☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

お知らせとお詫び
家の廻りの掃除をしていて私はうかつにも出窓にしたたか頭をぶつけ左側頭部に怪我を負い出血したため病院に向かいます。
お立ち寄りいただいた皆さまには大変申し訳ありませんが、本日のブログ訪問は断念させていただきますので、どうかご容赦くださいませ(*・ω・)*_ _))ペコリ


[山の秋]
CIMG0922.jpg
CIMG0923.jpg
DSC02653.jpg
DSC02661.jpg

[南スーダンPKO「殺し殺される」危険が現実に]
安倍政権は15日、南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に関し、今年3月に施行された安保法制=戦争法に基づく自衛隊初の任務として「駆け付け警護」を盛り込んだ実施計画の変更を閣議決定しました。
従事する自衛隊は任務遂行に必要な武器使用が認められるため、南スーダンが「殺し、殺される」最初の例となる危険があります。
陸上自衛隊第9師団第5普通科連隊(青森市)を基幹とする次期派遣部隊(第11次隊)の要員約350人は20日から順次現地に送られます。
第10次隊と交代する12月12日に新任務が実施可能となる予定です。
安倍政権は駆け付け警護について、(1)自衛隊から離れた場所で襲撃を受けている国連職員やNGO(非政府組織)関係者などの要請を受けた場合、武器を持って救出に向かう(2)他国軍の警護は想定されない―と説明。また、自衛隊の宿営地を他国部隊と連携して守る「共同防護」の任務も付与されます。
安倍政権が発表した「新任務付与に関する基本的な考え方」によると、新任務の対象地域を首都のジュバとその周辺に限定するとしています。
また、実施計画には(1)南スーダン政府の受け入れ同意が安定的に維持されている(2)紛争当事者間の停戦合意などPKO参加5原則が満たされていても、安全を確保しつつ有意義な活動を実施することが困難な場合は「部隊を撤収する」ことを加えました。
安倍政権はこうした措置により自衛隊員の安全が確保されるとの立場です。
しかし、南スーダンでは2013年12月に大統領派と副大統領派との内戦が勃発して以降、武力による対立が深刻になりました。今年7月にはジュバで大規模な戦闘が起こり、300人を超える死者が出るなど、治安が悪化。南スーダン政府軍が国連施設を攻撃し、国連や援助関係者をレイプ、暴行する事態も発生しています。
自衛隊が新任務を実行すれば、南スーダン政府軍との交戦も想定され、憲法が禁じる「海外での武力行使」につながる危険があります。
安倍政権は、「駆け付け警護」について、南スーダンに滞在する日本人を守るためとか、他国軍の兵士を対象にすることは想定されないなどと、その「必要性」や「安全性」を強調しています。
しかし、南スーダンの情勢や日本政府側の説明に照らしても、「駆け付け警護」によって自衛隊員が「殺し、殺される」事態に巻き込まれる危険は明らかです。
安倍政権は停戦合意の崩壊などをかたくなに認めようとしませんが、「実施計画」では自衛隊が「有意義な活動を実施することが困難と認められる場合」の「撤収」を初めて規定し、内戦状態の深刻化を事実上認めています。
「駆け付け警護」の新任務付与は論外であり、自衛隊は南スーダンから直ちに撤退すべきです。
海外での武力行使を禁止した平和憲法を蹂躙し、自衛隊が「殺し殺される」最初のケースになりかねない今回の安倍政権の決定に抗議するとともに撤回を強く要求します。


[今日の音楽]
Celtic Woman - Amazing Grace


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
サザンクロスだよん^^
ピンボケー☆(゜∇゜☆)(☆゜∇゜)☆(アホッ)
IMG_0015サザンクロス
IMG_0016サザンクロス

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「運命はこのように扉を叩くのだ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)交響曲「運命」の冒頭部分の4つの音「ジャ・ジャ・ジャ・ジャーン」は何を表現したものかと聞かれて


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※南スーダン 国連「虐殺のルワンダ」再現を懸念
【ジュバ=共同】南スーダンでは七月の大規模な戦闘で和平合意が事実上崩壊した。民族対立がジェノサイド(民族大虐殺)を招く可能性があるとの見方すらあり、国連当局者らは憂慮している。
南スーダンの首都ジュバを訪問した国連のアダマ・ディエン事務総長特別顧問は十一日の記者会見で「ルワンダを思い起こさせる」と述べた。念頭にあるのは一九九四年にルワンダの多数派フツ人が少数派ツチ人ら八十万人を殺害したとされる大虐殺だ。ディエン氏は南スーダンでも虐殺発生の兆候があると警告した。
南スーダンの政府側は最大民族ディンカの出身者が多く、反政府勢力は別の有力民族ヌエルが主体。双方は昔から牧草地や家畜の水場を巡る争いを続けてきた関係にある。会見でディエン氏は、ルワンダとの共通点として、民族間の対立をかき立てるような言動が流布され、なたなど身近にある刃物で市民が殺し合う状況があると指摘する。
ディンカはヌエルだけでなく他の少数民族も攻撃の対象にしつつあるとの証言もある。ジュバに住む少数民族で四十代のアン・ハッサンさんは「以前は兵士たちの間の争いだったが、最近は少数民族も軍兵士に狙われるようになった」と話す。
独立から五年余り。現地で活動する陸自関係者は「七月の戦闘で全て変わってしまった」とみている。2016年11月16日【東京新聞】

自衛隊員の安全のためにも即刻撤退すべきです。
何が何でも新任務付与で交代要員を派兵するなどは狂気の沙汰で、憲法九条に違反していることは間違いありません。
次々と各国のPKО部隊が撤退している中、いまだ派兵し続けている日本政府は南スーダンから完全に手を引くことこそ国際社会と協調することになるでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※沖縄知事に翁長氏=辺野古移設反対派―保革糾合、現職破る
任期満了に伴う沖縄県知事選は16日、投開票された。日米両政府が進める米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が最大の争点となり、県内移設反対を掲げた翁長雄志前那覇市長(64)が、3選を目指した推進派の仲井真弘多知事(75)=自民、次世代推薦=ら3人を破り、初当選を確実にした。
知事選は、仲井真氏が昨年末、辺野古沿岸部の埋め立てを承認して以降、全県レベルで民意が問われる初めての機会となった。政府は現行移設計画を堅持する方針だが、翁長氏の勝利で、作業の進捗(しんちょく)に影響が及ぶのは必至だ。
投票率は64.15%で、前回を3.27ポイント上回った。
翁長氏は16日夜、那覇市内で記者団に、仲井真氏の承認について「民意は違うということを日本政府や米国政府、国連に行って届けたい」と強調。承認の撤回や海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイの配備撤回に「全力を尽くす」とも述べた。
翁長氏は元自民党県連幹事長ながら「辺野古移設阻止」を明言し、同党や経済界の一部、共産、生活、社民、沖縄社会大衆各党など幅広い層から支援を受けた。1972年の本土復帰後、保守と革新による事実上の一騎打ちが続いてきた知事選の構図は一変した。
仲井真氏は、周囲に住宅などが密集する普天間飛行場の危険性を速やかに取り除く必要性を強調。政府・自民党の全面支援を受けたが、前回知事選で公約した「県外移設」との矛盾を批判されたことなどが響いた。自民党の茂木敏充選対委員長は翁長氏勝利を受け、党本部で記者団に「(知事選結果にかかわらず)普天間の危険除去に向け、政府・与党として準備を進めていく」と述べた。
県内移設に反対の声が強い県本部に配慮した公明党と、鳩山政権時代に移設問題で迷走した後、辺野古移設に回帰した民主党はそれぞれ自主投票で臨んだ。
知事選には、県民投票での決着を唱えた下地幹郎元郵政民営化担当相(53)と、埋め立て承認の取り消しを主張した喜納昌吉元参院議員(66)も出馬したが、浸透しなかった。2014年11月16日(日)【時事通信】

安倍自民党政権が総力をあげても、普天間基地を存続したまま名護市辺野古に新規沈設を推進する立場の仲井真知事への県民の怒りを乗り越えることはできませんでした。
オール沖縄の立場にたち、保革の立場を克服して沖縄県民の願いを受け止めた翁長雄志氏への支持が広がり、大差をつけて当選したことは、沖縄に基地はいらないという県民の強い思いを表したともいえるでしょう。
那覇市長選挙も自公推薦候補を記録的な大差で翁長氏の後継候補の城間氏が勝利したことも県民に勇気を与える結果となり、安倍政権には大きな痛手になったことは間違いありません。


<11月17日の記念日>
※肺がん撲滅デー
2000(平成12)年9月に東京で開催された国際肺癌学会で制定。アメリカで11月第3週が「たばこ警告週間」となっていることから。
※国際学生の日
学生運動の記念日。
1939年のこの日、チェコスロバキアに侵攻していたドイツ軍が学生のデモ行進を鎮圧し、教授2人と学生9人を殺害した。1942年のこの日、ワシントンに世界各国の学生の代表が集まってその犠牲者を追悼し、この日を記念日とすることを宣言した。
※将棋の日
将軍・吉宗の頃に、11月17日に御城将棋という年中行事を行っていた史実から、日本将棋連盟が1975(昭和50)年に制定した日。
※ドラフト記念日
1965(昭和40)年のこの日、第1回プロ野球新人選択会議(ドラフト会議)が開かれた。
※蓮根の日
茨城県土浦市で1994(平成6)年のこの日に全国の蓮根産地が集まって開催された「蓮根サミット」で制定。
※島原防災の日
長崎県島原市が制定。
1990(平成2)年のこの日、雲仙普賢岳が200年ぶりに噴火した。

<今日の誕生花
蕗[ふき]言葉:公平」            エレムルス言葉:逆境」
蕗 (ふき) の花2 エレムルス
龍の鬚[りゅうのひげ]<実>言葉:不変の心」
りゅうのひげ[龍の鬚]2

<歴史上の出来事
1185年吉野山中で源義經と別れた愛妾・静御前が鎌倉幕府方に捕縛される
1285年霜月騒動。内管領・平頼綱の讒言により、鎌倉幕府執権・北條貞時が外祖父・安達泰盛一族を討つ。執権専政体勢が確立
1659年「ピレネー条約」締結。スペインとフランスの国境がピレネー山脈に画定
1869年地中海と紅海を結ぶスエズ運河が開通
1900年駿河湾で東京商船学校の練習船「月島丸」が暴風雨により沈没。122人溺死
1922年改造社の招きでアインシュタインが来日
1945年生鮮食料品の配給・価格統制の撤廃を決定
1951年鎌倉市に神奈川県立近代美術館が開館
1965年プロ野球第1回新人選手採用選択会議(ドラフト会議)開催
1969年米ソによる第一次戦略兵器制限交渉(SALT I)が始る。1972年に妥結
1971年衆議院沖縄返還協定特別委員会で自民党が沖縄返還協定を強行採決
1974年別府市で家族4人乗りの乗用車が海に転落し夫だけが生還。保険金目当ての偽装殺人として12月に逮捕
1977年大阪・千里の万博跡地に国立民族学博物館が開館
1989年チェコスロバキア・プラハで、民主化を求める学生デモが警察隊と衝突。ビロード革命の始り
1990年長崎県・雲仙普賢岳の山頂部で水蒸気爆発。2百年ぶりの噴火が始る
1993年米下院が北米自由貿易協定(NAFTA)実施法案を可決
1996年ロシアの火星無人探査機マルス96が地球周回軌道の脱出に失敗し落下
1997年エジプト・ルクソールでイスラム過激派の武装ゲリラが観光客を銃撃。死者62人
2000年来日中のフジモリ・ペルー大統領が、ペルー政府に大統領辞任の意を伝える。ペルー国会は辞任を受理せず罷免決議を採択
2001年アップルコンピュータが携帯音楽プレイヤー・iPodを発売
2004年奈良市で帰宅途中の小学校1年生女児が誘拐。後に遺体で発見
2005年国交省が、姉歯建築設計事務所によるマンション・ホテルの構造計算書偽造を公表
2013年ロシアのカザン空港でタタールスタン航空363便墜落事故が発生し50人が死亡

<著名人の誕生日>
1904年イサム・ノグチ (米:彫刻家)[1988年12月30日]
1906年本田宗一郎[ほんだ・そういちろう] (経営者,本田技研工業創業)[1991年8月5日]
1922年北村太郎[きたむら・たろう] (詩人『港の人』)[1992年10月26日]
1925年ロック・ハドソン (米:俳優)[1985年10月2日]
1934年井上ひさし[いのうえ・ひさし] (劇作家,小説家)直木賞[2010年4月9日]
1936年清水邦夫[しみず・くにお] (劇作家)
1966年ソフィー・マルソー (仏:女優)

<著名人の忌日>
1858年ロバート・オーウェン (英:社会思想家,協同組合主義の創始者) <87歳>[1771年5月14日生]
1867年中岡愼太郎[なかおか・しんたろう] (尊攘派志士,陸援隊隊長) <数え30歳>坂本竜馬と共に襲撃され、2日後に死亡[1838年4月13日生]
1917年オーギュスト・ロダン (仏:彫刻家『考える人』) <77歳>[1840年11月12日生]
1941年小澤碧童[おざわ・へきどう] (俳人) <60歳>[1881年11月14日生]
1952年弘田龍太郎[ひろた・りゅうたろう] (作曲家『浜千鳥』『雀の学校』) <60歳>[1892年6月30日生]
1960年前川千帆[まえかわ・せんぱん] (版画家) <72歳>[1888年10月5日生]
1973年浜田廣介[はまだ・ひろすけ] (童話作家) <80歳>[1893年5月25日生]
1992年森万紀子[もり・まきこ] (小説家) <57歳>この日に自宅で孤独死しているのを発見される[1934年12月19日生]
2003年江見俊太郎[えみ・しゅんたろう] (俳優) <80歳>悪代官役などで活躍する一方、俳優の地位向上に尽力[1923年9月16日生]
2006年6代目神田伯龍[かんだ・はくりゅう6] (講談師) <80歳>[1926年6月23日生]
2013年ドリス・レッシング (英:小説家) <94歳>2007年ノーベル文学賞[1919年10月22日生]
2014年納谷六朗[なや・ろくろう] (声優) <82歳>[1932年10月20日生]

記事へのコメントのお返事は当方から訪問させていただいてお礼コメントをさせていただくことでご容赦くださいませ``r(^^;)ポリポリ

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


こんにちは~^^

まぁ~!
大丈夫ですか?
頭は出血の量が多いですから今後、気を付けてくださいね~
それにしても、そそっかしい所あるんですね~
(私だけかと思っていたけどね~^^;)
頭なのでばい菌等入らないように気を付けてくださいね~

本当に怒りの種は沢山あるけど
皆さんが代弁してくれてるので。。。

でも、荒れた日本人になってきて悲しいですね


2016/11/18 15:49URL  reimi01 #-[ 編集]

えっー!!
まり姫さん大丈夫ですか?
あたかも傷は小さくても出血の量が多いですし
まして深い傷なら頭蓋骨まで・・・心配はないと思いますが
こういうときは思いっきりぶつけるので・・・
大事に至らないといいのですが(;^ω^)
ゆっくり治してくださいね!
2016/11/17 23:02URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/17 22:59  #[ 編集]


山の秋、今や赤や黄色に変わってきれいですね。

こちらも
イチョウの葉が真っ黄色、もみじが真っ赤に染まり、満天星ツツジも負けずに真っ赤です。
今月いっぱいが見ごろでしょうか。

まり姫さんけがの状態はいかがですか。
大事に至らなければいいですが。
2016/11/17 21:55URL  葉山左京 #-[ 編集]


ドラフト記念日…

そうだったのですか。

「逆指名」「希望枠」などという
意味の分からない制度が廃止されて
ドラフトもよかったと思います。

あとは完全ウェーバー方式を
実現してほしいなぁ。
2016/11/17 19:10URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


おばんですーーー!
今日の元気な応援です。
氷点下1度~8度。
曇りで寒い日でした。
平年並みですがw。
今日もお疲れ様でした。

頭、大丈夫かーーー!?
2016/11/17 18:33URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

お大事に
左頭部出血ですか痛そう~大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
2016/11/17 17:54URL  oyajisann #eTRrWisM[ 編集]


こんばんは~~♪
まり姫さん怪我しちゃったのですね。
出窓は危ないですよね。
私もお掃除してて出窓で頭を打ったことがありました。
お掃除の時はどうしても下ばかり見てしまいますものね。
どうぞお大事に。
2016/11/17 17:05URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


こんにちは。
南スーダンに自衛隊を派遣するなど言語道断ですな。
安倍は狂っているとしか思えませんなあ。
昭和の妖怪がとりついているのでしょうなあ。
2016/11/17 14:48URL  ファン #mQop/nM.[ 編集]


日本が南スーダンで既成事実を作れば、必ずトランプは「イラクに「駆け付け警護」に来い」と言うのは目に見えてますね。
自衛隊の心配をするより、日本の市民がテロの標的になる心配をした方がいいと思います。
まぁ、トランプ大統領が就任すれば「俺が日本を守ってやってるんだから、お前も俺を守れ」となるのは間違いないでしょう。
2016/11/17 13:40URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
ごめんなさい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
間違えてコメントを非公開にしてしまった(^_^)(´・c_・`)
わたしのコメントはわかりますよd=(^o^)=b
2016/11/17 12:35URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。

[山の秋]は、とっても
素敵ですが…。

[南スーダンPKO「殺し殺される」危険が現実に]、
これは許せません。
2016/11/17 12:12URL  ジョニママ #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/17 12:03  #[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/17 12:02  #[ 編集]

安倍よ、安全なら自分が行け!
本当に安全だと言うなら、
安倍と稲田が南スーダンに行けばいい。
そう言ってやれば良い。
共産党あたりから言ってやれば?
どう安倍が答えるか見物です。

P.S.秋景色

綺麗ですね。
まるであなたご自身の、
心象風景のように。

若い頃は野山も海も川も、
大好きでした。
けれども仕事が楽しくなったら、
クライアントの居ない野山が、
寂しくなってしまいました。

昔は花が友達で、
山が迎えてくれる、
そう感じたのに……
2016/11/17 11:48URL  motomasaong #-[ 編集]


トランプに慌てて尻尾を振りに行く安倍、足元を見られる㋨関の山。かえってくりゃ成果があったと言うのがウソつき安倍の真骨頂。

稲田のおばんに網タイツは似合わんと言われ止めちゃった。
2016/11/17 09:11URL  和 八葉 #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示