の親に、
民事訴訟すると詰め寄るか、
加害者の親に怒鳴り込むような、
毅然とした親のみです。
キーパーソンは、
被害者の親。親が気付けるかどうか。
加害者の親。親がやめろと言うかどうか。
それが全てであって、
学校の対応が不適切だからこそ、
いじめが終わらない。
ある私学の校長方針は、
いじめが発覚した瞬間に、
加害者、傍観して笑っていた連中、
全員が無期停学になる。
毎日毎日、加害者の親の所に、
生活指導の先生が訪問して、
反省を促します。
親が震え上がる。
出席日数が足りなくなれば、
受験も出来ず、
退学になるからです。
実際こうした学校を見ていると、
公立の学校の校長が、
いかに人間の屑であるかがよくわかります。
100%加害者の親と、
校長先生の責任です。
被害者にも原因があるという腐った議論があるが、
加害者が腹黒くて、
おとなしくいじめられて、
先生にちくらない忍耐強い子か、
先生にちくっても先生が無視する事を、
知りつくし、計算づくで大人しい子を狙っている。
子供であってもヤクザそこのけの、
腹黒い人間の屑共です。
徹底的に処罰し、
親子に思い知らせてやらないと、
その子が将来人間の屑になり、
結局は加害者の親も惨めになるのにね。
P.S.お大事に
喧嘩をするなら、
悪党である政治屋とどうぞ(笑)。
私も子供の頃、
ドアのガラスと喧嘩しました。
「わ~い!」と走って両手のこぶしで、
ガラス戸に突っ込んだら、
ものの見事に割れて、
手首に小さな傷が出来ました。
動脈に近い場所だったので、
浅かったからよかったですが、
危なかったなあと思います。
頭皮は非常に血流が多いので、
傷口が付きやすく治りやすいのですが、
下が固い頭蓋骨であり、
筋膜で引っ張られているので、
傷ができると広がりやすく、
大量に出血します。
お姫様が頭痛から回復して、
早く傷がふさがりますように♡
2016/11/18 11:57URL
motomasaong #-[ 編集]
こんにちは。
大怪我をされたのではありませんか?
当分は安静にしていることが大事ですよ。
ブログもなるべく控えたほうがいいですあ。
お大事に‼︎
2016/11/18 11:54URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
他は別として、事教育に関してだけは、自分はスターリン的統制主義者です。
すなわち、学校側に最大の権限を与え、のさばるPTAの保護者どもを押さえ付けて粛清する。
特に「モンスター親」なる教育現場に口出しする反革命分子をシベリアに追放します。
「いちいち、学校教育に口出しするな!いやなら自分で子供を教育しろ。お前らが過保護だから教育が乱れる」
歳を取ると、神経が鈍って痛みに鈍感になります…自分も良くありますが気をつけて下さい。お大事に^^
13針も~
こんにちは~まり姫さん~しばらくは
ゆっくりなさってくださいね~!
13針も縫ったなんていたかったでしょうし
かなりの大出血だったと思います(;^ω^)
安静が一番ですよ~お大事になさってくださいね!
こんにちは~まり姫さん~しばらくは
ゆっくりなさってくださいね~!
13針も縫ったなんていたかったでしょうし
かなりの大出血だったと思います(;^ω^)
安静が一番ですよ~お大事になさってくださいね!
まり姫さんおはようございます~
出窓と喧嘩しちゃったんですか~⁉
出血までするほどぶつけて痛かったでしょうね。
しばらく安静にしてお過ごしくださいねd=(^o^)=b
2016/11/18 09:35URL
Ubasakura #N/StHCbw[ 編集]