☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

【超おもしろ】可笑しドジ猫爆笑30選
ドジ猫たち総出演ですよ(。^p〇q^。)プッ

ふん、あたしゃ全然ダイジョーブだよん(--〆)
CIMG0155_2015101723142083d.jpg

[外交姿勢を改めよ!!]
中国が17日午前、宇宙飛行士二人が乗り込んだ有人宇宙船「神舟11号」を、長征2号Fロケットで内モンゴル自治区の酒泉衛星発射センターから打ち上げ、予定の軌道に乗せることに成功しました。
9月に打ち上げた無人の宇宙実験室「天宮2号」とドッキングし、飛行士が約30日間にわたってさまざまな実験を行う予定といいます。
神舟11号の打ち上げは2022年の完成を目指している独自の宇宙ステーション建設の一環で、開発計画をさらに本格化させる方針で、中国の有人宇宙船打ち上げは2003年以降で6回目となり、習近平指導部は30年までに米ロと並ぶ中国流「宇宙強国」を目指しており、宇宙開発を通じて国威発揚を狙っているものと思われます。
宇宙飛行士2人は空軍のパイロット出身で約1カ月の宇宙滞在は中国としては最長となります。
中国は2020年をめどに火星探査も実施予定としており、日米が参加する現在の国際宇宙ステーションが運用期限を迎える2024年より後は、中国が唯一のステーション保有国となる見込みで、軍事技術と密接に結び付く宇宙開発では日本はとても太刀打ちできる水準ではなく、中国との付き合い方を安倍流から見直さないと日本は完全に阻害されることになるでしょう。
そうでなくても、地球温暖化対策で米国はもちろん先進主要国をはじめロシア、中国も含めて批准されたパリ協定に唯一批准できていない日本政府だけが孤立状態です。
国際社会の流れの速さにまったく無関心の安倍政権と外務省のお粗末ぶりは目を覆うばかりで、国際社会が原発から再生可能エネルギーへの切り替えをしているとき、安倍政権だけТPP承認と原発にしがみつくという異常さもまさに逆さま政治の象徴でしょう。
新潟知事選挙でボロ負けしても当然ですよねー。
悲しいかな安倍政権の外交音痴ぶりは救いようがありません。


[ハゲイトウの]
CIMG0843.jpg
クローズアップするとこんなんです(-_-;)
CIMG0842.jpg

[今日の音楽]
Celtic Woman - A New Journey - Mo Ghile Mear


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
名残の秋桜(*^^)
CIMG0839.jpg
CIMG0840.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「さりげなく言ひし言葉は
さりげなく君も聴きつらむ
それだけのこと」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※民進、甘利氏の参考人招致を要求 TPP特別委、論戦本格化
環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案に関する衆院TPP特別委員会は17日午前、安倍晋三首相と関係閣僚らが出席し、与野党の本格的な論戦に入った。野党民進党は自動車やコメなどを巡る日米協議について、政府が公開した黒塗りの資料では経過が明らかになっていないとして、交渉を担当した甘利明前経済再生担当相の参考人招致を要求した。
民進党の近藤洋介氏は、日本から米国に輸出する完成車の関税が撤廃まで長期間がかかるなどの譲歩を強いられたことを「安倍政権の交渉の問題だ」と指摘した。2016年10月17日【共同通信】

※柏崎刈羽原発再稼働「命守れず」 新潟県の米山次期知事
新潟県知事選から一夜明けた17日朝、初当選を果たした米山隆一氏(49)は新潟県魚沼市の自宅前で記者団に、東京電力柏崎刈羽原発に関し「県民の命と暮らしが守られない現状において、再稼働は認められない」と改めて強調した。世耕弘成経済産業相や東電首脳は米山氏と会談して意見を聞き、対応を慎重に検討する方針を明らかにした。菅義偉官房長官は記者会見で原発再稼働に与える影響はないとの考えを示した。「地元の理解を得ながら(再稼働を)進めていくことに変わりはない」と述べた。2016年10月17日【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※植木等さんの反戦 幻の映画 33年ぶり発見、25日上映
喜劇映画の無責任シリーズやヒット曲「スーダラ節」で知られる俳優で歌手の故植木等さんが主演した反戦映画「本日ただいま誕生」が、33年ぶりに見つかった。監督は網走番外地シリーズや「鉄道員(ぽっぽや)」などで知られる降旗(ふるはた)康男さん(80)。25日、東京国際映画祭で特別上映される。 (前田朋子)
映画では、僧侶を目指して修行中の男が徴兵され、シベリア抑留中に凍傷で両足を切断。帰国後、社会が混乱する中で自らを再発見する物語だ。原作は禅僧の故小沢道雄さんの自伝で、植木さんが映画化を熱望。破格の製作費を掛けて一九七九年に公開されたが、宣伝費をまかなえず、数週間で打ち切られた。
フィルムは二年前に偶然、植木さんが所属した芸能事務所の倉庫から見つかった。BS放送の「日本映画専門チャンネル」を運営する日本映画衛星放送(東京)などが、二年がかりでハイビジョン化した。
喜劇俳優やコメディアンとして親しまれた植木さんが、俳優として転機を迎えた異色作だ。降旗さんはテレビドラマの制作を通じて植木さんを知っており、監督を引き受けたという。
寺の息子に生まれた植木さんには修行経験があり、空襲で東京の自宅を焼かれた経験もある。降旗さんは植木さんの八歳下で、少年時代にやはり戦争を体験。植木さんが作品に情熱を傾けた理由を「俳優として『俺は(スーダラ節の)スーダララッタだけじゃない』という思いがあったんじゃないかな」と推し量る。
降旗さんによると、資金不足で撮影が止まり、千葉県内のロケ地でホテル代を踏み倒したことがあった。数カ月後に手当てはついたが、逃げた手前、現場には戻りづらい。
スタッフが悩んでいるとホテルから連絡があり、「植木さんからごあいさつを頂いた。お金は後でいい」と激励された。降旗さんは「俳優としても人間としてもがっちり作品にぶつかる人だった」と懐かしむ。
映画に銃撃戦や戦場は出てこないが、歩けない主人公が旧満州(中国東北部)の平原に置き去りにされる場面が一つのヤマだ。降旗さんは「敵を撃ち殺し銃剣を突きつけるだけでなく、生き残るために隣人も見捨てなければならないのが戦争。いかにあのしんどい時代を生きたかが自然に伝われば」と、いま上映する意義を語る。
「本日ただいま誕生」は二十五日午前十時五十分から、TOHOシネマズ日本橋で上映。チケット、問い合わせは東京国際映画祭インフォメーションセンター=電0570(006)506=へ。2014/10/17[東京新聞夕刊]

植木等さんのお父さまは戦前の暗黒時代にもかかわらす「侵略戦争反対」を貫きとおし、治安維持法違反で投獄されたこともある有名ないわゆる「アカ坊主」でした。
三重県南部の住職だったお父さまを救おうと立ち上がった村人たちの存在もありますが、植木さんはそういう環境の中で戦争がいかに非人間的なものであるかを目の当たりにされてきた経験者だからこそ、反戦映画製作に意欲を示されたのでしょうねー。


<10月18日の記念日>
※世界メノポーズデー
1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。
「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
※統計の日
国民に統計の重要性を理解してもらおうと1973年(昭和48年)に政府が制定した日。1870年(明治3年)に今の生産統計の起源となった「府県物産表」についての太政官布告が公布されたのが、旧暦の9月24日(新暦の10月18日)だったことから。
※冷凍食品の日
1986年(昭和61年)に日本冷凍食品協会が制定した日。便利な冷凍食品をもっと食べてもらおうとPRするのが目的。冷凍のトウ(10)と、マイナス18度が冷凍食品の品質を保持するのに最適な温度であることから、10月18日とした。
※ドライバーの日
トラック、バス、タクシーなどに乗務するすべてのプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日にと、物流業界の総合専門紙「物流ウィークリー」を発行する株式会社物流産業新聞社が制定した日。日付は10と18で「ドライバー」と読む語呂合わせから。
※木造住宅の日
日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
※フラフープ記念日
1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。
1本270円で、一箇月で約80万本という爆発的な売上げを記録する大ブームになったが、「腸捻転になる」等の噂がたち、急速に売行きが落ちた。
※ミニスカートの日
1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。

<今日の誕生花
蔓苔桃[つるこけもも]言葉:心痛の慰め」ベゴニア[秋海棠]言葉:永遠の栄え」
つるこけもも[蔓苔桃] ベゴニア
断腸[だんちょうか]言葉:恋の悩み」
断腸花[秋海棠]

<歴史上の出来事
1185年後白河法皇が、源義經に頼朝追討の院宣を下す
1568年織田信長に支援された足利義昭が室町幕府第15代将軍に就任
1867年3月30日調印の条約により、アラスカがロシアからアメリカへ720万ドルで譲渡
1870年岩崎彌太郎が九十九商会を設立。後の三菱商会
1881年日本初の政党「自由党」が結成大会。29日に板垣退助を総理(党首)に選出
1907年ハーグ会議で「国際紛争処理条約」成立
1939年「価格等統制令」公布。物価等を9月18日時点の価格に強制的に固定
1941年ゾルゲ事件で、ドイツの新聞社特派員ルヒャルト・ゾルゲをスパイ容疑で逮捕
1941年東條英機内閣が成立
1949年警視庁が少年のヒロポン患者取締りを指令
1951年吉田茂首相が首相として6年ぶりに靖国神社を参拝
1958年東京のデパートでフラフープを日本で初めて発売。大ブームに
1963年福岡県で運転手・西口彰が専売公社職員らを殺害し現金を奪って逃走。翌年1月に逮捕されるまで計5人を殺害。佐木隆三が『複讐するは我にあり』で犯行を検証
1967年イギリスのモデル・ツイッギーが来日。ミニスカートブームが起こる
1969年日産自動車が「フェアレディZ」を発表
1985年やらせリンチ事件によりテレビ朝日のワイドショー『アフタヌーンショー』が打切り
1989年18年間権力をふるった東ドイツのホーネッカー書記長兼国家評議会議長が退陣
1989年アメリカで木星探査機「ガリレオ」打上げ
1993年労働省が、職場のセクハラを初めて定義
2003年ボリビアガス紛争でボリビア大統領ゴンサロ・サンチェス・デ・ロサダが辞任に追い込まれ、国外逃亡
2007年パキスタン元首相ベーナズィール・ブットーの遊説中に、自爆テロによる暗殺未遂

<著名人の誕生日>
1777年ハインリヒ・フォン・クライスト (独:劇作家,短編作家)[1811年11月21日]
1850年バジル・ホール・チェンバレン (英:日本研究家)[1935年2月15日]
1885年13代目守田勘彌[もりた・かんや] (歌舞伎役者)[1932年6月16日]
1897年壺井繁治[つぼい・しげじ] (詩人,壺井榮の夫)[1975年9月4日]
1911年花沢徳衛[はなざわ・とくえ] (俳優)[2001年3月7日]
1920年メリナ・メルクーリ (ギリシア:女優,文化相)[1994年3月6日]
1926年チャック・ベリー (米:ミュージシャン『Johnny B. Goode』)
1927年馬場のぼる[ばば・のぼる] (絵本作家,漫画家『11ぴきのねこ』)[2001年4月7日]
1939年リー・ハーヴェイ・オズワルド (米:ケネディ大統領暗殺容疑者)[1963年11月24日]
1955年郷ひろみ[ごう・ひろみ] (歌手,俳優,「新御三家」の一人)
1956年マルチナ・ナブラチロワ (チェコ・米:テニス)
1961年ウィントン・マルサリス (米:トランペット奏者,作曲家)
1965年大平光代[おおひら・みつよ] (弁護士,エッセイスト『だからあなたも生きぬいて』)
1979年赤羽有紀子[あかば・ゆきこ] (陸上競技(長距離,マラソン))

<著名人の忌日>
1602年小早川秀秋[こばやかわ・ひであき] (武将,関ヶ原の戦いで東軍に寝返り) <数え21歳>[1582年生]
1610年本多平八郎忠勝[ほんだ・へいはちろうただかつ] (大名,徳川四天王の一人) <数え63歳>[1548年生]
1889年アントニオ・メウッチ (伊:発明家,世界で初めて電話を発明) <81歳>[1808年4月13日生]
1893年シャルル・グノー (仏:作曲家) <75歳>[1818年6月17日生]
1931年トーマス・エジソン (米:発明家,企業家) <84歳>[1847年2月11日生]
1997年14代目杵屋佐登代[きねや・さとよ] (長唄唄方) <86歳>人間国宝[1911年1月6日生]
2007年木原光知子(木原美知子)[きはら・みちこ] (タレント,水泳) <59歳>[1948年4月5日生]
2010年長岡輝子[ながおか・てるこ] (女優,演出家) <102歳>[1908年1月5日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


猫動画、カワイイ!和みますね〜(*^^*)

植木等さんのお父様が、こういう方だったとは知りませんでした。気骨ある赤坊主さんだったんですね〜

安部君は周りを見ることなんかできませんからね。ただただ、自分の言いたいことだけを言い放つのみ。こんなリーダーとしての資質のないヤツ、見たことないかも。
2016/10/19 01:05URL  まめはなのクー #-[ 編集]


安倍政権になってからの、外交は、特に酷いですよね。
日本は、すっかり、孤立してしまって。
庇ってくれる国、あるのかな・・・
呆れている国なら、いっぱいですけど。

報道されないから、安心しているのは、もう止めた方が良いですよね。
テレビなんて、ホントのこと流していないのですから。
危機感、薄過ぎです、日本人て。

かしこ
2016/10/19 00:04URL  みかんゼリー #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/18 23:06  #[ 編集]


働け、働いて豊かになれ…

そんな時代に無責任男を演じた
植木等さんは素敵でしたねぇ。
2016/10/18 21:53URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

コメントありがとうございます。
庭のお花のご主人様、
山に住む素敵なお姫様へ。(^‿ ^)
2016/10/18 21:25URL  motomasaong #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
猫動画は良く見ていますが時間を忘れますねーこの動画も面白く可愛いですねー。
安倍さんも少しは効いたと見えておとなしくなりました。原発を世界に売り紺綬優秀なセールスマンですからショックだったことでしょう。任期延長と解散もなくなりました、たまには静かな年末を送りたいです。汗)
2016/10/18 20:59URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


良く晴れた秋空でしたが、
気温が高く夏日になっていました。

仕事場の駐車場や地下鉄の駅周辺に、
自宅のある団地内も遊歩道沿いも
今は金木犀の花の香りが至るとこに溢れています。

秋の香りです。
秋の花コスモスも今は満開です。
平和な日本の秋です。
それを壊さないようにしてほしいものです。
2016/10/18 20:27URL  葉山左京 #-[ 編集]


こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
今日は、暖かい日でしたねー!
朝も12度、昼間も23度を越えました。
天気も良く穏やかな1日でした。
今日もお疲れ様でした。

ツイッギー懐かしいねー!
小川ローザとか・・・!
2016/10/18 18:25URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


こんにちは~~♪
今日はこちらも暑いくらいでした。
午前中スイミングに行って疲れちゃって
午後からお昼寝しっかりしちゃいました(。^p〇q^。)プッ
気温差が激しいのでお互い体調管理に気をつけましょうね~~♪
2016/10/18 16:47URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


安倍は外交どころか、コミュニケーション音痴ですからね。おだててくれる取り巻きしか相手にできません。国民と向き合えない総理大臣などいらんよ!
2016/10/18 15:38URL  カノッチ #-[ 編集]


今日は秋らしい空模様ですなあ。
中国の宇宙開発技術の進歩は日本政府が考えているよりも進んでいることは間違いないですなあ。
汝の隣人を愛せよではないですが、もはや対決色を強めることなど無理だと日本の国民も外務省も知るべきです。
中国人旅行客のマナーの悪さは以前の日本人がヨーロッパでやらかしたことと変わりがないです。
諺にあるように業にいれば剛に従えで中国人に対して教えることですな。
2016/10/18 15:30URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


安倍晋三は日本のガンです。
首にしないと日本沈没です‼️
2016/10/18 15:16URL  匿名さん #GHYvW2h6[ 編集]


安倍政権の正統性を主張することが間違いです。
内政も外交も行き当たりバッタリのデタラメ政治では日本の信用を落とすだけで、国民の利益にならないでしょう。
やっていることがメチャクチャで日本は国際社会から孤立しかねません。
中国が日本より下だと思うのは安倍首相の勝手ですが、外交の場では通用しないことがわかっていない安倍首相の発言ぶりは救いようがないですね。
軍事力で対決など夢を見るのもいい加減にしてもらいたいですね。
2016/10/18 15:13URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]


まり姫さんこんにちは〜
昨日と違っていいお天気になりましたねー(^_^)
今日は暑くなりそうです。
体調に気をつけてくださいね。
ニャンコのズッコケ面白かったですよー(爆)
2016/10/18 11:30URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
暑いですね。
応援です。

にゃんこちゃん
可愛いですね。
お花もきれいだし・・・。
癒されます。
今日もよい一日に
なりますように(*´ω`*)
2016/10/18 11:01URL  ジョニママ #-[ 編集]

やっとお日様が・・
おはようございますまり姫さん~
10時30分過ぎてやっとお日様が顔出しました。
家の中は蒸し暑くてエアコンかけてます~
まり姫さん地方では考えられないでしょう~(^_^;)
昨日も暑くて汗だらだらの散歩でしたガコリウスが
綺麗に紅葉してて良かったです。
人が多いと周りにも気を使いますが空いてると
のんびりできますもんね!
来週の休日もどこかへと検索してます!
秋でも沢山のお花が咲いて綺麗です~!
2016/10/18 10:36URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


世界に文明を齎した古代の発明品は、ほとんど中国人が作ったものです。
文化を世界に広げた紙も車輪も、人類の食生活を支えるパンや麺類も中国が原産地です。
しかも火薬を発明し、それを花火と言う形で平和利用したのも中国人です。
その火薬を武器に変えて、中国人に教えたのは白人でした…さてどっちが野蛮な民族か?
日本人は中国政府を見るのではなく、中国人の感性から学ぶべきだと思います。
2016/10/18 10:19URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

愚かな対応、知恵ある対応。
温室ガスへの対策は?

ある国は原発をやたらに作り、
次から次へと核廃棄物が増え、
とうとう国中が放射能で汚染された。

別の国は原発は増やさずに、
小規模水力発電や、
過疎地の風力発電、
地熱発電所を量産し、
とうとう原発を減らすのに成功した。

賢明な外交とはどんなもの?

ある国は近隣をバッシングして、
民族差別論者や右翼を野放しに。
とうとう近隣全てに嫌われて、
バッシングしてない国からも白目視され、
貿易そのものがダメになり、
見る見る国家が衰亡した。

別の国のトップは老獪だった。
徹底的に右翼と差別発言、
バッシングを規制し処罰して、
最大限に近隣に配慮した。
この国の貿易は黒字になり、
国全体が豊かになった。

技術大国になるためには?

ある国の政治家は基礎研究が無意味と考え、
自由な研究費を削減した。
理系学問だけを推奨し、
文系教科を縮小し、
文学も哲学も弾圧した。
科学の発展は基礎研究にある。
この国の技術は急激に衰退し、
国際感覚も外国の文化も、
何一つ知らない愚劣な国家になり、
全世界から孤立して、
滅亡の一途をたどっている。

別の国は基礎研究に潤沢な予算を割き、
積極的に外国の文化を研究させた。
文系教科も理系教科も、
自由な学問を推奨した。
政府と政治への批判すら、
国家のためだと奨励した。
十年も経たない内に、
この国は急激に成長して、
世界をリードする豊かな国家になった。

国民よ、あなたの投票次第で、
国家の未来が決定されるのだ。
2016/10/18 09:57URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示