☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[撮って出し]
路傍に植栽されている紫陽
DSC02420.jpg

DSC02421.jpg

DSC01450_20160617001614da0.jpg

[さすがイチロー、痛烈な風刺]
球界の至宝といっても過言ではないイチロー選手がまたも記者会見で安倍自公政権が担ぎ上げた舛添都知事辞任のことを皮肉りました。
イチロー選手の世界最多安打達成を報じる号外が出たことを日本のメディアに感想を問われたときのことです。
ピート・ローズの記録に迫ったときにも同様に「厳しい第三者の眼で見てください」と舛添氏の逃げ腰改憲を皮肉りました。
思い起こせばイチロー選手がメジャー年間最多安打達成時に時の自民党政権が利用しようとして国民栄誉賞を贈呈すると打診したものを辞退するどころか拒否した姿勢にイチロー選手らしい政治への批判的目線が垣間見えます。
スポーツを政治利用しようとする時の国家権力に対し、自己の尊厳の領域にまで土足で入り込もうとする自公政権への痛烈な抗議の表れだと解釈できるのではないでしょうか。
イチロー選手がこれまでの歩みを問われて、「僕は子どもの頃から人に笑われてきたことを常に達成してきているという自負がある。アメリカに行くときも『首位打者になってみたい』(と言って)そんな時も笑われた。でもそれも二回達成した。常に人に笑われてきた歴史、悔しい歴史が僕の中にあって、これからもそれを達成していきたい」と答えましたが、彼が一番悔しい思いをしたのは、イチロー選手の素質や天才的才能を見抜けずただ権威だけ振り回した元読売巨人軍出身の監督に「そんな打撃方法では一軍で通用しない」と二軍落ちさせられた苦い思いが今も消えていないように思えます。
イチロー選手の権威に対する批判的姿勢は一貫しており、それはメディァのぶら下がり取材でも徹底しています。
彼は英語・スペイン語もペラペラ話せ、冗談も軽口もできるのに記者会見は絶対日本語でやります。
これは米国でスーパースターとして生きていくには誤解されることが一番大変だということを如実に証明していて、イチロー選手ならではの知恵なのです。

[今日の音楽]
辻井伸行さんの今日の演奏曲は チャイコフスキー作曲ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op. 23 第一楽章


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
畑に咲いた百合の
DSC02427.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「各人はその能力に応じて、各人にはその必要に応じて。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)「ゴータ綱領批判」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※知事、県民大会参加を表明 「県民の気持ちが込められている」
米軍属女性暴行殺人事件 県民大会
翁長知事
翁長雄志知事は16日、県庁で記者会見し、米軍属女性暴行殺人事件を受けて19日午後2時から那覇市の奥武山陸上競技場で開催される県民大会への参加を表明した。翁長知事は大会参加の理由を「県民の気持ちが込められていると思った」と語った。その上で「被害者が遺棄された現場を訪ねた時に『守れなくてすみませんでした。政治の仕組みがなかなか変わらずにごめんなさい』という知事としての申し訳なさ、これからも頑張るという言葉が出てきた」と述べ、知事としての参加に向けた気持ちを説明した。
大会が県政野党の自民や中立の公明などを含む超党派にならなかったことは「確かにパーフェクトな形の方がよかった」とした一方、「参加しないのも県民の思いとは違う」と述べた。
大会決議で米海兵隊の撤退を求める内容が盛り込まれていることについて知事の立場を問われ「私の場合は辺野古新基地を造らせない、オスプレイの配備撤回、普天間飛行場の県外・国外移設、この三つを成し遂げる県政だと思っている。基地の整理縮小を求めていく立場は一緒だ」と述べ、現段階では普天間飛行場の他にキャンプ・シュワブ、北部訓練場などを保有する米海兵隊の全面撤退までは求めていないとの認識を示した。2016年6月16日出典【琉球新報電子版】

<ちょっと前のトップニュース>
※安保法案 各界反対 学問の名において抗議 平和の舞台守る
学者が、演劇人が「戦争立法」に反対の声を上げた-。異分野の学者有志でつくる会と、演劇人の団体が15日、東京都内でそれぞれ記者会見し、他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする、安全保障関連法案の廃案を求める声明を出した。(安藤恭子、鈴木久美子)
学者の会の名は「安全保障関連法案に反対する学者の会」。呼び掛け人にノーベル物理学賞の益川敏英・京大名誉教授ら61人が名を連ねた。文系から理系まで専門領域を超えて賛同人も集め、一週間で計2739人の学者・研究者が賛同した。
会見には法学や経済学を専門とする学者十人が出席=写真。呼び掛け人の佐藤学・学習院大教授(教育学)が、かつての大学の戦争協力を反省する立場から「二度と若者を戦地に送らない。学問と良識の名において、違憲な法案に抗議する」と声明を読み上げた。
山口二郎・法政大教授(政治学)は「権力の暴走に対し、今批判を加えなくては、学問の存在理由はない」と学者の役割を指摘。教育史を専門とする堀尾輝久・東大名誉教授は「今の日本は、昭和のファシズムに向かう時期と重なる」と危機感を示した。海部宣男・国立天文台名誉教授(天文学)は「科学は、その力の大きさゆえ、平和と民主主義の実現に役立たなくてはならない。憲法の尊い精神を科学者として支持したい」と訴えた。
市民の賛同者もこの日までに約1800人に達し、学者と合わせ約4500人の署名とともに、廃案を求めて声明文を各政党に送るという。
◆32劇団・4団体…「新劇人会議」 半世紀ぶり会見
32劇団、四団体が賛同する「安保体制打破 新劇人会議」の会見には俳優座などの七人が参加。劇団民芸の田口精一さん(85)=写真(右)=は「今、法案を自身の生活にひきつけて(反対の)行動に出る若い人は少ないように思う。二度と戦争をする日本にしないよう現実から目をそらさないでと伝えたい」と訴えた。
青年劇場の福山啓子さん(59)は「父親が自衛官の高校生が『お父さんが死ぬかもしれない』と言っていた。どんな思いで国会審議を見ているのか、胸が痛い」と強調した。
劇団風の子の羽生田(はしょうだ)正明さん(68)は「日々子どもたちの前で公演しているが、この法案が通ると、それも無駄になる気持ちだ。安倍政権の即時退陣を求めたい」とアピールし、日本舞台芸術家組合の鈴木龍男さん(62)は「第二次大戦中は演劇人も強い抵抗ができず、結果的に戦争協力がうまれた。戦後はその反省の下に始まった。民主主義を破壊するものに強く抵抗したい」と言葉に力を込めた。
会議は1960年、日米安保闘争のさなか「独立、平和、民主主義の基礎の上に築かれる芸術」を実現しようと演劇人で発足。現在会員は約300人。憲法九条の保持などを訴え、特定秘密保護法案にも反対の声明を出したが、記者会見をするのは発足時以来ほぼ50年ぶり。「非常に危機感が強い」と事務局は話す。
会議の声明は、法案を「『戦争参加』を可能にする立法だ」と位置付け、即時廃案を求めている。2015年6月16日[東京新聞 朝刊]

国民の八割程度まで反対の声が強まる中、まだ悪あがきしようというのか、政府与党は16日、安全保障関連法案の今国会成立に向け、24日までの会期の延長幅を週内にも固める方向で検討に入ったそうです。
何が何でも「戦争法案」を可決するため、8月上旬までの案に加え、9月上旬まで大幅延長すべきだとの声も自公両党から上がっているようです。
しかし、いくらマスメディアに報道圧力をかけても、「戦争法案」の中身が国民に伝われば伝わるほど反対の声は大きくなるばかりです。
藁をもつかむかのように橋下大阪市長を抱き込んで、自公両党と維新の党との修正協議で押し切ろうと考えているようですが、これは主権者である国民を愚弄するもので、さらに反対の声が大きくなるだけでしょう。
今や安倍内閣の支持率も急降下し、保守系の読売系日本テレビの世論調査では支持と不支持がひっくり返りそうなところまで来ています。
実際のところはおそらくその半分にも満たないでしょうが、国民を騙そうとしてももう無理で、潔く憲法違反の戦争法案を撤回することですね。


<6月17日の記念日>
※砂漠化および干ばつと闘う国際デー
1995(平成7)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性、および、砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。

<今日の誕生花
笹百合[ささゆり]言葉:上品」    白詰草[しろつめくさ]言葉:感化、私のことを思って」
ササユリ しろつめぐさ[白詰草]

<歴史上の出来事
362年ローマ皇帝ユリアヌスが「キリスト教徒追放令」を布告。キリスト教徒を教師・高官などの職から追放
1178年平清盛が「新制十七條」を制定
1631年ムガル帝国の第一皇妃ムムターズ・マハルが産褥死。夫の皇帝シャー・ジャハーンは彼女のために22年かけてタージ・マハルを建てる
1778年アメリカ独立を承認したフランスが米仏同盟を締結し、アメリカ独立戦争に参戦してイギリスと対戦
1789年フランスで農民・市民らの第三身分代表が三部会から分離して国民議会を結成することを宣言
1854年ペリーが琉球と「琉米修好条約」を締結
1860年「日葡修好通商条約」調印
1869年薩長土肥の4藩が願い出た版籍奉還を許可し、藩主を知藩事に任命。他藩も追従
1869年公卿・諸侯を「華族」と称する布告
1871年皇族以外が菊の紋章を使用することを禁止する布告
1885年自由の女神像がフランスからニューヨークに届く
1933年ゴー・ストップ事件。大阪・天六交叉点で信号無視の陸軍一等兵とそれを注意した交通巡査が喧嘩。陸軍と警察の対立に発展し泥沼化
1940年第二次大戦で、連合国のフランスからの撤退作戦「エアリアル作戦」が始る
1945年鹿児島大空襲。B29・117機が鹿児島市に空襲。死者2316人
1959年首都高速道路公団が発足
1960年東京の新聞社7社が安保問題で「暴力を排し議会主議を守れ」とアピールする共同声明
1966年池田満寿夫が第33回ベネツィア・ビエンナーレ国際美術展版画部門で外国人作家最高賞を受賞
1967年中国が初の水爆実験
1971年衛星中継によりワシントンと沖縄で「沖縄返還協定」に同時調印
1972年ウォーターゲート事件。ワシントンDC・ウォーターゲートビルの民主党本部に盗聴器を仕掛けようとした5人組が逮捕。この事件がきっかけで、のちにニクソン大統領が辞任に追い込まれる。
1981年東京都江東区の商店街で薬物中毒の男が主婦や幼児らを次々と包丁で刺し、4人が死亡
1985年柔道の山下泰裕が203連勝で現役を引退
1988年川崎市の小松秀煕助役がリクルートから関連会社の未公開株を取得して利益を得ていたことが報じられる。リクルート事件の発端
1991年南アフリカ共和国議会で「人口登録法」廃止法案が可決。黒人隔離政策・アパルトヘイト体勢が終結
1994年O・J・シンプソン事件: O・J・シンプソンが2時間のカーチェイスの末、元妻の殺害容疑で逮捕
2008年東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤死刑囚の死刑を執行

<著名人の誕生日>
1818年シャルル・グノー (仏:作曲家) [1893年10月18日]
1882年イーゴリ・ストラヴィンスキー、(露:作曲家[1971年4月6日]
1910年初代高橋竹山[たかはし・ちくざん] (津軽三味線奏者)[1998年2月5日]
1920年原節子、女優
1942年モハメド・エルバラダイ (エジプト:国際原子力機関(IAEA)事務局長)
1943年バリー・マニロウ (米:歌手)
1948年ショー・コスギ (俳優)
1991年雄星(菊池雄星)[ゆうせい] (野球(投手))

<著名人の忌日>
1580年蘆名盛氏[あしな・もりうじ](戦国武装,大名) <数え60歳> [1521年生]
1582年齋藤利三[さいとう・としみつ] (戦国武将,春日局の父) <数え49歳>本能寺の変で光秀に従ったため秀吉に殺される[1534年生]
1611年堀尾吉晴[ほりお・よしはる](武将) <数え69歳> [1543年生]
1863年箕作阮甫[みつくり・げんぽ] (蘭方医,蘭学者) <数え65歳>[1799年9月7日生]
1990年出門英[でもん・ひで] (歌手(ヒデとロザンナ)) <47歳>[1942年12月15日生]
1994年村山リウ[むらやま・りう] (評論家『源氏物語解説』) <91歳>[1903年4月1日生]
2009年日下部礼蔵[くさかべ・れいぞう] (狂言師) <88歳>[1921年3月9日生]
2010年北野弘久[きたの・ひろひさ] (法学者) <79歳>[1931年1月28日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:写真 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
沖縄から、米軍を無くしたら~、て思う人、いますけど。
ホントに、そうなのかは、議論しないのです。

そもそも、世界で、一番、約束を守らない国の、アメリカが、守ってくれるなんて、幻想です。
自分たちの、利益しか、考えない国なのですから。

日本を、防衛するなら、まずは外交なのです。
国際世論を、味方にすることが、大事で。
それには、情報のことを、もっと、重視しないと。
今の政権では、無理でしょうけど。
情報を、選挙のことくらいしか、使えないのですから。

かしこ
2016/06/18 01:06URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
舛添退任で、すべて終了~としたい自民党、ガンガン追及していたのは何のため?こんなことだから国民も政治不信になるんだろうな…と思いつつ、参院選も迫り、国民としては真剣に政治を、この国の行く末を考えて行かなくてはいけませんね。

 沖縄の問題も95年以来、県民を大きく揺るがす問題となってきていますね。沖縄の思いを国民で受け止めて行かなくてはいけないと感じています。人の心を感じることもできない安倍君には、政治は無理です。
2016/06/17 22:41URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
イチロー選手のインタビューは
含蓄がありますね。

「頑張ります」「皆さんのおかげです」などと
通り一遍のインタビューはつまらないですわ。
2016/06/17 21:56URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
イチローは哲学者としても一流かも^^;

それにしても中日は、地元出身のスーパースターを指名しなかったのは痛恨の極みじゃないかな?

高校通算打率は5割1厘だったけど、何せドラフトはオリックス4位でしたからね。

ちなみにドラフト4位の野手って、結構プロ入り後に大成した選手がいます。カープの前田智徳(入団当初は背番号51)、金本の他阪神赤星、ソフト川崎、ヤクルト青木、日ハム武田久&勝等

実はドラフト4位野手に注目しています。
2016/06/17 21:53URL  オバrev #-[ 編集]

No title
今日の私の注目ニュースは沖縄の県民大会です。
自民・公明は参加しないとの事。
こういう事件の政治利用・派閥意識はまずいですね!
命の大切さを深く考え、暴力・虐待には毅然とした態度でNO!
という。これ、人間として最低限の道徳観です。

保守も革新もなく、人道的な視点で取り組むべきです。
翁長知事は元々は自民党だったそうじゃないですか。
左翼思想家でも何でもない、ごく普通の良識人ですよ。
自民・公明は、そういう人と一緒の行動をとれないんでしょうか?

2016/06/17 21:39URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
こんばんは。

曇り空の蒸し暑い日々が続きそうです。
ユリも今が一番きれいなときでしょうか.?
夾竹桃にダリア、アジサイになでしこ、
初夏を彩る花々が咲きだしました。

風呂上がりのビールがおいしい季節でもあります。
飲み過ぎて少し下腹が出そうで困っています。
2016/06/17 21:34URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
今日は暑い一日でした。
明日はもっと暑くなるそうです。
熊谷では35度の予報が・・・
もうクーラーの中で一日暮さねば(。^p〇q^。)プッ
2016/06/17 20:41URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
イチローは名言を吐きますね~~!
朝から雨ですが気温は上がらず寒いですねー。

熱中症より夏風が怖いですねー。汗)
今夜から虎は生き残り作戦です。苦笑)
2016/06/17 18:47URL  荒野鷹虎 #HYjkyH3s[ 編集]

No title
こんばんはーーー。
今日の元気な応援です。
朝の雨が上がって蒸し暑くなりましたー!
午後3時頃に25度を越えました。
ジメジメ虫虫ですが、
今日もお疲れ様でした。

知事、参議院、楽しみですねー!
2016/06/17 17:11URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

梅雨の中休みとか~
こんにちは~まり姫さん~
今日はお天気になりましたが
意外と涼しくて部屋の中は扇風機も
いらないくらいです!
この週末は今までにない暑さになるらしいから
気を付けないといけないですね~
毎日綺麗な紫陽花を皆様のブログで堪能しております。
今に時期にしか見られないですもんね~
いい週末にしたいですね(*^^)v
2016/06/17 17:07URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんにちは。
応援です。
暑いですねー。
アジサイが清涼剤ですねー。

倒れないように
ゆっくりやすんでくださいね。
2016/06/17 15:45URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは~
今日は暑くなりましたね。
このままいくと梅雨が明けたら猛暑が来るでしょうねε-(´・_・`)ハァ・・

イチロー選手はとにかくすごいです。
まり姫さんは追っかけをしてたくらいだからわかるのでしょうね(^_-)-☆
2016/06/17 15:25URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
イチロー選手は国家の枠などにはめ込むことができない人ですな。
人間的にも非常に優れています。
誰もなしえないことを達成してもそこに安住するするつもりなどさらさらないでしょうなあ。
地元東海地方の誇りであるとともに国民が誇れる稀有な存在でしょう。
政治家に対する皮肉も頭のよい証拠ですな(笑)
2016/06/17 15:22URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/17 15:17  #[ 編集]

No title
> 『守れなくてすみませんでした。政治の仕組みがなかなか変わらずにごめんなさい』

政治を国益に基づいて事務的に処理するか?それとも、人間目線で見ているか?
阿部首相にとって、一人の人間、一つの地域は国家のパーツに過ぎないものです。
しかし、上の言葉を見る限り、翁長沖縄知事は一人の人間として、人や地域を見ています。
国民と国家、個人と組織の幸福と言うものが相容れない…そこが政治の永遠の矛盾ですね。
2016/06/17 15:01URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示