☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[一度はおいで世界遺産白川郷№2]
2010年冬の白川郷
白川郷冬景色23
2016年初秋の白川郷美然ゆめろむ館内部
CIMG0801 - snapshot美然ゆめろむ館
2016年初秋の白川郷美然ゆめろむ館入口
CIMG0801 - snapshot3美然ゆめろむ館

[週の初めに]
「バカとハサミは使いようによって切れる」という言い伝えがありますが、救いようのないアベ政治は日本を北朝鮮のような独裁国家になりかねない非常に危険な軍事国家に突き進もうとしているようです。
政権中枢には改憲右翼団体「日本会議」や「在特会」「統一教会」等と親しいお友だちで固め、対米追随、財界いいなり、利権団体とは仲良くし、社会保障の充実と口では言いながらやろうとしているのは年金支給額の減額にとどまらず、パートタイクーや非正規雇用の働く人たちが年額106万円を超えたら社会保険料を支給額から天引きすることが10月1日から始まり、家計の足しにとパートで働いていた人は実収入が大幅に減らされることになってしまいました。
介護保険制度もどっちこっちで、要支援1・2の人の福祉用具が一部負担で済んだものを全額自己負担にしてしまおうと画策しています。
これにはさすがの地方自治体も黙っていられず、介護制度の事実上の崩壊を招くとして24都道府県を含む167議会が国に対して意見書を採択しています。
「アベ政治」の最大の特徴は国民の声に真摯に耳を傾けないという歴代自民党政権とは異質のもので、「丁寧に説明をする」といいなから、悪法を次々と数の力で押し切る手法をとってきました。
軍事費だけはどんどん増え、軍需産業は高笑いですが、国民生活は第二次安倍政権発足以来苦しくなる一方なのに、それを他国の経済情勢に転嫁して誤魔化す手法は相変わらずです。
メガバンクや日本の多国籍企業のタックスヘイブン(税逃れ)には目を向けず、国民に負担増を押し付ける手法もまったくかえようとしないで、軍事優先の強権政治を何が何でも自分の手でやってしまおうという安倍首相の野望のために憲法までないがしろにされてはかないません。
大手マスメディアは安倍首相の所信表明演説時の暴言を批判している野党への支持を明らかにしない翼賛報道をしていますが、ブロック紙、地方紙の多くが「行政府の長たる首相が議員に対して賛同を求めること自体違憲だ」と断定しているところもあるくらいです。
何も問題がないかのような安倍首相の発言は、三権分立という冒してはならない基本原則を自ら破っていることであり大問題であることを改めて指摘しておきたいと思います。
皆さん、一度自民党改憲草案を読んでみてください。
こんなものを土台にした憲法審査会などを開かれて、仮に憲法が変えられてしまったらどの条項を変えられても私たち国民の根本的権利がすべて失うことになりますよ!!

[寅さん現る]
今日は「男はつらいよ」でおなじみの寅さんがはじめて庶民の前に姿を現した日です。
国民的な人気をはくした『男はつらいよ』がフジテレビで放送されたのは1968年10月3日から1969年3月27日までの半年間、22時00分~22時45分に放送されたそうです。
全26回ということは2クールということですよね(*^^)
このテレビ版はヒットしたのですが、最終回で寅次郎がハブを取りに行こうとして、逆にハブに噛まれ、毒が回り死んだと言う結末だったため、視聴者から多数の抗議が殺到して、『男はつらいよ』の映画化につながったと言われています。
『男はつらいよ』は、渥美清主演、山田洋次原作・監督(一部作品除く)のテレビドラマおよび映画であることはよく知られています。テキ屋稼業を生業(なりわい)とする「フーテンの寅」こと車寅次郎が、何かの拍子に故郷の葛飾柴又に戻ってきては何かと大騒動を起こす人情喜劇シリーズで、毎回旅先で出会った「マドンナ」に惚れつつも、失恋するか身を引くかして成就しない寅次郎の恋愛模様を、日本各地の美しい風景を背景に描かれたもので、絶大な人気を博しました。
主人公の名前から作品自体も「寅さん」と呼ばれても違和感を感じる人はなかったといわれます。
映画は主演の渥美清さんが亡くなったことで全48作品で終わってしまいましたが、寅さんフアンは今でもひょっこり寅さんが出てくるんじゃないかと思っていらっしゃるようです(*^^)

[今日の音楽]
Joan Baez - Don't cry for me, Argentina


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
食べられるいちじくはもう少しさきかな??
DSC02602.jpg
真っ赤になったトウガラシ
DSC02605.jpg

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言
「殴(なぐ)らむといふに
殴れとつめよせし
昔の我のいとほしきかな」

石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※新協定、米軍への後方支援拡大 「戦闘地域」で弾薬提供
安倍政権は、日米同盟強化を目指し、安全保障関連法を反映した日米物品役務相互提供協定(ACSA)改定の承認案を今月中にも国会提出する方針を固めた。関係者が2日明らかにした。米軍への後方支援を拡大する。従来の「戦闘地域」でも弾薬提供が可能になるなど、自衛隊活動が「戦場」に近づく。安保法廃止を求める民進党など野党は反対する構えだ。与野党攻防が再び本格化する可能性がある。
日米が9月26日に署名した新協定は、安保法に基づき「現に戦闘行為が行われている現場(戦場)以外」での後方支援を認めた。(共同)2016年10月2日【東京新聞】

自衛隊と米軍が燃料や物資、サービスなどを融通しあう日米物品役務相互提供協定(ACSA=アクサ)が締結された1996年度から、直近の2015年度の20年間におよぶ同協定の運用実績の全容が初めて判明しました。
防衛省の資料をもとに集計されたものでは、自衛隊から米軍への提供分は5080件、米軍からの受領分は3196件で、総計8276件に達することが分かりました。
日米両政府は9月26日、安保法制=戦争法実行の不可欠の一部として、適用範囲を地球規模に広げる同協定の全面的改悪案に署名。
日米軍事一体化のさらなる拡大・深化を狙っています。
ACSAの締結当初は、共同訓練時に自衛隊から物資や宿泊施設を提供するといった日本国内での運用が大半を占めていましたが、2003年からのイラク派兵開始、続く04年の2回目のACSA改定による適用範囲の拡大を経て、03年度の208件から04年度・626件、05年度・782件に急増。イラク派兵を契機に海外での適用事例が増え、大きく変質・実戦化していきました。
2009年度にはソマリア沖・アデン湾での海賊対処活動が始まり、近年も400件前後を維持しています。
ただし、ACSAの枠組みでは、受領後に同一・同等の物品や現金での返済が前提となっています。
アフガニスタン戦争時のインド洋での洋上給油活動や、イラク戦争時の空輸支援はそれぞれ特措法に基づいておりACSAの適用外です。
このため、米軍からの返済は一切行われず、国民の税金を垂れ流しした結果となりました。


<ちょっと前のトップニュース>
※日本の公安庁、情報収集依頼か 中国で逮捕の2人、当局に示唆
中国当局がスパイ容疑で日本人男性2人を逮捕した問題で、日本の公安調査庁が2人に、中国や北朝鮮の動静について中国内での情報収集を依頼していた可能性が高いことが2日、日本政府関係者への取材で分かった。日中外交筋によると、2人は中国当局に対し、公安庁からの依頼を示唆しているもようだ。
中国政府は9月30日、スパイ活動を行った疑いで日本人2人を逮捕したと発表。菅義偉官房長官は同日の記者会見で、スパイを中国に送り込んだかとの質問に「わが国はそうしたことは絶対にしていない」と述べていた。
公安調査庁は「お答えする立場にない」とコメントした。2015/10/03【共同通信】

中国国内でスパイ容疑で拘束されている二人の日本人が、実は法務省の外局である公安調査庁に関係する人物であることを本人たちが認めているようです。
公安調査庁というと、オウム真理教を監視しているお役所だけだと思っている人が多いと思いますが、本当の正体は保守政党は別にして国内の革新勢力だけでなく、あらゆる国内の団体・個人をも監視対象にしてスパイ活動をしていることは知る人ぞ知る謀略組織です。
内閣官房内閣情報調査室、警察庁(警備局)、外務省(国際情報統括官組織)、防衛省(情報本部)とともに、内閣情報会議・合同情報会議を構成する日本の情報機関のひとつですから、中国本土で摘発されたとしても不思議ではありません。
ホントは日本も国際社会でスパイ活動をしているんだということを私たち国民自身が知っておく必要がありますね。
とくに戦前の特高警察の流れをそのまま引き継いでいるので、国民への監視は私たち国民の予想以上に日常的に行われていると考えてもいいでしょう。
特定秘密保護法を強行成立させた安倍政権のことですからなおさらあり得ることです。


<ちょっと前のトップニュース>
※信長「幻の上洛」裏付け 直前で頓挫、経路判明 
熊本県立美術館と熊本大、東大は3日、織田信長が天下統一に向け、1568年に上洛する2年前に計画した「幻の上洛作戦」を裏付ける足利将軍家側近の書状を発見したと発表した。計画の存在は知られていたが、書状により信長が予定していた上洛の経路が具体的に判明。日付から、計画が実行直前で頓挫したことも分かるという。
県庁で記者会見した熊本大永青文庫研究センターの稲葉継陽教授は「信長が早期から京都で実権を握る計画を立てていたことを裏付ける非常に貴重な史料だ」と述べた。
書状は、室町幕府13代将軍足利義輝の暗殺後、京都を逃れた義昭の側近らが署名した計14通。2014/10/03【共同通信】

歴史から学ぶ必要性は常にあるようですね。
戦国時代でさえ、現代になって隠れた歴史的事実がわかるくらいです。
どんな国であれ、歴史を糊塗し、国際的に通用しない歴史観もいずれの日にか白日の下にさらされることになるでしょう。


<10月3日の記念日>
※寅さん放送の日
※シャツの日
日本ワイシャツ組合連合会が1979年(昭和54年)に設けた日で、1877年(明治10年)の10月に、横浜で国産のシャツが製造されるようになったことにちなむ。とくにこの時期は、夏物と冬物の入れ替えが行われるので、冬物のシャツの販売促進を目的としている。
※登山の日
山に登ることで雄大な大自然に触れ、その素晴らしさを知って、自然を尊び、愛し、自然からの恩恵に感謝する日。社団法人、日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚ニ氏が発案し1992年10月3日に協会が制定したもので、日付けは10(登)3(山)の語呂合わせから。また、1905年(明治38年)の10月に、日本山岳会が発足したという歴史的事実もふまえている。
※ドイツ統一の日
1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してからわずか11箇月後だった。
※交通戦争一日休戦の日
1971(昭和46)年、東京都八王子市で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・公共交通機関の利用を呼びかける「ノーカー運動」が実施された。日本初の「ノーカーデー」であった。
その時のスローガンが「交通戦争一日休戦の日」だった。
※蛇笏忌,山廬忌
俳人・飯田蛇笏[いいだだこつ]の1962(昭和37)年の忌日。

<今日の誕生花
楓[かえで]言葉:自制,非凡な才能」 竜胆[りんどう]言葉:悲しみにくれる貴方」
楓 りんどう(竜胆)

<歴史上の出来事
BC52年アレシアの戦いが終結。ガリア戦争が実質的に終結し、ガリアがローマ帝国の版図に組み込まれる
676年神に新穀を捧げる相嘗[あいなめ]祭を初めて挙行
1203年運慶と快慶が東大寺南大門の金剛力士像を完成させる
1629年江戸幕府が山田長政に朱印状を交付しシャムとの貿易を許可
1867年土佐藩の後藤象二郎らが、前藩主・山内豊信の大政奉還の建白書を幕府に提出
1906年万国無線通信会議で「SOS」が遭難信号として採択
1908年ウィーンに亡命中のトロツキーらが新聞『プラウダ』を創刊
1932年拓務省第一次農業移民416人が武装移民団第一陣として満洲へ出発
1935年イタリアがエチオピアに侵攻。第二次エチオピア戦争が始る
1942年ドイツが開発していたV2ロケットが初めて打上げに成功。史上初めて宇宙空間に到達した人工物となる
1952年イギリスがアメリカ・ソ連に次いで初の原爆実験(ハリケーン作戦)
1968年フジテレビで渥美清主演のドラマ『男はつらいよ』が放送開始
1983年三宅島の雄山が21年ぶりに大噴火。熔岩流により約400戸が焼失
1993年ソマリア内戦で、ソマリアの首都モガディシュで米軍とソマリア民兵が戦闘。米軍が甚大な損害を受け、ソマリア撤退のきっかけとなる
1993年モスクワで、ロシア議会の解散に反対してハズブラートフ最高会議議長らが反エリツィン大統領派がロシア最高会議ビルに立てこもり抵抗。翌日エリツィンが武力鎮圧
2008年サブプライムローン問題に対処するため、アメリカで「緊急経済安定化法」制定。約7000億ドルの公的資金を投入し金融機関の不良資産を買い取ることを決定

<著名人の誕生日>
1884年下村湖人[しもむら・こじん] (小説家,教育家『次郎物語』)[1955年4月20日]
1905年平林たい子[ひらばやし・たいこ] (小説家)[1972年2月17日]
1952年山下三智夫[やました・みちお] (歌手(クリスタルキング/ヴォーカル・ギター))
1958年石川優子[いしかわ・ゆうこ] (シンガーソングライター)
1975年石嶺聡子[いしみね・さとこ] (歌手,シンガーソングライター)

<著名人の忌日>
1571年北條氏康[ほうじょう・うじやす] (戦国武将) <数え57歳>[1515年生]
1962年飯田蛇笏[いいだ・だこつ] (俳人) <77歳>[1885年4月26日生]
1966年ロルフ・マキシミリアン・シーベルト (スウェーデン:物理学者,放射線防護に関する研究,線量当量の単位Sv(シーベルト)の名の由来) <70歳>[1896年5月6日生]
1967年ウディ・ガスリー (米:シンガーソングライター) <55歳>[1912年7月14日生]
1999年盛田昭夫[もりた・あきお] (経営者,東京通信工業(現在のソニー)設立) <78歳>[1921年1月26日生]
2004年ジャネット・リー (米:女優『サイコ』) <77歳>[1927年7月6日生]
2010年榊莫山[さかき・ばくざん](書家) <84歳> [1926年2月1日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
冬の白川郷、一度は訪れ夜の写真を撮りたいな~。

大ゲス安倍晋三、顔がむくんでるんじゃねえかい。
2016/10/04 06:03URL  和 八葉 #-[ 編集]

No title
戦後の、自虐史観は、GHQがあ~、て言うのなら。
不景気だから~、予算がないから~、て言えば、自分たちを、苦しめることでも、予算削減を許してしまう。
そんな、マゾヒズムな風潮も、自虐なのだし、マスメディアからの、植え付けなのだし。
批判しないのは、何故なのでしょうね~

自虐史観て考えが、そもそも、捏造なのです。
日本は悪くなかった、むしろ、あれは正当な戦争だった、なんて言うのなら。
侵略されて、搾取されても、それは、正当な扱いてことですよね。
あ~、だから、アメリカに搾取されても、喜ぶのですよね~
なら、自分たちの、資産を喜んで、差し出して欲しいです。

社会保障を、削減するなら。
投資家とか、大企業とか、利権とかへ、流れている分も、削減しなければ。
それは、庶民から、搾取していることと、同じこと、なのですもの。
税金、返せ~

かしこ
2016/10/04 00:46URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
おぉ~~~素晴らしいです

やっぱり合掌造りには雪が似合ってますねぇ~^^

流石にパオーンの車では豪雪地帯には行けそうにないです(笑)
2016/10/03 22:28URL  パオーン #-[ 編集]

No title
こんばんはーーー。
今日の元気な応援です。
今週もよろしくお願いします。
曇りな1日でした雨は降りません。
気温は22度を越えました。
今日もお疲れ様でした。
2016/10/03 21:42URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんばんは。

いつもありがとうございます。

雨が降ったり止んだりの一日ですが、
台風の影響でからりとした秋晴れがありません。
明日は午後から日が射しそうですが?

雪の白川郷行って見たいですね。
そんなに遠くないのですが、
冬は寒くてあまり雪の中に行きたくないのが本音です。
2016/10/03 20:48URL  葉山左京 #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
お晩です!今週も今月も宜しくお願いいたします。!
今日から再び断酒期間はいり頭がボーっといたします。汗)

アベノゾウリは頭が切れないのに磨く気も無いので経済でも害王でも専門的なことになるとタジタジです。これでは日本の舵を切れません。哀れ)
2016/10/03 19:43URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

No title
寅さんの良さというか
面白みが私には
どうもわからないんですよ。

信州から帰って来ました。
明日からはブログも再開いたします。
また遊びに来て下さいね。

2016/10/03 17:42URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
白川郷、一度は行ってみたいと思いつついまだに行かれてません(^_^;)
行きたいですね〜

安倍晋三というオトコは、何を学んできたのでしょうね。
権力を手にすれば、なんでも自分の思うままに世の中を、世界を動かせると大きな勘違いをしているようですが…

そんな勘違いが所信演説の、あの恐ろしい発言、さらに腰ぎんちゃくらの総立ちの拍手となっているんでしょうね。
沖縄の声を無視し、力づくでアメリカの意向に沿った愚行をやりたい放題を、褒めたてる国家の首相。何もわかってないからこそできるのでしょうね。そんなオトコから権力を取り上げなくては、国民の幸福は奪われる一方です。
2016/10/03 16:24URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは〜
昨日と違い雨降りの月曜日になっちゃいましたね〜😩
明日は暑くなるそうですから体調にはお気をつけくださいね(^_^)
今年の冬には白川郷に行きたいです。
冬景色が素敵ですものねー。
今週もよろしくお願いしますね(*^_^*)
2016/10/03 15:11URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
安倍晋三は自分を国会の上に置くなどとんでもないことですな。
行政府の長を国権の最高機関である国会の上に置くなどとんでもないことです。
長年自民党を支持してきた小生は昔の自民党はこんな情けないものではなかったと考えたいのですがもはや国民政党ではなくなってしまった自民党を支持しません。
もう共産党に変えます‼️
2016/10/03 15:04URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
こんにちは~~♪
昨日は太陽も出て
暑いくらいだったのに・・・
今日は一転 雨が降って肌寒いです。
なんかお天気が安定しませんね。
白川郷 素敵ですね~~♪
お写真見るといつも一度は行ってみたいと思うのですが
なかなか実現しません(。_゚)〃ドテッ!
2016/10/03 14:02URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

お庭~
こんにちは~マリ姫さん~
白川郷は雪の降る季節もいいんですよね~
寒さには強いのですが・足元が・・( ̄▽ ̄;)!!
なんて言っていたらいけないですよね(^_^;)
まり姫さん家のお庭には沢山のお花&食べられるものが
季節ごとになっててすごいですよね~
いつこんなに植えられているのか不思議です?
いちじく今が美味しいですよね(*^^)v
今日は久々に休息してます~♪
2016/10/03 13:45URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんにちは。
応援ポチです。

雪の白川郷
いいですね。

でも、絶対
行けそうもないです( ゚Д゚)
2016/10/03 13:29URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
冬の白川郷の雪景色はいいですね。
一度訪ねてみたいですねー。
2016/10/03 12:37URL  匿名さん #rHat8f7E[ 編集]

No title
身内=安部一族だけが舞い上がって国民は冷めている(笑)
最近、アメリカのシンクタンクに「日本脅威論」なる論調がしばしば見られる。
フィリッピン=ドゥテルテ大統領と言う小魚が暴れても米国の脅威にはならんが、
日本=安部晋三なるナマズが暴れると地震が起きる…ほどほどにしといた方がいいと思うが(笑)
2016/10/03 12:07URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

語れる人には語りましょう。
教える事が可能な我が子、
親類、兄弟姉妹、親、孫、パートナーなど、
語れる人には語らなければ、
こうした由々しき安倍晋三の陰謀が、
いつまで経っても明るみに出ません。
安倍晋三と与党と右翼は、
今完全にメディアを掌握して、
戦争中並みの情報統制と、
国民の洗脳を徹底しています。
まさに中国や北朝鮮並みなのです。
唯一国民に残された客観的な情報源は、
ブログとネット。
それでもネトウヨその他、
客観的事実を、
頭から反発したり、
中立的な反論で攪乱したり、
組織的に様々な手法で正しい情報を潰しにかかっています。
従ってよほど警戒してかからないと、
まともな情報にたどり付けません。

最も警戒すべきはアンケート。
心理学的に巧妙な罠を掛けて、
意図的に政府よりの回答が出るようにしている。
メンタリストのダイゴ君が、
自由自在に相手の心を読み、
操作するのと同じです。

自分が理解したと思うだけではいけない。
こうした場合に、
最も力を発揮するのは、
実は専業主婦や、
パートの主婦なのです。
特に専業主婦の場合、
メル友なども非常に多く、
井戸端会議で話せる友人に話したり、
メールをやり取りするだけでも、
容易に何万人にも情報を拡散できます。
しかも正規社員ではないので、
上から圧力を掛けられる可能性も少ない。

世のお母さん、主婦の皆さん、未婚女性の皆さん、
子供達が戦争に行かされるか否か、
まともに就職でき、
戦争の心配なしで子育てが出来るか否か、
親の介護がきちんと国によって補助されるかどうか、
その全てがあなた達の判断と行動にかかっているのです。

もし一人の主婦が夫に情報を提供し、
二人で民進党か共産党に投票すれば、
与党は一気に議席を減らし、
壊滅的なダメージを受け、
軍国主義独裁国家、
福祉が完全にカットされる地獄のような国家、
安倍と権力者のみがうまい汁を吸って高笑いする国家の成立を、
未然に崩壊させられます。

もし一人の主婦がたった二人の友人に真実を告げれば、
ただそれだけで、
あっという間に何百人もの人々が、
正しい情報を共有できるのです。

まり姫さんやみかんゼリーさんのような、
数少ない勇気ある賢明な女性に、
全ての責任を押し付けているてはいけない。

男なら勇気を出せ!
女性ですらこれほどまでの真実を公表して、
安倍と与党と右翼と戦って居るのだから。

女性なら、勇気を出せ!
同じ女性でありながら、
こんなにも学び、文章に起こし、
人々を啓発して、
安倍の軍国主義独裁を阻止しようとしている人が、
今の日本にもいるのだから。

安倍晋三や右翼の野望によって、
子供達が戦場に送られて、
虫けらのように死ぬことが決してのない、
平和と福祉の国、
国民の、国民による、国民のための政治、
安心して子育て出来、
老後や病気の時も介護で苦しまずに済む、
本当に美しい平和の国、
大いなる平和の国、日本を、
私達国民の手に取り戻しましょう。
2016/10/03 11:54URL  motomasaong #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示