[放送メディアの異常]
※有権者の皆さんは安倍自公政権とその補完勢力のデマ宣伝に騙されないようにしましょう!!
「選挙中、テレビでの参院選報道が少ないのでは?」「中身も焦点に迫り切れてない」―そんな声が聞こえてきます。
象徴的なのが、NHKと民放キー局の計5局が実施している、各党トップが論戦する党首討論です。
今回は、論戦が本格化する公示後は、6月24日のTBS「NEWS23」だけです。
投票日前の一週間、党首討論がまったくない状況がまかり通ろうとしています。
公示後の党首討論は、前回2013年の参院選では4回でした。14年の総選挙時は3回に減ったものの、投票日の11日前には放送されていました。12年総選挙(民主党政権時)は5局すべてで公示後に実施。最後は投票日の3日前でした。
野党四党は6月に2回にわたって今回の異常さを自民党に突き付け、「テレビ以外の場も含め」ての党首討論を申し入れましたが、自民党は拒否したままです。
安倍首相は「期日前投票が増えた」ことを「党首討論前倒し」の理由にあげていますが、この間の国政選挙の期日前投票者は全有権者の1割ちょっとにすぎません。
大多数は投票日までの論議の行方を見定めて投票しているのが現実です。
さらに見逃せないのは、選挙のさなかというのにテレビで選挙そのものが報じられないことです。
NHK午後7時のニュースでいえば、「注目の選挙区」を数日放送、ある選挙区の候補者を紹介し、演説の映像を流しただけです。ほかには土、日曜日に党首らの遊説を紹介するという程度です。
選挙報道というなら、参院選では何が問われるのかという重大争点について、取材力・構想力を発揮して、論点を特集的に提示していくのが放送の任務のはずです。
このように選挙報道の「質」だけでなく、「量」でも大きく後退しているというのが実態です。
問題は14年総選挙前、自民党は在京主要テレビ局に、各党出席者の発言回数や街頭インタビューの使用などについて、報道を束縛し、干渉する要望文書を送りました。この結果、選挙報道が激減したというのが実際の状況です。
さらに昨年来の「NEWS23」や「クローズアップ現代」への政権からの圧力や、高市総務相の「停波」発言などが相次ぎ、各局の政治・選挙報道の萎縮傾向がさらに強まっていると広く指摘されています。
選挙の時こそ、いっそうメディアが議論を深め、自由で自主的な論点検証報道を強めるべきだ―いまこのことが何よりも求められています。
自党に不利なものには放送メディアにとり上げさせない。
その陰では異常なほどの野党攻撃を繰り返し、ウソの「安倍自公政権の実績」と称するもので有権者の目をそらし、憲法改悪の本音を隠して多数を占めようという安倍自公政権のやり口にまんまとひっかかり、使い古された民共攻撃の本質も見抜けない中高年層の有権者にも問題がありますが、若者でも知っていることを知らない大人たちにはガッカリさせられます。
旧民主党の野田政権の大失政は誰でも知っていることであり、民進党はそこからすでに脱却し野党四党共闘に舵を切ったのに、いまだ安倍自公両党が悪用している亡霊に取りつかれたままとは寂しい限りです。
共産党に対する汚いデマ宣伝も全く同様で、日本共産党は中国や旧ソ連・北朝鮮とは全く違う歴史を持つ、戦前から選挙で多数派を占めて政権獲得をめざし、政権を獲得しても国民の支持を得られず選挙で敗れれば政権から降りるという正真正銘の民主主義を大前提としている政党であり、過ちを冒せば直ちに訂正し正常化する体制も日本の政党で一番早く行える洗練された政党だとわかるはずです。
デマ宣伝に踊らされ利用されているようでは、大所高所から判断できないネトウヨと大差がないでしょう。
安倍自公政権やその応援団のマスメディアの話を信じるより、自らの目で野党四党共同政策を確かめることの方が有権者として正しい選択ができるでしょう。
[三光寺の山あじさい]
黒姫(ヤマアジサイ・西日本産)

仁淀八

桂の舞姫

[今日の音楽]
9歳でデビューし以降米国のカントリー・ミュージック、ロックンロール、ポップスなどジャンルを問わずヒット曲を数々世に送り出したブレンダ・リー。
御年70歳になっても現役です。
若かりし頃に日本でも大ヒットしたと言われる曲もいくつもあるそうですが、今日はその中でも一番知られているこの曲を紹介します。
Brenda Lee - I Left My Heart ❤ in San Francisco
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
夏の美濃の正倉院横蔵寺


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「たはむれに母を背負(せお)ひて そのあまり軽(かろ)きに泣きて 三歩あゆまず」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
東北に住んでいた頃から極貧生活をおくった啄木一家の苦悩が読み取れますね~
なぜ貧困から抜け出せないのか、その原因をもたらしているものは何かを問いかけているように感じますね。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※投票前ラストサンデー 首相、経済の成果を強調 4野党、改憲阻止を前面に
参院選の投開票日前、最後の日曜日となった三日、与野党党首や幹部らは、争点の「くらしアベノミクス」や安保法制、原発、憲法を巡り持論を展開した。アベノミクスの成果を強調する安倍晋三首相に対して、民進、共産、社民、生活の四野党は改憲阻止を前面に掲げた。
首相(自民党総裁)は複数区の千葉県や東京都を回った。都内での街頭演説では、民主党政権時と比べて有効求人倍率や賃金が改善していると指摘。安倍政権で増えた税収を子育てや介護の充実に使い「安定した社会基盤で、さらに成長していくことができる」と訴えた。
民進党の岡田克也代表は野党が統一候補を立てた一人区の青森、宮城、福島三県を回った。仙台市内の街頭演説では「八割の国民は景気回復を実感していない」とアベノミクスを批判。改憲では「この選挙で与党が三分の二を取れば(改憲発議は)必ずやってくる。負けるわけにはいかない」と語った。
同日のNHK番組では憲法などを巡り論戦が交わされた。改憲に前向きなおおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は「次の国会で各党が(具体案を)出していただきたい」と要望。日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は自主憲法制定を目指していると説明した。公明党の井上義久幹事長は「国会の憲法審査会で条項ごとに議論し、国民的合意をつくることが大事だ」と改憲論議は急ぐべきではないとの考えを示した。
改憲阻止を掲げる野党側では、共産党の小池晃書記局長が自民党改憲草案について「国民の権利をしばる」と批判。社民党の又市征治幹事長も「立憲主義に反している」と指摘した。生活の党の玉城デニー幹事長は「専守防衛が現行憲法の基本。その解釈を乗り越えて安保法制を強行したことに国民の不安がある」と指摘した。
新党改革の荒井広幸代表は脱原発を主張。減税日本の河村たかし名古屋市長は愛知県内での街頭演説で「減税しても日本一の福祉を提供できる」と訴えた。 (山口哲人、木谷孝洋)2016年7月4日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※首相「心からおわび」 勉強会発言 沖縄県民にも陳謝
安倍晋三首相(自民党総裁)は三日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、自民党若手議員による勉強会の出席者から報道機関に圧力をかけたり、沖縄を侮辱したりするような発言が相次いだことについて「最終的な責任は自民党総裁としての私にある。心からおわびしたい」と、初めて陳謝した。沖縄県民に対しても「気持ちを傷つけるとすれば、申し訳ない」と述べた。
勉強会の発言について、首相は当初、「事実であれば大変遺憾」と述べるにとどめ、政府は関与しない姿勢を示していた。
しかし、党が関係議員を処分した後も同様の発言が繰り返され、批判は拡大。四日に菅義偉(すがよしひで)官房長官と翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が会談し、六日には沖縄県で特別委参考人質疑が開かれることから、陳謝で事態の収拾を図ろうとしたとみられる。
首相は特別委で、勉強会出席議員から、安保法案や米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設に伴う新基地建設に批判的なメディアへの広告自粛を求める意見が出たことを踏まえ「安倍政権を厳しく非難する報道機関であろうとも、言論を守ることが私たちの義務だ」と述べた。2015/7/4【東京新聞】
上辺だけの陳謝で済まして何としても憲法違反の「戦争法案」を強引に成立させたいという安倍首相の本音が透けて見えます。
沖縄蔑視姿勢は安倍首相の行動からも明らかで、戦後70年間苦難の歴史を歩まされた沖縄県民をないがしろにし、辺野古新基地建設を強引に推し進めようとするなど、沖縄県民の総意に背を向けてきたことからもとても信用できるものではありません。
軍事同盟優先の姿勢を改め、日米安保条約を解消してこそ沖縄が本当に日本に復帰したことになるでしょう。
<7月4日の記念日>
※和服・洋服お直しの日
古いものと新しいものとの融合。文化の伝承などの観点から、服を小物やバッグにリメイクしたり、和服を洋服に仕立て直すなどの記念日をと、このような活動を積極的に行う株式会社ハリウッド・ジュエル・アカデミーの高橋鎮雄氏が制定。日付は7と4で「直し」と読む語呂合わせから。
※パソコンお直しの日
中古パソコンの販売や、パソコンの修理などを行う千葉県市川市に本拠を置く株式会社松陰が制定。「もったいない」という考え方や、壊れたものを直す「修理」という考え方を広めることが目的と。子どもから大人までを対象にノートパソコンの修理教室などを行う。日付は7月04日を「なおし」と読む語呂合わせから。
※梨の日
七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。
※那須の日
七(な)四(す)で「なす」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
木蓮[もくれん]<紫>「花言葉:自然愛」 フロックス(花魁草)「花言葉:同意」

ストケシア(瑠璃菊)「花言葉:追想」

<歴史上の出来事>
757年橘奈良麻呂の変。左大臣橘諸兄の子・奈良麻呂による藤原仲麻呂打倒計画が発覚し刑死。(新暦7月24日)
1054年超新星爆発が3日間にわたって昼間でも観測される。現在のかに星雲。
1589年豐臣秀吉が上杉景勝らに伊達正宗追討を命じる。(新暦8月14日)
1689年松尾芭蕉が出雲崎にて「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」の句を詠む。(新暦8月18日)
1776年アメリカ東部13州の代表がアメリカ独立宣言に署名。アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言。
1862年ルイス・キャロルがアリス・リデルら3人の少女との川下り中に、後に『不思議の国のアリス』としてまとめられる物語を即興で話す。
1862年江戸幕府が諸藩の艦船の購入を解禁。(新暦7月30日)
1865年ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』が刊行。
1910年「第二次日露協約」調印。日露両国の満洲での権益の確保を確認。
1944年大本営が「インパール作戦」の中止を命令。日本軍10万人がほぼ全滅し撤退。
1949年マッカーサー元帥が「日本は共産主義東進阻止の防壁」と声明。
1949年国鉄が第一次人員整理30700人を発表。12日に第二次人員整理63000人を発表。
1951年甲子園球場で第1回プロ野球オールスターゲーム開催。
1952年「破壊活動防止法」が衆議院で可決・成立。
1966年佐藤榮作内閣が新東京国際空港の建設予定地を千葉県成田市三里塚御料牧場附近に決定。
1967年タカラが「リカちゃん人形」を発売。
1984年安倍晋太郎外相が外務省に、中国人・韓国人の名前を現地読みにするよう指示。
1987年NHKが世界初の衛星テレビの24時間放送を開始。
1987年自民党の竹下登幹事長が派閥「経世会」(竹下派)を発足。最大派閥田中派の大半が参加し政界の田中支配に終止符。
1997年アメリカの火星探査機「マーズパスファインダー」が火星に着陸。
1998年文部省宇宙科学研究所(ISAS)が火星を周回する宇宙観測衛星「のぞみ」を打上げ。
2004年ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が起工。
2009年 アメリカ同時多発テロ事件以来中止されていた自由の女神像の展望台の一般公開が再開される。
2011年南スーダンがスーダンから分離独立する。
<著名人の誕生日>
1826年スティーブン・フォスター (米:作曲家『おおスザンナ』)[1864年1月13日歿]
1927年ジーナ・ロロブリジーダ(伊:女優『パンと恋と夢』)
1947年ロン・コビック (米:反戦運動家『7月4日に生まれて』)
1957年眞野あずさ[まの・あずさ] (女優)
1976年加藤大治郎[かとう・だいじろう] (オートバイレーサー(MotoGP)事故死)[2003年4月20日]
<著名人の忌日>
1106年源義家[みなもと・の・よしいえ] (武将) <数え68歳>[1039年生]
1918年ニコライ2世 (露:皇帝(ロマノフ朝18代)) <50歳>銃殺 [1868年5月6日生]
1934年マリ・キュリー(キュリー夫人) (仏:物理学者(原子物理) <66歳>[1867年11月7日生]
1981年木村功[きむら・いさお](俳優:七人の侍ほか) <58歳> [1923年6月22日生]
1992年アストル・ピアソラ(アルゼンチン:作曲家,バンドネオン奏者) <71歳> [1921年3月11日生]
2001年江川卓[えがわ・たく] (ロシア文学者) <74歳>[1927年1月24日生]
2007年飯田深雪[いいだ・みゆき] (料理研究家) <103歳>[1903年10月9日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
※有権者の皆さんは安倍自公政権とその補完勢力のデマ宣伝に騙されないようにしましょう!!
「選挙中、テレビでの参院選報道が少ないのでは?」「中身も焦点に迫り切れてない」―そんな声が聞こえてきます。
象徴的なのが、NHKと民放キー局の計5局が実施している、各党トップが論戦する党首討論です。
今回は、論戦が本格化する公示後は、6月24日のTBS「NEWS23」だけです。
投票日前の一週間、党首討論がまったくない状況がまかり通ろうとしています。
公示後の党首討論は、前回2013年の参院選では4回でした。14年の総選挙時は3回に減ったものの、投票日の11日前には放送されていました。12年総選挙(民主党政権時)は5局すべてで公示後に実施。最後は投票日の3日前でした。
野党四党は6月に2回にわたって今回の異常さを自民党に突き付け、「テレビ以外の場も含め」ての党首討論を申し入れましたが、自民党は拒否したままです。
安倍首相は「期日前投票が増えた」ことを「党首討論前倒し」の理由にあげていますが、この間の国政選挙の期日前投票者は全有権者の1割ちょっとにすぎません。
大多数は投票日までの論議の行方を見定めて投票しているのが現実です。
さらに見逃せないのは、選挙のさなかというのにテレビで選挙そのものが報じられないことです。
NHK午後7時のニュースでいえば、「注目の選挙区」を数日放送、ある選挙区の候補者を紹介し、演説の映像を流しただけです。ほかには土、日曜日に党首らの遊説を紹介するという程度です。
選挙報道というなら、参院選では何が問われるのかという重大争点について、取材力・構想力を発揮して、論点を特集的に提示していくのが放送の任務のはずです。
このように選挙報道の「質」だけでなく、「量」でも大きく後退しているというのが実態です。
問題は14年総選挙前、自民党は在京主要テレビ局に、各党出席者の発言回数や街頭インタビューの使用などについて、報道を束縛し、干渉する要望文書を送りました。この結果、選挙報道が激減したというのが実際の状況です。
さらに昨年来の「NEWS23」や「クローズアップ現代」への政権からの圧力や、高市総務相の「停波」発言などが相次ぎ、各局の政治・選挙報道の萎縮傾向がさらに強まっていると広く指摘されています。
選挙の時こそ、いっそうメディアが議論を深め、自由で自主的な論点検証報道を強めるべきだ―いまこのことが何よりも求められています。
自党に不利なものには放送メディアにとり上げさせない。
その陰では異常なほどの野党攻撃を繰り返し、ウソの「安倍自公政権の実績」と称するもので有権者の目をそらし、憲法改悪の本音を隠して多数を占めようという安倍自公政権のやり口にまんまとひっかかり、使い古された民共攻撃の本質も見抜けない中高年層の有権者にも問題がありますが、若者でも知っていることを知らない大人たちにはガッカリさせられます。
旧民主党の野田政権の大失政は誰でも知っていることであり、民進党はそこからすでに脱却し野党四党共闘に舵を切ったのに、いまだ安倍自公両党が悪用している亡霊に取りつかれたままとは寂しい限りです。
共産党に対する汚いデマ宣伝も全く同様で、日本共産党は中国や旧ソ連・北朝鮮とは全く違う歴史を持つ、戦前から選挙で多数派を占めて政権獲得をめざし、政権を獲得しても国民の支持を得られず選挙で敗れれば政権から降りるという正真正銘の民主主義を大前提としている政党であり、過ちを冒せば直ちに訂正し正常化する体制も日本の政党で一番早く行える洗練された政党だとわかるはずです。
デマ宣伝に踊らされ利用されているようでは、大所高所から判断できないネトウヨと大差がないでしょう。
安倍自公政権やその応援団のマスメディアの話を信じるより、自らの目で野党四党共同政策を確かめることの方が有権者として正しい選択ができるでしょう。
[三光寺の山あじさい]
黒姫(ヤマアジサイ・西日本産)

仁淀八

桂の舞姫

[今日の音楽]
9歳でデビューし以降米国のカントリー・ミュージック、ロックンロール、ポップスなどジャンルを問わずヒット曲を数々世に送り出したブレンダ・リー。
御年70歳になっても現役です。
若かりし頃に日本でも大ヒットしたと言われる曲もいくつもあるそうですが、今日はその中でも一番知られているこの曲を紹介します。
Brenda Lee - I Left My Heart ❤ in San Francisco
[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
夏の美濃の正倉院横蔵寺


[歴史に残る名言]
<石川啄木の名言>
「たはむれに母を背負(せお)ひて そのあまり軽(かろ)きに泣きて 三歩あゆまず」
石川啄木[いしかわ・たくぼく](明治の歌人・詩人、1886~1912)『一握の砂』
東北に住んでいた頃から極貧生活をおくった啄木一家の苦悩が読み取れますね~
なぜ貧困から抜け出せないのか、その原因をもたらしているものは何かを問いかけているように感じますね。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※投票前ラストサンデー 首相、経済の成果を強調 4野党、改憲阻止を前面に
参院選の投開票日前、最後の日曜日となった三日、与野党党首や幹部らは、争点の「くらしアベノミクス」や安保法制、原発、憲法を巡り持論を展開した。アベノミクスの成果を強調する安倍晋三首相に対して、民進、共産、社民、生活の四野党は改憲阻止を前面に掲げた。
首相(自民党総裁)は複数区の千葉県や東京都を回った。都内での街頭演説では、民主党政権時と比べて有効求人倍率や賃金が改善していると指摘。安倍政権で増えた税収を子育てや介護の充実に使い「安定した社会基盤で、さらに成長していくことができる」と訴えた。
民進党の岡田克也代表は野党が統一候補を立てた一人区の青森、宮城、福島三県を回った。仙台市内の街頭演説では「八割の国民は景気回復を実感していない」とアベノミクスを批判。改憲では「この選挙で与党が三分の二を取れば(改憲発議は)必ずやってくる。負けるわけにはいかない」と語った。
同日のNHK番組では憲法などを巡り論戦が交わされた。改憲に前向きなおおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は「次の国会で各党が(具体案を)出していただきたい」と要望。日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は自主憲法制定を目指していると説明した。公明党の井上義久幹事長は「国会の憲法審査会で条項ごとに議論し、国民的合意をつくることが大事だ」と改憲論議は急ぐべきではないとの考えを示した。
改憲阻止を掲げる野党側では、共産党の小池晃書記局長が自民党改憲草案について「国民の権利をしばる」と批判。社民党の又市征治幹事長も「立憲主義に反している」と指摘した。生活の党の玉城デニー幹事長は「専守防衛が現行憲法の基本。その解釈を乗り越えて安保法制を強行したことに国民の不安がある」と指摘した。
新党改革の荒井広幸代表は脱原発を主張。減税日本の河村たかし名古屋市長は愛知県内での街頭演説で「減税しても日本一の福祉を提供できる」と訴えた。 (山口哲人、木谷孝洋)2016年7月4日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※首相「心からおわび」 勉強会発言 沖縄県民にも陳謝
安倍晋三首相(自民党総裁)は三日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、自民党若手議員による勉強会の出席者から報道機関に圧力をかけたり、沖縄を侮辱したりするような発言が相次いだことについて「最終的な責任は自民党総裁としての私にある。心からおわびしたい」と、初めて陳謝した。沖縄県民に対しても「気持ちを傷つけるとすれば、申し訳ない」と述べた。
勉強会の発言について、首相は当初、「事実であれば大変遺憾」と述べるにとどめ、政府は関与しない姿勢を示していた。
しかし、党が関係議員を処分した後も同様の発言が繰り返され、批判は拡大。四日に菅義偉(すがよしひで)官房長官と翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事が会談し、六日には沖縄県で特別委参考人質疑が開かれることから、陳謝で事態の収拾を図ろうとしたとみられる。
首相は特別委で、勉強会出席議員から、安保法案や米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設に伴う新基地建設に批判的なメディアへの広告自粛を求める意見が出たことを踏まえ「安倍政権を厳しく非難する報道機関であろうとも、言論を守ることが私たちの義務だ」と述べた。2015/7/4【東京新聞】
上辺だけの陳謝で済まして何としても憲法違反の「戦争法案」を強引に成立させたいという安倍首相の本音が透けて見えます。
沖縄蔑視姿勢は安倍首相の行動からも明らかで、戦後70年間苦難の歴史を歩まされた沖縄県民をないがしろにし、辺野古新基地建設を強引に推し進めようとするなど、沖縄県民の総意に背を向けてきたことからもとても信用できるものではありません。
軍事同盟優先の姿勢を改め、日米安保条約を解消してこそ沖縄が本当に日本に復帰したことになるでしょう。
<7月4日の記念日>
※和服・洋服お直しの日
古いものと新しいものとの融合。文化の伝承などの観点から、服を小物やバッグにリメイクしたり、和服を洋服に仕立て直すなどの記念日をと、このような活動を積極的に行う株式会社ハリウッド・ジュエル・アカデミーの高橋鎮雄氏が制定。日付は7と4で「直し」と読む語呂合わせから。
※パソコンお直しの日
中古パソコンの販売や、パソコンの修理などを行う千葉県市川市に本拠を置く株式会社松陰が制定。「もったいない」という考え方や、壊れたものを直す「修理」という考え方を広めることが目的と。子どもから大人までを対象にノートパソコンの修理教室などを行う。日付は7月04日を「なおし」と読む語呂合わせから。
※梨の日
七(な)四(し)で「なし」の語呂合せ。
※那須の日
七(な)四(す)で「なす」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
木蓮[もくれん]<紫>「花言葉:自然愛」 フロックス(花魁草)「花言葉:同意」


ストケシア(瑠璃菊)「花言葉:追想」

<歴史上の出来事>
757年橘奈良麻呂の変。左大臣橘諸兄の子・奈良麻呂による藤原仲麻呂打倒計画が発覚し刑死。(新暦7月24日)
1054年超新星爆発が3日間にわたって昼間でも観測される。現在のかに星雲。
1589年豐臣秀吉が上杉景勝らに伊達正宗追討を命じる。(新暦8月14日)
1689年松尾芭蕉が出雲崎にて「荒海や 佐渡によこたふ 天の河」の句を詠む。(新暦8月18日)
1776年アメリカ東部13州の代表がアメリカ独立宣言に署名。アメリカ合衆国がイギリスからの独立を宣言。
1862年ルイス・キャロルがアリス・リデルら3人の少女との川下り中に、後に『不思議の国のアリス』としてまとめられる物語を即興で話す。
1862年江戸幕府が諸藩の艦船の購入を解禁。(新暦7月30日)
1865年ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』が刊行。
1910年「第二次日露協約」調印。日露両国の満洲での権益の確保を確認。
1944年大本営が「インパール作戦」の中止を命令。日本軍10万人がほぼ全滅し撤退。
1949年マッカーサー元帥が「日本は共産主義東進阻止の防壁」と声明。
1949年国鉄が第一次人員整理30700人を発表。12日に第二次人員整理63000人を発表。
1951年甲子園球場で第1回プロ野球オールスターゲーム開催。
1952年「破壊活動防止法」が衆議院で可決・成立。
1966年佐藤榮作内閣が新東京国際空港の建設予定地を千葉県成田市三里塚御料牧場附近に決定。
1967年タカラが「リカちゃん人形」を発売。
1984年安倍晋太郎外相が外務省に、中国人・韓国人の名前を現地読みにするよう指示。
1987年NHKが世界初の衛星テレビの24時間放送を開始。
1987年自民党の竹下登幹事長が派閥「経世会」(竹下派)を発足。最大派閥田中派の大半が参加し政界の田中支配に終止符。
1997年アメリカの火星探査機「マーズパスファインダー」が火星に着陸。
1998年文部省宇宙科学研究所(ISAS)が火星を周回する宇宙観測衛星「のぞみ」を打上げ。
2004年ニューヨークのワールドトレードセンター跡地で「1 ワールドトレードセンター」が起工。
2009年 アメリカ同時多発テロ事件以来中止されていた自由の女神像の展望台の一般公開が再開される。
2011年南スーダンがスーダンから分離独立する。
<著名人の誕生日>
1826年スティーブン・フォスター (米:作曲家『おおスザンナ』)[1864年1月13日歿]
1927年ジーナ・ロロブリジーダ(伊:女優『パンと恋と夢』)
1947年ロン・コビック (米:反戦運動家『7月4日に生まれて』)
1957年眞野あずさ[まの・あずさ] (女優)
1976年加藤大治郎[かとう・だいじろう] (オートバイレーサー(MotoGP)事故死)[2003年4月20日]
<著名人の忌日>
1106年源義家[みなもと・の・よしいえ] (武将) <数え68歳>[1039年生]
1918年ニコライ2世 (露:皇帝(ロマノフ朝18代)) <50歳>銃殺 [1868年5月6日生]
1934年マリ・キュリー(キュリー夫人) (仏:物理学者(原子物理) <66歳>[1867年11月7日生]
1981年木村功[きむら・いさお](俳優:七人の侍ほか) <58歳> [1923年6月22日生]
1992年アストル・ピアソラ(アルゼンチン:作曲家,バンドネオン奏者) <71歳> [1921年3月11日生]
2001年江川卓[えがわ・たく] (ロシア文学者) <74歳>[1927年1月24日生]
2007年飯田深雪[いいだ・みゆき] (料理研究家) <103歳>[1903年10月9日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
自民党に、票を入れる人は、分かっていないみたいです。
それが、自民党の、憲法草案に、賛成することだって。
その前に、国民投票、あるだろう、て思っていて。
う~ん、日本では、そんなの意味ない、て、何故、分からないのでしょうか?
国民の、過半数が、賛成してなくても、OK、なんて投票なのに。
多分、憲法の意味も、良く分かっていないのです。
それに、他の国では、何度も変わっている、とか報道のせいなのでしょうけど。
肝心な、変わったことで、その国の人が、幸せになったのか?、は知らないのです。
意味を分かっているのなら、あんな草案で、良いなんて、思うはずがありません。
いつまで、文法のテクニックに、騙されたら、気が付くのでしょう?
そんな人がいるから、ますます、票を入れては、ダメなのです。
今まで、散々されて来ても、気が付かない人たち、なのですから。
今後も、気が付かないのでしょうから、自分に害が及ばない限り。
かしこ
自民党に、票を入れる人は、分かっていないみたいです。
それが、自民党の、憲法草案に、賛成することだって。
その前に、国民投票、あるだろう、て思っていて。
う~ん、日本では、そんなの意味ない、て、何故、分からないのでしょうか?
国民の、過半数が、賛成してなくても、OK、なんて投票なのに。
多分、憲法の意味も、良く分かっていないのです。
それに、他の国では、何度も変わっている、とか報道のせいなのでしょうけど。
肝心な、変わったことで、その国の人が、幸せになったのか?、は知らないのです。
意味を分かっているのなら、あんな草案で、良いなんて、思うはずがありません。
いつまで、文法のテクニックに、騙されたら、気が付くのでしょう?
そんな人がいるから、ますます、票を入れては、ダメなのです。
今まで、散々されて来ても、気が付かない人たち、なのですから。
今後も、気が付かないのでしょうから、自分に害が及ばない限り。
かしこ
2016/07/05 02:51URL
みかんゼリー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/07/04 23:06
#[ 編集]
No title
こんばんは。
毎日のように猛暑日が続いています。
この気配は3か月ほど続きそうですね。
自然界はむくげが咲いて、くちなしの花の香りが漂っています。
遊歩道沿いの萩にかわいいピンクの花を見つけました。
結構今の時期に咲くものなのですね。
それとヤマモモの実が赤紫に熟してきました。
一つとって口にポイ、
甘酢ぱさが口の中に広がりました。
こんばんは。
毎日のように猛暑日が続いています。
この気配は3か月ほど続きそうですね。
自然界はむくげが咲いて、くちなしの花の香りが漂っています。
遊歩道沿いの萩にかわいいピンクの花を見つけました。
結構今の時期に咲くものなのですね。
それとヤマモモの実が赤紫に熟してきました。
一つとって口にポイ、
甘酢ぱさが口の中に広がりました。
2016/07/04 21:58URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
今やもうマスメディアに対して
さほどの期待をしなくなりました。
政府に物申す…そんなキャスターもいないし
いたとしてもテレビ局は番組に使わないでしょうね。
今やもうマスメディアに対して
さほどの期待をしなくなりました。
政府に物申す…そんなキャスターもいないし
いたとしてもテレビ局は番組に使わないでしょうね。
No title
流石に梨の日はわかりました^^
いやぁ・・・暑いですねぇ・・・
熱中症に気を付けましょ~
流石に梨の日はわかりました^^
いやぁ・・・暑いですねぇ・・・
熱中症に気を付けましょ~
2016/07/04 20:39URL
パオーン #-[ 編集]
No title
2度目で失礼します (^_^;)
パソコンお直しの日なんて、どうでも良かったんですけど(。_゚)〃ドテッ!
本題は[放送メディアの異常]
これねぇ・・・深く考えると問題の根は深いですよ。
元々民衆が、政治とか選挙の話を毛嫌いしているんです。
だから、そういう番組を放映して不評なんです。だから減らす。
とても大切な事なのはわかってるんですけど、減らす。
上から圧力をかけられているだけじゃなくて、民衆はもうずっと前から悪い教育をされて、無関心になるよう飼い馴らされてきたんです。
で、政治の話を毛嫌いしている民衆はいったい何者なのか?ですよね。
先日あるブログに「選挙なんて、もうまっぴらゴメンだ!」
というコメントがありました。
政治家があまりにも低俗でだらしないので、飽き飽きして、そういう汚い世界には関わりたくないと思っているのでしょう。
自分の生活が今のところ安泰だから何も問題を感じないのでしょう。
あるいは、長時間の強制労働で他の事を考える余裕すらなくなってしまっている。
ですが、戦前のあの時代もそうでした。
「小さなお家」という文庫本を読んでみればわかります。
戦時中の大変な時代だったはずなのに、東京の一般大衆はオメデタイ気分で平和な楽しい生活をしていたのです。
ところが、昭和19年末から20年になると危機は一気にやって来ました。それこそ一気です!
そうなってしまってからでは、庶民は何もできません。
それで、結局この小説の主人公は職業・財産のみならず命さえも奪われてしまいました。
2度目で失礼します (^_^;)
パソコンお直しの日なんて、どうでも良かったんですけど(。_゚)〃ドテッ!
本題は[放送メディアの異常]
これねぇ・・・深く考えると問題の根は深いですよ。
元々民衆が、政治とか選挙の話を毛嫌いしているんです。
だから、そういう番組を放映して不評なんです。だから減らす。
とても大切な事なのはわかってるんですけど、減らす。
上から圧力をかけられているだけじゃなくて、民衆はもうずっと前から悪い教育をされて、無関心になるよう飼い馴らされてきたんです。
で、政治の話を毛嫌いしている民衆はいったい何者なのか?ですよね。
先日あるブログに「選挙なんて、もうまっぴらゴメンだ!」
というコメントがありました。
政治家があまりにも低俗でだらしないので、飽き飽きして、そういう汚い世界には関わりたくないと思っているのでしょう。
自分の生活が今のところ安泰だから何も問題を感じないのでしょう。
あるいは、長時間の強制労働で他の事を考える余裕すらなくなってしまっている。
ですが、戦前のあの時代もそうでした。
「小さなお家」という文庫本を読んでみればわかります。
戦時中の大変な時代だったはずなのに、東京の一般大衆はオメデタイ気分で平和な楽しい生活をしていたのです。
ところが、昭和19年末から20年になると危機は一気にやって来ました。それこそ一気です!
そうなってしまってからでは、庶民は何もできません。
それで、結局この小説の主人公は職業・財産のみならず命さえも奪われてしまいました。
No title
「パソコンお直しの日」なんてあるんですか〜(。_゚)〃ドテッ!
捨てられた物、古い物でまだ使える物は多いです。
物を大切にし、最後まで活用しましょう〜 (*^o^*)/
よくパソコン故障!(≧ω≦*)
って話を聞きますけど、日本製のパソコンは品質が良いので10年でも15年でも故障なんてしませんよ〜(*^^)v
よく故障するのはアメリカの「ワルゲイツ(笑)」が考案したWindowsというソフトウェアです。日本製のパソコン本体はほとんど故障しません。私の場合は、富士通の95年製のを文書作成用に昨年まで使っていました。素晴らしい製品です!
一般にWindowsが不調になっただけで”故障”というレッテルを貼られて捨てられてしまうのは、とてももったいない事です。
これは簡単に修復できます。しかも無料で。
私が今使っているのはNECの10年前の物ですが、絶好調です^^¥ 2年前に中古1869円で買った物です(笑)
もちろん、WindowsXPなんてサポート期限の切れたソフトは使っていません。全削除!です。
古い機械でも安全に使用できる最新版の無料ソフト(Lubuntu)をインストールしています。これは北欧フィンランド発。
これでまだ2〜3年は使えそうです。
皆さん、アメちゃん・ワルゲイツなんかに騙されてお金を巻き上がられないように、気をつけてくださいね〜
その一部がアメちゃんの軍事費に回されてしまいますよ〜(-_-;)
「パソコンお直しの日」なんてあるんですか〜(。_゚)〃ドテッ!
捨てられた物、古い物でまだ使える物は多いです。
物を大切にし、最後まで活用しましょう〜 (*^o^*)/
よくパソコン故障!(≧ω≦*)
って話を聞きますけど、日本製のパソコンは品質が良いので10年でも15年でも故障なんてしませんよ〜(*^^)v
よく故障するのはアメリカの「ワルゲイツ(笑)」が考案したWindowsというソフトウェアです。日本製のパソコン本体はほとんど故障しません。私の場合は、富士通の95年製のを文書作成用に昨年まで使っていました。素晴らしい製品です!
一般にWindowsが不調になっただけで”故障”というレッテルを貼られて捨てられてしまうのは、とてももったいない事です。
これは簡単に修復できます。しかも無料で。
私が今使っているのはNECの10年前の物ですが、絶好調です^^¥ 2年前に中古1869円で買った物です(笑)
もちろん、WindowsXPなんてサポート期限の切れたソフトは使っていません。全削除!です。
古い機械でも安全に使用できる最新版の無料ソフト(Lubuntu)をインストールしています。これは北欧フィンランド発。
これでまだ2〜3年は使えそうです。
皆さん、アメちゃん・ワルゲイツなんかに騙されてお金を巻き上がられないように、気をつけてくださいね〜
その一部がアメちゃんの軍事費に回されてしまいますよ〜(-_-;)
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
虎も楽天も楽せずに虎穴に入るべきですね~~渇)
メデイアの意気地なしは政権を持ち上げるばかりに誘導作戦です。
今日も北海道では自民党のh議員を宣伝する報道です。これではかないません。明らかにアベゾウリが報道管制・圧力をしているとしか思いません。殺)
おばんです!
虎も楽天も楽せずに虎穴に入るべきですね~~渇)
メデイアの意気地なしは政権を持ち上げるばかりに誘導作戦です。
今日も北海道では自民党のh議員を宣伝する報道です。これではかないません。明らかにアベゾウリが報道管制・圧力をしているとしか思いません。殺)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/07/04 18:28
#[ 編集]
No title
こんにちは~~♪
今日も暑い一日でした。
でも先ほどから雷雨で・・・音も凄いし雨も凄いです(。^p〇q^。)プッ
水がめの方はどうなってるかな?
I Left My Heart in San Franciscoって
日本でもいろいろな方が歌ってるのを遠い昔聞きました(。^p〇q^。)プッ
パソコンお直しの日なんですね。
そういえばパソコンて丈夫ですよね。
こんにちは~~♪
今日も暑い一日でした。
でも先ほどから雷雨で・・・音も凄いし雨も凄いです(。^p〇q^。)プッ
水がめの方はどうなってるかな?
I Left My Heart in San Franciscoって
日本でもいろいろな方が歌ってるのを遠い昔聞きました(。^p〇q^。)プッ
パソコンお直しの日なんですね。
そういえばパソコンて丈夫ですよね。
2016/07/04 17:21URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
体調はいかがですか?
暑いので脱水などにおきをつけくださいね。
選挙は、誰に投票したらよいのか解りません。
どの党もドングリの背比べですからね。
共産党だけは、嫌ですが。
色々と一般国民には解らないこともあるので、騙されてはいけませんね。
2016/07/04 15:56URL
みか #-[ 編集]
No title
まり姫さんこんにちは~
今日も暑いですねε-(´ω`●)トホホ
もう死にそうなくらい暑いのでとうとう私も冷房を入れました(^^ゞ
今週もよろしくお願いします^^
昨日のNHK日曜討論で民進党の枝野幹事長と共産党の小池書記局長が自公幹事長をけちょんけちょんにやっつけましたよ(笑)
コテンパンにやられた感じでした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
まり姫さんこんにちは~
今日も暑いですねε-(´ω`●)トホホ
もう死にそうなくらい暑いのでとうとう私も冷房を入れました(^^ゞ
今週もよろしくお願いします^^
昨日のNHK日曜討論で民進党の枝野幹事長と共産党の小池書記局長が自公幹事長をけちょんけちょんにやっつけましたよ(笑)
コテンパンにやられた感じでした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2016/07/04 15:24URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちは。
今週も年寄りにお付き合いください(笑)
報道機関の参議院選挙隠しは異常ですなあ。
口コミで広げるより仕方がないと思いますよ。
こんにちは。
今週も年寄りにお付き合いください(笑)
報道機関の参議院選挙隠しは異常ですなあ。
口コミで広げるより仕方がないと思いますよ。
2016/07/04 15:16URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/07/04 15:14
#[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/07/04 14:17
#[ 編集]
No title
よくよく安部自公政権は過去の亡霊がお好きと見える。好んで取り付かれているんではないですか?
大政翼賛会が好きで、勇ましい軍国主義が好きで、靖国神社の亡霊が大好きと来てます(笑)
「野党に投票すれば、もれなく共産党が付いて来る」って、いつの時代の亡霊ですか?
未だに1960年代の話をしてるなら、あんたは岸首相の亡霊に取り付かれてます。お払いに行ったら(笑)
よくよく安部自公政権は過去の亡霊がお好きと見える。好んで取り付かれているんではないですか?
大政翼賛会が好きで、勇ましい軍国主義が好きで、靖国神社の亡霊が大好きと来てます(笑)
「野党に投票すれば、もれなく共産党が付いて来る」って、いつの時代の亡霊ですか?
未だに1960年代の話をしてるなら、あんたは岸首相の亡霊に取り付かれてます。お払いに行ったら(笑)
No title
こんにちは。
日本人って何げに暗示に弱いと言われていますね。
それをうまく使っているのがマスコミと言われています。
例えば、自民党優勢かというタイトルの記事を載せるのは
自民党に勝たせたいというマスコミの意志で刷り込みを
狙っていると聞いたことがあります。
こんにちは。
日本人って何げに暗示に弱いと言われていますね。
それをうまく使っているのがマスコミと言われています。
例えば、自民党優勢かというタイトルの記事を載せるのは
自民党に勝たせたいというマスコミの意志で刷り込みを
狙っていると聞いたことがあります。
2016/07/04 12:57URL
匿名さん #3/VKSDZ2[ 編集]
現実を見ましょう。
高齢者の方は気付くべきです。
安倍が政権を握ってから、
年金額は上がりましたか?
5兆円もの損失を出したことを御存知ですか?
医療費の補助が年々削られている事実をどう思います?
学生達は気付くべきです。
安倍以前には無利子であった奨学金が、
安倍以後は高利貸しに売られ、
数十年も利子を払い続けねばならず、
一括払いすら許されなくなりましたよ。
安倍は時間外加算をカットしたから、
ブラックバイトが当然になり、
ブラック企業もひどい事をしている。
安倍の法案の結果、正規雇用が困難になったから、
それを理由にして学生を恫喝しています。
子供や孫の居る方やお母さんは気付くべきです。
安倍以来、日本の子や孫達が、
欧米の傭兵奴隷として、
売り渡される事が決定し、
隣国を挑発し、
安倍は戦争の危機を意図的に高めています。
海外で仕事をする方は気付きましょう。
安倍がISを挑発したからこそ、
日本人がテロのターゲットにされた。
安倍は言った。
「軍備を増強したら、
日本人は全く安全だ」と。
現実には日本人が、
外国で7人も殺害されました。
就職を考えている人達は気付きましょう。
正規雇用は増えましたか?
あなたは正規雇用できますか?
全ては安倍が元凶です。
高齢者の方は気付くべきです。
安倍が政権を握ってから、
年金額は上がりましたか?
5兆円もの損失を出したことを御存知ですか?
医療費の補助が年々削られている事実をどう思います?
学生達は気付くべきです。
安倍以前には無利子であった奨学金が、
安倍以後は高利貸しに売られ、
数十年も利子を払い続けねばならず、
一括払いすら許されなくなりましたよ。
安倍は時間外加算をカットしたから、
ブラックバイトが当然になり、
ブラック企業もひどい事をしている。
安倍の法案の結果、正規雇用が困難になったから、
それを理由にして学生を恫喝しています。
子供や孫の居る方やお母さんは気付くべきです。
安倍以来、日本の子や孫達が、
欧米の傭兵奴隷として、
売り渡される事が決定し、
隣国を挑発し、
安倍は戦争の危機を意図的に高めています。
海外で仕事をする方は気付きましょう。
安倍がISを挑発したからこそ、
日本人がテロのターゲットにされた。
安倍は言った。
「軍備を増強したら、
日本人は全く安全だ」と。
現実には日本人が、
外国で7人も殺害されました。
就職を考えている人達は気付きましょう。
正規雇用は増えましたか?
あなたは正規雇用できますか?
全ては安倍が元凶です。
2016/07/04 10:56URL
motomasaong #-[ 編集]