[リベラル派の遺言を聞け]
9日に死去された加藤紘一元自民党幹事長、最後の自民党内きってのリベラル派で「憲法9条は絶対に変えてはならない」を信条としていた良心的政治家の象徴だったともいえる人でしょう。
昨日加藤家と自民党の合同葬儀が執り行われ、YKKと称された小泉元首相、山崎拓元自民党副総裁も当然参列しましたが、弔辞を読んだ山崎氏は、憲法9条改定について語り合ったエピソードを紹介し、赤坂の蕎麦屋で山崎氏が「9条改正に反対なのか」「一字一句も変えないのか」と尋ねたのに対し、加藤氏は「そうだよ」と答えたと語りました。
山崎氏は遺影に向かって「君の遺言だ」「日本政界最強、最高のリベラルがこの世を去った」と悼みました。
涙もろい小泉元首相もやはり涙ぐんでいましたが、同席していた改憲したくてウズウズしている安倍首相は山崎氏の弔辞をどう聞いたのでしょうねー。
改憲最右翼とさえ言われていた山崎氏さえ絶対反対と主張していた戦争法(安保法制)を強行した安倍自公政権の横暴を故加藤紘一氏は天国から厳しい目で監視していることを安倍首相は気づいているのか甚だ疑問です。
[中秋の名月]
昨晩午後8時頃の中秋の名月のはずなのに雲がかかって月がわかりません(。_゚)〃ドテッ!

まだピンボケ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やっとらしくなったかな∬´ー`∬ウフ♪

[今日の音楽]
The Beatles - Magical Mystery Tour
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
風車菊

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「今日聞けば
かの幸(さち)うすきやもめ人(びと)
きたなき恋に身を入(い)るるてふ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※豊洲地下問題 コンクリ箱案「石原氏が検討指示」 当時の都幹部証言
豊洲市場(東京都江東区)の土壌汚染対策を巡り、石原慎太郎氏が都知事在任中の二〇〇八年、地下にコンクリートの箱を埋める案に言及していたことを受け、当時の都中央卸売市場長の比留間(ひるま)英人氏が十五日、本紙の取材に応じ、「石原氏から『こんな案があるから検討してみてくれ』と指示を受けた」と明かした。当時のトップが専門家の方針に反し、盛り土をしない工法を模索していたことが裏付けられた。 (中沢誠)
土壌汚染対策を検討する専門家会議は〇七年五月、豊洲市場予定地の地下利用について「有害物質が建物内に入る恐れがあるため、地下施設は造らない方がいい」と指摘。〇八年五月十九日、土を入れ替えて盛り土にする方針を決定した。しかし、石原氏は同月三十日の会見で盛り土案に疑問を呈し、地下にコンクリートの箱を埋める工法があると説明。こうした経緯について、本紙は十五日朝刊で報じた。
比留間氏は地下にコンクリートの箱を埋める案について、石原氏から指示を受けたと認め、時期を〇八年五月ごろと証言。「私の記憶では、工費や工期を検討した。しかし、かなり工費が高かった。〇九年一月か二月ごろ(別の専門家による)技術会議で工法内容がまとまり、石原氏にコンクリート箱案は採用できないと伝えた」と述べた。
結果的に都が採ったのは掘削して壁を設ける地下空間案だが、地下に構造物を設ける点では石原氏のコンクリート箱案と共通する。比留間氏は「石原氏の指示で、都の地下空間案が影響を受けたとは思わない。当時は土壌対策費が一千億円を超えるとも言われ、石原氏は工費を抑えるため提案した」とも述べた。
さらに「安全確保が最大の課題だった」と振り返り、地下空間は「地下水のモニタリングをする空間として必要だった」と説明。ただ、高さ四・五メートルもの広い空間となったことについては意外だったとした。
豊洲市場はガス製造工場の跡地で、ベンゼンなど高濃度の有害物質を検出。都は専門家の提言に基づき、敷地を二メートル掘削するなどして四・五メートル盛り土をしたなどと説明、土壌対策費は八百五十八億円となった。しかし小池百合子知事が今月十日、主要な建物の下に盛り土がなされず、地下空間があることを公表した。
◆「役人の情報取り次いだだけ」石原氏が釈明
石原慎太郎氏は十五日、知事だった二〇〇八年五月の定例記者会見で、豊洲市場の建物下にコンクリートの箱を埋める案に言及したことについて「都庁の役人からそういう情報を聞いたから、そういう意見があると取り次いだだけ」と述べた。報道機関の取材に答えた。
石原氏は「全部、下(都職員)や専門家に任せていた。建築のいろはも知らないのにそんなこと思い付くわけがない」と釈明した。
一方、同氏は「急に設計事務所を変えたことで、盛り土をやめて(建物の)下に訳の分からないものをつくった。恐らく盛り土をするよりも経費がかかり、ゼネコンがもうかる」と持論を展開。盛り土がなかった問題について感想を求められると「東京は伏魔殿だ」と気色ばんだ。
◆石原氏08年の発言
石原慎太郎氏は十五日、知事だった二〇〇八年五月の定例記者会見で、豊洲市場の建物下にコンクリートの箱を埋める案に言及したことについて「都庁の役人からそういう情報を聞いたから、そういう意見があると取り次いだだけ」と述べた。報道機関の取材に答えた。
石原氏は「全部、下(都職員)や専門家に任せていた。建築のいろはも知らないのにそんなこと思い付くわけがない」と釈明した。
一方、同氏は「急に設計事務所を変えたことで、盛り土をやめて(建物の)下に訳の分からないものをつくった。恐らく盛り土をするよりも経費がかかり、ゼネコンがもうかる」と持論を展開。盛り土がなかった問題について感想を求められると「東京は伏魔殿だ」と気色ばんだ。
担当の局長に言ったんですがね。(インターネットで海洋工学の専門家が)もっと違う発想でものを考えたらどうだと…(略)…コンクリートの箱を埋め込むことで、その上に市場としてのインフラを支える、その方がずっと安くて早く終わるんじゃないかということでしたね。土壌汚染をどう回復するか、そういう発想だけじゃなくてね、思い切ってものを取り換えるみたいな、違うベクトルというものを考えた方がいいと、私、かねがね言ったけど、それがどう伝わったのか。
◇豊洲市場地下空間をめぐる経過
2008年
5月19日 専門家会議が盛り土案の方針を決める
5月30日 石原氏が会見で地下にコンクリートの箱を埋め込む案を「担当の局長に言った」と説明
5月ごろ 都中央卸売市場長が石原氏からコンクリート箱案検討の指示を受ける
7月26日 専門家会議が盛り土の上に建物を造るよう都に提言
8月15日 技術会議が初会合
11月5日 技術会議で都が地下に空間を設けて駐車場などに利用する公募案を紹介
12月15日 技術会議で都が汚染地下水の浄化作業用空間を確保する案を提示
12月25日 技術会議で駐車場案が不採用になる
2011年
6月 設計図面に地下空間を造ることが記載される2016年9月16日【東京新聞】
何やら雲行きが怪しくなってきましたねー。
共産党都議団の調査がされていなかったら闇から闇へとうやむやにされていた問題が、とんでもない方向に向かいそうです。
<ちょっと前のトップニュース>
※安保法案、週内成立方針を確認 自公幹事長
自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長は16日午前、東京都内で会談し、参院平和安全法制特別委員会で審議中の安全保障関連法案を週内に成立させる方針を重ねて確認した。16日夜の締めくくり質疑に野党が欠席するなど不正常な状態になった場合は、同夜中に採決する構え。18日までに参院本会議で成立させたい意向だ。
両氏は、野党が採決阻止に向けて内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案を提出してきた際の対応についても協議。参院審議を注視しながら連携して対応することで一致した。与党は不信任案を迅速に処理できるよう、17、18両日とも衆院本会議を開催する方針だ。2015年9月16日【東京新聞】
自公両党は国民の怒りの声がなぜこれほど強いのかさえ理解しようとせず、遮二無二暴走をして国民の声を圧殺しようとしています。
自公両党とその補完勢力が主張することには一遍の道理も根拠もないことはすでに明らかであり、この期に及んで採決を強行するなどとんでもありません。
自らを政治家というならいい加減目を覚ませ!!
<ちょっと前のトップニュース>
※大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会
全国で唯一稼働中の大飯原発4号機(福井県おおい町)が十五日に定期検査に入るのを前に、脱原発を望む市民や団体が十四日、「再稼働反対!9・14さようなら原発大集会」を東京都江東区の亀戸中央公園で開いた。
作家の大江健三郎さんら知識人でつくる「『さようなら原発』一千万署名市民の会」が呼びかけ、九千人(主催者発表)が集まった。
東京電力福島第一原発事故の後、福島市から東京都練馬区に娘二人と自主避難した二瓶(にへい)和子さん(37)は「事故で福島の友人らとの絆を壊された。福島市渡利地区では今も除染を繰り返している」と原発事故への怒りをにじませた。
福井県内で原子力発電に反対する市民団体幹事の松永寛治(かんじ)さん(63)=福井県敦賀市=は「大飯は停止するが、原発直下に活断層があるかないかで専門家たちが議論している。市民の一部は、どちらが正しいか悩んでいる。もし大地震があれば大変な事故が起きるとの前提で再稼働を阻止したい」と訴えた。
大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原発の汚染水の問題を「コントロールされている」と述べ、その後、東電側が「コントロールされていない」と言ったことに触れた。「首相のうそが日本の評価にどう跳ね返るか、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え続けないといけない」と述べた。
ルポライターの鎌田慧(さとし)さんは「十五日は原発がゼロになる記念すべき日。絶対にこれ以上、再稼働を認めないという決意の日だ」と呼びかけた。参加者は集会後、浅草方面と錦糸町方面の二手に分かれてデモ行進した。【東京新聞】
<9月16日の記念日>
※国連・国際平和デー
1981年の国連総会によって制定された日。この日は国連総会の通常会が始まる日に当たり、平和の理想を讃え、強化する日とされ、国連事務総長による記念メッセージが全世界に向けて発表される。
※日本中央競馬会発足記念日
1954年(昭和29年)の今日、農林省の監督のもとに日本中央競馬会が発足。現在の中央競馬の主な目的は、国や地方公共団体の財源の確保と、スポーツとしての楽しみなどである。
※マッチの日(戦後文明開化の日)
1948年のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことを記念して設けられた日。文明の明かりが火そのものを意味するとしたら、火を自由に操れるようになった火は、まさに戦後文明開化の日である。
※オゾン層保護のための国際デー
1994(平成6)年の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことを決議。国際デーの一つ。
1987(昭和62)年のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択された。1999(平成11)年までにフロンガス等の消費量を半分にする方針が決定され、日本等24か国が議定書に調印した。
※ハイビジョンの日
通商産業省(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。
<今日の誕生花>
竜胆[りんどう]「花言葉:悲しむ君が好き」 茜[あかね]「花言葉:不信」

ホトトギス草[杜鵑草]「花言葉:永遠に貴方のもの」

<歴史上の出来事>
991年皇太后・詮子が出家。一條天皇が「東三條院」の号を宣下。初の女院号
1086年藤原通俊が『後拾遺和歌集』を撰進
1789年江戸幕府が旗本・御家人救済の為に「棄捐令」を発布。札差の借金を破毀・年賦返済
1877年エドワード・モースが大森貝塚の1回目の調査を実施
1887年井上円了が哲学館を開設。現在の東洋大学
1923年甘粕事件。憲兵大尉・甘粕真彦らが無政府主義者の大杉栄・伊藤野枝夫妻と甥の橘宗一を連行し虐殺
1939年日本とソ連がノモンハン事件の停戦協定を結ぶ
1948年アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人
1948年配給だったマッチが8年ぶりに自由販売になる
1955年アルゼンチンで反ペロン派が蜂起。フアン・ペロン大統領が失脚
1961年台風18号(第二室戸台風)が近畿地方に上陸。死者行方不明202人
1963年マラヤ連邦とシンガポール・北ボルネオ・英領サラワクが統合してマレーシアが成立
1967年世界基督教統一神霊協会(統一教会)・原理研究会に入信した学生の父母が「原理運動対策全国父母の会」を結成
1971年成田空港建設予定地で三里塚第二次強制代執行。空港反対派との衝突により警察官3名が死亡
1977年計量行政審議会が、メートル法移行により禁止されていた尺貫法による曲尺[さしがね]・鯨尺の製造販売を許可
1978年東大宇宙航空研がプラズマ圏・磁気圏観測衛星「じきけん」を打上げ
1982年西ベイルートのパレスチナ難民キャンプで親イスラエル派民兵が約1500人を虐殺
1985年国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が閉幕。入場者数延べ2033万人
1987年「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」採択
1988年宇宙開発事業団が実用静止通信衛星「さくら3号b」をH-1ロケットにより打上げ。3号aは2月19日に打上げ
1991年フィリピン議会がアメリカとの間の「基地貸与協定」の更新を拒否。米軍のフィリピン駐留が終了
2009年麻生内閣が総辞職。民主・社民・国民の3党連立による鳩山由紀夫内閣が発足。15年ぶりの非自民政権
<著名人の誕生日>
1793年渡邊崋山[わたなべ・かざん] (蘭学者,画家)[1841年10月11日]
1884年竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] (画家,詩人『長崎十二景』『宵待草』)[1934年9月1日]
1904年ニコラーイ・オストロフスキー (露:小説家『鋼鉄はいかに鍛えられたか』)[1936年12月22日]
1916年イヴェット・ジロー (仏:シャンソン歌手)
1925年B.B.キング (米:ブルース歌手,ギタリスト)
1927年ピーター・フォーク (米:俳優『刑事コロンボ』)[2011年6月23日
<著名人の忌日>
1923年大杉榮[おおすぎ・さかえ] (評論家,社会主義運動家) <38歳>甘粕正彦憲兵大尉らにより拉致・虐殺[1885年1月17日生]
1923年伊藤野枝[いとう・のえ] (社会運動家,評論家) <28歳>甘粕正彦憲兵大尉らにより拉致・虐殺[1895年1月21日生]
1977年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ)) <53歳>[1923年12月2日生]
1999年市川右太衛門[いちかわ・うたえもん] (俳優) <92歳>[1907年2月25日生]
2009年マリー・トラヴァース (米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル)) <72歳>[1936年11月9日生]
2010年小林桂樹[こばやし・けいじゅ](俳優) <86歳> [1923年11月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
9日に死去された加藤紘一元自民党幹事長、最後の自民党内きってのリベラル派で「憲法9条は絶対に変えてはならない」を信条としていた良心的政治家の象徴だったともいえる人でしょう。
昨日加藤家と自民党の合同葬儀が執り行われ、YKKと称された小泉元首相、山崎拓元自民党副総裁も当然参列しましたが、弔辞を読んだ山崎氏は、憲法9条改定について語り合ったエピソードを紹介し、赤坂の蕎麦屋で山崎氏が「9条改正に反対なのか」「一字一句も変えないのか」と尋ねたのに対し、加藤氏は「そうだよ」と答えたと語りました。
山崎氏は遺影に向かって「君の遺言だ」「日本政界最強、最高のリベラルがこの世を去った」と悼みました。
涙もろい小泉元首相もやはり涙ぐんでいましたが、同席していた改憲したくてウズウズしている安倍首相は山崎氏の弔辞をどう聞いたのでしょうねー。
改憲最右翼とさえ言われていた山崎氏さえ絶対反対と主張していた戦争法(安保法制)を強行した安倍自公政権の横暴を故加藤紘一氏は天国から厳しい目で監視していることを安倍首相は気づいているのか甚だ疑問です。
[中秋の名月]
昨晩午後8時頃の中秋の名月のはずなのに雲がかかって月がわかりません(。_゚)〃ドテッ!

まだピンボケ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やっとらしくなったかな∬´ー`∬ウフ♪

[今日の音楽]
The Beatles - Magical Mystery Tour
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
風車菊

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「今日聞けば
かの幸(さち)うすきやもめ人(びと)
きたなき恋に身を入(い)るるてふ」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※豊洲地下問題 コンクリ箱案「石原氏が検討指示」 当時の都幹部証言
豊洲市場(東京都江東区)の土壌汚染対策を巡り、石原慎太郎氏が都知事在任中の二〇〇八年、地下にコンクリートの箱を埋める案に言及していたことを受け、当時の都中央卸売市場長の比留間(ひるま)英人氏が十五日、本紙の取材に応じ、「石原氏から『こんな案があるから検討してみてくれ』と指示を受けた」と明かした。当時のトップが専門家の方針に反し、盛り土をしない工法を模索していたことが裏付けられた。 (中沢誠)
土壌汚染対策を検討する専門家会議は〇七年五月、豊洲市場予定地の地下利用について「有害物質が建物内に入る恐れがあるため、地下施設は造らない方がいい」と指摘。〇八年五月十九日、土を入れ替えて盛り土にする方針を決定した。しかし、石原氏は同月三十日の会見で盛り土案に疑問を呈し、地下にコンクリートの箱を埋める工法があると説明。こうした経緯について、本紙は十五日朝刊で報じた。
比留間氏は地下にコンクリートの箱を埋める案について、石原氏から指示を受けたと認め、時期を〇八年五月ごろと証言。「私の記憶では、工費や工期を検討した。しかし、かなり工費が高かった。〇九年一月か二月ごろ(別の専門家による)技術会議で工法内容がまとまり、石原氏にコンクリート箱案は採用できないと伝えた」と述べた。
結果的に都が採ったのは掘削して壁を設ける地下空間案だが、地下に構造物を設ける点では石原氏のコンクリート箱案と共通する。比留間氏は「石原氏の指示で、都の地下空間案が影響を受けたとは思わない。当時は土壌対策費が一千億円を超えるとも言われ、石原氏は工費を抑えるため提案した」とも述べた。
さらに「安全確保が最大の課題だった」と振り返り、地下空間は「地下水のモニタリングをする空間として必要だった」と説明。ただ、高さ四・五メートルもの広い空間となったことについては意外だったとした。
豊洲市場はガス製造工場の跡地で、ベンゼンなど高濃度の有害物質を検出。都は専門家の提言に基づき、敷地を二メートル掘削するなどして四・五メートル盛り土をしたなどと説明、土壌対策費は八百五十八億円となった。しかし小池百合子知事が今月十日、主要な建物の下に盛り土がなされず、地下空間があることを公表した。
◆「役人の情報取り次いだだけ」石原氏が釈明
石原慎太郎氏は十五日、知事だった二〇〇八年五月の定例記者会見で、豊洲市場の建物下にコンクリートの箱を埋める案に言及したことについて「都庁の役人からそういう情報を聞いたから、そういう意見があると取り次いだだけ」と述べた。報道機関の取材に答えた。
石原氏は「全部、下(都職員)や専門家に任せていた。建築のいろはも知らないのにそんなこと思い付くわけがない」と釈明した。
一方、同氏は「急に設計事務所を変えたことで、盛り土をやめて(建物の)下に訳の分からないものをつくった。恐らく盛り土をするよりも経費がかかり、ゼネコンがもうかる」と持論を展開。盛り土がなかった問題について感想を求められると「東京は伏魔殿だ」と気色ばんだ。
◆石原氏08年の発言
石原慎太郎氏は十五日、知事だった二〇〇八年五月の定例記者会見で、豊洲市場の建物下にコンクリートの箱を埋める案に言及したことについて「都庁の役人からそういう情報を聞いたから、そういう意見があると取り次いだだけ」と述べた。報道機関の取材に答えた。
石原氏は「全部、下(都職員)や専門家に任せていた。建築のいろはも知らないのにそんなこと思い付くわけがない」と釈明した。
一方、同氏は「急に設計事務所を変えたことで、盛り土をやめて(建物の)下に訳の分からないものをつくった。恐らく盛り土をするよりも経費がかかり、ゼネコンがもうかる」と持論を展開。盛り土がなかった問題について感想を求められると「東京は伏魔殿だ」と気色ばんだ。
担当の局長に言ったんですがね。(インターネットで海洋工学の専門家が)もっと違う発想でものを考えたらどうだと…(略)…コンクリートの箱を埋め込むことで、その上に市場としてのインフラを支える、その方がずっと安くて早く終わるんじゃないかということでしたね。土壌汚染をどう回復するか、そういう発想だけじゃなくてね、思い切ってものを取り換えるみたいな、違うベクトルというものを考えた方がいいと、私、かねがね言ったけど、それがどう伝わったのか。
◇豊洲市場地下空間をめぐる経過
2008年
5月19日 専門家会議が盛り土案の方針を決める
5月30日 石原氏が会見で地下にコンクリートの箱を埋め込む案を「担当の局長に言った」と説明
5月ごろ 都中央卸売市場長が石原氏からコンクリート箱案検討の指示を受ける
7月26日 専門家会議が盛り土の上に建物を造るよう都に提言
8月15日 技術会議が初会合
11月5日 技術会議で都が地下に空間を設けて駐車場などに利用する公募案を紹介
12月15日 技術会議で都が汚染地下水の浄化作業用空間を確保する案を提示
12月25日 技術会議で駐車場案が不採用になる
2011年
6月 設計図面に地下空間を造ることが記載される2016年9月16日【東京新聞】
何やら雲行きが怪しくなってきましたねー。
共産党都議団の調査がされていなかったら闇から闇へとうやむやにされていた問題が、とんでもない方向に向かいそうです。
<ちょっと前のトップニュース>
※安保法案、週内成立方針を確認 自公幹事長
自民党の谷垣禎一、公明党の井上義久両幹事長は16日午前、東京都内で会談し、参院平和安全法制特別委員会で審議中の安全保障関連法案を週内に成立させる方針を重ねて確認した。16日夜の締めくくり質疑に野党が欠席するなど不正常な状態になった場合は、同夜中に採決する構え。18日までに参院本会議で成立させたい意向だ。
両氏は、野党が採決阻止に向けて内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案を提出してきた際の対応についても協議。参院審議を注視しながら連携して対応することで一致した。与党は不信任案を迅速に処理できるよう、17、18両日とも衆院本会議を開催する方針だ。2015年9月16日【東京新聞】
自公両党は国民の怒りの声がなぜこれほど強いのかさえ理解しようとせず、遮二無二暴走をして国民の声を圧殺しようとしています。
自公両党とその補完勢力が主張することには一遍の道理も根拠もないことはすでに明らかであり、この期に及んで採決を強行するなどとんでもありません。
自らを政治家というならいい加減目を覚ませ!!
<ちょっと前のトップニュース>
※大江さん「首相のうそ」批判 原発再稼働反対、9000人集会
全国で唯一稼働中の大飯原発4号機(福井県おおい町)が十五日に定期検査に入るのを前に、脱原発を望む市民や団体が十四日、「再稼働反対!9・14さようなら原発大集会」を東京都江東区の亀戸中央公園で開いた。
作家の大江健三郎さんら知識人でつくる「『さようなら原発』一千万署名市民の会」が呼びかけ、九千人(主催者発表)が集まった。
東京電力福島第一原発事故の後、福島市から東京都練馬区に娘二人と自主避難した二瓶(にへい)和子さん(37)は「事故で福島の友人らとの絆を壊された。福島市渡利地区では今も除染を繰り返している」と原発事故への怒りをにじませた。
福井県内で原子力発電に反対する市民団体幹事の松永寛治(かんじ)さん(63)=福井県敦賀市=は「大飯は停止するが、原発直下に活断層があるかないかで専門家たちが議論している。市民の一部は、どちらが正しいか悩んでいる。もし大地震があれば大変な事故が起きるとの前提で再稼働を阻止したい」と訴えた。
大江さんは、安倍晋三首相が東京五輪の招致演説で福島第一原発の汚染水の問題を「コントロールされている」と述べ、その後、東電側が「コントロールされていない」と言ったことに触れた。「首相のうそが日本の評価にどう跳ね返るか、それを引き受けていくのも次の世代に生きる人間。それを考え続けないといけない」と述べた。
ルポライターの鎌田慧(さとし)さんは「十五日は原発がゼロになる記念すべき日。絶対にこれ以上、再稼働を認めないという決意の日だ」と呼びかけた。参加者は集会後、浅草方面と錦糸町方面の二手に分かれてデモ行進した。【東京新聞】
<9月16日の記念日>
※国連・国際平和デー
1981年の国連総会によって制定された日。この日は国連総会の通常会が始まる日に当たり、平和の理想を讃え、強化する日とされ、国連事務総長による記念メッセージが全世界に向けて発表される。
※日本中央競馬会発足記念日
1954年(昭和29年)の今日、農林省の監督のもとに日本中央競馬会が発足。現在の中央競馬の主な目的は、国や地方公共団体の財源の確保と、スポーツとしての楽しみなどである。
※マッチの日(戦後文明開化の日)
1948年のこの日、それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことを記念して設けられた日。文明の明かりが火そのものを意味するとしたら、火を自由に操れるようになった火は、まさに戦後文明開化の日である。
※オゾン層保護のための国際デー
1994(平成6)年の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことを決議。国際デーの一つ。
1987(昭和62)年のこの日、「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」が採択された。1999(平成11)年までにフロンガス等の消費量を半分にする方針が決定され、日本等24か国が議定書に調印した。
※ハイビジョンの日
通商産業省(現在の経済産業省)が制定。
ハイビジョンの画面の縦横の比率が9:16であることから。
この日とは別に、11月25日が郵政省(現在の総務省)とNHKが制定した「ハイビジョンの日」となっている。
<今日の誕生花>
竜胆[りんどう]「花言葉:悲しむ君が好き」 茜[あかね]「花言葉:不信」


ホトトギス草[杜鵑草]「花言葉:永遠に貴方のもの」

<歴史上の出来事>
991年皇太后・詮子が出家。一條天皇が「東三條院」の号を宣下。初の女院号
1086年藤原通俊が『後拾遺和歌集』を撰進
1789年江戸幕府が旗本・御家人救済の為に「棄捐令」を発布。札差の借金を破毀・年賦返済
1877年エドワード・モースが大森貝塚の1回目の調査を実施
1887年井上円了が哲学館を開設。現在の東洋大学
1923年甘粕事件。憲兵大尉・甘粕真彦らが無政府主義者の大杉栄・伊藤野枝夫妻と甥の橘宗一を連行し虐殺
1939年日本とソ連がノモンハン事件の停戦協定を結ぶ
1948年アイオン台風が関東・東北に襲来。死者行方不明者2368人
1948年配給だったマッチが8年ぶりに自由販売になる
1955年アルゼンチンで反ペロン派が蜂起。フアン・ペロン大統領が失脚
1961年台風18号(第二室戸台風)が近畿地方に上陸。死者行方不明202人
1963年マラヤ連邦とシンガポール・北ボルネオ・英領サラワクが統合してマレーシアが成立
1967年世界基督教統一神霊協会(統一教会)・原理研究会に入信した学生の父母が「原理運動対策全国父母の会」を結成
1971年成田空港建設予定地で三里塚第二次強制代執行。空港反対派との衝突により警察官3名が死亡
1977年計量行政審議会が、メートル法移行により禁止されていた尺貫法による曲尺[さしがね]・鯨尺の製造販売を許可
1978年東大宇宙航空研がプラズマ圏・磁気圏観測衛星「じきけん」を打上げ
1982年西ベイルートのパレスチナ難民キャンプで親イスラエル派民兵が約1500人を虐殺
1985年国際科学技術博覧会(つくば科学技術博)が閉幕。入場者数延べ2033万人
1987年「オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書」採択
1988年宇宙開発事業団が実用静止通信衛星「さくら3号b」をH-1ロケットにより打上げ。3号aは2月19日に打上げ
1991年フィリピン議会がアメリカとの間の「基地貸与協定」の更新を拒否。米軍のフィリピン駐留が終了
2009年麻生内閣が総辞職。民主・社民・国民の3党連立による鳩山由紀夫内閣が発足。15年ぶりの非自民政権
<著名人の誕生日>
1793年渡邊崋山[わたなべ・かざん] (蘭学者,画家)[1841年10月11日]
1884年竹久夢二[たけひさ・ゆめじ] (画家,詩人『長崎十二景』『宵待草』)[1934年9月1日]
1904年ニコラーイ・オストロフスキー (露:小説家『鋼鉄はいかに鍛えられたか』)[1936年12月22日]
1916年イヴェット・ジロー (仏:シャンソン歌手)
1925年B.B.キング (米:ブルース歌手,ギタリスト)
1927年ピーター・フォーク (米:俳優『刑事コロンボ』)[2011年6月23日
<著名人の忌日>
1923年大杉榮[おおすぎ・さかえ] (評論家,社会主義運動家) <38歳>甘粕正彦憲兵大尉らにより拉致・虐殺[1885年1月17日生]
1923年伊藤野枝[いとう・のえ] (社会運動家,評論家) <28歳>甘粕正彦憲兵大尉らにより拉致・虐殺[1895年1月21日生]
1977年マリア・カラス (ギリシア:オペラ歌手(ソプラノ)) <53歳>[1923年12月2日生]
1999年市川右太衛門[いちかわ・うたえもん] (俳優) <92歳>[1907年2月25日生]
2009年マリー・トラヴァース (米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル)) <72歳>[1936年11月9日生]
2010年小林桂樹[こばやし・けいじゅ](俳優) <86歳> [1923年11月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
安倍て人は、気付いていないでしょうね。
憲法、変えることが、アメリカからの、命令なので、変えるのが、当然て感じで。
改憲しても良い、とか思っている人は、気付かないと。
決して、日本のために、改憲て言っているのでは、なくって。
アメリカから、命令されたから、するだけ、なのですから。
自民党の憲法草案は、アメリカが作った、て噂ありますし。
それでも、良い、て言っている人、見たこと、ないですけど。
かしこ
安倍て人は、気付いていないでしょうね。
憲法、変えることが、アメリカからの、命令なので、変えるのが、当然て感じで。
改憲しても良い、とか思っている人は、気付かないと。
決して、日本のために、改憲て言っているのでは、なくって。
アメリカから、命令されたから、するだけ、なのですから。
自民党の憲法草案は、アメリカが作った、て噂ありますし。
それでも、良い、て言っている人、見たこと、ないですけど。
かしこ
2016/09/17 00:18URL
みかんゼリー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/16 23:12
#[ 編集]
No title
こんばんは。
昨日の十五夜は
中秋の名月でしたね。
もう秋、涼しい秋、
そして食べ物がおいいしい季節が訪れたのでしょうか。
東京の人たちは市場を介さず、
地元の生産者と直接取引をするべきでしょうね。
そしたら毒を振りまく豊洲市場はいりません。
こんばんは。
昨日の十五夜は
中秋の名月でしたね。
もう秋、涼しい秋、
そして食べ物がおいいしい季節が訪れたのでしょうか。
東京の人たちは市場を介さず、
地元の生産者と直接取引をするべきでしょうね。
そしたら毒を振りまく豊洲市場はいりません。
2016/09/16 22:37URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
今日は、25度ですよー!
暖かい日でした。
薄曇りでしたけど。
今日もお疲れ様でした。
とにかく、自民党を減らさないと・・・
こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
今日は、25度ですよー!
暖かい日でした。
薄曇りでしたけど。
今日もお疲れ様でした。
とにかく、自民党を減らさないと・・・
No title
石原慎太郎もねぇ…
今にして思えば
猪瀬直樹はけっこう
いい知事なんじゃなかったかなぁ。
石原慎太郎もねぇ…
今にして思えば
猪瀬直樹はけっこう
いい知事なんじゃなかったかなぁ。
まり姫さんへ!!♪
オ晩です。!
今日も仕事のひつの通院の帰り公園散策をしてきましたが、シマヘビを見て運が強くなったな~~と思いました。YKKも蛇のような仲間でしたが、惜しい人は先に亡くなりますね~~涙)
豊洲はいよいよ疑獄化してきました。
公明が司法を牛耳ってますから真相を抹殺されないよう監視が必要です。!
オ晩です。!
今日も仕事のひつの通院の帰り公園散策をしてきましたが、シマヘビを見て運が強くなったな~~と思いました。YKKも蛇のような仲間でしたが、惜しい人は先に亡くなりますね~~涙)
豊洲はいよいよ疑獄化してきました。
公明が司法を牛耳ってますから真相を抹殺されないよう監視が必要です。!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/16 16:01
#[ 編集]
中秋の名月!
こんにちは~まり姫さん~
昨日見られたんですね~良かったですね(´∀`*)
全く見れなかっから寂しかったですがまり姫さんの
ブログで見れたしよかったです~
台風が来てるから今日はお天気ですが明日から雨みたいですΣ(|||▽||| )
運動会は無理かな(^_^;)
今日もありがとうございます(_ _)
こんにちは~まり姫さん~
昨日見られたんですね~良かったですね(´∀`*)
全く見れなかっから寂しかったですがまり姫さんの
ブログで見れたしよかったです~
台風が来てるから今日はお天気ですが明日から雨みたいですΣ(|||▽||| )
運動会は無理かな(^_^;)
今日もありがとうございます(_ _)
自分が伏魔殿の魔王だったくせに。
「ボクチン、だまされたの ♡
東京って伏魔殿なんだね ♡
こわいよ~」
白々しい。
13年間も都知事でいて、
何もかも思い通りにして来たくせに。
このボケ老人はね、
三流ポルノ小説家ですから、
自分の発言の影響力を知りつくしています。
尖閣諸島問題が良い例です。
石原珍ポコ太郎はあの時、
「国民の総意として尖閣国有化がある」と、
手下の右翼の投書によって演出しました。
その結果、中国との関係が決定的に悪化したのに、
今になると、
「民主党のせいで中国との関係が悪化した」と言う。
自分の発言が重大な影響力を持っている。
都民の圧倒的支持を背景にしているから、
自分の発言は都民の総意だということになる。
それに気付いていなかったとしたら、
そんなボケ老人は引退すべきですし、
百も承知で、
「コンクリの箱を埋めるのが、
専門家の見解より革命的で、
より優れているのだ。」と言ったなら、
今回の空洞問題は100%石原ポコ珍太郎の責任です。
理由は「ネットでそういう意見があったから」ですって。
はあ?
おいおい間抜けの珍太郎、
お前はネットで調べただけで、
「自分の方が専門家以上だ」とほざくのか?
だったら病院に行くのをやめて、
自分で自分の治療をしろ!
ふざけるのも大概にしろ!
今回の件は100%石原慎太郎の責任です。
後先も考えずに無責任に築地市場を移転させ、
何も考えずにコンクリの箱を埋めるよう巧みに誘導した。
目的は移転にまつわる金のため。
市場の人々の健康も、
無駄になる予算も、
食品の安全性も、
日本の海外からの評価も、
一切何も考えなかった。
こんな軍国主義右翼のチンピラは、
家屋敷など全財産を叩き売って賠償させ、
死ぬまで投獄してやるといいのです。
「ボクチン、だまされたの ♡
東京って伏魔殿なんだね ♡
こわいよ~」
白々しい。
13年間も都知事でいて、
何もかも思い通りにして来たくせに。
このボケ老人はね、
三流ポルノ小説家ですから、
自分の発言の影響力を知りつくしています。
尖閣諸島問題が良い例です。
石原珍ポコ太郎はあの時、
「国民の総意として尖閣国有化がある」と、
手下の右翼の投書によって演出しました。
その結果、中国との関係が決定的に悪化したのに、
今になると、
「民主党のせいで中国との関係が悪化した」と言う。
自分の発言が重大な影響力を持っている。
都民の圧倒的支持を背景にしているから、
自分の発言は都民の総意だということになる。
それに気付いていなかったとしたら、
そんなボケ老人は引退すべきですし、
百も承知で、
「コンクリの箱を埋めるのが、
専門家の見解より革命的で、
より優れているのだ。」と言ったなら、
今回の空洞問題は100%石原ポコ珍太郎の責任です。
理由は「ネットでそういう意見があったから」ですって。
はあ?
おいおい間抜けの珍太郎、
お前はネットで調べただけで、
「自分の方が専門家以上だ」とほざくのか?
だったら病院に行くのをやめて、
自分で自分の治療をしろ!
ふざけるのも大概にしろ!
今回の件は100%石原慎太郎の責任です。
後先も考えずに無責任に築地市場を移転させ、
何も考えずにコンクリの箱を埋めるよう巧みに誘導した。
目的は移転にまつわる金のため。
市場の人々の健康も、
無駄になる予算も、
食品の安全性も、
日本の海外からの評価も、
一切何も考えなかった。
こんな軍国主義右翼のチンピラは、
家屋敷など全財産を叩き売って賠償させ、
死ぬまで投獄してやるといいのです。
2016/09/16 13:45URL
motomasaong #-[ 編集]
No title
安倍晋三に加藤氏の遺言を噛みしめよと言う人物がいないのが今の自民党ですな。
豊洲新市場問題も石原慎太郎が悪事を働いていた疑惑が隠されているかもしれないと思うんです。
安倍晋三に加藤氏の遺言を噛みしめよと言う人物がいないのが今の自民党ですな。
豊洲新市場問題も石原慎太郎が悪事を働いていた疑惑が隠されているかもしれないと思うんです。
2016/09/16 13:35URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
こんにちは。
中秋の名月はなかなか見られなかったよですね(笑)
ykkトリオで加藤氏が自民党でもいちばんまともだったかもしれませんね。
今はそんな議員がいませんからひどいものです。
こんにちは。
中秋の名月はなかなか見られなかったよですね(笑)
ykkトリオで加藤氏が自民党でもいちばんまともだったかもしれませんね。
今はそんな議員がいませんからひどいものです。
2016/09/16 13:28URL
岡ちゃん #GCA3nAmE[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは〜
加藤紘一さんは自民党でも保守本流のハト派の代表格だったそうですね。
今の自民党では考えられないですね〜。
安倍首相に爪の垢でも飲めと言いたい人が多いでしょう。
でも安倍首相は聞く耳なしでしょうね(−_−#)
まり姫さんこんにちは〜
加藤紘一さんは自民党でも保守本流のハト派の代表格だったそうですね。
今の自民党では考えられないですね〜。
安倍首相に爪の垢でも飲めと言いたい人が多いでしょう。
でも安倍首相は聞く耳なしでしょうね(−_−#)
2016/09/16 13:18URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
自民党きっての右派と言われた山崎拓氏も、最近は随分丸くなりました(笑)
どうも人間は長く生きると、無事に人生を過ごせた平和のありがたさを実感するみたいです。
日本に欧米の様なリベラルな市民感覚が育たないのは、平和・反戦・人権などを唱える人を反体制派と勘違いしている所がある。
欧米の政治家の中には、オバマ大統領を初め、リベラル思想を掲げる体制派の政治家はたくさんいます。
加藤紘一さんはリベラルな欧米肌の政治家でした(合掌)
自民党きっての右派と言われた山崎拓氏も、最近は随分丸くなりました(笑)
どうも人間は長く生きると、無事に人生を過ごせた平和のありがたさを実感するみたいです。
日本に欧米の様なリベラルな市民感覚が育たないのは、平和・反戦・人権などを唱える人を反体制派と勘違いしている所がある。
欧米の政治家の中には、オバマ大統領を初め、リベラル思想を掲げる体制派の政治家はたくさんいます。
加藤紘一さんはリベラルな欧米肌の政治家でした(合掌)