[裏金づくりか?]
日刊ゲンダイが8月24日付で報道した『稲田防衛相 “同じ筆跡の領収書”が260枚、520万円分のア然』によれば稲田朋美防衛大臣の政治とカネにまつわる疑惑が出てきたのに大手マスメディアでまるで問題にならないことに不思議さを感じます。
ー以下日刊ゲンダイ記事引用ー
安倍首相の後継候補として名前が挙がる稲田朋美防衛相(57)。政治資金の使途に大問題が発覚している。
「しんぶん赤旗日曜版」(8月14日号)の報道によると、稲田大臣が代表を務める資金管理団体「ともみ組」の収支報告書(2012~14年分)に添付された領収書のうち、政治資金パーティーに「会費」として支出した計260枚、約520万円分の領収書の「宛名」「金額」が同じ筆跡なのだ。稲田事務所の職員が、白紙の領収書に手書きで記していたのだという。
日刊ゲンダイも領収書を入手し精査したところ、同じ筆跡で記された領収書がぞろぞろ出てきた。12年10月11日付の領収書には、丸川珠代五輪相が主催する政治資金パーティーに、13年12月19日付の領収書には高市早苗総務相のパーティー、14年10月2日付の領収書には加藤勝信1億相のパーティーにそれぞれ「¥20000」支出したことが記されている。筆跡は素人目に見ても同じ。特に、宛名に記された「ともみ組」の「と」の字、金額欄に記された「¥」マークは、どれも同じ人物が書いたものとしか見えない。
稲田事務所は赤旗に「金額は稲田事務所の事務担当者が(白紙の領収書に)書き入れている」と、シレッと認めていたからフザケている。
日刊ゲンダイが過去に、資金管理団体「ともみ組」の1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の問題を調べたら、缶ビールやアイス、カップラーメンなどを政治資金で購入していたことが分かった。こんなフザケたカネの使い方や白紙の領収書が、一般企業で認められるとはとても思えない。政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言う。
「政治資金規正法は、国会議員に政治資金の使途を客観的に証明させるため、収支報告書に領収書を添付することを義務付けています。領収書を渡す側が『宛名』『金額』を書いてこそ、使途の正当性が担保されるのです。稲田事務所によって“恣意的に”記載された領収書では、使途の証明にはなり得ません。そもそも、パー券購入自体が『政治活動』と言えるかも微妙です。パー券購入費は多くの自民党議員の政治団体間で、“もち合い”状態になっている。これを許す制度自体が、ウラ金づくりの温床になっている可能性もあります」
稲田事務所に、白紙の領収書に職員が金額などを記入した理由を問い合わせたが、期限までに返答はなかった。
とても“次期首相”は務まりそうもない。
ー引用終わりー
「政治とカネ」の問題で安倍政権中枢の人物も疑惑まみれで、しかも弁護士であるにもかかわらず法律を悪用しているとしたら絶対に許されません。
こんな人に大きな顔をされては防衛大臣など勤まるわけがなく、無理矢理南スーダンにPKО要員として送り込まれようとしている自衛隊員の皆さんやご家族も不安でしょう。
金に汚い人は政治家としての資格も資質もないし、何より国民が困りますから稲田氏は潔く議員辞職をするのが筋でしょう。
ごまかしは許されませんよ(--〆)
[伊吹山の高山植物]
イブキフウロ

イブキフウロ

[今日の音楽]
The Beatles 「Strawberry Fields Forever」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ルドベキア

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「この次の休日(やすみ)に一日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年(みとせ)このかた」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安保法 本格運用へ 海外で武力行使の訓練解禁
政府は二十四日、昨年九月に成立した安全保障関連法に基づき、他国を武力で守る集団的自衛権行使も含めた全ての新任務に関する訓練を自衛隊に開始させると発表した。南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に十一月に交代で派遣される陸上自衛隊部隊は二十五日から訓練を始める。違憲の疑いが指摘されている安保法は成立から一年足らずで自衛隊の新任務の訓練が始まり、運用が目前に迫ることになる。 (横山大輔)
集団的自衛権の行使を想定した訓練は、米国との共同訓練の場を利用することになる。防衛省は十月以降に予定する日米統合演習「キーン・ソード」などでの実施で、米側と調整を進める考えだ。仮想敵国からの米艦に対する攻撃に自衛隊艦隊が反撃するシナリオが想定され、発進準備中の戦闘機への給油など米軍の戦闘支援も訓練メニューとなりそうだ。
自衛隊員が戦闘に巻き込まれる可能性を高める新任務に関しても、実施に向けて訓練が始まる。二十五日から派遣準備訓練を始めるのは、南スーダンPKOの要員交代で派遣される陸上自衛隊第九師団第五普通科連隊(青森市)主体の部隊。
政府は、新任務としてPKO関係者らが武装集団などに襲われた際に防護に向かう「駆け付け警護」や、宿営地の他国軍との共同防衛を付与することを検討。派遣準備訓練の一環として、抵抗する暴徒らを武器を使って威嚇、制圧する訓練を九月中旬に行う見通しだ。「駆け付け警護」では武器使用の基準を緩和し、任務遂行のための警告射撃などを容認した。
稲田朋美防衛相は二十四日の記者会見で、訓練の開始に関し「憲法の許す範囲の中で自衛隊の貢献も期待されており、しっかりと訓練することが重要だ」と意義を強調した。
安保法は日本が米国の戦争に巻き込まれたり、危険な任務に当たる自衛隊員のリスクを高めたりする懸念が残る。集団的自衛権の行使の容認には違憲性も指摘され、廃止論は根強い。
<駆け付け警護> 改正PKO協力法に基づき海外に派遣された自衛隊が、離れた場所にいる他国部隊や国連職員らが武装勢力に襲われた際に現場に向かい、武器を使って助ける任務。安保法で新たな自衛隊任務とし、危険性を考慮して武器使用基準を緩和した。宿営地の共同防衛は、他国軍とともに宿営地を守ること。攻撃してくる武装勢力が国や国に準ずる組織の場合、海外での武力行使にあたり、憲法9条に抵触する恐れが出る。2016年8月25日 【東京新聞朝刊】
※辺野古サンゴ移植認めず 移設阻止へ沖縄県知事が検討
沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止に向け、国が予定している埋め立て区域内から区域外へのサンゴの移植を不許可とする検討を始めた。移設を巡る国と県の訴訟の高裁判決は来月16日に言い渡されるが、県側は続く最高裁で敗訴した場合に備え、行使できる新たな知事権限の洗い出しを本格化している。県幹部が23日、明らかにした。
沖縄県内でサンゴを移植するには、県漁業調整規則に基づく「特別採捕」の許可が必要で、認めるかどうかは水産資源保護の観点から知事が総合的に判断する。2016年8月24日【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※防衛相、存立危機認定で答弁修正 「他国要請は必要」
中谷元・防衛相は25日の参院平和安全法制特別委員会で、集団的自衛権の行使要件となる存立危機事態に関し、武力攻撃を受けた他国からの要請や同意がなければ事態認定されないとの見解を明らかにした。21日の特別委では、要請などは「事態の認定には必要ない」と述べており、事実上修正した。安全保障関連法案の柱である集団的自衛権行使の基本事項で答弁が揺らぎ、根幹部分で政府の認識に曖昧さがあることを露呈した。
この日の特別委で中谷氏は「わが国が集団的自衛権を行使する際、武力攻撃を受けた国の要請や同意は国際法上、当然の前提だ」と述べた。2015/08/25【共同通信】
コロコロ変わる中谷防衛相の答弁も問題ありですが、もっとひどいことが報道されていないのは非常に残念です。
沖縄本島うるま市沖で12日に墜落した米軍特殊作戦ヘリに陸上自衛隊特殊作戦群所属の隊員が同乗・負傷していた問題を取り上げ、戦争法案を先取りするような日米の特殊作戦共同訓練が進められている実態を告発した質問が新聞報道から消えていることに違和感を覚えます。
本来なら非常に重大なことのはずですが、昨日の報道ステーションでとり上げられただけとか。
中谷元・防衛相は事故機が米陸軍第160特殊作戦航空連隊(通称ナイト・ストーカーズ)に所属するMH60ブラックホークであることを明らかにしました。事故機には「研修」と称して陸自中央即応集団特殊作戦群に所属する隊員2人が同乗し、同機が着艦しようとしていた米海軍艦船に別の隊員8人が乗艦していたことを明らかにしました。井上氏は、「研修というが、ヘリにまで乗り込んでおり、訓練参加にほかならない」と批判。訓練参加をはじめた年、目的、内容を明らかにするよう迫りました。中谷防衛相は「訓練研修」を「2009年度より例年実施している」と述べました。
4月27日に合意した日米新ガイドライン(軍事協力の指針)では、米軍・自衛隊の特殊部隊間の「協力」が初めて盛り込まれました。新ガイドラインの実行法である戦争法案は審議中ですが、それを先取りした訓練が国民の知らない間に進められていたことになります。
この間、MH60ブラックホークはパキスタン政府にも通告せずに同国に侵入してテロ事件容疑者のビンラディン殺害作戦に参加するなど、国際法や国家主権を無視した軍事作戦を遂行しているような部隊との共同訓練がなぜ必要なのか。
特殊部隊の秘密主義と違法性は米国でも大きな問題になっており、米特殊部隊との軍事一体化を進める訓練の中止とともに、戦争法案を廃案にすべきです。
報道機関は問題の重大性をきちんと把握してほしいですね(激-`ェ´-怒)
<8月26日の記念日>
※人権宣言記念日
1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。
※許六忌
松尾芭蕉の弟子で江戸時代の俳人・森川許六の命日。
※イギリスの名車 「Mini」バースデーの日
世界中で愛され続けているイギリスの小型車Mini(ミニ)が誕生したのが1959年8月26日。これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い、Miniの専門店である愛知県小牧市の有限会社キングスロードがMiniの誕生日を記念日として制定。
※ナミビアの日
国連の制定した国際デーのひとつ。1990年(平成2年)の3月に独立したアフリカ南西部の国ナミビアの独立を援助しようとするもの。ナミビアは、世界有数のウラン、ダイヤモンドなどの鉱物資源が豊富な国。
<今日の誕生花>
小金梅笹[こきんばいざさ]「花言葉:光を求める」スカビオザ(西洋松虫草)「花言葉:不運な愛」

酔仙翁[すいせんのう]「花言葉:強固」

<歴史上の出来事>
1156年保元の乱で敗れた源為朝が捕えられ伊豆大島に流される
1346年クレシーの戦い。北フランス・クレシー附近でイングランドのエドワード(黒太子)がフランス封建騎士軍を撃破
1604年江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付
1768年イギリスの海軍中尉ジェームス・クックが初航海に出発
1789年フランス国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択
1920年日本初の海洋気象台・神戸海洋気象台が観測事業を開始
1945年特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始
1950年黒澤明監督の映画『羅生門』が封切り
1964年前年に稼動を停止した東京電力・千住火力発電所の「お化け煙突」と呼ばれた4本の煙突が取壊される
1972年第20回オリンピック・ミュンヘン大会が開幕
1978年日本テレビが「24時間テレビ・愛は地球を救う」を放送。翌年から恒例化
1978年ヨハネ・パウロ1世がローマ教皇に選出
1981年阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから…」と監督を批判する発言。チームに迷惑をかけたとして、同年限りで引退する
1988年奈良市の奈良そごう建設予定地で大量の木簡が発見され、長屋王邸跡であることが判明
1993年レインボーブリッジが開通
1996年全斗煥元大統領に死刑、盧泰愚前大統領に懲役22年6か月の判決
2008年アフガニスタンでNGOペシャワール会メンバーの日本人がタリバンにより拉致。後に殺害される
2008年南オセチア紛争: ロシアが南オセチアの独立を承認
2010年福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅにて、原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。長期の運転休止となる
2015年 バージニア・テレビクルー射殺事件
<著名人の誕生日>
1850年シャルル・ロベール・リシェ (仏:生理学者,体温調節機能・アレルギーの研究)
1885年6代目尾上菊五郎[おのえ・きくごろう] (歌舞伎役者)[1949年7月10日]
1898年3代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者)人間国宝[1969年10月3日]
1910年マザー・テレサ (修道女)ノーベル平和賞[1997年9月5日]
1915年下條正巳[しもじょう・まさみ] (俳優)[2004年7月25日]
1950年いがらしゆみこ[いがらし・ゆみこ] (漫画家『キャンディ・キャンディ』)
1959年5世野村万之丞[のむら・まんのじょう] (狂言師)[2004年6月10日]
1980年マコーレー・カルキン (米:俳優『ホームアローン』)
<著名人の忌日>
1715年森川許六[もりかわ・きょろく] (俳人,蕉門十哲の一人) <数え60歳>[1656年8月14日生]
1838年初代金原亭馬生[きんげんてい・ばしょう] (落語家)
1903年楠本イネ[くすもと・いね] (医師,シーボルトの子) <76歳>[1827年5月6日生]
1929年アーネスト・サトウ (英:駐日公使館書記官『一外交官のみた明治維新』) <86歳>[1843年6月30日生]
1931年濱口雄幸[はまぐち・おさち] (首相(27代)) <61歳>[1870年4月1日生]
1974年チャールズ・リンドバーグ (米:飛行士,単独大西洋無着陸横断) <72歳>[1902年2月4日生]
1978年シャルル・ボワイエ (仏:俳優『うたかたの恋』) <78歳>妻が亡くなった2日後に自殺[1899年8月28日生]
2004年ローラ・ブラニガン (米:歌手) <47歳>[1957年7月3日生]
2007年エドワード・G・サイデンステッカー (米:日本文学研究者) <86歳>[1921年2月11日生]
2009年北重人[きた・しげと] (小説家) <61歳>[1948年1月3日生]
2014年米倉斉加年[よねくら・まさかね] (俳優,演出家) <80歳>[1934年7月10日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
日刊ゲンダイが8月24日付で報道した『稲田防衛相 “同じ筆跡の領収書”が260枚、520万円分のア然』によれば稲田朋美防衛大臣の政治とカネにまつわる疑惑が出てきたのに大手マスメディアでまるで問題にならないことに不思議さを感じます。
ー以下日刊ゲンダイ記事引用ー
安倍首相の後継候補として名前が挙がる稲田朋美防衛相(57)。政治資金の使途に大問題が発覚している。
「しんぶん赤旗日曜版」(8月14日号)の報道によると、稲田大臣が代表を務める資金管理団体「ともみ組」の収支報告書(2012~14年分)に添付された領収書のうち、政治資金パーティーに「会費」として支出した計260枚、約520万円分の領収書の「宛名」「金額」が同じ筆跡なのだ。稲田事務所の職員が、白紙の領収書に手書きで記していたのだという。
日刊ゲンダイも領収書を入手し精査したところ、同じ筆跡で記された領収書がぞろぞろ出てきた。12年10月11日付の領収書には、丸川珠代五輪相が主催する政治資金パーティーに、13年12月19日付の領収書には高市早苗総務相のパーティー、14年10月2日付の領収書には加藤勝信1億相のパーティーにそれぞれ「¥20000」支出したことが記されている。筆跡は素人目に見ても同じ。特に、宛名に記された「ともみ組」の「と」の字、金額欄に記された「¥」マークは、どれも同じ人物が書いたものとしか見えない。
稲田事務所は赤旗に「金額は稲田事務所の事務担当者が(白紙の領収書に)書き入れている」と、シレッと認めていたからフザケている。
日刊ゲンダイが過去に、資金管理団体「ともみ組」の1件1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の問題を調べたら、缶ビールやアイス、カップラーメンなどを政治資金で購入していたことが分かった。こんなフザケたカネの使い方や白紙の領収書が、一般企業で認められるとはとても思えない。政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言う。
「政治資金規正法は、国会議員に政治資金の使途を客観的に証明させるため、収支報告書に領収書を添付することを義務付けています。領収書を渡す側が『宛名』『金額』を書いてこそ、使途の正当性が担保されるのです。稲田事務所によって“恣意的に”記載された領収書では、使途の証明にはなり得ません。そもそも、パー券購入自体が『政治活動』と言えるかも微妙です。パー券購入費は多くの自民党議員の政治団体間で、“もち合い”状態になっている。これを許す制度自体が、ウラ金づくりの温床になっている可能性もあります」
稲田事務所に、白紙の領収書に職員が金額などを記入した理由を問い合わせたが、期限までに返答はなかった。
とても“次期首相”は務まりそうもない。
ー引用終わりー
「政治とカネ」の問題で安倍政権中枢の人物も疑惑まみれで、しかも弁護士であるにもかかわらず法律を悪用しているとしたら絶対に許されません。
こんな人に大きな顔をされては防衛大臣など勤まるわけがなく、無理矢理南スーダンにPKО要員として送り込まれようとしている自衛隊員の皆さんやご家族も不安でしょう。
金に汚い人は政治家としての資格も資質もないし、何より国民が困りますから稲田氏は潔く議員辞職をするのが筋でしょう。
ごまかしは許されませんよ(--〆)
[伊吹山の高山植物]
イブキフウロ

イブキフウロ

[今日の音楽]
The Beatles 「Strawberry Fields Forever」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ルドベキア

[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「この次の休日(やすみ)に一日寝てみむと
思ひすごしぬ
三年(みとせ)このかた」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安保法 本格運用へ 海外で武力行使の訓練解禁
政府は二十四日、昨年九月に成立した安全保障関連法に基づき、他国を武力で守る集団的自衛権行使も含めた全ての新任務に関する訓練を自衛隊に開始させると発表した。南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に十一月に交代で派遣される陸上自衛隊部隊は二十五日から訓練を始める。違憲の疑いが指摘されている安保法は成立から一年足らずで自衛隊の新任務の訓練が始まり、運用が目前に迫ることになる。 (横山大輔)
集団的自衛権の行使を想定した訓練は、米国との共同訓練の場を利用することになる。防衛省は十月以降に予定する日米統合演習「キーン・ソード」などでの実施で、米側と調整を進める考えだ。仮想敵国からの米艦に対する攻撃に自衛隊艦隊が反撃するシナリオが想定され、発進準備中の戦闘機への給油など米軍の戦闘支援も訓練メニューとなりそうだ。
自衛隊員が戦闘に巻き込まれる可能性を高める新任務に関しても、実施に向けて訓練が始まる。二十五日から派遣準備訓練を始めるのは、南スーダンPKOの要員交代で派遣される陸上自衛隊第九師団第五普通科連隊(青森市)主体の部隊。
政府は、新任務としてPKO関係者らが武装集団などに襲われた際に防護に向かう「駆け付け警護」や、宿営地の他国軍との共同防衛を付与することを検討。派遣準備訓練の一環として、抵抗する暴徒らを武器を使って威嚇、制圧する訓練を九月中旬に行う見通しだ。「駆け付け警護」では武器使用の基準を緩和し、任務遂行のための警告射撃などを容認した。
稲田朋美防衛相は二十四日の記者会見で、訓練の開始に関し「憲法の許す範囲の中で自衛隊の貢献も期待されており、しっかりと訓練することが重要だ」と意義を強調した。
安保法は日本が米国の戦争に巻き込まれたり、危険な任務に当たる自衛隊員のリスクを高めたりする懸念が残る。集団的自衛権の行使の容認には違憲性も指摘され、廃止論は根強い。
<駆け付け警護> 改正PKO協力法に基づき海外に派遣された自衛隊が、離れた場所にいる他国部隊や国連職員らが武装勢力に襲われた際に現場に向かい、武器を使って助ける任務。安保法で新たな自衛隊任務とし、危険性を考慮して武器使用基準を緩和した。宿営地の共同防衛は、他国軍とともに宿営地を守ること。攻撃してくる武装勢力が国や国に準ずる組織の場合、海外での武力行使にあたり、憲法9条に抵触する恐れが出る。2016年8月25日 【東京新聞朝刊】
※辺野古サンゴ移植認めず 移設阻止へ沖縄県知事が検討
沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設阻止に向け、国が予定している埋め立て区域内から区域外へのサンゴの移植を不許可とする検討を始めた。移設を巡る国と県の訴訟の高裁判決は来月16日に言い渡されるが、県側は続く最高裁で敗訴した場合に備え、行使できる新たな知事権限の洗い出しを本格化している。県幹部が23日、明らかにした。
沖縄県内でサンゴを移植するには、県漁業調整規則に基づく「特別採捕」の許可が必要で、認めるかどうかは水産資源保護の観点から知事が総合的に判断する。2016年8月24日【共同通信】
<ちょっと前のトップニュース>
※防衛相、存立危機認定で答弁修正 「他国要請は必要」
中谷元・防衛相は25日の参院平和安全法制特別委員会で、集団的自衛権の行使要件となる存立危機事態に関し、武力攻撃を受けた他国からの要請や同意がなければ事態認定されないとの見解を明らかにした。21日の特別委では、要請などは「事態の認定には必要ない」と述べており、事実上修正した。安全保障関連法案の柱である集団的自衛権行使の基本事項で答弁が揺らぎ、根幹部分で政府の認識に曖昧さがあることを露呈した。
この日の特別委で中谷氏は「わが国が集団的自衛権を行使する際、武力攻撃を受けた国の要請や同意は国際法上、当然の前提だ」と述べた。2015/08/25【共同通信】
コロコロ変わる中谷防衛相の答弁も問題ありですが、もっとひどいことが報道されていないのは非常に残念です。
沖縄本島うるま市沖で12日に墜落した米軍特殊作戦ヘリに陸上自衛隊特殊作戦群所属の隊員が同乗・負傷していた問題を取り上げ、戦争法案を先取りするような日米の特殊作戦共同訓練が進められている実態を告発した質問が新聞報道から消えていることに違和感を覚えます。
本来なら非常に重大なことのはずですが、昨日の報道ステーションでとり上げられただけとか。
中谷元・防衛相は事故機が米陸軍第160特殊作戦航空連隊(通称ナイト・ストーカーズ)に所属するMH60ブラックホークであることを明らかにしました。事故機には「研修」と称して陸自中央即応集団特殊作戦群に所属する隊員2人が同乗し、同機が着艦しようとしていた米海軍艦船に別の隊員8人が乗艦していたことを明らかにしました。井上氏は、「研修というが、ヘリにまで乗り込んでおり、訓練参加にほかならない」と批判。訓練参加をはじめた年、目的、内容を明らかにするよう迫りました。中谷防衛相は「訓練研修」を「2009年度より例年実施している」と述べました。
4月27日に合意した日米新ガイドライン(軍事協力の指針)では、米軍・自衛隊の特殊部隊間の「協力」が初めて盛り込まれました。新ガイドラインの実行法である戦争法案は審議中ですが、それを先取りした訓練が国民の知らない間に進められていたことになります。
この間、MH60ブラックホークはパキスタン政府にも通告せずに同国に侵入してテロ事件容疑者のビンラディン殺害作戦に参加するなど、国際法や国家主権を無視した軍事作戦を遂行しているような部隊との共同訓練がなぜ必要なのか。
特殊部隊の秘密主義と違法性は米国でも大きな問題になっており、米特殊部隊との軍事一体化を進める訓練の中止とともに、戦争法案を廃案にすべきです。
報道機関は問題の重大性をきちんと把握してほしいですね(激-`ェ´-怒)
<8月26日の記念日>
※人権宣言記念日
1789年のこの日、フランスの憲法制定国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択した。
※許六忌
松尾芭蕉の弟子で江戸時代の俳人・森川許六の命日。
※イギリスの名車 「Mini」バースデーの日
世界中で愛され続けているイギリスの小型車Mini(ミニ)が誕生したのが1959年8月26日。これからもMiniが愛され続け、永遠の名車であることを願い、Miniの専門店である愛知県小牧市の有限会社キングスロードがMiniの誕生日を記念日として制定。
※ナミビアの日
国連の制定した国際デーのひとつ。1990年(平成2年)の3月に独立したアフリカ南西部の国ナミビアの独立を援助しようとするもの。ナミビアは、世界有数のウラン、ダイヤモンドなどの鉱物資源が豊富な国。
<今日の誕生花>
小金梅笹[こきんばいざさ]「花言葉:光を求める」スカビオザ(西洋松虫草)「花言葉:不運な愛」
![小金梅笹[こきんばいざさ]](http://blog-imgs-47.fc2.com/b/l/o/blog297/20100826102155c79s.jpg)

酔仙翁[すいせんのう]「花言葉:強固」

<歴史上の出来事>
1156年保元の乱で敗れた源為朝が捕えられ伊豆大島に流される
1346年クレシーの戦い。北フランス・クレシー附近でイングランドのエドワード(黒太子)がフランス封建騎士軍を撃破
1604年江戸幕府が角倉了以ら貿易商人に渡航朱印状を下付
1768年イギリスの海軍中尉ジェームス・クックが初航海に出発
1789年フランス国民議会が「人間と市民の権利の宣言」(フランス人権宣言)を採択
1920年日本初の海洋気象台・神戸海洋気象台が観測事業を開始
1945年特殊慰安施設協会を開設。占領軍兵士を接待する女性の募集を開始
1950年黒澤明監督の映画『羅生門』が封切り
1964年前年に稼動を停止した東京電力・千住火力発電所の「お化け煙突」と呼ばれた4本の煙突が取壊される
1972年第20回オリンピック・ミュンヘン大会が開幕
1978年日本テレビが「24時間テレビ・愛は地球を救う」を放送。翌年から恒例化
1978年ヨハネ・パウロ1世がローマ教皇に選出
1981年阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから…」と監督を批判する発言。チームに迷惑をかけたとして、同年限りで引退する
1988年奈良市の奈良そごう建設予定地で大量の木簡が発見され、長屋王邸跡であることが判明
1993年レインボーブリッジが開通
1996年全斗煥元大統領に死刑、盧泰愚前大統領に懲役22年6か月の判決
2008年アフガニスタンでNGOペシャワール会メンバーの日本人がタリバンにより拉致。後に殺害される
2008年南オセチア紛争: ロシアが南オセチアの独立を承認
2010年福井県敦賀市にある日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅにて、原子炉容器内に筒型の炉内中継装置(重さ3.3トン)が落下。長期の運転休止となる
2015年 バージニア・テレビクルー射殺事件
<著名人の誕生日>
1850年シャルル・ロベール・リシェ (仏:生理学者,体温調節機能・アレルギーの研究)
1885年6代目尾上菊五郎[おのえ・きくごろう] (歌舞伎役者)[1949年7月10日]
1898年3代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者)人間国宝[1969年10月3日]
1910年マザー・テレサ (修道女)ノーベル平和賞[1997年9月5日]
1915年下條正巳[しもじょう・まさみ] (俳優)[2004年7月25日]
1950年いがらしゆみこ[いがらし・ゆみこ] (漫画家『キャンディ・キャンディ』)
1959年5世野村万之丞[のむら・まんのじょう] (狂言師)[2004年6月10日]
1980年マコーレー・カルキン (米:俳優『ホームアローン』)
<著名人の忌日>
1715年森川許六[もりかわ・きょろく] (俳人,蕉門十哲の一人) <数え60歳>[1656年8月14日生]
1838年初代金原亭馬生[きんげんてい・ばしょう] (落語家)
1903年楠本イネ[くすもと・いね] (医師,シーボルトの子) <76歳>[1827年5月6日生]
1929年アーネスト・サトウ (英:駐日公使館書記官『一外交官のみた明治維新』) <86歳>[1843年6月30日生]
1931年濱口雄幸[はまぐち・おさち] (首相(27代)) <61歳>[1870年4月1日生]
1974年チャールズ・リンドバーグ (米:飛行士,単独大西洋無着陸横断) <72歳>[1902年2月4日生]
1978年シャルル・ボワイエ (仏:俳優『うたかたの恋』) <78歳>妻が亡くなった2日後に自殺[1899年8月28日生]
2004年ローラ・ブラニガン (米:歌手) <47歳>[1957年7月3日生]
2007年エドワード・G・サイデンステッカー (米:日本文学研究者) <86歳>[1921年2月11日生]
2009年北重人[きた・しげと] (小説家) <61歳>[1948年1月3日生]
2014年米倉斉加年[よねくら・まさかね] (俳優,演出家) <80歳>[1934年7月10日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
もう、多くの人が、気付いても、良いと思うのです。
勇ましいことを、言っている政治家は。
それが、お金になるから、言っているだけ、て。
これだけ、お金に汚い人が、理想なんて、綺麗なことで、動くはず、ないですもの。
アメリカから、お金が入るので、しているだけで。
日本のことを思って、しているのでは、ないのですから。
なので、いくらでも、日本の資産を、差し出すのです。
自分たちの物で、ないから、て。
それが、アメリカの新自由主義の、特徴なのですけど。
もう、気付いても、良いと思うのですけどね。
かしこ
もう、多くの人が、気付いても、良いと思うのです。
勇ましいことを、言っている政治家は。
それが、お金になるから、言っているだけ、て。
これだけ、お金に汚い人が、理想なんて、綺麗なことで、動くはず、ないですもの。
アメリカから、お金が入るので、しているだけで。
日本のことを思って、しているのでは、ないのですから。
なので、いくらでも、日本の資産を、差し出すのです。
自分たちの物で、ないから、て。
それが、アメリカの新自由主義の、特徴なのですけど。
もう、気付いても、良いと思うのですけどね。
かしこ
2016/08/27 00:22URL
みかんゼリー #-[ 編集]
暑い日でした~
こんばんは~まり姫さん~
今日はまさに暑さ倍増のような感じでした。
夜はいい風が吹いてます。
月曜あたりから台風の影響で荒れ模様に
なるかもです(゚д゚lll)
今日は早めに就寝です(´∀`)
こんばんは~まり姫さん~
今日はまさに暑さ倍増のような感じでした。
夜はいい風が吹いてます。
月曜あたりから台風の影響で荒れ模様に
なるかもです(゚д゚lll)
今日は早めに就寝です(´∀`)
No title
戦争法(安保法制)の強行採決から、やがて1年がたとうとしています。
懸念していた通り、自衛隊の南スーダン派遣が決まりましたねえ。
いよいよ日本人が、戦場で殺し殺される事態が、訪れようとしています。
何としても、アベ内閣を退陣に追い込み、戦争法の廃棄を勝ち取りたいものです。
私たちも、9月から四万十市で、その活動を再開することになりました。
沖縄とも手を携えて頑張りましょう。
戦争法(安保法制)の強行採決から、やがて1年がたとうとしています。
懸念していた通り、自衛隊の南スーダン派遣が決まりましたねえ。
いよいよ日本人が、戦場で殺し殺される事態が、訪れようとしています。
何としても、アベ内閣を退陣に追い込み、戦争法の廃棄を勝ち取りたいものです。
私たちも、9月から四万十市で、その活動を再開することになりました。
沖縄とも手を携えて頑張りましょう。
No title
二度目で失礼します(^_^;)
さきほどのに追記です。
普通の良識ある政党は、
理念があって目標があって、それに向かって努力する。
しかし、自民党は・・・
最初に目的があって、それを実現するためには何をすべきか?
どうやって人を騙すか?敵は誰か?どうやって敵を潰すか?計画を練る。
目的を達成するためには多少の(?)違法行為も「必要悪」と考える。
根本的に間違っています。倫理という面で。
二度目で失礼します(^_^;)
さきほどのに追記です。
普通の良識ある政党は、
理念があって目標があって、それに向かって努力する。
しかし、自民党は・・・
最初に目的があって、それを実現するためには何をすべきか?
どうやって人を騙すか?敵は誰か?どうやって敵を潰すか?計画を練る。
目的を達成するためには多少の(?)違法行為も「必要悪」と考える。
根本的に間違っています。倫理という面で。
2016/08/26 21:08URL
ロッド #qVzshcZM[ 編集]
No title
稲田は好戦的な性格ですね。普通、女性はもう少し柔和で共感性に富んでいるものですが。
いくら出世志向でも、男性の悪い所を見習ってはいけません!
自民党の対抗馬であるべき民進党。
残念ながら期待できない状況ですね。蓮舫と前原と。
過去の事例を見ても、自民党は政治とカネの問題による不祥事で自滅するパターンが多いです。
自民党はタテマエは政党ですが、ちゃんとした理念や政策がなく実質的には利益団体です。
だから、いくらタヌキの尻尾を隠しても、隠しきれなくて出て来るのですよ。
自民党崩壊は時間の問題かも?
ですが、その後に危機感を覚えます。まさか軍事政権なんて事はないでしょうねぇ。
政治家たちがしっかりしていないと、そういう事にもなりかねません。
稲田は好戦的な性格ですね。普通、女性はもう少し柔和で共感性に富んでいるものですが。
いくら出世志向でも、男性の悪い所を見習ってはいけません!
自民党の対抗馬であるべき民進党。
残念ながら期待できない状況ですね。蓮舫と前原と。
過去の事例を見ても、自民党は政治とカネの問題による不祥事で自滅するパターンが多いです。
自民党はタテマエは政党ですが、ちゃんとした理念や政策がなく実質的には利益団体です。
だから、いくらタヌキの尻尾を隠しても、隠しきれなくて出て来るのですよ。
自民党崩壊は時間の問題かも?
ですが、その後に危機感を覚えます。まさか軍事政権なんて事はないでしょうねぇ。
政治家たちがしっかりしていないと、そういう事にもなりかねません。
2016/08/26 20:33URL
ロッド #qVzshcZM[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
今日も暑い一日でした。
運転免許の書き換えに行ってきました。
これで5年間の身分証明書が出来ました(。^p〇q^。)プッ
私ペーパードライバーなんです(。_゚)〃ドテッ!
こんばんは~~♪
今日も暑い一日でした。
運転免許の書き換えに行ってきました。
これで5年間の身分証明書が出来ました(。^p〇q^。)プッ
私ペーパードライバーなんです(。_゚)〃ドテッ!
2016/08/26 19:51URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
台風がうろついてますね~^^
自民党のやからはみな「政治とかね」の問題で墓穴を掘ることが多いようです。喝)
威張り腐ってますから油断もあり、検察さえ、真面目にやれば検挙できるのですが・・公明党が抑える力を持っていますね~汗)
おばんです!
台風がうろついてますね~^^
自民党のやからはみな「政治とかね」の問題で墓穴を掘ることが多いようです。喝)
威張り腐ってますから油断もあり、検察さえ、真面目にやれば検挙できるのですが・・公明党が抑える力を持っていますね~汗)
No title
こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
こちらは29度でした。
午後からは弱い雨になりました。
蒸し暑い日ですねー!
今日もお疲れ様でした。
とにかく、安倍が総理をやってるうちは、
日本は、危険な状態が続きますねー!
こんばんはーー!
今日の元気な応援です。
こちらは29度でした。
午後からは弱い雨になりました。
蒸し暑い日ですねー!
今日もお疲れ様でした。
とにかく、安倍が総理をやってるうちは、
日本は、危険な状態が続きますねー!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/26 16:21
#[ 編集]
No title
旅先にて
今日は訪問だけで失礼します。
長崎県平戸にて
旅先にて
今日は訪問だけで失礼します。
長崎県平戸にて
No title
稲田朋美は安倍の腰巾着だからさもありなんですな。
大体が自衛隊員に武器を持たせて海外で戦闘行為をすれば憲法違反になることもわかっていないバカです。
挙句の果てに自衛隊員が死んだらどう責任をとるのか。
戦死は当然だと考えるのなら戦前の軍隊復活に過ぎないではないのか。
こんなこともわからない阿呆では日本は敵とみなされること間違いなしですな。
稲田朋美は安倍の腰巾着だからさもありなんですな。
大体が自衛隊員に武器を持たせて海外で戦闘行為をすれば憲法違反になることもわかっていないバカです。
挙句の果てに自衛隊員が死んだらどう責任をとるのか。
戦死は当然だと考えるのなら戦前の軍隊復活に過ぎないではないのか。
こんなこともわからない阿呆では日本は敵とみなされること間違いなしですな。
2016/08/26 15:02URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは~
またまた情報をつかまれたようですね。
稲田防衛相といったら自衛隊の人たちに南スーダンで駆けつけ警護をするための訓練をさせると当然のようにいってましたけど、いったい自衛隊員の皆さんの命をどう思っているのでしょうか。
武器を使えば戦闘ですから、殺し殺されることになるのに平気で言える神経がわかりません。
こんなことを言えるような聖人君子だと自分をおもっているのでしょうか(怒)
まり姫さんこんにちは~
またまた情報をつかまれたようですね。
稲田防衛相といったら自衛隊の人たちに南スーダンで駆けつけ警護をするための訓練をさせると当然のようにいってましたけど、いったい自衛隊員の皆さんの命をどう思っているのでしょうか。
武器を使えば戦闘ですから、殺し殺されることになるのに平気で言える神経がわかりません。
こんなことを言えるような聖人君子だと自分をおもっているのでしょうか(怒)
2016/08/26 14:57URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
稲田朋美は大臣の資格なしですね。
金に汚い輩にまともな人間などいません。
2016/08/26 14:49URL
匿名さん #GCA3nAmE[ 編集]
No title
今や、自民党はどこもかしこも金まみれになってます。
細川内閣が、自民党から政権を奪って政治改革をやろうとした以前もそうだった。
自民党に多数の議席をやると、決まって腐敗が始まる…誰ですか?衆・参両方で2/3も議席をやったのは?
今や、自民党はどこもかしこも金まみれになってます。
細川内閣が、自民党から政権を奪って政治改革をやろうとした以前もそうだった。
自民党に多数の議席をやると、決まって腐敗が始まる…誰ですか?衆・参両方で2/3も議席をやったのは?