☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[紅葉の始まりかな?]
DSC02621.jpg

DSC02620.jpg


[おもうこと]
補正予算が参議院に送られ、予算委員会での質疑が始まりましたが、民進党蓮舫代表の二重国籍問題で攻撃しようとしていた自民党が逆に攻め込まれそうな雰囲気になりつつあるとは情けない話です。
かてて加えて稲田朋美防衛大臣の過去の核武装発言も追及をうけ、安倍首相が助け船を出すお粗末ぶりがテレビで繰り返し放送されては救いようがありません。
一方、マスメディアが持ち上げている小池百合子都知事が東京都政のかじ取りをまともにできるか、都議会の議論が始まっても小池都知事が真に都民目線の都政を目指すのであればいいのですが、都民からすれば大阪の二の舞だけはゴメンでしょう。
豊洲市場問題も土壌汚染対策工事と建設費について新たな官製談合の疑惑が持ち上がり、さらに地下水管理システム設置工事を受注した日水コンが入札条件を満たしていないのに落札し工事を請け負ったことも判明しました。
談合情報が伝えられたのにまともに調査せず、半ば随意契約と言われても仕方がないような落札率99・5%以上で大手ゼネコンJVに発注し莫大な整備費増加を招いたことを指摘されても徹底調査に真摯に応じない都庁幹部はそれこそブラックボックスに隠れているのではと勘繰りたくなります。
食の安全が第一なのに、なぜ豊洲のような汚染土壌だらけの土地を東京ガスから高額で購入したのか(東京ガス側はやめた方がいいと忠告)、まず築地市場移転ありきで築地市場の再整備を途中でやめ改修しなかったのか、また豊洲新市場の連絡通路で環境基準の数百倍もの高濃度のベンゼン・紫雲化合物が漏れ出しているのに安全だとしている根拠も示さないまま、仮に不正がバレなかったら強引に移転するつもりだったのか疑惑は次々と湧いてきます。
このような時期に何の解明もしないまま関係幹部の懲戒処分を持ち出すのは不謹慎極まるもので、都民感覚とずれているでしょう。
何の解明もしないまま問題はなかったとして幕引きをしたい人たちもいるはずで、かえって逃げ道を作ってあげるようなものだと言われても仕方がありません。
「都民ファースト」をスローガンにしている小池都知事が、ホントに都民目線の都政を行おうと思っているのなら、今持ち上がっているすべての疑惑を都庁内部で調査するだけでなく公正取引委員会や外部の新たな専門家集団に徹底調査を依頼するなど最大限の調査を実施するとともに、豊洲移転を中止も含めて検討すべきです。

[今日の音楽]
ホイットニーが残した遺産相続人の娘さんも今年わずか22最で不慮の死を遂げちゃいました。
お金があるからといって必ずしも幸福になれるとは言えませんね~
Whitney Houston - I Have Nothing


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
何だか忘れましたー(。_゚)〃ドテッ!
DSC02603.jpg
痩せすぎのナス(私みたい)
DSC02604.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「治(をさ)まれる世の事(こと)無さに
飽きたりといひし頃こそ
かなしかりけれ」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※原発40年ルール形骸化 美浜3号機「適合」決定
原子力規制委員会は五日午後、十一月末に運転開始から四十年となる関西電力美浜原発3号機(福井県)について議論し、耐震工事やケーブルの難燃化工事などを進めれば新規制基準を満たすとの審査書を正式決定した。適合は八基目で、老朽原発では関電高浜原発1、2号機(同県)に続き三基目。運転期間を原則四十年とするルールの形骸化が進む。 
四十年超の老朽原発で、最大二十年の延長運転をするためには、新基準をクリアするほか、原子炉圧力容器がもろくなっていないかどうかや建屋の健全性などを調べ、必要な工事計画の認可を得ることが不可欠。
その期限は、美浜3号機の場合、運転期間が満了する十一月三十日。規制委は耐震試験は工事後に行う考えで、運転延長を認める見通し。工事は二〇二〇年三月までかかる予定で、再稼働はその後となる。
関電は一五年三月に審査を申請。審査の過程で、耐震設計の目安となる地震の揺れを当初の七五〇ガルから九九三ガルに引き上げた。これに伴う設計変更に時間がかかったが、関電は今年五月に補正書を提出。規制委は八月三日に審査書案を了承し、九月二日まで意見を公募していた。
耐震化の工事費は千六百五十億円。原子炉内の部品を取り換え、使用済み核燃料を保管するラックも床や壁に固定せずに揺れを逃がす方式に変更する。既存の防潮堤よりも内陸側に防潮堤を新設。事故時に作業員を守る対策拠点も設ける。千キロに及ぶケーブルを防火シートで覆ったり、燃えにくい素材に替えたりする必要もある。
<美浜原発> 福井県美浜町にある関西電力の加圧水型軽水炉。1~3号機のうち1号機(1970年営業運転開始、出力34万キロワット)と2号機(72年運転開始、50万キロワット)は昨年4月に廃炉となった。82万6千キロワットと出力が最も大きい3号機は76年に運転開始。関電は運転延長を目指し昨年3月、原子力規制委員会に新規制基準の適合性審査を申請した。2016年10月5日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※台風18号、浜松に上陸 首都直撃へ、強い勢力維持
大型で強い台風18号は6日朝、浜松市付近に上陸した。今後も勢力を保ったまま北東へ進んで関東を横断して首都を直撃し、同日夕には三陸沖へ抜ける見込み。東海を中心に猛烈な雨や風になっており、気象庁は土砂災害や河川の氾濫などへの警戒を呼び掛けた。
共同通信のまとめでは5日以降、神奈川県や沖縄県で米兵ら計4人が高波にさらわれ1人が死亡、3人が行方不明となったほか、各地でけが人が出た。昨年10月に大雨の土石流で多数の被害者が出た伊豆大島などでは避難指示も相次いだ。
6日朝に東海道新幹線が一部区間で運転を取りやめ、在来線の運休や空の便も欠航するなど交通にも影響。2014/10/06【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※母成峠の戦い(戊辰戦争)
慶応4年8月21日(新暦1868年10月6日)は、会津戦争(戊辰戦争)の戦いの一つである。会津藩境の母成峠(現・福島県郡山市・猪苗代町)を守る旧幕府軍700が新政府軍2,000と戦うが、兵力の差で勝てず敗走し、新政府軍は若松城下に殺到する結果となった。
8月20日(1868年10月5日)に坂下で前哨戦が行われた。伝習隊が奮戦する一方で、会津藩兵等は敗走したため、伝習隊は殿を務め白兵戦に慣れないため大損害を受けたが、新政府軍の進撃を食い止めた。
翌8月21日、濃霧の中、新政府軍2,000は本隊と右翼隊に分かれて母成峠を目指した。新政府軍は薩摩藩兵と土佐藩兵を主力とし、他に長州藩兵と佐土原藩兵がいた。母成峠の旧幕府軍守備隊は会津藩兵、仙台藩兵、二本松藩兵、そして伝習隊や新選組ら700であった。戦いは早朝に始まった。旧幕府軍の指揮官は歴戦の大鳥圭介であり、兵力を縦深陣地に配備し、その配下の伝習隊は善戦した。しかし新政府軍の側面攻撃が功を奏し、敗色が濃くなるに及びまたもや会津藩兵等は伝習隊を置き去りにして逃走した。やがて峠は新政府軍が制圧し、夕方頃にはほぼ勝敗は決した。前日に引き続き再び殿となった伝習隊は大打撃を受けた。[新人物往来社]

<10月6日の記念日>
※国際ボランティア貯金の日
郵政省が1990年(平成2年)に始めた国際ボランティア貯金を広くPRするために設けた日。国際ボランティア貯金は、貯金者が通常郵便貯金の税引き後利子の20%を寄付する制度で、NGOを通じて途上国の支援活動に使うもの。
※夢をかなえる日
10と6を「ドリーム」と詠む語呂合わせから千葉市に本社を置く、株式会社KUURAKUGROUPが制定した日。民間企業が若者の夢を叶えるためにバックアップする組織のバイトドリーマーズを設立し、この日に全国のアルバイトを対象とした伝説のアルバイト、優秀なアルバイト、アルバイト起業家などを表彰する予定。
※役所改革の日
1969(昭和44)年のこの日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができた。
当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得た。
この松本清さんはドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもある。
※とろ~りの日
「金のつぶ とろ~りたまご入り醤油たれ」を発売する株式会社ミツカンが、その発売1周年を記念するとともに「とろ~り」としたおいしさをPRするために2007年に制定した日。日付10と6で「とろ~り」と読む語呂合わせから。
※トムの日
トム・クルーズは日本でも大人気のハリウッドスター。親日家としても知られ、数々の作品で日本のファンに親しまれている。トムの代表作のひとつ「ミッション:インポッシブル:III」のDVD発売を記念し、「パラマウントホームエンタテインメントジャパン」が制定した日。日付は10と6で「トム」の語呂合わせから。
※天むす・すえひろの日
天むすの製造と販売を長年手がけ、その赤い包みで全国的に知られる有限会社天むす・すえひろが制定した日。お客様への感謝の気持ちを込めてイベントなどを行う予定。日付は10と6で「天(テン)むす」の語呂合わせから。

<今日の誕生花
キンモクセイ(金木犀)言葉:謙遜,真実」コスモス(赤)言葉:乙女の真心・調和」
きんもくせい[金木犀]  コスモス赤
薮蘭[やぶらん](山菅)言葉:隠された心」
藪蘭(ヤブラン)

<歴史上の出来事
643年蘇我蝦夷が子・入鹿に勝手に紫冠を授け大臣とする。
1180年石橋山の合戦で敗れ安房に逃れた源朝頼が、千葉常胤らの助勢を得て鎌倉に入る。
1614年大坂冬の陣で、真田幸村ら豊臣方の武将・重臣が大坂城に入る。
1842年江戸幕府が二宮尊徳を利根川の水利土木調査の為の御普請役格に登用。
1895年瀬木博尚が東京・日本橋に広告取次の博報堂を設立。
1896年瀬木博尚が広告取次業の博報堂を創業。
1906年イランで初の国会が召集。
1908年オーストリアがボスニア・ヘルツェゴビナを併合を宣言。
1913年日本・イギリス・ロシア・ドイツ・フランスなど13か国が中華民国政府を承認。
1927年ワーナーブラザースによる世界初のトーキー映画『ジャズ・シンガー』がニューヨークで封切り。
1928年蒋介石が中国国民政府主席に就任。
1934年警視庁が学生・未成年者のカフェー・バーへの出入りを禁止する通達。
1938年北炭夕張炭鉱で炭塵爆発。死者行方不明152人。
1946年貴族院本会議で大日本帝国憲法改正案が修正可決。衆議院に戻される。
1947年文部省が「教育漢字」881字を発表。翌年2月16日に内閣告示。
1948年昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
1953年海上保安庁が日本海の竹島に3度目の日本領標識を立てる。
1955年ユナイテッド航空機がロッキー山脈に激突し墜落。66人全員死亡。
1965年ブルーボーイ事件。東京地検が、性転換手術を行った医師を優生保護法違反で取り調べ。
1969年千葉県松戸市役所が、市民の苦情にすぐ対応する「すぐやる課」を設置。
1973年第四次中東戦争勃発。イスラエル軍とエジプト・シリア両軍がシナイ半島とゴラン高原で交戦。22日に終結。
1974年テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』の放映開始。
1976年中国で江青らいわゆる「4人組」を逮捕。1966年以来の文化大革命が終了。
1981年エジプトのサダト大統領が、カイロでの第四次中東戦争祝勝パレード観閲中に暗殺。
1982年中野近隣騒音殺人事件。東京都中野区の下宿学生がテレビの音がうるさいと家主・隣人の5人を刺殺。
1984年岡本綾子がゴルフの全英女子オープン選手権で優勝。
1984年有楽町の朝日新聞・日劇跡地に有楽町センタービル(有楽町マリオン)が開館。
1984年岐阜県の国鉄樽見線(大垣~美濃神海(現在の神海)24.0km)が第三セクター・樽見鉄道に転換(地元なので)
1990年フィリピンで国軍部隊が叛乱。鎮圧に乗り出した国軍に無条件降伏。
1995年ペガスス座51番星に、初めて太陽系外惑星を発見。
2000年ミロシェヴィッチがユーゴスラビア大統領を辞任。
2000年鳥取県西部地震(M7.3)。
2004年名古屋市営地下鉄4号線が全通。2号線の一部とあわせて「名城線」として日本の地下鉄では初の環状運転を開始。
2004年名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)が開業。
2013年東アジア競技大会天津大会が開幕

<著名人の誕生日>
1866年孫文(孫中山)[そん・ぶん] (中国:革命家,中華民国大総統)新暦11/12 [1925年3月12日]
1933年海老名香葉子[えびな・かよこ](エッセイスト,林家三平の妻)
1935年岩見隆夫(田尻育三)[いわみ・たけお] (政治評論家)
1972年リュ・シウォン (韓国:俳優,歌手)
1988年堀北真希[ほりきた・まき] (女優)夫は俳優の山本耕史

<著名人の忌日>
1747年寺坂吉右衞門信行[てらさか・きちえもんのぶゆき](赤穂藩士) <数え83歳> [1665年生]
1934年初代桂春團治[かつら・はるだんじ1](落語家) <56歳> [1878年8月4日生]
1946年森本薫[もりもと・かおる](劇作家『華々しき一族』) <34歳> [1912年6月4日生]
1954年尾崎行雄[おざき・ゆきお](衆議院議員「憲政の神様」,司法相(20代),文相(12代)) <95歳> [1858年11月20日生]
2007年グエン・ベト(阮越) (ベトナム:結合双生児「ベトちゃんドクちゃん」の兄) <26歳> [1981年2月25日生]
2013年中園健司[なかぞの・けんじ] (脚本家) <60歳>[1952年10月27日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
総理候補何て言われる稲田、質問にオロオロ・・・ダテ女 笑っちゃうよ!
2016/10/07 05:26URL  和 八葉 #-[ 編集]

No title
原発は、どこも、ガタガタ、だと思うのです。
福島の原発は、操業して20年くらいの時で、老朽化してて、危ない、て言っていましたもの。
元・東電の人が。

豊洲の市場のことと言い、安全よりも、利権が大事なのですよね。
こんな政権に、任せて良い訳、ありません。
任せていたら、どんどん、危険になるのは、分かると思うのです。

かしこ
2016/10/07 00:09URL  みかんゼリー #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/06 23:08  #[ 編集]

No title
ホイットニーヒューストンは
もうちょっとマシな男と
結婚していたらこうはならなかったかなぁ。

もったいないですね。
2016/10/06 22:25URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
おばんですー!
今日の元気な応援です。
まーまーの天気で21度でした。
台風寝てる間に通り過ぎました。
特に被害なしです。
今日もお疲れ様でした。

豊洲、危ない!
2016/10/06 20:43URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
こちらでもすでに紅葉が始まってますよ・・まだ綺麗ではありませんが・・・
民進党と自民党の弁論大会は最近見ませんがネットで見ると面白いですねー。汗)
どちらが勝つか負けるかが分かりません。汗)同じようなことをしていますよねー。二重国籍はどうでもよいと思いますね~~~^^
アベノゾウリの顔は、又ステロイドの飲み過ぎみたいで心配です。汗)
2016/10/06 20:15URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

紅葉~
こんにちは~まり姫さん~
早くも紅葉が・・こちらではあまり紅葉する
山もないのでブログなどを拝見して楽しませて
いただいております。
そのうちマリ姫さんのブログでも楽しませて
くださいね~(´∀`*)
今日は秋晴れのいいお天気ですが結構暑いのです(^_^;)
明日までは持ちそうですが明後日から雨みたいです(T_T)
2016/10/06 15:26URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
昨日の都議会一般質問を聞いて思ったのですが、小池都知事はどうも公明党を抱き込みたいと思っているのではないかと思います。
公明党も小池与党になりたいようですからね。
ひょっとして都知事選挙でも応援していたのではと勘ぐってもおかしくないと思います。
2016/10/06 14:47URL  岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]

No title
40年以上が経過した原発は廃炉にするというのが大原則だったはずなのに、規制委員会は何を根拠に延長を認めるのかさっぱりわかりませんな。
原子力村となあなあの関係だと自分で白状しているようなものですな。
安倍政権の意向通り何が何でも原発再稼働させたいとしか思えない。
2016/10/06 14:32URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/06 14:23  #[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは〜
台風一過よく晴れた日になりましたね〜(^_^)
そちらはもう紅葉が始まりましたか?
なかなかキレイですね(^_^)
国会もなにかへんだし、小池都知事の答弁にも怪しげな文言がありましたねー。
どうなることやら☆〜(ゝ。∂)
2016/10/06 14:14URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
応援です。

あついですね。
今日もお元気で(^^)/
2016/10/06 13:16URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
40年~50年代の高度成長期の電力需要に伴って日本ではたくさんの原子力発電所が作られました。
それらの原発は、すでに建築物で言えば築古年となっています…つまり安全は保障されない。
それを無理やり動かそうとするのだから、現政府は正気の沙汰ではないです><
2016/10/06 12:50URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

小池百合子はメルケルか九尾の狐か?
政治家としては優秀。
選挙戦でも、
緑という安心を与える色で、
自らの「無害」を強調した、
色彩心理学にも造詣が深い、
非常に計算の行き届いた老獪な手法。
小泉が人気の時には小泉に、
安倍が人気なら安倍に、
日本会議が絶好調なら日本会議に、
次々にすり寄ってきた女性です。

都知事になったら途端に、
在日その他の在日外国人の、
参政権を停止しました。
既にほぼ決まっていたのに。
私はただの日本人ですが、
この人がドイツのメルケルのような、
したたかで優秀な国民に利する政治家なのか、
それとも金毛白面九尾の狐なのか、
疑っています。
豊洲の責任問題は、
元都知事石原慎太郎と、
基準値以上に汚染物質を垂れ流していた、
工場主が第一原因である事が明らかなのに、
なぜ、原因がわからないことになるのでしょう?
巧妙に石原慎太郎と議会をかばっているように見えます。

また、敵を作る事で人気を得る手口は、
デマゴーグ橋下徹と同じですし、
政治塾も同じ事です。

非常に切れ者の政治家は、
もしも国民の敵対勢力になった場合、
無能な善良な政治家よりはるかに危険です。
少なくともこれほどまでの切れ者が、
何も考えずに発言し行動するはずは絶対にない。
彼女の一挙手一投足、
その言葉の一語一句に到るまで、
必ずそれなりの重大な意味があります。

忌まわしいヒトラー・フラウかメルケルか?
じっくり観察してみますが、
私は最初からこんな人間は全く信じていないし、
小泉も橋下も、
最初から極めて狡猾な悪意の人間とすぐ思いました。
しょせんは自己の権力欲を第一原因とする、
計算づくの狡猾な人間だと思いますよ。
善良な人には悪意の人の正体は見抜けませんが、
闇から生まれて光に向かうかつての悪魔には、
蛇の道は蛇と言う通り、
悪辣な人間の正体が見抜けるのです。

P.S. イヌタデの花?

1~2mmの薄ピンクの丸い小花が房になって、
2,3cmの花房になって咲きます。
イヌタデの可能性が高いですが、
タデ科である事は間違いないですが、
イヌタデかどうかまでは詰められません。
刺身のタデもタデ科で、
独特の辛みがあり、
タデ科植物はウサギには毒草です。
ソバもタデ科の植物で、
荒れ地でも良く取れるので、
救荒作物として利用されていました。
宮沢賢治先生の「グスコーブドリの伝記」にも、
稲熱病(いもちびょう)でだめになった赤ひげの田んぼに、
ソバを蒔いてしのぐ場面が描写されています。
2016/10/06 10:44URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示