;[金じゃないとダメ??]
男子体操の内村航平選手が個人総合2連覇を達成し 柔道は男女そろって金メダルを獲得した選手に大いに祝福したいと思います。
お家芸といわれる柔道と体操男子で選手は精一杯力を発揮し、メダルラッシュとなっていますが、柔道の選手たちは銅メダルを取っても他国の選手と全く違い喜びの笑顔がありません。
柔道は国技だから金メダルは当たり前だという空気があるのでしょうか。
オリンピックである以上競技スポーツであり、どの競技も参加した選手たちが日頃鍛えたものを精一杯発揮し、結果としてメダルが獲得できればいいのではと思えないのでしょうか。
柔道以外で銅メダルを獲得した重量挙げの三宅選手やカヌーのスラロームで銅メダルを獲得した羽根田選手が満面の笑みで喜びを表したのと柔道選手の表情の暗さは異常にも思えます。
五輪出場のために日々練習や試合に明け暮れ、やっとつかんだメダルなら他競技と同様選手たちはおおいに喜んでもいいのではないでしょうかねー。
毎年恒例になりましたが、過去ログでも紹介してきたもので、第二次世界大戦特集を8月15日まで再掲載します。
本日掲載するのは1945年8月15日正午から放送された昭和天皇の「玉音」についてです。
[終戦詔書草案について]
終戦の詔書草案は昭和20年8月10日憲政記念館に所蔵。
鈴木貫太郎内閣の迫水久常書記官長は8月9日、内閣嘱託の川田瑞穂早稲田大学教授に対して、御前会議における昭和天皇の言葉を筆記したものを渡し、終戦の詔書草案の作成を依頼しました。
色々曲折はあったものの、川田は2日後の8月11日草案を完成させ内閣に提出しています。

川田の詔書草案は修正され、詔書案として1945年(昭和20)8月14日の閣議に提出され、翌日正午に放送されることになりました。
この詔書案は歴史的事実のみ記載してありますので、「終戦の詔書」そのものへの私の考えや評価はしておりません。
皆さんもそれぞれご自由に判断・評価してください。
終戦の詔書(玉音)
朕(ちん)深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑(かんが)み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲(ここ)に忠良なる爾(なんじ)臣民に告ぐ。
朕は帝國政府をして、米英支蘇四國に對し、其(そ)の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり。抑々(そもそも)、帝國臣民の康(こう)寧(ねい)を圖(はか)り萬邦共栄の樂(たのしみ)を偕(とも)にするは、皇祖(こうそ)皇宗(こうそう)の遺範(いはん)にして、朕の拳々(けんけん)措(お)かざる所、曩(さき)に米英二國に宣戦せる所以(ゆえん)も、亦(また)實に帝國の自存と東亞の安定とを庶幾(しょき)するに出て、他國の主權を排し領土を侵すが如きは、固(もと)より朕が志にあらず。
然るに、交戰巳(すで)に四歳を閲(けみ)し、朕が陸海将兵の勇戰、朕が百僚(ひゃくりょう)有司(ゆうし)の勵精、朕が一億衆庶(しゅうしょ)の奉公、各々最善を盡せるに拘(かかわ)らず、戰局必ずしも好轉せず、世界の大勢亦我に利あらず。
しかのみならず、敵は新(あらた)に残虐なる爆弾を使用して、頻(しきり)に無辜(むこ)を殺傷し、惨害の及ぶ所眞(しん)に測るべからざるに至る。
而(しか)も、尚交戰を継續せむか、終(つい)に我が民族の滅亡を招來するのみならず、延(ひい)て人類の文明をも破却すべし。
斯(かく)の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子(せきし)を保し、皇祖皇宗の神靈に謝せむや。
是(こ)れ、朕が帝國政府をして共同宣言に應ぜしむるに至れる所以(ゆえん)なり。
朕は、帝國と共に、終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に對し、遺憾の意を表せざるを得ず。
帝國臣民にして戰陣に死し、職域に殉じ、非命に 斃(たお)れたる者、及(および)、其の遺族に想(おもい)を致せば、五内(ごない)為に裂く。且(かつ)、戰傷を負ひ、災禍を蒙(こうむ)り、家業を失ひたる者の厚生に至りては、朕の深く軫念(しんねん)する所なり。
惟(おも)ふに、今後帝國の受くべき苦難は、固(もと)より尋常にあらず。爾臣民の衷情(ちゅうじょう)も、朕善く之を知る。
然れども、朕は時運の趨(おもむ)く所、堪(た)え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て萬世の為に太平を開かんと欲す。
朕は、茲に國體を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠(せきせい)に信倚(しんい)し、常に爾臣民と共に在り。
若し夫(そ)れ、情の激する所、濫(みだり)に事端を滋(しげ)くし、或は、同胞排擠(はいさい)互に時局を亂(みだ)り、為に大道を誤り、信義を世界に失うが如きは、朕最も之を戒む。
宜しく擧國一家子孫相傳え、確(かた)く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念(おも)ひ、總力を將來の建設に傾け、道義を篤くし、志操を鞏(かた)くし、誓って國體の精華を發揚し、世界の進運に後(おく)れざらむことを期すべし。
爾臣民其れ克(よ)く朕が意を體せよ。
御 名 御 璽
昭和二十年八月十四日
上に書いた「終戦の詔書」を読んでも、何のことかよくわからない方もあるでしょう。
参考までに現代語訳を載せておきますが、訳文への異論は一切お断りしますのでご了承ください。
終戦の詔書(現代語訳)
私は世界の大勢と帝国の現状を深く考え、通常であり得ない方法を使ってでも事態を収拾しなければならないと決意した。このことについて、私に忠実で善良なる臣民の諸君に告示するものである。
私は帝国政府に命じ、アメリカ・イギリス・中国・ソ連の4ケ国が出した共同宣言を受け入れることを通告させた。
そもそもわが臣民が健康で安心して暮らせるように、また世界がともに繁栄していけるようにするというのは、天皇家の初代から掲げていた伝統・目標であり、私も常々努力していたことである。
先にアメリカ・イギリスに宣戦したのも、我が帝国の存立と、また東アジアの安定を思ってのことであり、決して他国の主権をそこない、領土を侵略しようと志したものではない。
ところが、戦争はすでに4年目に入っている。その間私の陸海軍の将兵は勇敢に戦い、私の帝国政府の官僚は懸命に働き、私の臣民は帝国のために力をつくし、それぞれ最善をつくしていたが、戦況は必ずしも好転していない。世界の大勢も我が帝国側に不利である。さらに敵は新たに残虐な爆弾を使って罪もない人々を多数殺傷し、戦争の惨害はまさにはかりしれないものになってきている。
このまま戦争を継続すれば、最後には我々日本民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明そのものを破壊しつくしてしまうことになるだろう。このようにして臣民を滅ぼしてしまっては、私は天皇家代々の先祖の神霊に決して許してもらえないに違いない。
これが私が帝国政府に対しアメリカ・イギリスなどの共同宣言に応じるように命じた理由である。
私は我が帝国とともに東アジアの解放に協力してくれた同盟諸国に対して申し訳ないと思う。また、帝国の臣民で、戦場や職場で不運にも死んだ者、またその遺族のことを思うと体が裂けるような思いである。さらに、戦争で傷つき、戦災を受け、家や職場を失った人々をどう助けていくかということも、私は深く案じている。
今後帝国の受ける苦難は並みたいていのものではないだろう。臣民諸君の苦しみも私はよくわかっているつもりである。しかし時の運には逆らえない。私は耐えがたい敗戦の事実をあえて耐え忍び、将来のために平和な世の中を開こうと思う。
私はこうして天皇制国家を滅ぼすことだけは避けることができた。私は今後も諸君の忠誠を信頼し、常に臣民とともにあるつもりである。今後、感情にまかせてむやみに騒ぎをおこしたり、自国民同士で争いあったりすれば、帝国の将来をそこない、世界の信用を失ってしまうだろう。そのようなことは決してしてはならない。
これからは国をあげて、子孫を残し、神国日本が決して滅ばないという確信を持たねばならない。その責任は重く、道は遠いが、総力を将来の建設に傾けねばならない。人道と正義を重んじ、強固な精神を保たねばならない。そうすれば、日本の誇りを高く掲げつつ、世界の進歩について行くことができるであろう。わが臣民諸君は、こういう私の気持ちをよく理解しなさい。
解説
「臣民」とは、簡単に言えば国民はすべて天皇の家臣あるいは下僕だということ。
「國體を護持」とは、絶対的天皇制国家を維持すること。
「共同宣言」とは、米・英・ソ連・中国による日本に対する無条件降伏を促すポツダム宣言のこと。
「玉音」(ぎよくおん)、あるいは(ぎょくいん)かで右派保守系学者の間で論争になっている。
(独白)私は論争するほどのことじゃないとい思うのですが・・・・
現代の極右学者の論争などどうでもいいことだけは間違いないでしょう(つc_,` )ウフフ
[夏の花]
夏によく咲いている花のひとつ木槿

[今日の音楽]
ビートルズの初期作品なのであえて説明はいらないと思います。
Beatles-「All My Loving」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<エサほしさに出てきたニャンコ>


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
死ぬことを持薬(ぢやく)をのむがごとくにも我はおもへり心いためば「」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自公都議、会費の7割「新年会」 15年度の政務活動費公開
東京都議会の2015年度分の政務活動費が10日公開された。自民、公明両党の議員が支出した「会費」の7割以上が1~2月の「新年会」に使われ、同じ日に会合を8件はしごするケースもあった。舛添要一前知事の辞職で「政治とカネ」に厳しい目が注がれる中、政務活動費の使途の妥当性が問われそうだ。
都議会の基準では、会費は「意見交換や情報収集を目的に参加する会合」に限られ、懇親や飲食を主な目的とする場合は認められていない。各会派で新年会を会費に充てるかどうかの判断は分かれ、民進や共産は「飲食を伴う会合に税金を使うのは理解を得られない」として計上していない。(共同)2016/8/11【東京新聞】
新知事になったばかりの小池氏に次ぎ、自公両党都議の政治とカネにまつわる疑惑がゾロゾロ出てきたことにはただあきればかりです。
つい最近も参議院愛知選挙区で当選したばかりの公明党新人議員の運動員が投票依頼のため飲食のもてなしなどの容疑で書類送検されたばかりです。
お金の出所もわからないなんて常識では考えられませんが、都議の政務活動費は都民の税金です。
税金が毎月60万円も支払われているのに、舛添前知事が辞任した元となった自宅を自民党支部として家賃を自分に還流していることも平気で行っている都議会自民党の議員さんたちも舛添氏をよく攻められたものです。
百条委員会で暴露されると困るから自公両党は何が何でも幕引きしたかったのでしょうね~
<ちょっと前のトップニュース>
※小林よしのり氏「安保法案反対」
保守派の論客として知られる漫画家の小林よしのり氏が10日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し「権力を縛るための立憲主義は守らねばならない。安保法制には反対だ」と訴えた。
憲法を改正して自衛隊を軍隊と位置づけるべきだとの持論を展開し、「わしは憲法9条を守れとは言いません」とも発言した小林氏。米国がイラクなどで行ってきた軍事活動を「侵略」と見なし「米国がまた次の侵略戦争を始めたら付いていかなければならなくなる」との懸念を示した。
「侵略戦争は絶対しないということを憲法の条文に入れ、日本は専守防衛に徹する。米国とは、個々に特別法を結んでいくやり方で安全保障の体系を組み立てるべきだ」と主張した。
安倍首相が14日に発表する戦後70年談話をめぐっては「日本の悪も、原爆など米国の戦争犯罪も裁かないといけない。米国の勝者の戦争観に合わせた談話であれば、わしは批判する」と述べた。2014/8/11【東京新聞】
安倍政権が国民の圧倒的多数が反対している戦争法案(安保法案)に保守改憲派の人々からもノーを突きつけられ、しかも政府広報化したNHKの世論調査でも安倍内閣支持率がさらに落ち込み、いまや内閣支持率の急落ぶりは安倍政権が末期的症状を起こしているといってもいいでしょう。
広島・長崎での原爆記念式典あいさつも国民や野党から批判にさらされるなど、とても内閣総理大臣が行うあいさつとはかけ離れたみっともないものでした。
戦争法案・福島原発事故収束と震災復興問題・ТPP・原発再稼働問題と次々に暴走し続けてきてた安倍首相とその側近グループにもほころびが出始めたようで、とても国会議員とは思えない暴言や基本知識の欠如を露呈するお粗末な自民党議員の多さには呆れるばかりです。
こんな連中が支持している安倍晋三首相が暴言連発の首相補佐官を罷免もしないようではもはや何をかいわんやです。
今日は九州電力が地元住民や周辺自治体の要求にも耳を傾けずに鹿児島県川内原発の再稼働に踏み切ります。
重大事故が発生したら、安倍内閣・安全とした原子力規制委員会・九州電力はどう責任をとるのでしょう。
福島原発の事故収束もほとんど進んでいない状況下で、すでに国民の税金が9兆円も投入されていますがこれからとどれだけの費用がかかるか天文学的な金額になるとも言われている代物を再稼働させるなどもってのほかです。
戦争法案はもはや撤回あるのみ、できないのなら内閣総辞職をして退場すべきでしょう。
それも嫌なら衆議院を解散して国民の信を問うべきです。
おそらく記録的大敗を喫して国会に戻れるのは三分の一にも満たないでしょうがね~
<8月11日の記念日>
※圓朝忌
落語家・三遊亭圓朝の1900(明治33)年の忌日。
「落語中興の祖」「大圓朝」と呼ばれ、『芝浜』『文七元結』『牡丹燈籠』などの現代まで継承される演目を創作した。『芝浜』、『文七元結』は歌舞伎の世話物にも採り上げられて上演され、『牡丹燈籠』は怪談として映画化もされている。
※ガンバレの日
1936年(昭和11年)の今日、ベルリンオリンピックの女子平泳ぎ200メートル決勝で、ラジオの実況中継をしていた河西アナウンサーが、先頭を泳いでいた前畑秀子選手に「前畑ガンバレ」を36回くり返し、日本中をわかせたことから。前畑選手は、日本女性初の金メダルを獲得。
※山の日
2014年5月23日に改正祝日法が可決され、2016年より制定された祝日。
趣旨は、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。日本で8月の祝日制定はこれが初めてとなる。
<今日の誕生花>
紋天竺葵[もんてんじくあおい]<赤> 「花言葉:慰安」紅花「花言葉:女の意地」

パキスタキス・ルテア「花言葉:美しい娘」

<歴史上の出来事>
1158年後白河天皇が上皇となって院政を開始
1338年足利尊氏が北朝から征夷大将軍に任ぜられる
1688年松尾芭蕉が『更科紀行』の旅に出発
1919年ドイツで「ワイマール憲法」制定
1929年個人タクシーの営業許可
1945年終戦詔書の草案が完成
1948年京阪神急行電鉄が、1945年から中止していた新京阪線(現在の阪急京都線)の梅田駅乗入れを再開
1960年テレビ受信者が500万人を突破
1969年『週刊ポスト』創刊
1979年中華人民共和国の『人民日報』が「ひとりっ子政策」推進の論文を掲載
1981年宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり2号」を打上げ
1988年国際テロ組織アルカイダが結成。
1989年深海調査船「しんかい6500」が水深6527mの世界記録を達成
1999年ヨーロッパやアジアで皆既日食が観測される。
2000年日銀が1999年2月以来のゼロ金利を解除。
2003年アフガニスタンの国際治安支援部隊の指揮権がドイツ・オランダ連合軍からNATOに移管される。
2006年イスラエルのレバノン侵攻の停戦を求める国連安保理決議1701が全会一致で承認される。
2008年北京オリンピックで、北島康介(日本)が男子平泳ぎ100メートル58秒91の世界記録で優勝する。
<著名人の誕生日>
1667年淺野内匠頭長矩[あさの・たくみのかみながより] (大名,赤穂藩主)[1701年3月14日]
1892年吉川英治[よしかわ・えいじ] (小説家『宮本武蔵』『私本太平記』)[1962年9月7日]
1909年古関裕而[こせき・ゆうじ] (作曲家『長崎の鐘』『栄冠は君に輝く』)[1989年8月18日]
1957年孫正義[そん・まさよし] (経営者,ソフトバンク創業)
1972年小林綾子[こばやし・あやこ] (女優・代表作「おしん」「剣客商売」)
<著名人の忌日>
1626年ヌルハチ(奴児哈赤) (清の皇帝(初代),清朝を建国) <67歳>[1559年1月5日生]
1900年初代三遊亭圓朝[さんゆうてい・えんちょう] (落語家『牡丹燈籠』) <61歳>[1839年4月1日生]
1983年山本薩夫[やまもと・さつお] (映画監督『戦争と人間』『華麗なる一族』ほか大作多数) <73歳>[1910年7月15日生]社会派映画の巨匠。
1985年荒川豊蔵[あらかわ・とよぞう] (陶芸家) <91歳>[1894年3月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
男子体操の内村航平選手が個人総合2連覇を達成し 柔道は男女そろって金メダルを獲得した選手に大いに祝福したいと思います。
お家芸といわれる柔道と体操男子で選手は精一杯力を発揮し、メダルラッシュとなっていますが、柔道の選手たちは銅メダルを取っても他国の選手と全く違い喜びの笑顔がありません。
柔道は国技だから金メダルは当たり前だという空気があるのでしょうか。
オリンピックである以上競技スポーツであり、どの競技も参加した選手たちが日頃鍛えたものを精一杯発揮し、結果としてメダルが獲得できればいいのではと思えないのでしょうか。
柔道以外で銅メダルを獲得した重量挙げの三宅選手やカヌーのスラロームで銅メダルを獲得した羽根田選手が満面の笑みで喜びを表したのと柔道選手の表情の暗さは異常にも思えます。
五輪出場のために日々練習や試合に明け暮れ、やっとつかんだメダルなら他競技と同様選手たちはおおいに喜んでもいいのではないでしょうかねー。
毎年恒例になりましたが、過去ログでも紹介してきたもので、第二次世界大戦特集を8月15日まで再掲載します。
本日掲載するのは1945年8月15日正午から放送された昭和天皇の「玉音」についてです。
[終戦詔書草案について]
終戦の詔書草案は昭和20年8月10日憲政記念館に所蔵。
鈴木貫太郎内閣の迫水久常書記官長は8月9日、内閣嘱託の川田瑞穂早稲田大学教授に対して、御前会議における昭和天皇の言葉を筆記したものを渡し、終戦の詔書草案の作成を依頼しました。
色々曲折はあったものの、川田は2日後の8月11日草案を完成させ内閣に提出しています。

川田の詔書草案は修正され、詔書案として1945年(昭和20)8月14日の閣議に提出され、翌日正午に放送されることになりました。
この詔書案は歴史的事実のみ記載してありますので、「終戦の詔書」そのものへの私の考えや評価はしておりません。
皆さんもそれぞれご自由に判断・評価してください。
終戦の詔書(玉音)
朕(ちん)深く世界の大勢と帝國の現状とに鑑(かんが)み、非常の措置を以て時局を収拾せむと欲し、茲(ここ)に忠良なる爾(なんじ)臣民に告ぐ。
朕は帝國政府をして、米英支蘇四國に對し、其(そ)の共同宣言を受諾する旨通告せしめたり。抑々(そもそも)、帝國臣民の康(こう)寧(ねい)を圖(はか)り萬邦共栄の樂(たのしみ)を偕(とも)にするは、皇祖(こうそ)皇宗(こうそう)の遺範(いはん)にして、朕の拳々(けんけん)措(お)かざる所、曩(さき)に米英二國に宣戦せる所以(ゆえん)も、亦(また)實に帝國の自存と東亞の安定とを庶幾(しょき)するに出て、他國の主權を排し領土を侵すが如きは、固(もと)より朕が志にあらず。
然るに、交戰巳(すで)に四歳を閲(けみ)し、朕が陸海将兵の勇戰、朕が百僚(ひゃくりょう)有司(ゆうし)の勵精、朕が一億衆庶(しゅうしょ)の奉公、各々最善を盡せるに拘(かかわ)らず、戰局必ずしも好轉せず、世界の大勢亦我に利あらず。
しかのみならず、敵は新(あらた)に残虐なる爆弾を使用して、頻(しきり)に無辜(むこ)を殺傷し、惨害の及ぶ所眞(しん)に測るべからざるに至る。
而(しか)も、尚交戰を継續せむか、終(つい)に我が民族の滅亡を招來するのみならず、延(ひい)て人類の文明をも破却すべし。
斯(かく)の如くむば、朕何を以てか億兆の赤子(せきし)を保し、皇祖皇宗の神靈に謝せむや。
是(こ)れ、朕が帝國政府をして共同宣言に應ぜしむるに至れる所以(ゆえん)なり。
朕は、帝國と共に、終始東亞の解放に協力せる諸盟邦に對し、遺憾の意を表せざるを得ず。
帝國臣民にして戰陣に死し、職域に殉じ、非命に 斃(たお)れたる者、及(および)、其の遺族に想(おもい)を致せば、五内(ごない)為に裂く。且(かつ)、戰傷を負ひ、災禍を蒙(こうむ)り、家業を失ひたる者の厚生に至りては、朕の深く軫念(しんねん)する所なり。
惟(おも)ふに、今後帝國の受くべき苦難は、固(もと)より尋常にあらず。爾臣民の衷情(ちゅうじょう)も、朕善く之を知る。
然れども、朕は時運の趨(おもむ)く所、堪(た)え難きを堪え、忍び難きを忍び、以て萬世の為に太平を開かんと欲す。
朕は、茲に國體を護持し得て、忠良なる爾臣民の赤誠(せきせい)に信倚(しんい)し、常に爾臣民と共に在り。
若し夫(そ)れ、情の激する所、濫(みだり)に事端を滋(しげ)くし、或は、同胞排擠(はいさい)互に時局を亂(みだ)り、為に大道を誤り、信義を世界に失うが如きは、朕最も之を戒む。
宜しく擧國一家子孫相傳え、確(かた)く神州の不滅を信じ、任重くして道遠きを念(おも)ひ、總力を將來の建設に傾け、道義を篤くし、志操を鞏(かた)くし、誓って國體の精華を發揚し、世界の進運に後(おく)れざらむことを期すべし。
爾臣民其れ克(よ)く朕が意を體せよ。
御 名 御 璽
昭和二十年八月十四日
上に書いた「終戦の詔書」を読んでも、何のことかよくわからない方もあるでしょう。
参考までに現代語訳を載せておきますが、訳文への異論は一切お断りしますのでご了承ください。
終戦の詔書(現代語訳)
私は世界の大勢と帝国の現状を深く考え、通常であり得ない方法を使ってでも事態を収拾しなければならないと決意した。このことについて、私に忠実で善良なる臣民の諸君に告示するものである。
私は帝国政府に命じ、アメリカ・イギリス・中国・ソ連の4ケ国が出した共同宣言を受け入れることを通告させた。
そもそもわが臣民が健康で安心して暮らせるように、また世界がともに繁栄していけるようにするというのは、天皇家の初代から掲げていた伝統・目標であり、私も常々努力していたことである。
先にアメリカ・イギリスに宣戦したのも、我が帝国の存立と、また東アジアの安定を思ってのことであり、決して他国の主権をそこない、領土を侵略しようと志したものではない。
ところが、戦争はすでに4年目に入っている。その間私の陸海軍の将兵は勇敢に戦い、私の帝国政府の官僚は懸命に働き、私の臣民は帝国のために力をつくし、それぞれ最善をつくしていたが、戦況は必ずしも好転していない。世界の大勢も我が帝国側に不利である。さらに敵は新たに残虐な爆弾を使って罪もない人々を多数殺傷し、戦争の惨害はまさにはかりしれないものになってきている。
このまま戦争を継続すれば、最後には我々日本民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明そのものを破壊しつくしてしまうことになるだろう。このようにして臣民を滅ぼしてしまっては、私は天皇家代々の先祖の神霊に決して許してもらえないに違いない。
これが私が帝国政府に対しアメリカ・イギリスなどの共同宣言に応じるように命じた理由である。
私は我が帝国とともに東アジアの解放に協力してくれた同盟諸国に対して申し訳ないと思う。また、帝国の臣民で、戦場や職場で不運にも死んだ者、またその遺族のことを思うと体が裂けるような思いである。さらに、戦争で傷つき、戦災を受け、家や職場を失った人々をどう助けていくかということも、私は深く案じている。
今後帝国の受ける苦難は並みたいていのものではないだろう。臣民諸君の苦しみも私はよくわかっているつもりである。しかし時の運には逆らえない。私は耐えがたい敗戦の事実をあえて耐え忍び、将来のために平和な世の中を開こうと思う。
私はこうして天皇制国家を滅ぼすことだけは避けることができた。私は今後も諸君の忠誠を信頼し、常に臣民とともにあるつもりである。今後、感情にまかせてむやみに騒ぎをおこしたり、自国民同士で争いあったりすれば、帝国の将来をそこない、世界の信用を失ってしまうだろう。そのようなことは決してしてはならない。
これからは国をあげて、子孫を残し、神国日本が決して滅ばないという確信を持たねばならない。その責任は重く、道は遠いが、総力を将来の建設に傾けねばならない。人道と正義を重んじ、強固な精神を保たねばならない。そうすれば、日本の誇りを高く掲げつつ、世界の進歩について行くことができるであろう。わが臣民諸君は、こういう私の気持ちをよく理解しなさい。
解説
「臣民」とは、簡単に言えば国民はすべて天皇の家臣あるいは下僕だということ。
「國體を護持」とは、絶対的天皇制国家を維持すること。
「共同宣言」とは、米・英・ソ連・中国による日本に対する無条件降伏を促すポツダム宣言のこと。
「玉音」(ぎよくおん)、あるいは(ぎょくいん)かで右派保守系学者の間で論争になっている。
(独白)私は論争するほどのことじゃないとい思うのですが・・・・
現代の極右学者の論争などどうでもいいことだけは間違いないでしょう(つc_,` )ウフフ
[夏の花]
夏によく咲いている花のひとつ木槿

[今日の音楽]
ビートルズの初期作品なのであえて説明はいらないと思います。
Beatles-「All My Loving」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<エサほしさに出てきたニャンコ>


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
死ぬことを持薬(ぢやく)をのむがごとくにも我はおもへり心いためば「」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自公都議、会費の7割「新年会」 15年度の政務活動費公開
東京都議会の2015年度分の政務活動費が10日公開された。自民、公明両党の議員が支出した「会費」の7割以上が1~2月の「新年会」に使われ、同じ日に会合を8件はしごするケースもあった。舛添要一前知事の辞職で「政治とカネ」に厳しい目が注がれる中、政務活動費の使途の妥当性が問われそうだ。
都議会の基準では、会費は「意見交換や情報収集を目的に参加する会合」に限られ、懇親や飲食を主な目的とする場合は認められていない。各会派で新年会を会費に充てるかどうかの判断は分かれ、民進や共産は「飲食を伴う会合に税金を使うのは理解を得られない」として計上していない。(共同)2016/8/11【東京新聞】
新知事になったばかりの小池氏に次ぎ、自公両党都議の政治とカネにまつわる疑惑がゾロゾロ出てきたことにはただあきればかりです。
つい最近も参議院愛知選挙区で当選したばかりの公明党新人議員の運動員が投票依頼のため飲食のもてなしなどの容疑で書類送検されたばかりです。
お金の出所もわからないなんて常識では考えられませんが、都議の政務活動費は都民の税金です。
税金が毎月60万円も支払われているのに、舛添前知事が辞任した元となった自宅を自民党支部として家賃を自分に還流していることも平気で行っている都議会自民党の議員さんたちも舛添氏をよく攻められたものです。
百条委員会で暴露されると困るから自公両党は何が何でも幕引きしたかったのでしょうね~
<ちょっと前のトップニュース>
※小林よしのり氏「安保法案反対」
保守派の論客として知られる漫画家の小林よしのり氏が10日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し「権力を縛るための立憲主義は守らねばならない。安保法制には反対だ」と訴えた。
憲法を改正して自衛隊を軍隊と位置づけるべきだとの持論を展開し、「わしは憲法9条を守れとは言いません」とも発言した小林氏。米国がイラクなどで行ってきた軍事活動を「侵略」と見なし「米国がまた次の侵略戦争を始めたら付いていかなければならなくなる」との懸念を示した。
「侵略戦争は絶対しないということを憲法の条文に入れ、日本は専守防衛に徹する。米国とは、個々に特別法を結んでいくやり方で安全保障の体系を組み立てるべきだ」と主張した。
安倍首相が14日に発表する戦後70年談話をめぐっては「日本の悪も、原爆など米国の戦争犯罪も裁かないといけない。米国の勝者の戦争観に合わせた談話であれば、わしは批判する」と述べた。2014/8/11【東京新聞】
安倍政権が国民の圧倒的多数が反対している戦争法案(安保法案)に保守改憲派の人々からもノーを突きつけられ、しかも政府広報化したNHKの世論調査でも安倍内閣支持率がさらに落ち込み、いまや内閣支持率の急落ぶりは安倍政権が末期的症状を起こしているといってもいいでしょう。
広島・長崎での原爆記念式典あいさつも国民や野党から批判にさらされるなど、とても内閣総理大臣が行うあいさつとはかけ離れたみっともないものでした。
戦争法案・福島原発事故収束と震災復興問題・ТPP・原発再稼働問題と次々に暴走し続けてきてた安倍首相とその側近グループにもほころびが出始めたようで、とても国会議員とは思えない暴言や基本知識の欠如を露呈するお粗末な自民党議員の多さには呆れるばかりです。
こんな連中が支持している安倍晋三首相が暴言連発の首相補佐官を罷免もしないようではもはや何をかいわんやです。
今日は九州電力が地元住民や周辺自治体の要求にも耳を傾けずに鹿児島県川内原発の再稼働に踏み切ります。
重大事故が発生したら、安倍内閣・安全とした原子力規制委員会・九州電力はどう責任をとるのでしょう。
福島原発の事故収束もほとんど進んでいない状況下で、すでに国民の税金が9兆円も投入されていますがこれからとどれだけの費用がかかるか天文学的な金額になるとも言われている代物を再稼働させるなどもってのほかです。
戦争法案はもはや撤回あるのみ、できないのなら内閣総辞職をして退場すべきでしょう。
それも嫌なら衆議院を解散して国民の信を問うべきです。
おそらく記録的大敗を喫して国会に戻れるのは三分の一にも満たないでしょうがね~
<8月11日の記念日>
※圓朝忌
落語家・三遊亭圓朝の1900(明治33)年の忌日。
「落語中興の祖」「大圓朝」と呼ばれ、『芝浜』『文七元結』『牡丹燈籠』などの現代まで継承される演目を創作した。『芝浜』、『文七元結』は歌舞伎の世話物にも採り上げられて上演され、『牡丹燈籠』は怪談として映画化もされている。
※ガンバレの日
1936年(昭和11年)の今日、ベルリンオリンピックの女子平泳ぎ200メートル決勝で、ラジオの実況中継をしていた河西アナウンサーが、先頭を泳いでいた前畑秀子選手に「前畑ガンバレ」を36回くり返し、日本中をわかせたことから。前畑選手は、日本女性初の金メダルを獲得。
※山の日
2014年5月23日に改正祝日法が可決され、2016年より制定された祝日。
趣旨は、山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。日本で8月の祝日制定はこれが初めてとなる。
<今日の誕生花>
紋天竺葵[もんてんじくあおい]<赤> 「花言葉:慰安」紅花「花言葉:女の意地」


パキスタキス・ルテア「花言葉:美しい娘」

<歴史上の出来事>
1158年後白河天皇が上皇となって院政を開始
1338年足利尊氏が北朝から征夷大将軍に任ぜられる
1688年松尾芭蕉が『更科紀行』の旅に出発
1919年ドイツで「ワイマール憲法」制定
1929年個人タクシーの営業許可
1945年終戦詔書の草案が完成
1948年京阪神急行電鉄が、1945年から中止していた新京阪線(現在の阪急京都線)の梅田駅乗入れを再開
1960年テレビ受信者が500万人を突破
1969年『週刊ポスト』創刊
1979年中華人民共和国の『人民日報』が「ひとりっ子政策」推進の論文を掲載
1981年宇宙開発事業団が静止気象衛星「ひまわり2号」を打上げ
1988年国際テロ組織アルカイダが結成。
1989年深海調査船「しんかい6500」が水深6527mの世界記録を達成
1999年ヨーロッパやアジアで皆既日食が観測される。
2000年日銀が1999年2月以来のゼロ金利を解除。
2003年アフガニスタンの国際治安支援部隊の指揮権がドイツ・オランダ連合軍からNATOに移管される。
2006年イスラエルのレバノン侵攻の停戦を求める国連安保理決議1701が全会一致で承認される。
2008年北京オリンピックで、北島康介(日本)が男子平泳ぎ100メートル58秒91の世界記録で優勝する。
<著名人の誕生日>
1667年淺野内匠頭長矩[あさの・たくみのかみながより] (大名,赤穂藩主)[1701年3月14日]
1892年吉川英治[よしかわ・えいじ] (小説家『宮本武蔵』『私本太平記』)[1962年9月7日]
1909年古関裕而[こせき・ゆうじ] (作曲家『長崎の鐘』『栄冠は君に輝く』)[1989年8月18日]
1957年孫正義[そん・まさよし] (経営者,ソフトバンク創業)
1972年小林綾子[こばやし・あやこ] (女優・代表作「おしん」「剣客商売」)
<著名人の忌日>
1626年ヌルハチ(奴児哈赤) (清の皇帝(初代),清朝を建国) <67歳>[1559年1月5日生]
1900年初代三遊亭圓朝[さんゆうてい・えんちょう] (落語家『牡丹燈籠』) <61歳>[1839年4月1日生]
1983年山本薩夫[やまもと・さつお] (映画監督『戦争と人間』『華麗なる一族』ほか大作多数) <73歳>[1910年7月15日生]社会派映画の巨匠。
1985年荒川豊蔵[あらかわ・とよぞう] (陶芸家) <91歳>[1894年3月21日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
極右論者の、論争なんて、どうでも良いことなのです。
そもそも、解釈なんて、人それぞれ、なのですから。
自分たちに、有利なことを、どれだけ、引き出せるのか、なんてしているだけで。
発言した人の言葉を、歪めているだけ、なのですもの。
日本政府は、国内に向けては、そんな言葉遊びを、していますけど。
海外からのは、受け入れられない、なんて言い張って。
多くの日本人は、気付くべき、と思いますけどね。
中国が、言い張っているのと、同じような手法で、官僚や政治家や大企業は、自分たちの利益を、税金などから引き抜いている、て。
それでも、支持している人が、普通の人の中にいるのは、私には、とても不思議に思うことです。
どちらも、同じ穴の貉なのに。
かしこ
極右論者の、論争なんて、どうでも良いことなのです。
そもそも、解釈なんて、人それぞれ、なのですから。
自分たちに、有利なことを、どれだけ、引き出せるのか、なんてしているだけで。
発言した人の言葉を、歪めているだけ、なのですもの。
日本政府は、国内に向けては、そんな言葉遊びを、していますけど。
海外からのは、受け入れられない、なんて言い張って。
多くの日本人は、気付くべき、と思いますけどね。
中国が、言い張っているのと、同じような手法で、官僚や政治家や大企業は、自分たちの利益を、税金などから引き抜いている、て。
それでも、支持している人が、普通の人の中にいるのは、私には、とても不思議に思うことです。
どちらも、同じ穴の貉なのに。
かしこ
2016/08/12 00:29URL
みかんゼリー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/08/11 22:49
#[ 編集]
No title
こんばんは。
今日は山の日だそうです
8月に入り初めて知りました。
今の国会議員は休みたがりで、
国民のための仕事はおろそかになっています。
なぜ休みを増やすのでしょうか?
その理由がわかりません。
衆参両院の先生方もバカになってきました。
こんばんは。
今日は山の日だそうです
8月に入り初めて知りました。
今の国会議員は休みたがりで、
国民のための仕事はおろそかになっています。
なぜ休みを増やすのでしょうか?
その理由がわかりません。
衆参両院の先生方もバカになってきました。
2016/08/11 22:10URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
残暑、お見舞い申し上げます。
圓朝忌なんですね。幽霊を見に、谷中に行こう。
残暑、お見舞い申し上げます。
圓朝忌なんですね。幽霊を見に、谷中に行こう。
2016/08/11 21:01URL
jizosmile #-[ 編集]
No title
参加することに意義があるという言葉は何処へ行ったのでしょうかねぇ?
銅であったのはその努力の結果ですから別に良いと思うのですがねぇ・・・
参加することに意義があるという言葉は何処へ行ったのでしょうかねぇ?
銅であったのはその努力の結果ですから別に良いと思うのですがねぇ・・・
2016/08/11 19:53URL
パオーン #-[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
今朝は朝からオリンピックで興奮しちゃいました(。^p〇q^。)プッ
内村選手は凄いですね。
最後の鉄棒ではぎっくり腰になってしまってたとか・・・
個人種目別の床はどうなるのか心配です。
こんばんは~~♪
今朝は朝からオリンピックで興奮しちゃいました(。^p〇q^。)プッ
内村選手は凄いですね。
最後の鉄棒ではぎっくり腰になってしまってたとか・・・
個人種目別の床はどうなるのか心配です。
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
午後から旧に暑くなりました。
残暑いうやつでしょうか!
スポーツも暑くなってますが、2番でもいいじゃないですかね~~!笑)
カープは2番じゃいけません。虎は遠慮すべですね~~汗
おばんです!
午後から旧に暑くなりました。
残暑いうやつでしょうか!
スポーツも暑くなってますが、2番でもいいじゃないですかね~~!笑)
カープは2番じゃいけません。虎は遠慮すべですね~~汗
No title
今回のオリンピックで一番高く評価したいのは、重量挙げの三宅選手です。
私は陸上競技跳躍の選手でしたが、補強として重量挙げを重視していました。
しかし、男性で身長172cm60kgでしたが、スナッチの最高記録は70kg、ジャークは90kgでした。
三宅選手は女性で身長147cm48kgしかないのに、90kg/107kgを挙げるのです!その超人的能力は経験した者にしかわかりません。
お父様の三宅義信選手の勇姿は、メキシコ五輪で見たので脳裏に焼き付いています!
素晴らしい親子だと思います。
数年前テレビで見た、宏美選手が自宅の台所で練習をする光景には驚きました。練習環境は劣悪!
本当によく頑張ったと思います。
腰を痛めてしまったら、選手生命は終わりです。
それなのに、奇跡の復活を果たしました。これは精神力だけでは克服できないものです。運も多分にあったでしょう。
私の予想では棄権か、予選敗退。
それが銅メダルです!!
本来なら金メダルを確実に取れる実力者だと思いますが、苦難を乗り越えての銅メダルは価値が重いものだと思います。
それに比べ、柔道の連中は論外!
コメントするのも馬鹿馬鹿しい。
玉音放送の現代語訳。
これは素晴らしいと思いました。
とても流暢な言葉でわかりやすく、心に響きます。
一番重要だと思ったのは以下の部分です。
「このまま戦争を継続すれば、最後には我々日本民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明そのものを破壊しつくしてしまうことになるだろう。このようにして臣民を滅ぼしてしまっては、私は天皇家代々の先祖の神霊に決して許してもらえないに違いない。」
私が大学に入って初めて先生らしい先生に出会った。
その先生が皆の前で最初に仰った言葉。
「専門家がやたら難しい専門用語を使って解説するのは、まだ見識が低い証拠だ。本当に見識が高い人は、専門的で難しい事柄でも、平易は言葉で誰にでもわかるように話す事ができる」
今でも名言だと思っています。この先生は今85歳ですが健在です。あの大学へ行って良かったと思います。
今回のオリンピックで一番高く評価したいのは、重量挙げの三宅選手です。
私は陸上競技跳躍の選手でしたが、補強として重量挙げを重視していました。
しかし、男性で身長172cm60kgでしたが、スナッチの最高記録は70kg、ジャークは90kgでした。
三宅選手は女性で身長147cm48kgしかないのに、90kg/107kgを挙げるのです!その超人的能力は経験した者にしかわかりません。
お父様の三宅義信選手の勇姿は、メキシコ五輪で見たので脳裏に焼き付いています!
素晴らしい親子だと思います。
数年前テレビで見た、宏美選手が自宅の台所で練習をする光景には驚きました。練習環境は劣悪!
本当によく頑張ったと思います。
腰を痛めてしまったら、選手生命は終わりです。
それなのに、奇跡の復活を果たしました。これは精神力だけでは克服できないものです。運も多分にあったでしょう。
私の予想では棄権か、予選敗退。
それが銅メダルです!!
本来なら金メダルを確実に取れる実力者だと思いますが、苦難を乗り越えての銅メダルは価値が重いものだと思います。
それに比べ、柔道の連中は論外!
コメントするのも馬鹿馬鹿しい。
玉音放送の現代語訳。
これは素晴らしいと思いました。
とても流暢な言葉でわかりやすく、心に響きます。
一番重要だと思ったのは以下の部分です。
「このまま戦争を継続すれば、最後には我々日本民族の滅亡を招くだけでなく、人類の文明そのものを破壊しつくしてしまうことになるだろう。このようにして臣民を滅ぼしてしまっては、私は天皇家代々の先祖の神霊に決して許してもらえないに違いない。」
私が大学に入って初めて先生らしい先生に出会った。
その先生が皆の前で最初に仰った言葉。
「専門家がやたら難しい専門用語を使って解説するのは、まだ見識が低い証拠だ。本当に見識が高い人は、専門的で難しい事柄でも、平易は言葉で誰にでもわかるように話す事ができる」
今でも名言だと思っています。この先生は今85歳ですが健在です。あの大学へ行って良かったと思います。
No title
こんにちはーー!
今日の元気な応援です。
朝晩は涼しくなりましたが昼間は残暑ですねー!
29度です。天気も良く野良仕事は夕方ですねー。
今日ももう少し頑張りましょう!
こんにちはーー!
今日の元気な応援です。
朝晩は涼しくなりましたが昼間は残暑ですねー!
29度です。天気も良く野良仕事は夕方ですねー。
今日ももう少し頑張りましょう!
No title
こんにちは。
リオ五輪で選手はよくやってますな。
出場選手はどんな競技でも選ばれたものなんだから、メダルの色など気にしないでいいのですが、マスコミがいけませんな。
お家芸などと祭り上げるのがそもそも間違っています。
こんにちは。
リオ五輪で選手はよくやってますな。
出場選手はどんな競技でも選ばれたものなんだから、メダルの色など気にしないでいいのですが、マスコミがいけませんな。
お家芸などと祭り上げるのがそもそも間違っています。
2016/08/11 16:03URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
玉音、現代語がないとさっぱりわからないですね。
玉音、現代語がないとさっぱりわからないですね。
2016/08/11 15:57URL
匿名さん #GCA3nAmE[ 編集]
No title
今日から夏休みになりどうしようかと思いましたが、世の中景気が悪いのにオリンピックで選手たちがメダル獲得をどんどんしているのは喜ばしいですね。
柔道選手は楽しむ余裕もないのでしょう。
スポーツは本当は楽しいもののはずですけどね。
今日から夏休みになりどうしようかと思いましたが、世の中景気が悪いのにオリンピックで選手たちがメダル獲得をどんどんしているのは喜ばしいですね。
柔道選手は楽しむ余裕もないのでしょう。
スポーツは本当は楽しいもののはずですけどね。
2016/08/11 15:56URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは~
今日は「山の日」だそうですね。
8月に祝日なんてあれっと思いました。
今年からできたんですね(笑)
玉音、去年も読ませていただいたけど、今の時代じゃ信じられない天皇制だったんですね。
勝手に戦争を始めておいて国民に謝罪はしてないんですね。
まり姫さんこんにちは~
今日は「山の日」だそうですね。
8月に祝日なんてあれっと思いました。
今年からできたんですね(笑)
玉音、去年も読ませていただいたけど、今の時代じゃ信じられない天皇制だったんですね。
勝手に戦争を始めておいて国民に謝罪はしてないんですね。
2016/08/11 15:49URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
天皇陛下にはお気の毒に思いますが「安定的な平和を作る為に戦争をした(する)」と言うのが、端からの間違いでしょう。
戦争を遂行して安定的な平和が作れた験しは、残念ながらどの歴史書にも存在していません。
勝った側の驕りは、民衆の怨嗟を生み、負けた側は復讐の機会を虎視眈々と窺って騒乱を起こすのが常です。
戦争は勝敗に関らず、不安定な結果を生むだけで、一向に平和には寄与しません。
天皇陛下にはお気の毒に思いますが「安定的な平和を作る為に戦争をした(する)」と言うのが、端からの間違いでしょう。
戦争を遂行して安定的な平和が作れた験しは、残念ながらどの歴史書にも存在していません。
勝った側の驕りは、民衆の怨嗟を生み、負けた側は復讐の機会を虎視眈々と窺って騒乱を起こすのが常です。
戦争は勝敗に関らず、不安定な結果を生むだけで、一向に平和には寄与しません。
No title
元柔道家で今ではすっかりタレントになった篠原信一氏が
「一般の人はどうか銅メダルでも
よくやったと褒めてやってほしい。
でも、僕らは彼らが金メダルのために
どれだけの努力や苦労をしてきたか知っているので
銅メダルで「おめでとう」「よくやった」とは言えない。
ただ、「ご苦労様」と言ってやりたい」とテレビで言っていました。
これは説得力のあるコメントです。
元柔道家で今ではすっかりタレントになった篠原信一氏が
「一般の人はどうか銅メダルでも
よくやったと褒めてやってほしい。
でも、僕らは彼らが金メダルのために
どれだけの努力や苦労をしてきたか知っているので
銅メダルで「おめでとう」「よくやった」とは言えない。
ただ、「ご苦労様」と言ってやりたい」とテレビで言っていました。
これは説得力のあるコメントです。
ガリヴァ―のリリパット
リリパットは、
ガリヴァ―旅行記の、
小人の国。
ちんちくりんの小人達。
「ゆで卵の殻は、
太い方を割るべきだ!」と言う、
「太割り党」と、
「なんだと、
細い方を割るのが正しい!」とする、
「細割り党」
この二つのちっぽけな政党が、
憎み合い、
陰謀を仕掛け、
互いを揶揄する、
そう書かれています。
玉音が、
「ぎょくおん」だろうが、
「ぎょくいん」だろうが、
しょせんは中国の漢字の読み方に過ぎず、
中国の漢字を使い、
漢字の部首から作ったカタカタを混ぜ、
漢字をくずしたひらがなをごちゃまぜで使い、
日本固有の文字もないくせに、
「日本が偉い!」とする愚かな右翼。
しょせん遺伝的には、
日本人などは、
東南アジア人と、
中国人と、
朝鮮人の、
ミックスに過ぎない。
自分のご先祖様を敬うどころか、
侮辱する間抜けな子孫、
日本人。
しょせん欧米からすれば、
同じ黄色のサルとしか思われていないくせに。
紙だって中国が作ったのですから、
日本が世界一と言うなら、
トイレットペーパーの代わりに藁を使い、
せめて韓国のように、
日本固有の文字を作ってみろ、
間抜けの右翼共!
そう思います。
リリパットは、
ガリヴァ―旅行記の、
小人の国。
ちんちくりんの小人達。
「ゆで卵の殻は、
太い方を割るべきだ!」と言う、
「太割り党」と、
「なんだと、
細い方を割るのが正しい!」とする、
「細割り党」
この二つのちっぽけな政党が、
憎み合い、
陰謀を仕掛け、
互いを揶揄する、
そう書かれています。
玉音が、
「ぎょくおん」だろうが、
「ぎょくいん」だろうが、
しょせんは中国の漢字の読み方に過ぎず、
中国の漢字を使い、
漢字の部首から作ったカタカタを混ぜ、
漢字をくずしたひらがなをごちゃまぜで使い、
日本固有の文字もないくせに、
「日本が偉い!」とする愚かな右翼。
しょせん遺伝的には、
日本人などは、
東南アジア人と、
中国人と、
朝鮮人の、
ミックスに過ぎない。
自分のご先祖様を敬うどころか、
侮辱する間抜けな子孫、
日本人。
しょせん欧米からすれば、
同じ黄色のサルとしか思われていないくせに。
紙だって中国が作ったのですから、
日本が世界一と言うなら、
トイレットペーパーの代わりに藁を使い、
せめて韓国のように、
日本固有の文字を作ってみろ、
間抜けの右翼共!
そう思います。
2016/08/11 13:48URL
motomasaong #-[ 編集]