[野党は衆議院選でも共闘を]
市民が求めていた民進、共産両党が衆院東京10区、福岡6区両補欠選挙(11日告示、23日投開票)について候補者の一本化で合意したことは安倍政権の暴走を阻止するためにはどうしても欠かすことができないものですが、共産党が両選挙区で候補者を取り下げてでも選挙協力することで一致できたのは野党共闘を衆議院選挙でも全国的に広げる展望が出てきたということでしょう。
7月の参院選で野党連携を進めた民進党の岡田克也前代表の路線を、蓮舫代表が継承する方針がやっと明確になったのは市民も歓迎していると考えます。
二重国籍問題でつまずいた蓮舫氏も代表選で次期衆院選を巡り、野党共闘に慎重な姿勢を強調してきましたが、安倍晋三首相が来年1月の通常国会冒頭で衆院解散に踏み切る可能性も考慮し、最後は岡田前代表の路線を継承し、今後も共闘を重視する姿勢にかじを切ったものと感がられます。
今の野党勢力が巨大与党に対抗するには特異な選挙制度のもとでは、たとえ国民無視の暴走政権でも一党だけでは引っくり返せる力がありません。
安倍暴走政権打倒、安保法制の廃止、憲法違反の閣議決定の取り消し、立憲主義・民主主義を国民の手に取り戻すという大義とともに、国民生活を第一に考える一致できるものすべてで共闘体制をつくることこそ重要で、国会内はもちろん国会外での市民連合とともに共同することが必要です。
[季節の花]
よく間違えられる人もありますがアオイ科フヨウ属の芙蓉です。
葉っぱが大きいのと樹木自体の丈が低いのが特徴です。

こちらは同じアオイ科フヨウ属の木槿といい、樹木の背丈も大きくなります。

いただきもの∬´ー`∬ウフ♪
お隣さんの奥さんの実家がつくられたそうで私にもお裾分け^^

[音楽]
ラブソングの超一級といえばこの曲
薬物に溺れ、才能・実力も:消し去ってしまったホイットニー・ヒューストン、あまりにも惜しいですね。
Whitney Houston - I Will Always Love You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
彼岸花(曼珠沙華)


我が家の畑のコスモスさんが満開だー!!

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「あらそひて
いたく憎みて別れたる
友をなつかしく思ふ日も来(き)ぬ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※介護サービス削減に反対・懸念 22府県125市区町が意見書
介護保険の費用抑制のため政府で検討されている要介護度が軽い人へのサービス見直しについて、二十二府県・百二十五市区町の議会で反対や懸念の姿勢などを示した意見書が採択されていることが分かった。一般社団法人の日本福祉用具供給協会の集計結果を、民進党の初鹿明博氏が四日午前の衆院予算委員会で明らかにした。 (古田哲也)
意見書を採択した府県議会は、神奈川、千葉、埼玉、岐阜、三重、静岡、京都など。市区町議会では横浜、さいたま、浜松、金沢、愛知県の豊橋、一宮の各市など。
神奈川県議会の意見書では、全額自己負担化が検討されている軽度者向けの福祉用具レンタル支援について「原則自己負担になれば、特に低所得世帯など弱者の切り捨てになりかねない」と指摘。自己負担で福祉用具の利用が抑制されれば「重度化が進展し、結果として給付費が増大するおそれがある」との懸念を示している。
初鹿氏は「第一党はほとんど自民党。自民党の地方議員もこの改革は困ると言っている」と、サービスの削減をやめるよう求めた。
安倍晋三首相は、福祉用具の全額自己負担化などについて「いままさに検討中で、決まったわけではない」と述べるにとどめた。その上で一部サービスの見直しは「制度の持続可能性を確保することも大切。真に必要なサービスが提供されるようにする」として否定しなかった。2016年10月4日【東京新聞夕刊】
福祉用具レンタル支援の縮小を:検討するなどは:弱者の切り捨てになりかねない介護保険制度そのものを一変させるもので、保険精度だけあって福祉サービスなしを事実上容認する姿勢であり、安倍政権が弱者切り捨てを目指していることは明らかです。
介護の問題をとても真剣に考えているとは思えない安倍首相の「制度の持続可能性を確保」を理由にしたサービス見直し答弁は介護保険制度導入時の目的からも逸脱しており認められないものです。
<ちょっと前のトップニュース>
※【消費増税と経済対策】社会保障費、幅広く負担 家計より企業支援に重点
消費増税に備えた主な経済対策
政府が来年4月1日に消費税率を予定通り5%から8%に引き上げることを決めました。
Q なぜ増税するのですか。
A 少子高齢化社会の到来で、年金や医療といった社会保障費が増える一方で、それを賄う財源が不足しています。社会保険料で足りない部分は借金で穴埋めしてきましたが、国の財政赤字は先進国で最悪の水準になっていて、政府は消費税を上げて社会保障の安定した財源にする考えです。
Q なぜ消費税なのですか。
A 消費税はモノやサービスの消費に対して課税するので、高齢者も含めて幅広い世代が負担します。所得税を上げると現役の働く世代の負担が重くなります。また、消費税の税収は法人税と比べて、景気が変動しても安定しているとされています。
Q 家計の負担はどのくらい増えるのですか。
A 第一生命経済研究所の試算では、夫婦と子ども2人で年収500万円以上550万円未満の世帯は、年間の税負担が7万4千円増えます。
Q 増税で景気が悪くなりませんか。
A 景気回復が遅れている地域経済や、電気代などの値上げに苦しむ家計への影響は特に大きく、消費が落ち込んで景気が腰折れする恐れはあります。安倍政権は総額6兆円規模の経済対策も実施し、増税の影響を和らげようとしています。
Q 具体的には。
A 経済対策は、約1兆8千億円に上る企業向けの減税措置が柱です。設備投資を活性化する減税を導入したり、賃上げを促す税制を拡充したりします。法人税に上乗せしている「復興特別法人税」を1年前倒しで廃止することも検討し、12月に結論を出します。
Q 家計向けは。
A 消費税は所得の少ない人ほど負担感が重いため、住民税を納めていない世帯を対象に、1人当たり1万円の一時金を支給します。年金や児童扶養手当などを受給している人には5千円が加算されます。
Q 住宅購入は増税の影響が大きいです。
A 住宅ローン減税が延長、拡充され、毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税や住民税から最大400万円差し引くことができます。中低所得者向けに最大30万円を給付する制度や、東日本大震災の被災地向けの住宅取得支援策も導入します。これらの家計支援策は総額約8千億円で、企業減税と比べると見劣りします。
Q 消費税率はさらに上がりますか。
A 消費税増税法では2015年10月に税率を10%に引き上げると定めていますが、安倍晋三首相は予定通り実施するかどうかは明言せず、経済情勢などをみて判断するとしています。自民、公明両党は食品などの税率を低く抑える「軽減税率」を10%時点で導入することを目指していて、今後の議論の焦点です。【共同通信】
13年連続実質賃金が下がり続けて、庶民の暮らしが悪化しているのに、富裕層も貧困層も同じ税額の消費税を課税するのはとても公平とは言えません。
財政が悪化しているから増税はやむを得ないと思っている方、これは大きな勘違いですよ!!
大企業への実質課税は欧米諸国と比べても極端に少ないのが現実です。さらに、法人税を支払っているのは大企業の約三割しかありません。
この間に大企業が膨大な利益を上げて高額配当を支払い続け、それでも貯めこんだお金が270兆円にも膨らんでいます。
雇用破壊が進み、非正規雇用が労働者の三分の一を超えたことも社会保障費の企業負担を減少させることに拍車をかけました。
増え続ける社会保障の原資がないという理由は、大企業や大資産家に応分の負担をさせてこなかった政府・財務省が意図的に作り出したもので、正当な理由になりません。
逆進性がもっとも強い消費税は、低所得層の市民により重い負担増を強いるもので、その上社会保障費の負担増と社会保障切り捨てまで押しつけるやり方は、国民の消費活動にブレーキをかけるだけで日本経済をさらに悪化させるだけです。
大企業・大資産家優遇政策をやめ、赤字でも負担させられている中小零細企業への外形標準課税を減額するなど制度を改めれば、消費増税どころか廃止をしても国の財政は健全化するでしょう。
<今日はビートルズデビュー54周年>
今やロック音楽のクラッシックともいわれるザ・ビートルズの最初のシングル盤「ラブ・ミー・ドウ/P.S.アイ・ラヴ・ユー」が1962年10月5日に発売されました。
日本人が彼らの曲を聴いたとき、大人たちや一部の無理解の人たちは「これは不良の唄だ!」と非難する声もありましたが、それは彼らの生い立ちや、曲に込められた批判精神や人間愛を理解しないまま頭から否定したものであったと考えられます。
ビートルズメンバー全員がいわゆるイギリスの最下層である労働者階級家庭の出身であり、作品にとり上げられた歌詞などを見れば、当時の大人たちの非難が大きな間違いだったことがわかります。
バンド解散後のジョン・レノンの平和希求への祈りにも似た魂を揺さぶるような曲も、バンド結成時からすでに作品の中で表現されていることを今一度聴いて確かめてほしいものです。
1978年以降にはビートルズをとり上げた日本の英語教科書(ニュー・クラウン」で英語を学んだ人もあるはずですよね^^

デビュー曲は発売当初のイギリスのヒットチャートでの記録は最高17位。ビルボード(Billboard)誌では、1964年5月30日に、週間ランキング第1位を獲得。ビルボード誌1964年年間ランキングでは第14位。「キャッシュボックス」誌でも、最高位第1位を獲得し、1964年度年間ランキングでは13位。アメリカでは100万枚以上のセールスを記録している。イギリスでは、デビュー20周年を記念して1982年に再発された時は最高位第4位となった。再発盤は最終的にはトータルで30万枚以上のセールスを記録している。
このシングルはオリジナル盤・リイシュー盤ともに、パーロフォンの赤ラベルと黒ラベルが存在しており、オリジナル盤のほうはいずれも希少価値の高いレコードである。特に黒ラベルは入手困難であり、ビートルズコレクターの間では人気アイテムとなっている。
なおビートルズの公式録音曲は1970年の解散までに213曲ある。
<10月5日の記念日>
※世界教師デー
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。
※レジ袋ゼロデー
スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。
※時刻表記念日
1894年(明治27年)の今日、日本で初めて本格的な時刻表が発表されたことに由来する。その時刻表は「汽車汽船旅行案内」の名で出版され、列車の発車時刻や運賃はもちろんのこと、沿線の案内や紀行文なども掲載されていたという。
※レモンの日
高村光太郎の妻である智恵子がレモンをかんだのが1938年(昭和13年)の今日。トパーズ色の香りの中で智恵子が絶命した日にちなむ。
※社内報の日
社内報は企業(組織)の内側から効果を発揮するインナーコミュニケーション・メディア。社内報の役割を再認識して企業を元気にするために活用を促進しようと、社内報の企画、編集、製作のサポートからコンサルティングを手がける株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。日付は10と5で社内を統合(トーゴー)するという語呂合わせ。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰氏が提唱。
達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。
※達磨忌
禅宗の祖・達磨[だるま]大師が528年ごろに入寂した日。
南インド香至[こうじ]国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。
達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたものである。
※共和制樹立記念日 [ポルトガル]
1910年のこの日、革命により国王マヌエル2世が退位し、王政から共和制へ移行した。
<今日の誕生花>
ゴーデティア(色待宵草) 「花言葉:陽気」吉祥草[きちじょうそう]「花言葉:吉事」

棕櫚[しゅろ]「花言葉:勝利」

<歴史上の出来事>
610年ヘラクレイオスが東ローマ皇帝に即位
869年第4コンスタンティノポリス公会議が開会
1274年元軍が対馬・壱岐に初来襲。文永の役が始る
1392年南北朝合一。南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に三種の神器を譲る(閏10月)
1392年南北朝合一に伴い北朝の元号「明徳」に統一(閏10月)
1789年ヴェルサイユ行進。フランス革命でパリの主婦ら数千人が食糧昂騰で雨の中を宮殿まで行進し、国王ルイ16世をパリへ連行
1793年フランス革命によってキリスト教がフランスの国教としての地位を失う
1865年将軍徳川家茂の請願により「日米修好通商条約」ほか英・仏・蘭・露との通商条約を孝明天皇が勅許。ただし兵庫開港は不許可
1894年庚寅新誌社が日本初の月刊時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版
1910年ポルトガルで共産主義者が武装蜂起し王制を打倒。テオフィロ・ブラーガが臨時政府を樹立し共和制を宣言
1915年第一次世界大戦: ブルガリアが中央同盟国側として参戦
1921年ロンドンで、作家・スコットの提唱により文筆に携わる者の国際組織・ペンクラブが発足
1921年米メジャーリーグのワールドシリーズが初めてラジオ中継される
1926年近衛秀麿が新交響楽団(現在のNHK交響楽団)を設立
1930年イギリスの飛行船R101がインドに向けて飛行中パリ近郊で山腹に衝突
1931年アメリカ人クライド・パンクボーンとヒュー・ハーンドンが、青森県淋代からシアトルへの太平洋横断無着陸飛行に出発。翌日到達
1936年立教大学登山隊がナンダ・コットに登頂成功。日本人初のヒマラヤ登頂
1937年隔離演説。フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が「日独伊3国は隔離されなければならない」と演説し集団安全保障に参加すべきことを強調
1943年関釜連絡船・崑崙丸が玄界灘で米艦の雷撃を受けて沈没。衆議院議員2人を含む544人が死亡
1945年東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」を受け入れられないとしたもの。
1945年全日本海員組合創立。戦後初の全国単産
1947年ソ連など9か国でコミンフォルム(共産党情報局)を結成(ソ連による他国への内政干渉が始まる契機に)
1962年映画「007シリーズ」の第一作『007 ドクター・ノオ』がイギリスで公開
1962年ビートルズのシングル『ラブ・ミー・ドゥ/P.S.アイ・ラヴ・ユー』がリリースされる
1964年国鉄の名神ハイウェイバスが運行開始。日本初の高速バス
1969年イギリスのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』が放送開始
1969年テレビアニメ『サザエさん』が放送開始
1980年山口百恵が日本武道館で引退コンサート
1983年敗戦後アメリカ軍に接収されたままだった赤坂の山王ホテルが返還
1988年チリのピノチェト大統領が国民信任投票で敗北。15年間軍事独裁を続けたピノチェト政権が失脚
1991年海部俊樹首相が辞任を表明
1999年自自公(自民党・自由党・公明党)連立の小渕恵三再改造内閣が発足
2003年アフマド・カディロフがチェチェン共和国の大統領に選ばれる
2010年マット・マートン(阪神タイガース)がイチローの持つ日本プロ野球シーズン最多安打記録(210本)を更新
<著名人の誕生日>
1865年福田英子(影山英子)[ふくだ・ひでこ] (婦人解放運動家)[1927年5月2日]
1887年レネ・カサン (仏:法律家,「世界人権宣言」起草)ノーベル平和賞[1976年2月20日]
1903年北畠八穂[きたばたけ・やお] (小説家,児童文学作家,詩人,深田久彌の元妻)[1982年3月18日]
1960年黒木瞳[くろき・ひとみ] (女優)
1982年吉田沙保里[よしだ・さおり] (レスリング)
<著名人の忌日>
1938年高村智惠子(長沼智惠子)[たかむら・ちえこ] (洋画家,高村光太郎の妻) <52歳>[1886年5月20日生]
1989年佐伯勇[さえき・いさむ] (経営者,近鉄名誉会長,近鉄バファローズ創設) <86歳>[1903年3月25日生]
1990年サム・テイラー (米:テナーサックス奏者) <74歳>[1916年7月12日生]
1994年ニニ・ロッソ (伊:ジャズトランペット奏者) <67歳>[1927年9月19日生]
2008年緒形拳[おがた・けん] (俳優) <71歳>[1937年7月20日生]
2011年スティーブ・ジョブズ、アップル共同創業者・同社前CEO[1955年2月24日生]
?年菩提達磨[ぼだいだるま] (禅宗の祖,だるまのモデル)
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
市民が求めていた民進、共産両党が衆院東京10区、福岡6区両補欠選挙(11日告示、23日投開票)について候補者の一本化で合意したことは安倍政権の暴走を阻止するためにはどうしても欠かすことができないものですが、共産党が両選挙区で候補者を取り下げてでも選挙協力することで一致できたのは野党共闘を衆議院選挙でも全国的に広げる展望が出てきたということでしょう。
7月の参院選で野党連携を進めた民進党の岡田克也前代表の路線を、蓮舫代表が継承する方針がやっと明確になったのは市民も歓迎していると考えます。
二重国籍問題でつまずいた蓮舫氏も代表選で次期衆院選を巡り、野党共闘に慎重な姿勢を強調してきましたが、安倍晋三首相が来年1月の通常国会冒頭で衆院解散に踏み切る可能性も考慮し、最後は岡田前代表の路線を継承し、今後も共闘を重視する姿勢にかじを切ったものと感がられます。
今の野党勢力が巨大与党に対抗するには特異な選挙制度のもとでは、たとえ国民無視の暴走政権でも一党だけでは引っくり返せる力がありません。
安倍暴走政権打倒、安保法制の廃止、憲法違反の閣議決定の取り消し、立憲主義・民主主義を国民の手に取り戻すという大義とともに、国民生活を第一に考える一致できるものすべてで共闘体制をつくることこそ重要で、国会内はもちろん国会外での市民連合とともに共同することが必要です。
[季節の花]
よく間違えられる人もありますがアオイ科フヨウ属の芙蓉です。
葉っぱが大きいのと樹木自体の丈が低いのが特徴です。

こちらは同じアオイ科フヨウ属の木槿といい、樹木の背丈も大きくなります。

いただきもの∬´ー`∬ウフ♪
お隣さんの奥さんの実家がつくられたそうで私にもお裾分け^^

[音楽]
ラブソングの超一級といえばこの曲
薬物に溺れ、才能・実力も:消し去ってしまったホイットニー・ヒューストン、あまりにも惜しいですね。
Whitney Houston - I Will Always Love You
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
彼岸花(曼珠沙華)


我が家の畑のコスモスさんが満開だー!!

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「あらそひて
いたく憎みて別れたる
友をなつかしく思ふ日も来(き)ぬ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※介護サービス削減に反対・懸念 22府県125市区町が意見書
介護保険の費用抑制のため政府で検討されている要介護度が軽い人へのサービス見直しについて、二十二府県・百二十五市区町の議会で反対や懸念の姿勢などを示した意見書が採択されていることが分かった。一般社団法人の日本福祉用具供給協会の集計結果を、民進党の初鹿明博氏が四日午前の衆院予算委員会で明らかにした。 (古田哲也)
意見書を採択した府県議会は、神奈川、千葉、埼玉、岐阜、三重、静岡、京都など。市区町議会では横浜、さいたま、浜松、金沢、愛知県の豊橋、一宮の各市など。
神奈川県議会の意見書では、全額自己負担化が検討されている軽度者向けの福祉用具レンタル支援について「原則自己負担になれば、特に低所得世帯など弱者の切り捨てになりかねない」と指摘。自己負担で福祉用具の利用が抑制されれば「重度化が進展し、結果として給付費が増大するおそれがある」との懸念を示している。
初鹿氏は「第一党はほとんど自民党。自民党の地方議員もこの改革は困ると言っている」と、サービスの削減をやめるよう求めた。
安倍晋三首相は、福祉用具の全額自己負担化などについて「いままさに検討中で、決まったわけではない」と述べるにとどめた。その上で一部サービスの見直しは「制度の持続可能性を確保することも大切。真に必要なサービスが提供されるようにする」として否定しなかった。2016年10月4日【東京新聞夕刊】
福祉用具レンタル支援の縮小を:検討するなどは:弱者の切り捨てになりかねない介護保険制度そのものを一変させるもので、保険精度だけあって福祉サービスなしを事実上容認する姿勢であり、安倍政権が弱者切り捨てを目指していることは明らかです。
介護の問題をとても真剣に考えているとは思えない安倍首相の「制度の持続可能性を確保」を理由にしたサービス見直し答弁は介護保険制度導入時の目的からも逸脱しており認められないものです。
<ちょっと前のトップニュース>
※【消費増税と経済対策】社会保障費、幅広く負担 家計より企業支援に重点
消費増税に備えた主な経済対策
政府が来年4月1日に消費税率を予定通り5%から8%に引き上げることを決めました。
Q なぜ増税するのですか。
A 少子高齢化社会の到来で、年金や医療といった社会保障費が増える一方で、それを賄う財源が不足しています。社会保険料で足りない部分は借金で穴埋めしてきましたが、国の財政赤字は先進国で最悪の水準になっていて、政府は消費税を上げて社会保障の安定した財源にする考えです。
Q なぜ消費税なのですか。
A 消費税はモノやサービスの消費に対して課税するので、高齢者も含めて幅広い世代が負担します。所得税を上げると現役の働く世代の負担が重くなります。また、消費税の税収は法人税と比べて、景気が変動しても安定しているとされています。
Q 家計の負担はどのくらい増えるのですか。
A 第一生命経済研究所の試算では、夫婦と子ども2人で年収500万円以上550万円未満の世帯は、年間の税負担が7万4千円増えます。
Q 増税で景気が悪くなりませんか。
A 景気回復が遅れている地域経済や、電気代などの値上げに苦しむ家計への影響は特に大きく、消費が落ち込んで景気が腰折れする恐れはあります。安倍政権は総額6兆円規模の経済対策も実施し、増税の影響を和らげようとしています。
Q 具体的には。
A 経済対策は、約1兆8千億円に上る企業向けの減税措置が柱です。設備投資を活性化する減税を導入したり、賃上げを促す税制を拡充したりします。法人税に上乗せしている「復興特別法人税」を1年前倒しで廃止することも検討し、12月に結論を出します。
Q 家計向けは。
A 消費税は所得の少ない人ほど負担感が重いため、住民税を納めていない世帯を対象に、1人当たり1万円の一時金を支給します。年金や児童扶養手当などを受給している人には5千円が加算されます。
Q 住宅購入は増税の影響が大きいです。
A 住宅ローン減税が延長、拡充され、毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税や住民税から最大400万円差し引くことができます。中低所得者向けに最大30万円を給付する制度や、東日本大震災の被災地向けの住宅取得支援策も導入します。これらの家計支援策は総額約8千億円で、企業減税と比べると見劣りします。
Q 消費税率はさらに上がりますか。
A 消費税増税法では2015年10月に税率を10%に引き上げると定めていますが、安倍晋三首相は予定通り実施するかどうかは明言せず、経済情勢などをみて判断するとしています。自民、公明両党は食品などの税率を低く抑える「軽減税率」を10%時点で導入することを目指していて、今後の議論の焦点です。【共同通信】
13年連続実質賃金が下がり続けて、庶民の暮らしが悪化しているのに、富裕層も貧困層も同じ税額の消費税を課税するのはとても公平とは言えません。
財政が悪化しているから増税はやむを得ないと思っている方、これは大きな勘違いですよ!!
大企業への実質課税は欧米諸国と比べても極端に少ないのが現実です。さらに、法人税を支払っているのは大企業の約三割しかありません。
この間に大企業が膨大な利益を上げて高額配当を支払い続け、それでも貯めこんだお金が270兆円にも膨らんでいます。
雇用破壊が進み、非正規雇用が労働者の三分の一を超えたことも社会保障費の企業負担を減少させることに拍車をかけました。
増え続ける社会保障の原資がないという理由は、大企業や大資産家に応分の負担をさせてこなかった政府・財務省が意図的に作り出したもので、正当な理由になりません。
逆進性がもっとも強い消費税は、低所得層の市民により重い負担増を強いるもので、その上社会保障費の負担増と社会保障切り捨てまで押しつけるやり方は、国民の消費活動にブレーキをかけるだけで日本経済をさらに悪化させるだけです。
大企業・大資産家優遇政策をやめ、赤字でも負担させられている中小零細企業への外形標準課税を減額するなど制度を改めれば、消費増税どころか廃止をしても国の財政は健全化するでしょう。
<今日はビートルズデビュー54周年>
今やロック音楽のクラッシックともいわれるザ・ビートルズの最初のシングル盤「ラブ・ミー・ドウ/P.S.アイ・ラヴ・ユー」が1962年10月5日に発売されました。
日本人が彼らの曲を聴いたとき、大人たちや一部の無理解の人たちは「これは不良の唄だ!」と非難する声もありましたが、それは彼らの生い立ちや、曲に込められた批判精神や人間愛を理解しないまま頭から否定したものであったと考えられます。
ビートルズメンバー全員がいわゆるイギリスの最下層である労働者階級家庭の出身であり、作品にとり上げられた歌詞などを見れば、当時の大人たちの非難が大きな間違いだったことがわかります。
バンド解散後のジョン・レノンの平和希求への祈りにも似た魂を揺さぶるような曲も、バンド結成時からすでに作品の中で表現されていることを今一度聴いて確かめてほしいものです。
1978年以降にはビートルズをとり上げた日本の英語教科書(ニュー・クラウン」で英語を学んだ人もあるはずですよね^^

デビュー曲は発売当初のイギリスのヒットチャートでの記録は最高17位。ビルボード(Billboard)誌では、1964年5月30日に、週間ランキング第1位を獲得。ビルボード誌1964年年間ランキングでは第14位。「キャッシュボックス」誌でも、最高位第1位を獲得し、1964年度年間ランキングでは13位。アメリカでは100万枚以上のセールスを記録している。イギリスでは、デビュー20周年を記念して1982年に再発された時は最高位第4位となった。再発盤は最終的にはトータルで30万枚以上のセールスを記録している。
このシングルはオリジナル盤・リイシュー盤ともに、パーロフォンの赤ラベルと黒ラベルが存在しており、オリジナル盤のほうはいずれも希少価値の高いレコードである。特に黒ラベルは入手困難であり、ビートルズコレクターの間では人気アイテムとなっている。
なおビートルズの公式録音曲は1970年の解散までに213曲ある。
<10月5日の記念日>
※世界教師デー
国際連合教育科学文化機関(UNESCO)が制定。国際デーの一つ。
1966年のこの日、「教師の地位向上に関する勧告」が調印された。
※レジ袋ゼロデー
スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。
※時刻表記念日
1894年(明治27年)の今日、日本で初めて本格的な時刻表が発表されたことに由来する。その時刻表は「汽車汽船旅行案内」の名で出版され、列車の発車時刻や運賃はもちろんのこと、沿線の案内や紀行文なども掲載されていたという。
※レモンの日
高村光太郎の妻である智恵子がレモンをかんだのが1938年(昭和13年)の今日。トパーズ色の香りの中で智恵子が絶命した日にちなむ。
※社内報の日
社内報は企業(組織)の内側から効果を発揮するインナーコミュニケーション・メディア。社内報の役割を再認識して企業を元気にするために活用を促進しようと、社内報の企画、編集、製作のサポートからコンサルティングを手がける株式会社ナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。日付は10と5で社内を統合(トーゴー)するという語呂合わせ。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰氏が提唱。
達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。
※達磨忌
禅宗の祖・達磨[だるま]大師が528年ごろに入寂した日。
南インド香至[こうじ]国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めた。
達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたものである。
※共和制樹立記念日 [ポルトガル]
1910年のこの日、革命により国王マヌエル2世が退位し、王政から共和制へ移行した。
<今日の誕生花>
ゴーデティア(色待宵草) 「花言葉:陽気」吉祥草[きちじょうそう]「花言葉:吉事」


棕櫚[しゅろ]「花言葉:勝利」

<歴史上の出来事>
610年ヘラクレイオスが東ローマ皇帝に即位
869年第4コンスタンティノポリス公会議が開会
1274年元軍が対馬・壱岐に初来襲。文永の役が始る
1392年南北朝合一。南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に三種の神器を譲る(閏10月)
1392年南北朝合一に伴い北朝の元号「明徳」に統一(閏10月)
1789年ヴェルサイユ行進。フランス革命でパリの主婦ら数千人が食糧昂騰で雨の中を宮殿まで行進し、国王ルイ16世をパリへ連行
1793年フランス革命によってキリスト教がフランスの国教としての地位を失う
1865年将軍徳川家茂の請願により「日米修好通商条約」ほか英・仏・蘭・露との通商条約を孝明天皇が勅許。ただし兵庫開港は不許可
1894年庚寅新誌社が日本初の月刊時刻表『汽車汽船旅行案内』を出版
1910年ポルトガルで共産主義者が武装蜂起し王制を打倒。テオフィロ・ブラーガが臨時政府を樹立し共和制を宣言
1915年第一次世界大戦: ブルガリアが中央同盟国側として参戦
1921年ロンドンで、作家・スコットの提唱により文筆に携わる者の国際組織・ペンクラブが発足
1921年米メジャーリーグのワールドシリーズが初めてラジオ中継される
1926年近衛秀麿が新交響楽団(現在のNHK交響楽団)を設立
1930年イギリスの飛行船R101がインドに向けて飛行中パリ近郊で山腹に衝突
1931年アメリカ人クライド・パンクボーンとヒュー・ハーンドンが、青森県淋代からシアトルへの太平洋横断無着陸飛行に出発。翌日到達
1936年立教大学登山隊がナンダ・コットに登頂成功。日本人初のヒマラヤ登頂
1937年隔離演説。フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が「日独伊3国は隔離されなければならない」と演説し集団安全保障に参加すべきことを強調
1943年関釜連絡船・崑崙丸が玄界灘で米艦の雷撃を受けて沈没。衆議院議員2人を含む544人が死亡
1945年東久邇内閣が組閣後45日で総辞職。GHQが前日発令した「民権自由に関する指令」を受け入れられないとしたもの。
1945年全日本海員組合創立。戦後初の全国単産
1947年ソ連など9か国でコミンフォルム(共産党情報局)を結成(ソ連による他国への内政干渉が始まる契機に)
1962年映画「007シリーズ」の第一作『007 ドクター・ノオ』がイギリスで公開
1962年ビートルズのシングル『ラブ・ミー・ドゥ/P.S.アイ・ラヴ・ユー』がリリースされる
1964年国鉄の名神ハイウェイバスが運行開始。日本初の高速バス
1969年イギリスのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』が放送開始
1969年テレビアニメ『サザエさん』が放送開始
1980年山口百恵が日本武道館で引退コンサート
1983年敗戦後アメリカ軍に接収されたままだった赤坂の山王ホテルが返還
1988年チリのピノチェト大統領が国民信任投票で敗北。15年間軍事独裁を続けたピノチェト政権が失脚
1991年海部俊樹首相が辞任を表明
1999年自自公(自民党・自由党・公明党)連立の小渕恵三再改造内閣が発足
2003年アフマド・カディロフがチェチェン共和国の大統領に選ばれる
2010年マット・マートン(阪神タイガース)がイチローの持つ日本プロ野球シーズン最多安打記録(210本)を更新
<著名人の誕生日>
1865年福田英子(影山英子)[ふくだ・ひでこ] (婦人解放運動家)[1927年5月2日]
1887年レネ・カサン (仏:法律家,「世界人権宣言」起草)ノーベル平和賞[1976年2月20日]
1903年北畠八穂[きたばたけ・やお] (小説家,児童文学作家,詩人,深田久彌の元妻)[1982年3月18日]
1960年黒木瞳[くろき・ひとみ] (女優)
1982年吉田沙保里[よしだ・さおり] (レスリング)
<著名人の忌日>
1938年高村智惠子(長沼智惠子)[たかむら・ちえこ] (洋画家,高村光太郎の妻) <52歳>[1886年5月20日生]
1989年佐伯勇[さえき・いさむ] (経営者,近鉄名誉会長,近鉄バファローズ創設) <86歳>[1903年3月25日生]
1990年サム・テイラー (米:テナーサックス奏者) <74歳>[1916年7月12日生]
1994年ニニ・ロッソ (伊:ジャズトランペット奏者) <67歳>[1927年9月19日生]
2008年緒形拳[おがた・けん] (俳優) <71歳>[1937年7月20日生]
2011年スティーブ・ジョブズ、アップル共同創業者・同社前CEO[1955年2月24日生]
?年菩提達磨[ぼだいだるま] (禅宗の祖,だるまのモデル)
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
アメリカでは、色んなことを、言い訳にして、社会保障を、削って来たので。
日本でも、同じような、考えを広めて、削って来て。
騙されては、いけないですよね。
したいことは、自分たちの、懐に入るのを、増やすこと、なのですから。
増税して、削減しているのに、何で、足りないのか、調べたら、分かるのに。
削った分だけ、どこに、お金が流れているのか、て。
利権の方へ、流れているのですもの。
こんな政治、止めさせないと、いけないですよね。
かしこ
アメリカでは、色んなことを、言い訳にして、社会保障を、削って来たので。
日本でも、同じような、考えを広めて、削って来て。
騙されては、いけないですよね。
したいことは、自分たちの、懐に入るのを、増やすこと、なのですから。
増税して、削減しているのに、何で、足りないのか、調べたら、分かるのに。
削った分だけ、どこに、お金が流れているのか、て。
利権の方へ、流れているのですもの。
こんな政治、止めさせないと、いけないですよね。
かしこ
2016/10/06 00:44URL
みかんゼリー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/05 22:59
#[ 編集]
No title
こんばんはー!
今日の元気な応援です。
曇り無風20度でした。
雨は降りませんでした。
台風は夜中に直撃のようですねー!
今現在は小雨が降り始めました。
今日もお疲れ様でした。
こんばんはー!
今日の元気な応援です。
曇り無風20度でした。
雨は降りませんでした。
台風は夜中に直撃のようですねー!
今現在は小雨が降り始めました。
今日もお疲れ様でした。
No title
暑くなったり寒くなったりホント忙しい季節ですねぇ~
台風もまた接近中との事で、お気を付けください^^
暑くなったり寒くなったりホント忙しい季節ですねぇ~
台風もまた接近中との事で、お気を付けください^^
2016/10/05 21:36URL
パオーン #-[ 編集]
No title
こんばんは。
台風は隠岐の島を過ぎて温帯低気圧になって、
能登半島の方へ行くようです。
京都は時折激しい雨に降られましたが、
もう大丈夫のようです。
今日は蒸し暑く31℃の暑さでした。
もう10月と言うのに、
一向に涼しくなりませんね。
こんばんは。
台風は隠岐の島を過ぎて温帯低気圧になって、
能登半島の方へ行くようです。
京都は時折激しい雨に降られましたが、
もう大丈夫のようです。
今日は蒸し暑く31℃の暑さでした。
もう10月と言うのに、
一向に涼しくなりませんね。
2016/10/05 20:56URL
葉山左京 #-[ 編集]
今晩は
今晩は与党さんも補選なりふり構わず都は本来なら除名なのに
新都知事さんにの人気に便乗狙い、福岡は分裂選挙で当選した
方と・・・これに対抗するなら野党共闘しかないですね。
1月又争点隠しの選挙でしょうか?
今晩は与党さんも補選なりふり構わず都は本来なら除名なのに
新都知事さんにの人気に便乗狙い、福岡は分裂選挙で当選した
方と・・・これに対抗するなら野党共闘しかないですね。
1月又争点隠しの選挙でしょうか?
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
所用で外出してましたがひどい寒さでした。気温が10度をきってましたものねー。いよいよ冬支度です。笑い)
野党共闘しか安倍打倒の道はありません。本道から始まったと思いますが、勝てませんでしたが、接戦に持ち込めました。東京なら共産党は強いと思うのでぜひ頑張ってほしいと思います。!
おばんです!
所用で外出してましたがひどい寒さでした。気温が10度をきってましたものねー。いよいよ冬支度です。笑い)
野党共闘しか安倍打倒の道はありません。本道から始まったと思いますが、勝てませんでしたが、接戦に持ち込めました。東京なら共産党は強いと思うのでぜひ頑張ってほしいと思います。!
台風~
こんばんは~まり姫さん(´∀`*)
今風だけが吹いて生暖かいです!
エアコン入れてます(^_^;)
意外と心配ないみたいです(・∀・>)
明日は晴れそうなのでお散歩に
出かけようと思います(・∀・>)
まり姫さん地方も気を付けてくださいね~!
こんばんは~まり姫さん(´∀`*)
今風だけが吹いて生暖かいです!
エアコン入れてます(^_^;)
意外と心配ないみたいです(・∀・>)
明日は晴れそうなのでお散歩に
出かけようと思います(・∀・>)
まり姫さん地方も気を付けてくださいね~!
No title
もうすぐ18歳のニャンコさんは、もう人間の言葉も理解し、人生哲学も持っているんでしょうね〜(*^^*)
介護保険の変更は、結局国民に犠牲を強いること。いっぽうで防衛費はグングン増額…国家の役割が後退していると言っていいのではないでしょうか。
我々世代は年金生活は無理です。介護保険の変更で、不安だけが増加するわけです。自民党の100年安心計画…とやらの宣伝文句で国民は完全に騙されたのですよね。
その責任は誰が取るんだ?いつもいつも、このパターンで国民への犠牲が当然のこととされていくことに、国民もあきらめ顔です。
あきらめて生きていかれる人はいい、生きられない人をどうするつもりなんでしょうね。全く腹立たしい話です。
もうすぐ18歳のニャンコさんは、もう人間の言葉も理解し、人生哲学も持っているんでしょうね〜(*^^*)
介護保険の変更は、結局国民に犠牲を強いること。いっぽうで防衛費はグングン増額…国家の役割が後退していると言っていいのではないでしょうか。
我々世代は年金生活は無理です。介護保険の変更で、不安だけが増加するわけです。自民党の100年安心計画…とやらの宣伝文句で国民は完全に騙されたのですよね。
その責任は誰が取るんだ?いつもいつも、このパターンで国民への犠牲が当然のこととされていくことに、国民もあきらめ顔です。
あきらめて生きていかれる人はいい、生きられない人をどうするつもりなんでしょうね。全く腹立たしい話です。
2016/10/05 17:00URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
こんにちは~~♪
レジ袋ゼロデーですか。
いつも行くスーパーには大きなマイバックを持って行って
その中に入れてもらってるので とっても楽ちんです(。^p〇q^。)プッ
でも他のスーパーには持って行かないので
レジ袋代を取られることも多々(。_゚)〃ドテッ!
ゴミは減らさなければ!
こんにちは~~♪
レジ袋ゼロデーですか。
いつも行くスーパーには大きなマイバックを持って行って
その中に入れてもらってるので とっても楽ちんです(。^p〇q^。)プッ
でも他のスーパーには持って行かないので
レジ袋代を取られることも多々(。_゚)〃ドテッ!
ゴミは減らさなければ!
No title
ようやく野党共闘がまとまりましたなあ。
野党4党が束にならないと安倍政権打倒は到底無理ですから、一致して戦うとなれば大いに結構ですな。
ようやく野党共闘がまとまりましたなあ。
野党4党が束にならないと安倍政権打倒は到底無理ですから、一致して戦うとなれば大いに結構ですな。
2016/10/05 14:58URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
こんにちは。
民進党と共産党が引き続き共闘することに話がまとまったことは一歩前進ですね。
まり姫さんが言われる通り民進党が一党だけで政権を取り戻すことなど不可能だし、せっかく共産党が野党共闘を提案しているのだからそれに応えるのにあまりに時間がかかったことの方がいけませんねー。
こんにちは。
民進党と共産党が引き続き共闘することに話がまとまったことは一歩前進ですね。
まり姫さんが言われる通り民進党が一党だけで政権を取り戻すことなど不可能だし、せっかく共産党が野党共闘を提案しているのだからそれに応えるのにあまりに時間がかかったことの方がいけませんねー。
2016/10/05 14:52URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/05 14:43
#[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは〜
台風は来るでしょうかー?
少し心配ですが^^;
ビートルズがデビュうーした日なのですね。
今でも多くの人に支持されているのはすごいですねー☆〜(ゝ。∂)
まり姫さんこんにちは〜
台風は来るでしょうかー?
少し心配ですが^^;
ビートルズがデビュうーした日なのですね。
今でも多くの人に支持されているのはすごいですねー☆〜(ゝ。∂)
2016/10/05 14:40URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/10/05 13:53
#[ 編集]
No title
実は、野党と自民党の内部の実態に大きな違いはないのです。
自民党内にも極右~リベラルまで様々な勢力があるのに、なぜ野党の様に分裂しないのか?
分裂を防ぐシステム「利権」と言うものがあるからです。野党にはそれがないから分裂する。
つまり自民党は政策政党ではなく利権で繋がっている政党なのです。だから方針がコロコロ変わる。
正直言うと、自民党が政策の違いで二つに分裂すれば、日本の政治はず~っと良くなります(笑)
実は、野党と自民党の内部の実態に大きな違いはないのです。
自民党内にも極右~リベラルまで様々な勢力があるのに、なぜ野党の様に分裂しないのか?
分裂を防ぐシステム「利権」と言うものがあるからです。野党にはそれがないから分裂する。
つまり自民党は政策政党ではなく利権で繋がっている政党なのです。だから方針がコロコロ変わる。
正直言うと、自民党が政策の違いで二つに分裂すれば、日本の政治はず~っと良くなります(笑)
役立たずの老人や寝たきり患者は殺せ?
右翼は言います。
「在日や韓国人、中国人を殺せ!」
同じ人間なのに、
赤ん坊や妊産婦や女性、
男の子や女の子や、
少年少女を殺せと言う。
狂っていませんか?
現実を見てください。
在日や北朝鮮や中国の人々が、
あなたの税金を増やしましたか?
介護保険をカットしようとしていますか?
日本の国民を苦しめている元凶は、
安倍晋三と与党です。
同じように、
役立たずの老人と言いますが、
誰がそうなるまで定年まで、
仕事をして家族を養い、
子供達を食べさせ、
病気になったら病院に連れて行ってくれたのか?
そうです。
全ての老人は、
母であり父であり、
兄弟姉妹でした。
これまでしてくれた全てを、
あなたは返せますか?
その人を殺せということが、
誰かの大切なお父さんやお母さんを殺せと言う事が、
正しいでしょうか?
安倍晋三と与党のバックは、
右翼です。
老人や寝たきりの病人、
近隣の人や在日の人を憎ませるのは、
介護福祉や医療福祉をカットし、
近隣と戦争をするのが当然だと、
国民を洗脳するために、
安倍と与党のために右翼がけしかけているだけなのです。
安倍と与党こそが国民を苦しめ貧しくしている元凶なのに、
国民の怒りと憎しみを、
無関係な外国人や高齢者や弱者に、
責任転嫁しているだけなのです。
あなたがもし在日や中国人だったらどうします?
あなた自身も老いた時に、病気になった時に、
「こんな役立たず殺そうぜ!」
そう言われたらどうします?
今は若くても、
数十年後には全ての人が老います。
病気にもなるでしょう。
あなたはそうなった時、
右翼に殺されたいですか?
ヒトラーも同じことをしています。
ドイツは結果的に、
壊滅的な打撃を受け、
前以上に惨めになりました。
憎むべきは右翼であり、
怒りを振り向けるべきは安倍晋三と与党なのです。
右翼は言います。
「在日や韓国人、中国人を殺せ!」
同じ人間なのに、
赤ん坊や妊産婦や女性、
男の子や女の子や、
少年少女を殺せと言う。
狂っていませんか?
現実を見てください。
在日や北朝鮮や中国の人々が、
あなたの税金を増やしましたか?
介護保険をカットしようとしていますか?
日本の国民を苦しめている元凶は、
安倍晋三と与党です。
同じように、
役立たずの老人と言いますが、
誰がそうなるまで定年まで、
仕事をして家族を養い、
子供達を食べさせ、
病気になったら病院に連れて行ってくれたのか?
そうです。
全ての老人は、
母であり父であり、
兄弟姉妹でした。
これまでしてくれた全てを、
あなたは返せますか?
その人を殺せということが、
誰かの大切なお父さんやお母さんを殺せと言う事が、
正しいでしょうか?
安倍晋三と与党のバックは、
右翼です。
老人や寝たきりの病人、
近隣の人や在日の人を憎ませるのは、
介護福祉や医療福祉をカットし、
近隣と戦争をするのが当然だと、
国民を洗脳するために、
安倍と与党のために右翼がけしかけているだけなのです。
安倍と与党こそが国民を苦しめ貧しくしている元凶なのに、
国民の怒りと憎しみを、
無関係な外国人や高齢者や弱者に、
責任転嫁しているだけなのです。
あなたがもし在日や中国人だったらどうします?
あなた自身も老いた時に、病気になった時に、
「こんな役立たず殺そうぜ!」
そう言われたらどうします?
今は若くても、
数十年後には全ての人が老います。
病気にもなるでしょう。
あなたはそうなった時、
右翼に殺されたいですか?
ヒトラーも同じことをしています。
ドイツは結果的に、
壊滅的な打撃を受け、
前以上に惨めになりました。
憎むべきは右翼であり、
怒りを振り向けるべきは安倍晋三と与党なのです。
2016/10/05 10:57URL
motomasaong #-[ 編集]