強い台風12号は3日、鹿児島県の屋久島の西をゆっくり北へ進み、今後はさらに北に進み、4日から5日にかけて九州に接近し、上陸するおそれがあります。気象庁は暴風や大雨、高波への注意を呼びかけていますが、九州地方はこれまでの長雨で地盤が緩んでおり、風雨だけでなく大規模な土砂崩れの心配もありますので十分警戒してくださいね。
といっても、自治体や気象台だけの予報に頼るのではなく危険だと判断したら早めに避難されることをお勧めします。
[標高900mのシダ]


[国費で沖縄県民弾圧とは!(激-`ェ´-怒)]
沖縄県東村高江の米軍ヘリパッド(着陸帯)建設に反対する住民を弾圧するために6都府県の警察から派遣されている機動隊の宿泊費用や手当などの派遣費用が国費(警察庁予算)から支払われていることが分かりました。
環境NGO「FoEジャパン」主催で開かれた国会内での集会(8月22日)で、警察庁が明らかにしたものです。
警察庁は宿泊先などを明らかにしていませんが、沖縄県名護市内の高級リゾートホテルの駐車場に他県ナンバーの警察車両が深夜から早朝にかけて多数駐車しています。
国民の税金で快適なリゾートホテルに宿泊し、連日、沖縄県民の弾圧へ「出勤」しているというのは異常じゃないでしょうか。
この機動隊は東京、神奈川、千葉、愛知、大阪、福岡の各警察から派遣され、沖縄防衛局からの通達を受けた沖縄県警からの要請によるものですが、警察庁が直接、これら6都府県に通達を出した上、「機動隊員の宿泊費、手当、車両の移送費は国費で支払われている」と明言しています。
機動隊派遣は安倍自公政権による国策であり沖縄県民を弾圧する目的であることが鮮明になったといえるでしょう。
残念ながら金額の詳細は「警備上の理由」で9月1日現在、明らかにしていません。
ホテルの宿泊費や派遣人数から推測すると、最低でも1日あたり数百万円にのぼると考えられます。
[今日の音楽]
The Beatles- 「A Day in the Life」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
史跡竹中陣屋跡
戦国時代を代表する軍師[注釈 1]としても知られ、織田氏の家臣である羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)の参謀として活躍し、黒田孝高(黒田官兵衛)とともに「両兵衛」「二兵衛」と称された傑物とされている竹中半兵衛重治の居城菩提山城の麓に位置する江戸時代の陣屋です。
竹中家は石高八千石ながら大名扱いで、参勤交代も課せられていました。

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「はても見えぬ
真直(ますぐ)の街をあゆむごとき
こころを今日は持ちえたるかな」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※台風12号、4日にも九州上陸か 十島村「50年に1度の大雨」
強い台風12号は3日、屋久島の西海上を北寄りに進み、屋久島が暴風域に入った。強い勢力のまま4日から5日にかけ九州に接近し、上陸する恐れがある。気象庁は西日本を中心に暴風に厳重に警戒し、高波や大雨による土砂災害、河川の増水にも注意するよう呼び掛けた。
鹿児島県十島村では3日午後2時半ごろまでの1時間に129.5ミリを記録。気象庁は「50年に1度の記録的な大雨となっている」としている。
台風12号は3日午後6時現在、屋久島の西約40キロを時速約15キロで北へ進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。2016/9/3【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※元最高裁長官が「違憲」明言 安保法案、政府説明を批判
元最高裁長官の山口繁氏(82)が三日、共同通信の取材に応じ、安全保障関連法案について「集団的自衛権の行使を認める立法は憲法違反と言わざるを得ない」と述べた。政府、与党が一九五九年の砂川事件最高裁判決や七二年の政府見解を法案の合憲性の根拠と説明していることに「論理的な矛盾があり、ナンセンスだ」と厳しく批判した。
「憲法の番人」である最高裁の元長官が、こうした意見を表明するのは初めて。高村正彦自民党副総裁は、憲法学者から法案が違憲と指摘され「憲法の番人は最高裁であり憲法学者ではない」と強調したが、その元トップが違憲と明言したことは、波紋を広げそうだ。
政府、与党は、砂川判決が「必要な自衛の措置」を認めていることを根拠に、限定的な集団的自衛権の行使容認を導き出したが、山口氏は当時の時代背景を踏まえ「集団的自衛権を意識して判決が書かれたとは到底考えられない。憲法で集団的自衛権、個別的自衛権の行使が認められるかを判断する必要もなかった」と語った。
七二年の政府見解は「必要な自衛の措置」を取り得るとする一方で「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」と明記。歴代政権も引き継いできた。政府、与党は、この見解を行使容認の論拠としつつ、安全保障環境の変化を理由に結論部分を百八十度転換した。
山口氏はこの点について「七二年見解の論理的枠組みを維持しながら、集団的自衛権の行使も許されるとするのは、相矛盾する解釈の両立を認めるもの。七二年見解が誤りだったと位置付けなければ、論理的整合性は取れない」と断じた。
その上で「従来の解釈が国民に支持され、九条の意味内容に含まれると意識されてきた。その事実は非常に重い」と主張。「それを変えるなら、憲法を改正するのが正攻法だ」と述べた。
山口氏は九七年十月から約五年間、最高裁長官を務めた。 2015/9/4 朝刊2015/9/4【中日新聞】
政府や与党が最大の根拠にあげていた最高裁「砂川判決」、1972年の閣議決定の解釈を180度変更してまで「集団的自衛権」の行使容認を閣議決定し、憲法学者のほとんどが「違憲」としたもを、「最終判断するのは最高裁だ」として国民の声に一切耳を傾けず強引に立法化しようとしていますが、政府・与党が主張する根拠そのものを元最高裁長官が一周し、明確に違憲と発言したことで、いよいよこの法案の根拠が完全に崩れ去りました。
違憲立法はもうボロボロであり、参議院で与党が法案を撤回するか廃案あるのみです。
<9月4日の記念日>
※クラシック音楽の日
日本音楽マネージャー協会などが、9月4日の語呂合わせから、より多くの人にクラシック音楽を親しんでもらえる日をと制定。
※くしの日
9月4日の語呂合わせから、くしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、美容関係者らが1978年(昭和53年)に制定した日。この日を中心にした1週間を美容週間とし、さまざまなイベントを行う。身だしなみのため、いつも鞄にはくしを忍ばせておきたいもの。
※串の日
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定した日。運動会やお祭り、イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められている。日付は9と4で「串(くし)」と読む語呂合わせから。
※心を注ぐ急須の日
急須のある生活を進めることで人々の心にも愛情という潤いを注ぎ、家族のなごみの時間を増やしてもらおうと、京都市伏見区の宇治茶の製造卸直販店「京都ほっこり庵七之進」の畠山友晴氏が制定。日付は9と4で「急須」と読む語呂合わせから。「お茶の入れ方セミナー」などを通じて急須でお茶を飲む文化の普及と、人と人との温かいコミュニケーションの拡大を目指している。
※オークションの日
不動産取引の新しい形として注目されているマザーズオークションを手がける株式会社アイディーユーが制定。オークション形式により、公平性、透明性、合理性を追及した不動産取引の実現を図っている。日付は9月4日で0904から「オークション」につながる語呂合わせ。
※関西国際空港開港記念日
1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。
<今日の誕生花>
大根草「花言葉:満ちた希望」 リューカデンドロン[銀葉樹]「花言葉:物言わぬ恋」

ペンステモン[釣り鐘柳]「花言葉:貴方に見とれています」

<歴史上の出来事>
476年ゲルマンの傭兵隊長オドアケルが西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスを退位させ、西ローマ帝国が滅亡
622年マホメットがメッカからメディナに移る。この年がヒジュラ暦(イスラム暦)元年
1869年徴兵制推進などで士族の反感を買っていた兵部大輔・大村益次郎が萩藩士らに襲われ重傷。11月に死去
1870年パリ市民と共和派ブルジョアが国民防衛政府を組織し、第三共和政を宣言。ナポレオン3世の第二帝政が終焉
1939年阿部信行内閣が欧州戦争(第二次世界大戦)に介入しないと声明
1943年上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施
1948年オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位
1951年サンフランシスコ講和会議が開幕。9月8日に「対日講和条約」「日米安保条約」に調印
1955年トンボ・ユニオンズのスタルヒン投手が日本プロ野球史上初の通算300勝を達成
1962年ビートルズが、ロンドンのEMIレコーディングスタジオ(後のアビーロード・スタジオ)で結成後初のレコーディング
1976年国鉄東海道本線・京都~大阪のSL牽引のイベント列車「京阪100年号」に、線路際で写真撮影をしていた小学生が接触し死亡
1987年第二電電・日本テレコム・日本高速通信の新電電3社が一般向けの市外電話サービスを開始
1990年北朝鮮首相らがソウルを訪問。分断後初の南北朝鮮首相会談
1994年武豊騎手が騎乗するスキーパラダイスがフランスのムーラン・ド・ロンシャン賞で優勝。日本人初の海外G1制覇
2001年東京ディズニーシーが開園
2006年運輸多目的衛星「MTSAT-2(ひまわり7号)」が気象観測の待機運用を開始。初めて気象衛星が2機体制となる
2011年紀伊半島豪雨発生に際して災害対策本部が設置される
2015年浦和警察署巡査部長男性殺人事件発生
<著名人の誕生日>
1824年アントン・ブルックナー (墺:作曲家)[1896年10月11日]
1913年丹下健三[たんげ・けんぞう] (建築家『広島平和記念公園』『新東京都庁』)[2005年3月22日]
1924年ジョーン・エイケン (英:児童文学作家『ウィロビー・チェイスのおおかみ』)[2001年1月4日]
1936年梶原一騎[かじわら・いっき] (漫画原作者『巨人の星』『あしたのジョー』)[1988年1月21日]
1964年茂山千三郎[しげやま・せんざぶろう] (狂言師)
1973年リディア・シモン (ルーマニア:陸上競技(マラソン))
1981年ビヨンセ (米:歌手,女優)
<著名人の忌日>
1907年エドヴァルド・グリーグ (ノルウェー:作曲家『ペール・ギュント組曲』) <64歳>[1843年6月15日生]
1913年田中正造[たなか・しょうぞう] (衆議院議員,社会運動家) <71歳>[1841年11月3日生]
1946年白瀬矗[しらせ・のぶ] (陸軍中尉,日本人初の南極探検) <85歳>[1861年6月13日生]
1965年アルベルト・シュバイツァー (仏:神学者,医師,音楽家) <90歳>ノーベル平和賞[1875年1月14日生]
1990年大石真[おおいし・まこと] (児童文学作家『チョコレート戦争』) <64歳>[1925年12月8日生]
1992年7代目三升家小勝[みますや・こかつ] (落語家) <54歳>[1937年11月5日生]
2004年飯塚小玕齋[いいづか・しょうかんさい] (竹工芸家) <85歳>玕は{王干}人間国宝[1919年5月6日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
といっても、自治体や気象台だけの予報に頼るのではなく危険だと判断したら早めに避難されることをお勧めします。
[標高900mのシダ]


[国費で沖縄県民弾圧とは!(激-`ェ´-怒)]
沖縄県東村高江の米軍ヘリパッド(着陸帯)建設に反対する住民を弾圧するために6都府県の警察から派遣されている機動隊の宿泊費用や手当などの派遣費用が国費(警察庁予算)から支払われていることが分かりました。
環境NGO「FoEジャパン」主催で開かれた国会内での集会(8月22日)で、警察庁が明らかにしたものです。
警察庁は宿泊先などを明らかにしていませんが、沖縄県名護市内の高級リゾートホテルの駐車場に他県ナンバーの警察車両が深夜から早朝にかけて多数駐車しています。
国民の税金で快適なリゾートホテルに宿泊し、連日、沖縄県民の弾圧へ「出勤」しているというのは異常じゃないでしょうか。
この機動隊は東京、神奈川、千葉、愛知、大阪、福岡の各警察から派遣され、沖縄防衛局からの通達を受けた沖縄県警からの要請によるものですが、警察庁が直接、これら6都府県に通達を出した上、「機動隊員の宿泊費、手当、車両の移送費は国費で支払われている」と明言しています。
機動隊派遣は安倍自公政権による国策であり沖縄県民を弾圧する目的であることが鮮明になったといえるでしょう。
残念ながら金額の詳細は「警備上の理由」で9月1日現在、明らかにしていません。
ホテルの宿泊費や派遣人数から推測すると、最低でも1日あたり数百万円にのぼると考えられます。
[今日の音楽]
The Beatles- 「A Day in the Life」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
史跡竹中陣屋跡
戦国時代を代表する軍師[注釈 1]としても知られ、織田氏の家臣である羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)の参謀として活躍し、黒田孝高(黒田官兵衛)とともに「両兵衛」「二兵衛」と称された傑物とされている竹中半兵衛重治の居城菩提山城の麓に位置する江戸時代の陣屋です。
竹中家は石高八千石ながら大名扱いで、参勤交代も課せられていました。

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「はても見えぬ
真直(ますぐ)の街をあゆむごとき
こころを今日は持ちえたるかな」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※台風12号、4日にも九州上陸か 十島村「50年に1度の大雨」
強い台風12号は3日、屋久島の西海上を北寄りに進み、屋久島が暴風域に入った。強い勢力のまま4日から5日にかけ九州に接近し、上陸する恐れがある。気象庁は西日本を中心に暴風に厳重に警戒し、高波や大雨による土砂災害、河川の増水にも注意するよう呼び掛けた。
鹿児島県十島村では3日午後2時半ごろまでの1時間に129.5ミリを記録。気象庁は「50年に1度の記録的な大雨となっている」としている。
台風12号は3日午後6時現在、屋久島の西約40キロを時速約15キロで北へ進んだ。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。2016/9/3【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※元最高裁長官が「違憲」明言 安保法案、政府説明を批判
元最高裁長官の山口繁氏(82)が三日、共同通信の取材に応じ、安全保障関連法案について「集団的自衛権の行使を認める立法は憲法違反と言わざるを得ない」と述べた。政府、与党が一九五九年の砂川事件最高裁判決や七二年の政府見解を法案の合憲性の根拠と説明していることに「論理的な矛盾があり、ナンセンスだ」と厳しく批判した。
「憲法の番人」である最高裁の元長官が、こうした意見を表明するのは初めて。高村正彦自民党副総裁は、憲法学者から法案が違憲と指摘され「憲法の番人は最高裁であり憲法学者ではない」と強調したが、その元トップが違憲と明言したことは、波紋を広げそうだ。
政府、与党は、砂川判決が「必要な自衛の措置」を認めていることを根拠に、限定的な集団的自衛権の行使容認を導き出したが、山口氏は当時の時代背景を踏まえ「集団的自衛権を意識して判決が書かれたとは到底考えられない。憲法で集団的自衛権、個別的自衛権の行使が認められるかを判断する必要もなかった」と語った。
七二年の政府見解は「必要な自衛の措置」を取り得るとする一方で「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」と明記。歴代政権も引き継いできた。政府、与党は、この見解を行使容認の論拠としつつ、安全保障環境の変化を理由に結論部分を百八十度転換した。
山口氏はこの点について「七二年見解の論理的枠組みを維持しながら、集団的自衛権の行使も許されるとするのは、相矛盾する解釈の両立を認めるもの。七二年見解が誤りだったと位置付けなければ、論理的整合性は取れない」と断じた。
その上で「従来の解釈が国民に支持され、九条の意味内容に含まれると意識されてきた。その事実は非常に重い」と主張。「それを変えるなら、憲法を改正するのが正攻法だ」と述べた。
山口氏は九七年十月から約五年間、最高裁長官を務めた。 2015/9/4 朝刊2015/9/4【中日新聞】
政府や与党が最大の根拠にあげていた最高裁「砂川判決」、1972年の閣議決定の解釈を180度変更してまで「集団的自衛権」の行使容認を閣議決定し、憲法学者のほとんどが「違憲」としたもを、「最終判断するのは最高裁だ」として国民の声に一切耳を傾けず強引に立法化しようとしていますが、政府・与党が主張する根拠そのものを元最高裁長官が一周し、明確に違憲と発言したことで、いよいよこの法案の根拠が完全に崩れ去りました。
違憲立法はもうボロボロであり、参議院で与党が法案を撤回するか廃案あるのみです。
<9月4日の記念日>
※クラシック音楽の日
日本音楽マネージャー協会などが、9月4日の語呂合わせから、より多くの人にクラシック音楽を親しんでもらえる日をと制定。
※くしの日
9月4日の語呂合わせから、くしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、美容関係者らが1978年(昭和53年)に制定した日。この日を中心にした1週間を美容週間とし、さまざまなイベントを行う。身だしなみのため、いつも鞄にはくしを忍ばせておきたいもの。
※串の日
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定した日。運動会やお祭り、イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められている。日付は9と4で「串(くし)」と読む語呂合わせから。
※心を注ぐ急須の日
急須のある生活を進めることで人々の心にも愛情という潤いを注ぎ、家族のなごみの時間を増やしてもらおうと、京都市伏見区の宇治茶の製造卸直販店「京都ほっこり庵七之進」の畠山友晴氏が制定。日付は9と4で「急須」と読む語呂合わせから。「お茶の入れ方セミナー」などを通じて急須でお茶を飲む文化の普及と、人と人との温かいコミュニケーションの拡大を目指している。
※オークションの日
不動産取引の新しい形として注目されているマザーズオークションを手がける株式会社アイディーユーが制定。オークション形式により、公平性、透明性、合理性を追及した不動産取引の実現を図っている。日付は9月4日で0904から「オークション」につながる語呂合わせ。
※関西国際空港開港記念日
1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港でもある。航空審議会が「泉州沖が最適」と答申してから20年目のことだった。
<今日の誕生花>
大根草「花言葉:満ちた希望」 リューカデンドロン[銀葉樹]「花言葉:物言わぬ恋」


ペンステモン[釣り鐘柳]「花言葉:貴方に見とれています」

<歴史上の出来事>
476年ゲルマンの傭兵隊長オドアケルが西ローマ皇帝ロムルス・アウグストゥルスを退位させ、西ローマ帝国が滅亡
622年マホメットがメッカからメディナに移る。この年がヒジュラ暦(イスラム暦)元年
1869年徴兵制推進などで士族の反感を買っていた兵部大輔・大村益次郎が萩藩士らに襲われ重傷。11月に死去
1870年パリ市民と共和派ブルジョアが国民防衛政府を組織し、第三共和政を宣言。ナポレオン3世の第二帝政が終焉
1939年阿部信行内閣が欧州戦争(第二次世界大戦)に介入しないと声明
1943年上野動物園で、空襲に備えて毒殺処分になった猛獣の慰霊法要を実施
1948年オランダのヴィルヘルミナ女王が健康上の理由で退位。ユリアナが新女王に即位
1951年サンフランシスコ講和会議が開幕。9月8日に「対日講和条約」「日米安保条約」に調印
1955年トンボ・ユニオンズのスタルヒン投手が日本プロ野球史上初の通算300勝を達成
1962年ビートルズが、ロンドンのEMIレコーディングスタジオ(後のアビーロード・スタジオ)で結成後初のレコーディング
1976年国鉄東海道本線・京都~大阪のSL牽引のイベント列車「京阪100年号」に、線路際で写真撮影をしていた小学生が接触し死亡
1987年第二電電・日本テレコム・日本高速通信の新電電3社が一般向けの市外電話サービスを開始
1990年北朝鮮首相らがソウルを訪問。分断後初の南北朝鮮首相会談
1994年武豊騎手が騎乗するスキーパラダイスがフランスのムーラン・ド・ロンシャン賞で優勝。日本人初の海外G1制覇
2001年東京ディズニーシーが開園
2006年運輸多目的衛星「MTSAT-2(ひまわり7号)」が気象観測の待機運用を開始。初めて気象衛星が2機体制となる
2011年紀伊半島豪雨発生に際して災害対策本部が設置される
2015年浦和警察署巡査部長男性殺人事件発生
<著名人の誕生日>
1824年アントン・ブルックナー (墺:作曲家)[1896年10月11日]
1913年丹下健三[たんげ・けんぞう] (建築家『広島平和記念公園』『新東京都庁』)[2005年3月22日]
1924年ジョーン・エイケン (英:児童文学作家『ウィロビー・チェイスのおおかみ』)[2001年1月4日]
1936年梶原一騎[かじわら・いっき] (漫画原作者『巨人の星』『あしたのジョー』)[1988年1月21日]
1964年茂山千三郎[しげやま・せんざぶろう] (狂言師)
1973年リディア・シモン (ルーマニア:陸上競技(マラソン))
1981年ビヨンセ (米:歌手,女優)
<著名人の忌日>
1907年エドヴァルド・グリーグ (ノルウェー:作曲家『ペール・ギュント組曲』) <64歳>[1843年6月15日生]
1913年田中正造[たなか・しょうぞう] (衆議院議員,社会運動家) <71歳>[1841年11月3日生]
1946年白瀬矗[しらせ・のぶ] (陸軍中尉,日本人初の南極探検) <85歳>[1861年6月13日生]
1965年アルベルト・シュバイツァー (仏:神学者,医師,音楽家) <90歳>ノーベル平和賞[1875年1月14日生]
1990年大石真[おおいし・まこと] (児童文学作家『チョコレート戦争』) <64歳>[1925年12月8日生]
1992年7代目三升家小勝[みますや・こかつ] (落語家) <54歳>[1937年11月5日生]
2004年飯塚小玕齋[いいづか・しょうかんさい] (竹工芸家) <85歳>玕は{王干}人間国宝[1919年5月6日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
沖縄の基地のことは、日本全体の問題なので。
沖縄県以外の人が、反対運動で、乗り込んでも、変ではないのに。
安倍て人の周りには、沖縄以外の人間が反対をしている!、とか言って。
だから、沖縄の人が、反対しているのでは、ないのだあ~、て。
そんなこと、ないのに。
沖縄の人は、なければ、ない方が良い、て思っています。
ただ、多額の補助金などで、なくなったら、県内経済が、落ち込むのを、心配しているだけで。
それが、解決するなら、今より多くの人が、反対します。
補助金まみれにしたのは、歴代の自民党政権、こうなるのを狙って、で。
それなのに、詭弁です、安倍て人側の、意見は。
かしこ
沖縄の基地のことは、日本全体の問題なので。
沖縄県以外の人が、反対運動で、乗り込んでも、変ではないのに。
安倍て人の周りには、沖縄以外の人間が反対をしている!、とか言って。
だから、沖縄の人が、反対しているのでは、ないのだあ~、て。
そんなこと、ないのに。
沖縄の人は、なければ、ない方が良い、て思っています。
ただ、多額の補助金などで、なくなったら、県内経済が、落ち込むのを、心配しているだけで。
それが、解決するなら、今より多くの人が、反対します。
補助金まみれにしたのは、歴代の自民党政権、こうなるのを狙って、で。
それなのに、詭弁です、安倍て人側の、意見は。
かしこ
2016/09/05 00:59URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
菩提山城はいつだったか5年以上くらい前に
攻めた記憶がありますねぇ~^^
ただ、麓に陣屋があったとは知りませんでした・・・
また機会があれば行きたいと思います^^
菩提山城はいつだったか5年以上くらい前に
攻めた記憶がありますねぇ~^^
ただ、麓に陣屋があったとは知りませんでした・・・
また機会があれば行きたいと思います^^
2016/09/04 22:18URL
パオーン #-[ 編集]
読み逃げ(^_^;)
こんばんは~
応援して帰ります。明日ゆっくり
来れると思います!
こんばんは~
応援して帰ります。明日ゆっくり
来れると思います!
No title
秋の虫の声が聞こえてきます。
窓からは涼風が吹き込んで来て、
肌寒いくらいです。
でも昼間は暑く風も全く暖かいですね。
台風の影響でしょうか、
風が強いです。
明日以降は荒れ模様になりそうです。
被害が出ないことを祈ります。
秋の虫の声が聞こえてきます。
窓からは涼風が吹き込んで来て、
肌寒いくらいです。
でも昼間は暑く風も全く暖かいですね。
台風の影響でしょうか、
風が強いです。
明日以降は荒れ模様になりそうです。
被害が出ないことを祈ります。
2016/09/04 21:45URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんばんはーーー。
今日の元気な応援です。
今日は29度まで気温が上がりました。
天気は曇りがちですが蒸し暑い日でした。
今日もお疲れ様でした。
こんばんはーーー。
今日の元気な応援です。
今日は29度まで気温が上がりました。
天気は曇りがちですが蒸し暑い日でした。
今日もお疲れ様でした。
まり姫さんへ!!♪
台風の進路が気になりますねー。
本道も以前復旧してませんので、よその県でもいやですよね~~喝)
よい週末と思います。!
最後の勝負です・・虎の夜・・
台風の進路が気になりますねー。
本道も以前復旧してませんので、よその県でもいやですよね~~喝)
よい週末と思います。!
最後の勝負です・・虎の夜・・
No title
台風が予想進路だと
家人の実家あたりを
直撃しそうなんですよ。
九州の人は台風に慣れているとはいえ
心配でなりません。
困ったものです(+o+)
台風が予想進路だと
家人の実家あたりを
直撃しそうなんですよ。
九州の人は台風に慣れているとはいえ
心配でなりません。
困ったものです(+o+)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/04 14:02
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/09/04 14:01
#[ 編集]
No title
安倍は外遊でまたまた金のバラマキをしているようでアホかといいたいです。
国民のために税金を使えよ!!
安倍は外遊でまたまた金のバラマキをしているようでアホかといいたいです。
国民のために税金を使えよ!!
2016/09/04 13:59URL
匿名さん #GCA3nAmE[ 編集]
No title
安倍政権の沖縄いじめは尋常じゃないですな。
もはや常軌を逸していると思います。
警察庁ぐるみで税金の無駄遣いをしている場合か(怒)
機動隊員もどうかしています。
自分たちがやっていることにおかしいと思わないのか不思議でなりません。
台風の被害がないといいですなあ。
安倍政権の沖縄いじめは尋常じゃないですな。
もはや常軌を逸していると思います。
警察庁ぐるみで税金の無駄遣いをしている場合か(怒)
機動隊員もどうかしています。
自分たちがやっていることにおかしいと思わないのか不思議でなりません。
台風の被害がないといいですなあ。
2016/09/04 13:57URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは~
九州は台風12号の動きが遅くて大変なようですね。
どこへ上陸するかによりますが、東海地方には来てほしくないです。
このまま韓国に行ってほしいです(*^^*ゞ
楽しい休日をお過ごしくださいね^^
まり姫さんこんにちは~
九州は台風12号の動きが遅くて大変なようですね。
どこへ上陸するかによりますが、東海地方には来てほしくないです。
このまま韓国に行ってほしいです(*^^*ゞ
楽しい休日をお過ごしくださいね^^
2016/09/04 13:53URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちは。
台風が来そうですね。
明日になるでしょうか?
災害が出ないといいですね。
こんにちは。
台風が来そうですね。
明日になるでしょうか?
災害が出ないといいですね。
2016/09/04 13:21URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
「沖縄だから」ではない。
明日は我が身だと知るべきです。
安倍と与党の本質は、
軍国主義独裁政権です。
独裁者に都合の悪い人々は、
全部切り捨てられ、
北朝鮮の金成恩がしているように、
粛清される。
沖縄県民が暴力により弾圧されているのは、
「沖縄」が憎いからではなく、
住人の主張が、
安倍と与党の気にくわないから。
福島の住民が、
放射能汚染土で道路を舗装され、
放射能は安全だからと、
放射能の真っただ中に、
安倍によって追いやられようとしているのは、
福島や東北が、
参議院選で安倍と与党を見限ったから。
東京でもいずれ、
オスプレイが墜落して、
東京都民が死ぬでしょうが、
文句を言ったら東京都民も同じ目に逢う事になる。
我が身だけが可愛い計算高く醜悪な妖婆、小池が、
果たして東京都民を救ってくれますかね?(嘲笑)
沖縄の人々の苦悩と怒りと絶望を、
嘲笑っている東京都民や、
関係ないとそっぽを向く愚かな人々。
明日は我が身だと気付かなければ、
なし崩しに日本は北朝鮮のような、
軍国主義独裁国家になり、
国民は虫けらのように、
安倍と与党に踏みにじられるでしょう。
沖縄の悲劇と弾圧は、
民主主義への弾圧の、
序章にしか過ぎません。
ヒトラーが独裁権を掌握した過程を、
今の日本の人々は目の当たりにしているのだと、
賢明な人々はとっくに気付いていますよ。
「ヒトラーや金成恩に権力を与えてはならない。
どんなに民進党や共産党が頼りなくて間抜けでも、
独裁者安倍の与党に単独独裁権を与えるよりは、
よっぽど政治的に安全だ」とね。
日本の諸君、
少しは頭をお使いになったらいかが?
独裁者という名の悪魔に全権を与えれば、
悪魔と魔女以外は虫けらのように踏みにじられる。
無意味な戦争に駆り出されて命までも奪われる。
全ての歴史がそれを証明しています。
今の愚かな人々は、
メディアに踊らされるばかりで、
詐欺師のような狡猾な与党を支持して、
自ら滅亡への道を突き進んでいるのです。
明日は我が身だと知るべきです。
安倍と与党の本質は、
軍国主義独裁政権です。
独裁者に都合の悪い人々は、
全部切り捨てられ、
北朝鮮の金成恩がしているように、
粛清される。
沖縄県民が暴力により弾圧されているのは、
「沖縄」が憎いからではなく、
住人の主張が、
安倍と与党の気にくわないから。
福島の住民が、
放射能汚染土で道路を舗装され、
放射能は安全だからと、
放射能の真っただ中に、
安倍によって追いやられようとしているのは、
福島や東北が、
参議院選で安倍と与党を見限ったから。
東京でもいずれ、
オスプレイが墜落して、
東京都民が死ぬでしょうが、
文句を言ったら東京都民も同じ目に逢う事になる。
我が身だけが可愛い計算高く醜悪な妖婆、小池が、
果たして東京都民を救ってくれますかね?(嘲笑)
沖縄の人々の苦悩と怒りと絶望を、
嘲笑っている東京都民や、
関係ないとそっぽを向く愚かな人々。
明日は我が身だと気付かなければ、
なし崩しに日本は北朝鮮のような、
軍国主義独裁国家になり、
国民は虫けらのように、
安倍と与党に踏みにじられるでしょう。
沖縄の悲劇と弾圧は、
民主主義への弾圧の、
序章にしか過ぎません。
ヒトラーが独裁権を掌握した過程を、
今の日本の人々は目の当たりにしているのだと、
賢明な人々はとっくに気付いていますよ。
「ヒトラーや金成恩に権力を与えてはならない。
どんなに民進党や共産党が頼りなくて間抜けでも、
独裁者安倍の与党に単独独裁権を与えるよりは、
よっぽど政治的に安全だ」とね。
日本の諸君、
少しは頭をお使いになったらいかが?
独裁者という名の悪魔に全権を与えれば、
悪魔と魔女以外は虫けらのように踏みにじられる。
無意味な戦争に駆り出されて命までも奪われる。
全ての歴史がそれを証明しています。
今の愚かな人々は、
メディアに踊らされるばかりで、
詐欺師のような狡猾な与党を支持して、
自ら滅亡への道を突き進んでいるのです。
2016/09/04 09:41URL
motomasaong #-[ 編集]