☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[民進党は態度を改めよ]
4野党書記局長・幹事長会談では、民進党から同党公認候補者への一本化と「勝利のためにできる限り協力してほしい」という申し出があり、共産党が自らの公認候補を降ろすという対応をとった際、安倍政権と対決する旗印として4点――(1)安保法制=戦争法の廃止、立憲主義の回復(2)アベノミクスによる国民生活破壊、格差と貧困を是正する(3)環太平洋連携協定(TPP)や沖縄問題など、国民の声に耳を傾けない強権政治を許さない(4)安倍政権の下での憲法改悪に反対する―を確認するとともに、野党が共同提出した15法案の内容の実現を目指すことも含めて合意し、この中身を旗印としてたたかうことを確認しました。
その4野党書記局長・幹事長会談の合意に照らして、今回の補選のたたかいぶりはどうだったかが問われ、野党間の信義にもかかわる問題です。
その上で、東京10区での4野党による合同街頭演説会(20日、池袋駅前)に民進党の鈴木庸介候補本人が参加しなかったことについて、主催した市民団体「TeNネットワーク2016」が21日の声明で「くりかえしの要請にもかかわらず、鈴木ようすけ候補は参加されませんでした」と民進党に対し抗議しました。
共産党の小池氏は「4野党党首クラスがそろうのだから、そこに候補者がきてほしいというのは当然だ。こういう要請があったにもかかわらず、候補者を出席させなかったという対応をしたわけで、これは協力して選挙に臨むという姿勢とはいえない」と批判しました。
また、同党の野田佳彦幹事長が24日の記者会見で「党の代表は送るが、候補者については『どちらでもいい』と聞いていたので、陣営の判断に任せた」などと実態とまったく異なる説明を行っていることにも指摘しています。
さらに小池氏は、安倍暴走政治と「対決する一丁目一番地は安保法制廃止だ。しかし、今回の選挙戦を通じて、(民進党候補からは)安保法制の廃止が語られなかった」と述べました。
記者団から、今後の衆院選に向けた野党共闘の「修正」の可能性について問われた小池氏は、24日の記者会見で野田氏が、総選挙でも「できる限りの協力」を他の野党に求め、「そのための協議を行う」と述べたことに言及し、「われわれは安倍暴走政治を倒すためには市民と野党の共闘が必要だと思っている。前向きの合意をつくっていくためにも、今回の対応はきちんと総括しておかなければいけない」と述べました。
民進党の野田幹事長は大きな勘違いをしているようで、民進党の議席を増やすために野党協力をしているのではありません。
あくまで市民と野党四党が安倍暴走政権打倒のため共闘をという大義のためには民進党だけではなく共産党や自由党、社民党の候補者、あるいは無所属の候補者でも当選のため共闘するのが目的です。
野田幹事長の弁はまさに野合と言われても反論のできない中身のない選挙協力に矮小化させようというもので、これでは自由党の小沢代表が述べたように「民進党はとても政党の体をなしていないから解散せよ」と酷評されても仕方がないでしょう。
新潟知事選でも連合に配慮するあまり自主投票をさっさと決めてしまった民進党は、前原氏ら一部議員が勝手連的に応援に入りましたが、蓮舫代表はなんと投票日前日でした。
国政政党としてあるまじき民進党の態度を党内できちんと総括すべきでしょう。
連合が自公推薦候補を支持しても米山候補は参議院選挙時より大幅に自公推薦候補を引き離して当選した事実を民進党は再度検証するべきですね。
蓮舫・野田体制がはたして野党四党合意を守るのか注視していかないと、以前の経団連べったり野田失政の繰り返しにならないとも限りません。
蓮舫代表と野田幹事長が考え方を180度変えなければ民進党は解散した方がいいでしょうねー。
自由党小沢代表と社民党又市幹事長もカンカン担って怒ってますよ。
もちろん参議院会派の沖縄の風も民進党の態度に怒っているのは当然のことです。
失政の限りを尽くした野田政権時代の再来など有権者が望んでいるはずがないことを民進党は自己点検し態度を改めるべきでしょう。


昨日のつづきで中山道木曽路を走っていると長野県木曽町福島宿を通ります。
松本・塩尻方面の左側に木曽川が流れていて市町村合併前は木曽福島町と呼ばれていました。
ここは国道から見ると、家屋がまるで崖の上のようなところにあり地震が起きたら大丈夫かなと心配になるようなところです。
それでも江戸時代から宿場町として栄えていたのだからすごいです。

福島宿街並み
福島宿
まつり会館
まつり会館
崖屋造り
崖屋造り <本町地区>
福島宿高札場
福島宿高札場 <上の段地区>

[今日の音楽]
Celtic Woman - Away In A Manger


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
マユミの実、もうすぐパンクするかな^^
DSC01103.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「旅七日(なのか)
かへり来(き)ぬれば
わが窓の赤きインクの染(し)みもなつかし」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※高市氏も白紙領収書 政治資金規正法を所管
高市早苗総務相は二十五日の衆院総務委員会で、同僚議員の政治資金パーティーに出席した際、金額欄が空欄のままの領収書を受け取った後、自身の事務所で記入したことがあると明らかにした。「来賓として呼ばれスピーチをした時、領収書への記載を了解されたこともある」と答弁した。民進党の逢坂誠二氏への答弁。
自身が主催したパーティーでも出席議員に白紙の領収書を渡し、「記載を相手に了解したこともある」と述べた。白紙領収書をめぐっては、菅義偉官房長官や稲田朋美防衛相による使用が参院予算委の審議で明らかになっている。高市総務相は政治資金規正法を所管しており、同委で「法律上の問題は生じない」と答弁している。2016年10月25日【東京新聞夕刊】

「法律上問題ない」とはあいた口がふさがりません。
白紙領収書に自分の事務所で金額を書き込むなど日本社会では全く通用しない紙くず同然のインチキそのもです。
菅義偉官房長官と稲田朋美防衛相が国会で認めた慣行は常識とかけ離れていて、自民党自身がわざわざやめるよう指示したのにもかかわらず、高市総務相も「問題ない」と追認するのは、法の趣旨からの完全な逸脱したとんでもない答弁です。
そもそも領収書とはお金を受け取った側がその証明のために発行する証拠です。
企業や個人が偽って書けば、文書偽造ばかりか、詐欺や脱税などにも問われることがあります。
白紙領収書のやりとりは、税務当局などから徹底追及を受けるべきでしょう。
高市早苗総務相は「規正法に領収書の作成方法は規定されておらず、法律上の問題は生じない」と国会答弁をしました。
領収書の書き方が法律に書いていないから違法でない-、社会通念としてこんな理屈が通るはずがないことは明らかでしょう。
こんな人物が放送メディアに対して圧力をかける「放送電波停止」発言をしたり、公正公平を要求するなど、とても言えたものではありません。
<ちょっと前のトップニュース>

<宮城県議選>反安保 共産が躍進
「宮城秋の陣」でも共産旋風が吹き荒れた。
25日投開票の宮城県議選は8月の仙台市議選市議選に続き、安全保障法関連法廃止を前面に出した共産党が2011年の前回を大幅に上回る議席を得て躍進した。自民党は守勢を強いられ、落選の憂き目に遭う現職も出た。
わずか31票差に泣いた4年前の涙を、当選に輝く満面の笑みに変えた。
4人が定数3を争った若林選挙区は、福島一恵さん(54)が共産として選挙区初の議席を獲得した。福島さんは「安倍暴走政治を止めたいという民意の表れだ」と勝利を宣言し、事務所で喜びを爆発させた。
 仙台市議5期を経て、東日本大震災後の前回県議選(2011年)に臨んだが惜敗した。復興の力になりたいと落選をばねに沿岸部を奔走し、地道に支持を広げた。福島さんは「村井県政は中央ばかりを見ており、地元に冷たい。被災者そっちのけの県政を変える」と決意をみなぎらせた。
宮城野選挙区(定数4)では、共産新人の大内真理さん(37)が党悲願の初議席をつかんだ。テレビが当確の速報を伝えると、事務所には抱き合う支持者らの歓声が響き渡った。
6歳になる長男の母親として子育て真っ最中。安保法に不安を募らせる県民の声に耳を傾けながら、脱原発を訴えるデモに毎週参加するなどし、市民運動家としてマイクを握り続けた。
大内さんはガッツポーズを何度も決め、「子どもたちが未来に希望を持てる県政をつくる」と誓った。
大崎選挙区(4)も新人内藤隆司さん(57)が初当選を飾った。県議選は3度目の挑戦。安保法反対、環太平洋連携協定(TPP)反対などの訴えに元宮城県鹿島台町長、元県農協中央会長らが共鳴するなど、支援の渦は急速に拡大した。
内藤さんは「党派を超えて力が結集した。安倍政権への怒りが当選へと押し上げてくれた」と追い風の手応えをかみしめた。
共産が大躍進に沸く中、自民の候補者は軒並み苦戦を強いられた。石巻・牡鹿(5)では、党県連総務会長の現職池田憲彦さん(62)が落選。石巻市の事務所で「精いっぱい戦ったが駄目だった。申し訳ない」と支持者に頭を下げた。
政権与党や村井嘉浩知事とのパイプを強調し、「復興予算を持ってこられるのは自分しかいない」と訴えたが、浸透しなかった。池田さんは「私の力不足」と語り、肩を落とした。
          ◇         ◇         ◇
宮城県議選は25日、投票が行われ、即日開票の結果、無投票当選の11人を含む新県議59人が決まった。自民は27人で、前回(2011年)から1減らしたものの、最大勢力を維持する。村井嘉浩知事の県政与党を掲げる公明と合わせて過半数を確保した。共産は議席を倍増させた。
自民以外の政党別内訳は民主が5人。維新1人、公明4人、共産8人、社民1人が決まった。無所属は13人。
投票率は40.03%で、過去最低だった前回の41.69%を下回った。2015/10/26[河北新報]

共産党が倍増して自民党が過半数割れに追い込まれ、公明党も議席を守るのに必死だったことは、国民の怒りがおさまっていない証拠でしょう。
憲法違反の戦争法(安保法関連法制)を廃止せよというのが国民の民意であることを東北の中心でもいよいよ明らかになりつつあります。
大義は国民の側にあり、安部自公政権に政権を担う資格がないことを安倍首相は認識すべきです。


<10月26日の記念日>
※柿の日
全国果樹研究連合会カキ部会が柿の販売促進を目的に制定した日。日付は俳人の正岡子規が明治28年の10月26日からの奈良旅行で、有名な「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」を詠んだとされることにちなむ。また、地域によって違うが柿の旬の中心的な時期にあたることもその理由のひとつ。
正岡子規に対抗するわけじゃないけど、以前こんな句を詠みました(^^;
『富有柿 子規も知るまい この甘さ』
全国でいちばん有名で美味しい富有柿の発祥地は、私が住んでいるところから一時間ほどの岐阜県瑞穂市居倉にあります。富有柿が店頭に並ぶ日も近いと思われますよ。
富有柿発祥の地 
※原子力の日
1963年(昭和38年)の今日、茨城県東海村の日本原子力研究所の動力試験炉が日本で初の原子力発電を行った。これを記念して、1064年(昭和39年)に政府が原子力の日を制定、原子力についての国民の理解を深めてもらおうとさまざまな行事を行ってきたが、国民には正確な情報が公開されず、原子力エネルギーの危険性や原子力事故が起きたときの対処方法も確立されないまま米国と産業界の要求に沿って原発推進に舵を切った。
2011年3月11日に発生した福島原発事故による甚大な被害は、原子力エネルギーがいったん暴走を始めたら、人類はその解決方法を持っていないことを露呈した。
※反原子力デー
「原子力の日」に因み、各地で原発反対の運動が行われているが、福島原発事故を境に国民の圧倒的多数が原発の安全性に疑問を持ち、原発の廃止を求める声が大きくなっている。
国民の命や暮らしへの脅威より、財界の利益(原発立地と原子炉輸出)を優先しようとする国や政党の政策が問われている。
※サーカスの日
1871年(明治4年)の今日、東京・九段の招魂社で、フランス人のスリエが日本で初めて洋風のサーカスの興行を行ったことによる。当時の雑誌によれば、ピエロなども登場したようだが、人気はあまりなかったとか。
※きしめんの日
愛知県の名物「きしめん」をもっと多くの人に食べてもらおうと、愛知県製麺工業協同組合が制定。日付は食欲の秋である10月と、「きしめん」の特徴であるツルツル感を2(ツ)と6(ル)で表した26日の組み合わせから。「きしめん」は茹でた麺に熱いつゆをかけ、油揚げや鶏肉などの具と共にかつお節やネギを入れて食べることが多く、これからの季節はさらに美味しくなる。
※青汁の日
乾燥する冬を前に多くの人に青汁で健康になっていただきたいと青汁のトップメーカー、株式会社アサヒ緑健が制定。日付は10を英語のIO(アイオー)に見立てて青と読み、26を汁(ジル)と読む語呂合わせからも。

<今日の誕生花
ツンベルギア言葉:黒い瞳」        酸葉[すいば]言葉:情愛」
ツンベルギア  酸葉 (すいば)
熊葛[くまつづら]言葉:心を奪われる」
このは見たことがありません。熊葛科の小紫や紫式部、バーベナなら知っています。

<歴史上の出来事
1155年雅仁親王が即位して第77代天皇・後白河天皇に
1350年觀應の擾乱。将軍・足利尊氏と対立していた弟・直義が、京都を脱出して挙兵
1838年天理教開教。大和・山辺郡の庄屋の妻・中山みきが神がかりし信仰生活に入る
1881年OK牧場の決闘
1905年ロシア・ペトログラードで労働者・兵士代表による評議会「ソビエト」を結成
1909年伊藤博文がハルピンで朝鮮の抗日運動家・安重根に暗殺される
1941年京都農林賞典(菊賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に
1942年南太平洋海戦。ガダルカナル島攻防戦支援の為、機動部隊が米海軍機動部隊と交戦
1947年新憲法制定に伴い改正刑法を公布。不敬罪・姦通罪を廃止
1951年衆議院が対日講和・日米安保両条約を承認
1954年仁保事件。山口県大内村仁保で一家6人が殺害。翌年10月に容疑者が逮捕されるが、17年後に無罪判決
1955年オーストリア議会が永世中立を決議
1963年東海村の原子力研究所で原子力動力炉の発電試験に成功
1964年金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園を特別名勝に指定
1965年ビートルズが、外貨獲得の功績でエリザベス女王からMBE勲章を授与
1979年TBSテレビで『3年B組金八先生』第1部の放送開始
1979年韓国の朴正熙大統領が、側近である中央情報部長・金載圭に暗殺される
1998年横浜ベイスターズが日本シリーズで西武ライオンズを破り、38年ぶり2度目の日本一に
1999年桶川ストーカー殺人事件。女子大生が元交際相手らにより殺害される
2005年千葉ロッテマリーンズが日本シリーズで阪神タイガースを破り、31年ぶり3度目の日本一に
2006年北海道日本ハムファイターズが日本シリーズで中日ドラゴンズを破り、44年ぶり2度目の日本一に
2012年マイクロソフトがWindows 8を発売

<著名人の誕生日>
1696年徳川宗春[とくがわ・むねはる] (尾張藩主(7代))[1764年10月8日]8代将軍吉宗の緊縮政策に反対したため、吉宗と尾張藩重臣の策謀で藩主の座を追われ幽閉される。吉宗は宗春の死後も墓に鎖網をかけさせるなど、ドラマなどと違って陰湿な性格の持ち主であった。
1759年ジョルジュ・ダントン (仏:フランス革命指導者)[1794年4月5日]
1879年レオン・トロツキー (露:革命家)[1940年8月21日]
1886年阿部みどり女[あべ・みどりじょ] (俳人)[1980年9月10日]
1922年岩崎京子[いわさき・きょうこ] (児童文学作家)
1947年ヒラリー・クリントン (米:国務長官(67代),上院議員[元],ビル・クリントン元大統領の妻)

<著名人の忌日>
1890年カルロ・コッローディ (伊:児童文学作家『ピノッキオの冒険』) <63歳>[1826年11月24日生]
1908年榎本武揚[えのもと・たけあき] (幕臣,外交官) <72歳>[1836年8月25日生]
1909年伊藤博文[いとう・ひろぶみ] (首相) <68歳>ハルピンで暗殺[1841年9月2日生]
1949年7代目林家正蔵[はやしや・しょうぞう7] (落語家,初代林家三平の父) <55歳>[1894年3月31日生]
1981年伴淳三郎[ばん・じゅんざぶろう] (喜劇俳優) <73歳>[1908年1月10日生]
1992年北村太郎[きたむら・たろう] (詩人『港の人』) <69歳>[1922年11月17日生]
2012年桑名正博[くわな・まさひろ] (ミュージシャン) <59歳>[1953年8月7日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


民進党がマヌケだから安倍が好き勝ってやっている。
安倍の顔、むくんできたな~・・・いいね。
2016/10/27 05:56URL  和 八葉 #-[ 編集]


安倍の任期を伸ばすことで、安定政権を表明したいんだろうけれど、それは独裁政治を許すことになりますね。あのオトコにかぎらず、長期政権は独裁政権への不安もあるのだということを、国民はどれほど恐ろしいことかを考えて行かなくては、防衛費だけがどんどん増えて、国民に生活には目が向かなくなりそうです。

 安倍でオリンピックを迎えたい?そんなことより、オリンピック返上が一番だと思うんだけどね…。
 今の政治を見ていると、オリンピックで国威発揚、そこで憲法改悪を目指したいだろうけどね。

 岸は安保、佐藤は安保の自動延長、そしてアホの孫は憲法改正を…至上命令のようにこだわっています。

 すぐにでもやめてほしいのに、いつまでやらせる気?期限をつけないという案もあるって言うじゃないですか~
 とんでもない話です。
2016/10/27 01:46URL  まめはなのクー #-[ 編集]


野田て人は、ホント、刺客です。
野党を、内部から、崩す役目なのでしょうね。
邪魔しないで、欲しいです、ホントに。

でも、政治に無関心な人たちが、多過ぎです。
テレビとかで、問題になっていなければ、問題でないのだ、と思っているし。
そんな人に限って、問題が、自分の身にかかった時に、手に負えないほど、暴走するので。
そうなる前に、気が付いて欲しいです。

かしこ
2016/10/27 00:33URL  みかんゼリー #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/26 23:20  #[ 編集]


こんばんは。
今日はお邪魔するのが遅くなりました。
民進党は市民団体の要請にもかかわらず候補者を街頭演説会に参加させずに断るとは蓮舫と野田では民進党は見捨てられるでしょうね。
もはや共産、自由、社民の三党と民進党の野党共闘賛成派だけで選挙を戦うべきです。
おそらく賛成派の方が多いでしょう。
2016/10/26 22:51URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


美味しい富有柿の発祥地が、岐阜県瑞穂市居倉だとは知りませんでした。
富有柿は柿の中の柿ですね。
私も毎年美味しく食べています。

マユミの実がなっていますね。
川端四条の鴨川沿いを見に行ってきます。
たぶんなっているのではないでしょうか。
2016/10/26 22:13URL  葉山左京 #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/26 22:05  #[ 編集]


「木曽路はすべて山の中である」…

初めて木曾を旅した時に
この言葉を実感しました。

中山道は難路だったでしょうね.
2016/10/26 21:55URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は本当に暑い一日でした(。^p〇q^。)プッ
また夏になってしまったようです。
でも明日は秋らしくなるらしいです~~♪
サーカスの日ですね。
そういえばこの前サーカスを見たのはいつかしら?
たまに見たくなります(。^p〇q^。)プッ
2016/10/26 21:28URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
いつもお世話になっています。お体の調子がよさそうで安堵しています。!

野党共闘が市民とのいったいで作動したのが北海道4区補選でした。不正選挙で敗れましたが。あのときの基本協定を思い出し民進党は更に強固な連合をしなければなりません。!
安倍政治をやつけるにはそれしかありません。喝)
2016/10/26 20:06URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


蓮舫と野田のコンビでは民進党にとって最悪でしょうなぁ。
旧民主党を堕落させたのも野田です。
国民はよく見ているはずで東京の候補者など最悪だったと考えられますな。
2016/10/26 14:00URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


まり姫さんこんにちは〜
ひとり旅で木曽路を走るのは気持ちがいいのでしょうね。
紅葉はあまり撮影されなかったみたいですね(^_^)

民進党は岡田さんから代表が代わってダメになっちゃいましたね(−_−#)
2016/10/26 13:54URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


野党が結束してこそ安倍政権に対峙できるのに蓮舫と野田はバカと違いますかねー。
民進党には国民の声が聞こえていないとしか思えません (怒)
2016/10/26 13:46URL  匿名さん #uaIRrcRw[ 編集]


こんにちは。
暖かいですね。
いや、暑いくらいかな…。

今日もお元気で
いい日をお過ごしくださいね(^^)/
2016/10/26 13:08URL  ジョニママ #-[ 編集]


ヒラリー・クリントン候補を擁立している「アメリカ民主党」は元々野党連合の様な政党です。
あの中に「アメリカ共産党」などの社会主義勢力も組み込まれていますが、政策はとても具体的です。
「金持ち優先だ~」などと一部国民の不満をぶつけてるだけでは大きな政党にはなれないと思いますよ。
民進党も個々の我見は捨てて、日本全体をどう運営していくか?を考えないといつまで経っても万年野党です(笑)
2016/10/26 11:18URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

崖屋造り
おはようございます。
体調の方は大丈夫ですが私も日々回復に
向かってるようです(´∀`*)
崖屋造りとはよく言ったもの地震でも起きたら
一気に崩れそうなでもちゃんと今まで持ちこたええいるのですから凄いですよねv(´∀`*v)ピース
今日はま~ま~のお天気で過ごしやすいです~
今日ものんびり体休めます!
まり姫さんもゆっくりしてください(^ω^)ニコニコ
2016/10/26 11:03URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

今更自民の味方を演じても無駄。
日本維新の会や公明党、
「東京の妖婆」小池百合子の新政党など、
自民党の補完勢力はもう飽和状態。
今更民進党が自民の補完勢力には決してなれない。
自民と安倍の敵でしかない。
それを弱体さすために、
維新の会が合流し、
内部分裂を誘導する、
それは安倍と日本会議と与党の、
陰謀でないかとさえ疑われる。

結局民進党が政治家であり続けたいなら
自民の敵、安倍の拮抗勢力として、
50%を超える過半数の国民の、
利益代表であるしかない。

ならば国民の意志とは?

一つ、戦争法案廃案。
一つ、国民を弾圧する安倍の政治的抹殺
一つ、TPP撤廃と沖縄米兵問題の解決
一つ、平和憲法と国民主権の死守
一つ、福祉国家日本を取り戻す!
一つ、原発の漸次撤廃と職員の再生可能電力事業への吸収
一つ、高速増殖炉の永久停止

これらは決して共産党の主張ではなく、
国民一人一人の永遠の願いであると、
どうか誰かが、
民主党党首と野田に、
伝えてやってください。
少なくとも民進党以外の野党連合が、
「これは共産党の意志ではない。
 議席を得るために尊重すべき、
 紛れもない国民の意志だ」と、
民進党に伝えなければ。
2016/10/26 10:20URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
485位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示