[呆れたー!!(激-`ェ´-怒)]
鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し、共産党の田村智子氏に対する答弁で「差別だと断じることは到底できない」と述べました。
耳を疑うような言葉です(--〆)
さらに、機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と持論を展開し、「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調して機動隊員の暴言を擁護しました。
機動隊員の暴言を巡っては金田勝年法相が10月の参院法務委員会で「差別用語に当たる」との認識を示しており、安倍内閣の閣内不一致ともいえる無責任答弁です。
鶴保庸介氏のような人物が沖縄北方担当相では、安倍内閣が力ずくで高江ヘリパッド建設における違法行為をやめないどころか、沖縄県民の神経を逆なでし、沖縄蔑視をどれだけしてでも強引に建設を強行するつもりとしか思えません。
沖縄県民はいつから「土人」扱いになったのか、ふざけるのもいい加減にしてほしいですね!!
嫌われ者同士のアメリカ大統領選挙の行方やいかに!!
ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプ、どちらが勝っても日本にいいことはなさそうです。
日本の株式市場はヒラリーのメール問題だけで乱高下したけど、トランプが大統領選挙代理人の過半数を獲得したら東京市場は大混乱になるでしょうね。
そこで一句
「ヒラリーと 心中するか トランプか」(投資家は右往左往かな?大損したらいかがかな(嘲笑))
[山の紅葉](画像クリックで拡大できます)
歴史上あるはずがない藤橋城
画像斜め奥にプラネタニュームがあります。

岐阜県揖斐川町内藤橋地区、ここから山の紅葉ですよ(。^p〇q^。)プッ



[今日の音楽]
Celtic Woman - Awakening
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
昨年に駐車場でふと下を見たら石畳の色が日陰と日差しが当たったところでは大きな違いが\(◎o◎)/!
画像はいっさい加工していませんよ!!


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「春まだ浅く月若き
生命いのちの森の夜の香に
あくがれ出でて我が魂たまの
夢むともなく夢むれば……」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)「雲は天才である」より
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※クリントン氏わずかに優位で決戦 逆転狙うトランプ氏、投票始まる
【ワシントン共同】米大統領選の投票が8日朝(日本時間同日夜)、東部州から順次始まった。主要世論調査の支持率平均では、初の女性米大統領を目指す民主党ヒラリー・クリントン候補(69)が共和党ドナルド・トランプ候補(70)にわずかに優位を保ったまま決戦の日を迎えた。即日開票され、8日深夜(日本時間9日昼すぎ)にも大勢判明の見通し。
アジア重視などオバマ政権の実績継承を掲げるクリントン氏に対し、逆転勝利をうかがうトランプ氏は「米国第一」を唱え、同盟関係の見直しにも言及。米国民の選択は日本や世界の針路にも影響を及ぼす。2016/11/8【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※<ピッピロッタ・タベルシナジナ・カーテンアケタ・ヤマノハッカ・エフライムノムスメ・ナガクツシタ>
▼世界中の子どもたちを楽しませている、その長い名を持つ女の子を主人公とする児童文学作品への評価は出版当初は必ずしも好意的ではなかった。奇妙な主人公の振るまいに「不快」という厳しい指摘もあったそうだ。スウェーデン人作家アストリッド・リンドグレーンさん(一九〇七~二〇〇二年)の『長くつ下のピッピ』。出版は一九四五(昭和二十)年で、今年七十年である
▼七十年と書いたが、ピッピが実際に誕生したのはその四年前の一九四一年の寒い季節である。リンドグレーンさんの七歳の娘が風邪で寝込んでしまった。娘がおはなしをねだる。「何の話がいいの?」「長くつ下のピッピっていうのがいい」。娘がたまたま口にした名から物語が流れ出した
▼ピッピはなるほど風変わりである。「ごたごた荘」で独り暮らし、足の二倍もある靴を履き、肩にはサルの「ニルソン氏」。時には後ろ向きに歩き、理由を問われると、「わたしがすきなようにあるいちゃ、いけないかしら」
▼人と異なることを恐れ、奇妙さや異質さを排除したがる傾向も否定できぬ今の世間においてピッピの強さと自由さはまぶしくもある
▼<チガッテイタッテ・イインダヨ・スベテノコドモタチ>とその名をまねて呪文を唱える。2015/11/8中日春秋(朝刊コラム)
<おまけのちょっと前のトップニュース>
明治5年(1872年)に、従来の太陰太陽暦を廃して翌年から太陽暦を採用することが布告された。この「太陰暦ヲ廃シ太陽暦ヲ頒行ス」(明治5年太政官布告第337号、改暦ノ布告)では、「來ル十二月三日ヲ以テ明治六年一月一日ト被定候事」として、グレゴリオ暦1873年1月1日に当たる明治5年12月3日を明治6年1月1日とすることなどを定めた。そのため明治5年12月2日まで使用されていた天保暦は旧暦となった(明治改暦、明治の改暦)。
この布告は年も押し詰まった同年11月9日(1872年12月9日)に公布されたため、社会的な混乱を来した。暦の販売権をもつ弘暦者(明治5年には頒暦商社が結成された)は、例年10月1日に翌年の暦の販売を始めることとしており、この年もすでに翌年の暦が発売されていた。急な改暦により従来の暦は返本され、また急遽新しい暦を作ることになり、弘暦者は甚大な損害を蒙ることになった。一方、太陽暦改暦を唱えていた福澤諭吉は、改暦決定を聞くと直ちに『改暦弁』を著して改暦の正当性を論じた。
これほど急な新暦導入は、当時参議であった大隈重信の回顧録『大隈伯昔日譚』によれば、政府の財政状況が逼迫していたことによる。すなわち、旧暦のままでは明治6年は閏月があるため13ヶ月となる。すると、月給制に移行したばかりの官吏への報酬を1年間に13回支給しなければならない。これに対して、新暦を導入してしまえば閏月はなくなり12ヶ月分の支給ですむ。また、明治5年も12月が2日しかないので、11ヶ月分しか給料を支給せずに済ますことができる。さらに、当時は1、6のつく日を休業とする習わしがあり、これに節句などの休業を加えると年間の約4割は休業日となる計算である。
新暦導入を機に週休制にあらためることで、休業日を年間50日余に減らすことができる。
しかし、庶民の間では慣れ親しんだ暦の便利さと愛着があったため、ひそかに旧暦の暦(俗称おばけ暦)を買い求めるものが続出したという。
明治維新で日本がよくなったと思ってる人はよく考えてほしいのですが、本当は庶民の暮らしなどどうでもいいというのが明治新政府の幹部たちの姿勢だったことを理解してほしいものです。
明治維新とは、徳川宗家を完全につぶし、薩長土肥連合の主要メンバーが高級官僚になり、政治は後醍醐天皇時代に大失敗に終わった建武の親政をそのまま実行しようとした無能な公家たちが実権を握っていたことを知ってもらいたいですね。
やたら太政官布告を発令しましたが、中でも最悪なのは「華族・士族・平民」という新しい階級制度をつくったことです。
明治維新の中心メンバーは全員華族(制度が導入される前は下級武士や浪士)ですよ。
いくら美化しようとしても、維新政府には正義のかけらもないことは明白です。
明治は外国に目を向ける一方で富国強兵策で国民を虐げつづけ、しかも徳川時代より封建主義がはびこっていたと断言してもいいでしょう。
その最たるものが現代も残っている悪癖の一つ女性蔑視の民法です
<11月9日の記念日>
※ベルリンの壁崩壊の日
1989(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊された。東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり、1918年には帝政が廃止された。
※歯ぐきの日
歯周病と知覚過敏の危険性と、それらを防ぐために歯ぐきのケアが大切であることをアピールするために佐藤製薬株式会社が制定。2005年11月8日、9日に歯周病の治療薬「アセス」のPRイベントを実施。日付は11月8日と9日で「いい歯ぐ(き)」と読む語呂合わせから。
※パソコン救急の日
パソコンユーザーに毎月1回はパソコンにおけるセキュリティのチェックをしてもらおうと「ウィルスバスター」などのセキュリティソフトの開発で知られるトレンドマイクロ株式会社が制定。日付は救急の9の語呂合わせから。
※換気の日
日本電気工業会が1987年(昭和62年)に制定した。11月9日の「いい空気」の語呂合わせから。最近の住宅はアルミサッシの普及などで密閉度が高く、十分な換気が行われず、カビが発生することも多い。そこで、もう一度室内の換気を見直してというわけ。
※119番の日
1987年(昭和62年)に旧自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けた日で、一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。11月9日にしたのは、消防のダイヤルナンバー119にちなんで。
※太陽暦採用記念日
1872(明治5)年、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった。
<今日の誕生花>
山茶花[さざんか]「花言葉:謙譲」 ミルラの花「花言葉:真実」

蔓梅擬[つるうめもどき]「花言葉:強運」

<歴史上の出来事>
755年安史の乱。唐の節度使・安禄山、史思明が蜂起。内乱状態に
1190年源頼朝が後白河法皇に謁見し権大納言に任官
1635年江戸幕府が寺社奉行を設置
1637年江戸幕府が島原の乱の鎮圧に板倉重昌らを派遣
1799年ブリュメール18日。ナポレオンがクーデターを起こし元老会と五百人会を粛正。翌日執政政府を樹立
1916年葉山日陰茶屋事件。無政府主義者の大杉栄が伊藤野枝と三角関係になったことから愛人の神近市子に刺される
1918年ドイツ革命。ドイツ皇帝がオランダに亡命し、マクス首相が皇帝の退位を表明。社会民主党政権樹立
1938年ドイツでユダヤ人の組織的迫害が始る
1945年旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成
1948年GHQが、商用に限り日本人の海外渡航を許可
1949年政府が「憲法上は自衛戦争も抛棄」と答弁
1962年廖承志と高碕達之助が「日中長期総合貿易に関する覚書」(LT貿易覚書)に調印
1963年鶴見事故。横浜市鶴見区の東海道貨物線で貨物列車が脱線。東海道線の上り旅客列車が衝突して下り線に弾き出され、下り旅客列車に衝突。死者161人
1963年福岡県・三井三池炭鉱三川鉱で粉塵爆発。死者458人
1965年ニューヨークを中心にアメリカ東部一帯で大停電
1967年武満徹作曲の『ノヴェンバー・ステップス』がニューヨークで初演
1974年浦賀水道でLPGタンカー第10雄洋丸とリベリア船籍の貨物船が衝突しタンカーが爆発炎上。死者33人
1982年パンダのフェイフェイが中国から上野動物園に到着
1987年東京ドーム建設の為、後楽園球場の解体を開始
1988年米空軍が新戦闘機「ステルス-F117A」の存在を初めて公表
1989年東西ドイツの国境検問所で市民の通行が自由化。ベルリンの壁が実質的に崩潰。翌日から壁が実際に壊され始める
1995年ドジャースの野茂英雄がアメリカ・ナショナルリーグで新人王獲得
2004年WebブラウザFirefox 1.0がリリース
2005年欧州宇宙機関(ESA)の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」が打ち上げ。
<著名人の誕生日>
1846年12代目守田勘彌[もりた・かんや] (芝居小屋守田座座元)[1897年8月21日]
1876年野口英世[のぐち・ひでよ] (細菌学者)[1928年5月21日]
1936年マリー・トラヴァース (米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル))[2009年9月16日]
1950年梅沢富美男[うめざわ・とみお] (俳優,歌手「下町の玉三郎」)
1955年遥くらら[はるか・くらら] (女優)
1957年小林恭二[こばやし・きょうじ] (小説家『ゼウスガーデン衰亡史』『カブキの日』)
<著名人の忌日>
1970年シャルル・ド・ゴール (仏:大統領(第五共和政初代)) <79歳>[1890年11月22日生]
1980年白井喬二[しらい・きょうじ] (小説家『富士に立つ影』) <91歳>[1889年9月1日生]
1991年イヴ・モンタン (伊:シャンソン歌手,俳優) <70歳>[1921年10月13日生]
2003年アート・カーニー (米:俳優『おかしな二人』『ハリーとトント』) <85歳>[1918年11月4日生]
2004年アイリス・チャン (米:ジャーナリスト) <36歳>[1968年3月28日生]
2008年前田竹千代[まえだ・たけちよ] (コメディアン(チャンバラトリオ)) <55歳>[1952年12月23日生]
2013年三木谷良一[みきたに・りょういち] (経済学者,三木谷浩史の父) <83歳>[1929年11月30日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
鶴保庸介沖縄北方担当相は8日の参院内閣委員会で、沖縄県の米軍北部訓練場の工事反対派に大阪府警の機動隊員が「土人」と発言した問題に関し、共産党の田村智子氏に対する答弁で「差別だと断じることは到底できない」と述べました。
耳を疑うような言葉です(--〆)
さらに、機動隊員の発言が人権問題に当たるかどうかについては「第三者が一方的に決めつけるのは非常に危険だ」と持論を展開し、「現在は差別用語とされるものも、過去に流布していた例はたくさんある」と強調して機動隊員の暴言を擁護しました。
機動隊員の暴言を巡っては金田勝年法相が10月の参院法務委員会で「差別用語に当たる」との認識を示しており、安倍内閣の閣内不一致ともいえる無責任答弁です。
鶴保庸介氏のような人物が沖縄北方担当相では、安倍内閣が力ずくで高江ヘリパッド建設における違法行為をやめないどころか、沖縄県民の神経を逆なでし、沖縄蔑視をどれだけしてでも強引に建設を強行するつもりとしか思えません。
沖縄県民はいつから「土人」扱いになったのか、ふざけるのもいい加減にしてほしいですね!!
嫌われ者同士のアメリカ大統領選挙の行方やいかに!!
ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプ、どちらが勝っても日本にいいことはなさそうです。
日本の株式市場はヒラリーのメール問題だけで乱高下したけど、トランプが大統領選挙代理人の過半数を獲得したら東京市場は大混乱になるでしょうね。
そこで一句
「ヒラリーと 心中するか トランプか」(投資家は右往左往かな?大損したらいかがかな(嘲笑))
[山の紅葉](画像クリックで拡大できます)
歴史上あるはずがない藤橋城
画像斜め奥にプラネタニュームがあります。

岐阜県揖斐川町内藤橋地区、ここから山の紅葉ですよ(。^p〇q^。)プッ



[今日の音楽]
Celtic Woman - Awakening
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
昨年に駐車場でふと下を見たら石畳の色が日陰と日差しが当たったところでは大きな違いが\(◎o◎)/!
画像はいっさい加工していませんよ!!


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「春まだ浅く月若き
生命いのちの森の夜の香に
あくがれ出でて我が魂たまの
夢むともなく夢むれば……」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)「雲は天才である」より
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※クリントン氏わずかに優位で決戦 逆転狙うトランプ氏、投票始まる
【ワシントン共同】米大統領選の投票が8日朝(日本時間同日夜)、東部州から順次始まった。主要世論調査の支持率平均では、初の女性米大統領を目指す民主党ヒラリー・クリントン候補(69)が共和党ドナルド・トランプ候補(70)にわずかに優位を保ったまま決戦の日を迎えた。即日開票され、8日深夜(日本時間9日昼すぎ)にも大勢判明の見通し。
アジア重視などオバマ政権の実績継承を掲げるクリントン氏に対し、逆転勝利をうかがうトランプ氏は「米国第一」を唱え、同盟関係の見直しにも言及。米国民の選択は日本や世界の針路にも影響を及ぼす。2016/11/8【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※<ピッピロッタ・タベルシナジナ・カーテンアケタ・ヤマノハッカ・エフライムノムスメ・ナガクツシタ>
▼世界中の子どもたちを楽しませている、その長い名を持つ女の子を主人公とする児童文学作品への評価は出版当初は必ずしも好意的ではなかった。奇妙な主人公の振るまいに「不快」という厳しい指摘もあったそうだ。スウェーデン人作家アストリッド・リンドグレーンさん(一九〇七~二〇〇二年)の『長くつ下のピッピ』。出版は一九四五(昭和二十)年で、今年七十年である
▼七十年と書いたが、ピッピが実際に誕生したのはその四年前の一九四一年の寒い季節である。リンドグレーンさんの七歳の娘が風邪で寝込んでしまった。娘がおはなしをねだる。「何の話がいいの?」「長くつ下のピッピっていうのがいい」。娘がたまたま口にした名から物語が流れ出した
▼ピッピはなるほど風変わりである。「ごたごた荘」で独り暮らし、足の二倍もある靴を履き、肩にはサルの「ニルソン氏」。時には後ろ向きに歩き、理由を問われると、「わたしがすきなようにあるいちゃ、いけないかしら」
▼人と異なることを恐れ、奇妙さや異質さを排除したがる傾向も否定できぬ今の世間においてピッピの強さと自由さはまぶしくもある
▼<チガッテイタッテ・イインダヨ・スベテノコドモタチ>とその名をまねて呪文を唱える。2015/11/8中日春秋(朝刊コラム)
<おまけのちょっと前のトップニュース>
明治5年(1872年)に、従来の太陰太陽暦を廃して翌年から太陽暦を採用することが布告された。この「太陰暦ヲ廃シ太陽暦ヲ頒行ス」(明治5年太政官布告第337号、改暦ノ布告)では、「來ル十二月三日ヲ以テ明治六年一月一日ト被定候事」として、グレゴリオ暦1873年1月1日に当たる明治5年12月3日を明治6年1月1日とすることなどを定めた。そのため明治5年12月2日まで使用されていた天保暦は旧暦となった(明治改暦、明治の改暦)。
この布告は年も押し詰まった同年11月9日(1872年12月9日)に公布されたため、社会的な混乱を来した。暦の販売権をもつ弘暦者(明治5年には頒暦商社が結成された)は、例年10月1日に翌年の暦の販売を始めることとしており、この年もすでに翌年の暦が発売されていた。急な改暦により従来の暦は返本され、また急遽新しい暦を作ることになり、弘暦者は甚大な損害を蒙ることになった。一方、太陽暦改暦を唱えていた福澤諭吉は、改暦決定を聞くと直ちに『改暦弁』を著して改暦の正当性を論じた。
これほど急な新暦導入は、当時参議であった大隈重信の回顧録『大隈伯昔日譚』によれば、政府の財政状況が逼迫していたことによる。すなわち、旧暦のままでは明治6年は閏月があるため13ヶ月となる。すると、月給制に移行したばかりの官吏への報酬を1年間に13回支給しなければならない。これに対して、新暦を導入してしまえば閏月はなくなり12ヶ月分の支給ですむ。また、明治5年も12月が2日しかないので、11ヶ月分しか給料を支給せずに済ますことができる。さらに、当時は1、6のつく日を休業とする習わしがあり、これに節句などの休業を加えると年間の約4割は休業日となる計算である。
新暦導入を機に週休制にあらためることで、休業日を年間50日余に減らすことができる。
しかし、庶民の間では慣れ親しんだ暦の便利さと愛着があったため、ひそかに旧暦の暦(俗称おばけ暦)を買い求めるものが続出したという。
明治維新で日本がよくなったと思ってる人はよく考えてほしいのですが、本当は庶民の暮らしなどどうでもいいというのが明治新政府の幹部たちの姿勢だったことを理解してほしいものです。
明治維新とは、徳川宗家を完全につぶし、薩長土肥連合の主要メンバーが高級官僚になり、政治は後醍醐天皇時代に大失敗に終わった建武の親政をそのまま実行しようとした無能な公家たちが実権を握っていたことを知ってもらいたいですね。
やたら太政官布告を発令しましたが、中でも最悪なのは「華族・士族・平民」という新しい階級制度をつくったことです。
明治維新の中心メンバーは全員華族(制度が導入される前は下級武士や浪士)ですよ。
いくら美化しようとしても、維新政府には正義のかけらもないことは明白です。
明治は外国に目を向ける一方で富国強兵策で国民を虐げつづけ、しかも徳川時代より封建主義がはびこっていたと断言してもいいでしょう。
その最たるものが現代も残っている悪癖の一つ女性蔑視の民法です
<11月9日の記念日>
※ベルリンの壁崩壊の日
1989(平成元)年、ドイツ・西ベルリンを囲んでいた「ベルリンの壁」が取り壊された。東西ドイツの統一や東欧の国々の民主化、冷戦の終結のきっかけとなった。また、1938年のこの日にはナチスによるユダヤ人襲撃事件「水晶の夜」があり、1918年には帝政が廃止された。
※歯ぐきの日
歯周病と知覚過敏の危険性と、それらを防ぐために歯ぐきのケアが大切であることをアピールするために佐藤製薬株式会社が制定。2005年11月8日、9日に歯周病の治療薬「アセス」のPRイベントを実施。日付は11月8日と9日で「いい歯ぐ(き)」と読む語呂合わせから。
※パソコン救急の日
パソコンユーザーに毎月1回はパソコンにおけるセキュリティのチェックをしてもらおうと「ウィルスバスター」などのセキュリティソフトの開発で知られるトレンドマイクロ株式会社が制定。日付は救急の9の語呂合わせから。
※換気の日
日本電気工業会が1987年(昭和62年)に制定した。11月9日の「いい空気」の語呂合わせから。最近の住宅はアルミサッシの普及などで密閉度が高く、十分な換気が行われず、カビが発生することも多い。そこで、もう一度室内の換気を見直してというわけ。
※119番の日
1987年(昭和62年)に旧自治省消防庁が消防発足40年を記念して設けた日で、一般の人にもっと防火・防災の意識を高めてもらおうというのが狙い。11月9日にしたのは、消防のダイヤルナンバー119にちなんで。
※太陽暦採用記念日
1872(明治5)年、明治政府が、それまでの太陽太陰暦(旧暦)をやめて太陽暦(新暦)を採用するという詔書を布告し、明治5年12月2日の翌日を明治6年1月1日とすることになった。
<今日の誕生花>
山茶花[さざんか]「花言葉:謙譲」 ミルラの花「花言葉:真実」


蔓梅擬[つるうめもどき]「花言葉:強運」

<歴史上の出来事>
755年安史の乱。唐の節度使・安禄山、史思明が蜂起。内乱状態に
1190年源頼朝が後白河法皇に謁見し権大納言に任官
1635年江戸幕府が寺社奉行を設置
1637年江戸幕府が島原の乱の鎮圧に板倉重昌らを派遣
1799年ブリュメール18日。ナポレオンがクーデターを起こし元老会と五百人会を粛正。翌日執政政府を樹立
1916年葉山日陰茶屋事件。無政府主義者の大杉栄が伊藤野枝と三角関係になったことから愛人の神近市子に刺される
1918年ドイツ革命。ドイツ皇帝がオランダに亡命し、マクス首相が皇帝の退位を表明。社会民主党政権樹立
1938年ドイツでユダヤ人の組織的迫害が始る
1945年旧立憲政友会を中心に日本自由党を結成
1948年GHQが、商用に限り日本人の海外渡航を許可
1949年政府が「憲法上は自衛戦争も抛棄」と答弁
1962年廖承志と高碕達之助が「日中長期総合貿易に関する覚書」(LT貿易覚書)に調印
1963年鶴見事故。横浜市鶴見区の東海道貨物線で貨物列車が脱線。東海道線の上り旅客列車が衝突して下り線に弾き出され、下り旅客列車に衝突。死者161人
1963年福岡県・三井三池炭鉱三川鉱で粉塵爆発。死者458人
1965年ニューヨークを中心にアメリカ東部一帯で大停電
1967年武満徹作曲の『ノヴェンバー・ステップス』がニューヨークで初演
1974年浦賀水道でLPGタンカー第10雄洋丸とリベリア船籍の貨物船が衝突しタンカーが爆発炎上。死者33人
1982年パンダのフェイフェイが中国から上野動物園に到着
1987年東京ドーム建設の為、後楽園球場の解体を開始
1988年米空軍が新戦闘機「ステルス-F117A」の存在を初めて公表
1989年東西ドイツの国境検問所で市民の通行が自由化。ベルリンの壁が実質的に崩潰。翌日から壁が実際に壊され始める
1995年ドジャースの野茂英雄がアメリカ・ナショナルリーグで新人王獲得
2004年WebブラウザFirefox 1.0がリリース
2005年欧州宇宙機関(ESA)の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」が打ち上げ。
<著名人の誕生日>
1846年12代目守田勘彌[もりた・かんや] (芝居小屋守田座座元)[1897年8月21日]
1876年野口英世[のぐち・ひでよ] (細菌学者)[1928年5月21日]
1936年マリー・トラヴァース (米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル))[2009年9月16日]
1950年梅沢富美男[うめざわ・とみお] (俳優,歌手「下町の玉三郎」)
1955年遥くらら[はるか・くらら] (女優)
1957年小林恭二[こばやし・きょうじ] (小説家『ゼウスガーデン衰亡史』『カブキの日』)
<著名人の忌日>
1970年シャルル・ド・ゴール (仏:大統領(第五共和政初代)) <79歳>[1890年11月22日生]
1980年白井喬二[しらい・きょうじ] (小説家『富士に立つ影』) <91歳>[1889年9月1日生]
1991年イヴ・モンタン (伊:シャンソン歌手,俳優) <70歳>[1921年10月13日生]
2003年アート・カーニー (米:俳優『おかしな二人』『ハリーとトント』) <85歳>[1918年11月4日生]
2004年アイリス・チャン (米:ジャーナリスト) <36歳>[1968年3月28日生]
2008年前田竹千代[まえだ・たけちよ] (コメディアン(チャンバラトリオ)) <55歳>[1952年12月23日生]
2013年三木谷良一[みきたに・りょういち] (経済学者,三木谷浩史の父) <83歳>[1929年11月30日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
鶴保は所詮カス議員、虫です おっと無視です。
安倍、トランプ勝利で真っ青
トランプにも尻尾を振る気かな?アホっ!
2016/11/10 06:01URL
和 八葉 #-[ 編集]
鶴保君、どこまで無神経でアホなのかしらね…。
こういうのが政治を担っているというのも大いに問題ですが、こんなのを選んじゃった国民もね…
沖縄に対する政府の意識が如実に現れていますね。
戦時中は「捨石」にされ、鮮度は「要石」として本土に都合よく利用されてきた沖縄。どこが民主主義で平等な国家だといえようか?あきれてしまいます。
ご本人も、こんな発言をしてしまって恥ずかしくないのかしら?
トランプ氏の勝利…いったいどうなる、この世界…!
2016/11/10 01:52URL
まめはなのクー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/09 22:56
#[ 編集]
史上最低の大統領が誕生!
God Bless America!!
今日は最高気温12℃、冷たい風が吹き、
晴れていると思えば雨が降りの繰り返しです。
今日は木枯らし一号が吹き荒れたようです。
もう秋を通り越し冬になったようです。
揖斐川町の紅葉きれいですね。
こちらはもう少しお預けをくらっています。
失言ばかりの何も考えていない、
阿部内閣の大臣たち、
あれで大臣、恥ずかしいですね。
2016/11/09 22:28URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんさんへ!!♪
おばんです!
トランプ減少で株価は乱高下を繰り返し1000円近く下げました。汗)年金基金も5・3兆円も損害を出していますが、いい加減に投資はやめるべきだ。小池知事も段々怪しくなって来ました。汗)森は山奥に引っ込んでほしいが慎太郎は早く山奥から顔を出しなさい。!
おばんです!
トランプ減少で株価は乱高下を繰り返し1000円近く下げました。汗)年金基金も5・3兆円も損害を出していますが、いい加減に投資はやめるべきだ。小池知事も段々怪しくなって来ました。汗)森は山奥に引っ込んでほしいが慎太郎は早く山奥から顔を出しなさい。!
トランプが勝ちました。
アメリカ国民は、富裕層のための政治を、何とかしたい、てことだと思っています。
今後、トランプが、どんなことをするのかは、分かりませんけどね。
個人的には、他の候補者に、目を向けて欲しかったな~、て思っています。
自民党の慌てぶりが、目に浮かびます。
日本の国民も、気が付くと良いのですけど。
大手マスメディアの報道は、真実を伝えていない、て。
かしこ
2016/11/09 21:10URL
みかんゼリー #-[ 編集]
おぉ~ビックリしました~
一瞬彦根城に見えてしまいました^^
機会があれば行ってみようかな?^^
2016/11/09 20:59URL
パオーン #-[ 編集]
こんばんはーーー!
今日の元気な応援です。
今朝は5度で暖かかったですが
昼間はドンドン冷え込んで、
雨、ミゾレ、氷雨、小雪・・・
現在1度です。
今日もお疲れ様でした。
なるほどねー
あの答弁で、自分が差別論者と認めたんだ-!
こんばんは~~♪
今日は木枯らし一号で寒い一日でした(。^p〇q^。)プッ
昨日は いい歯
今日は 歯ぐきの日なんですね(。^p〇q^。)プッ
この前TVを見てたら最近の歯磨き粉は
あんまりブクブクゆすがないでいいとか・・・
今迄の習慣で何度も綺麗にゆすいじゃってます(。_゚)〃ドテッ!
2016/11/09 17:38URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんにちは。
鶴保というやつは大臣の器じゃありませんね〜。
暴言だらけでも閣僚の椅子から降ろさない安倍首相も差別主義だからすくいようがないですよ(−_−#)
2016/11/09 16:02URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
嫌われトランプが勝ちのようだがアメリカ人は人種差別主義者を大統領にしてどうするつもりなのか。
アメリカ人は狂っているね。
2016/11/09 15:56URL
匿名さん #rHat8f7E[ 編集]
沖縄県民を侮辱して平気とはまり姫さんご指摘のようにアホですな。
頭の程度が低すぎるのによく政治家の顔をしているものです。
2016/11/09 13:08URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんこんにちは〜
今日は朝から寒いですね(^_^)
アメリカ大統領選はどうなりますかわかりませんね。
どっちがなっても日本には良くないというまり姫さんの言われていることがわかる気がします。
鶴保庸介大臣は差別主義だから平気で暴言を言えるのでしょうね(−_−#)
2016/11/09 13:03URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちは。
土人は
酷すぎます。
本当に
「耳を疑うような言葉です(--〆)」
ですね!!
ニュースを見たときは
あきれましたよ(怒)
2016/11/09 11:31URL
ジョニママ #-[ 編集]
鶴保庸介沖縄北方担当相の人格には、そもそも問題があります。
前妻が妊娠した途端に、離婚状を突きつけて自殺させるわ、交通違反をもみ消したりするわ。
人を人と思ってないから「土人」と言える。およそ人間としての常識も何もあったもんじゃない><
こんな男を重要ポストに据える内閣総理大臣の見識を疑いますね。
シンクロニシティ―
奇しくも昨夜、
鶴保の暴言については、
私もブログで問題にしようと、
ちょっと書いてみたのですが、
さすがまり姫さん、
敏感に重大問題に目を光らせておられますね。
人格高潔な方なら、
「土人」「朝鮮人」「シナ人」を、
明らかな差別用語と考えるでしょう。
右翼やナチスや人種差別論者など、
人格的に著しく劣った、
下等で卑劣で下品な人間ならば、
これらの言葉を、
「差別とは考えない」でしょう。
鶴保の暴言問題は、
実は、
「土人、シナ人」が、
差別用語か否かの問題ではなく、
鶴保が果たして、
高潔な人格者なのか、
あるいは人品卑しい人種差別論者の右翼なのか、
つまりは人格と人間性の問題なのです。
全世界の良心的な人格者は、
「土人」を差別用語と認めていますから、
結論的には、
鶴保は人品卑しい人種差別論者の右翼であると、
自ら証明した事になります。
鶴保は野田聖子の人気に便乗して、
数年間もヒモ生活をしていました。
結婚して捨てた妻が妊娠中に、
「なにをのろのろ歩いていやがる!!」と、
突き飛ばしたり小突いたり、
暴力を振るっていた事を、
週刊新潮がすっぱ抜きました。
「土人」が差別用語でない、
そう言う人間こそが、
下劣で卑しい恥ずべき差別論者なのです。
それすらわからない鶴保は、
低能も良い所です(笑)。
奇しくも昨夜、
鶴保の暴言については、
私もブログで問題にしようと、
ちょっと書いてみたのですが、
さすがまり姫さん、
敏感に重大問題に目を光らせておられますね。
人格高潔な方なら、
「土人」「朝鮮人」「シナ人」を、
明らかな差別用語と考えるでしょう。
右翼やナチスや人種差別論者など、
人格的に著しく劣った、
下等で卑劣で下品な人間ならば、
これらの言葉を、
「差別とは考えない」でしょう。
鶴保の暴言問題は、
実は、
「土人、シナ人」が、
差別用語か否かの問題ではなく、
鶴保が果たして、
高潔な人格者なのか、
あるいは人品卑しい人種差別論者の右翼なのか、
つまりは人格と人間性の問題なのです。
全世界の良心的な人格者は、
「土人」を差別用語と認めていますから、
結論的には、
鶴保は人品卑しい人種差別論者の右翼であると、
自ら証明した事になります。
鶴保は野田聖子の人気に便乗して、
数年間もヒモ生活をしていました。
結婚して捨てた妻が妊娠中に、
「なにをのろのろ歩いていやがる!!」と、
突き飛ばしたり小突いたり、
暴力を振るっていた事を、
週刊新潮がすっぱ抜きました。
「土人」が差別用語でない、
そう言う人間こそが、
下劣で卑しい恥ずべき差別論者なのです。
それすらわからない鶴保は、
低能も良い所です(笑)。
2016/11/09 10:13URL
motomasaong #-[ 編集]
絵に書いたような~
おはようございますまり姫さん~
お体大丈夫ですか?
今朝はこちらも随分冷えました((´д`))
岐阜県揖斐川町内藤橋地区の紅葉も素敵
目の前で見てみたいです。
今年は綺麗な紅葉見られるかな~!?
行けたら行ってみたいです(*^^)v
おはようございますまり姫さん~
お体大丈夫ですか?
今朝はこちらも随分冷えました((´д`))
岐阜県揖斐川町内藤橋地区の紅葉も素敵
目の前で見てみたいです。
今年は綺麗な紅葉見られるかな~!?
行けたら行ってみたいです(*^^)v