☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[安倍自公政権の大うそ]
安倍首相とその与党である自民党と公明党はいっていることと、やっていることがまるで逆ではっきりいって大うそだらけです。
参議院選挙の投票をするうえで下に記すことを頭の隅っこに入れてもらえれば投票先の選択に迷っている人もどちらがいいかわかるでしょう。
※安倍自公政権のウソ
①保育・待機児童の解消をいうが⇒保育定員の規制緩和をし今以上に詰め込む
②介護離職ゼロをいうが⇒四野党共同提出の介護・福祉職員の大幅賃上げ法案に反対
③同一労働・同一賃金をうたうが⇒労働者派遣法改悪で「生涯ハケン」
④長時間労働の是正をいうが⇒長時間労働の野放しを助長する残業代ゼロ法案提出
⑤最低賃金引き揚げというが⇒時給1000円は2020年代まで先送り
⑥給付奨学金導入というが⇒給付奨学金先送り、現行奨学金返済は収入ゼロでも返済させる
※四野党の共同法案・共同政策
①保育の質向上・拡充、保育士の賃金5万円アップ
②介護・福祉職員の賃金引上げ
③正規・非正規の均等待遇、同一価値労働同一賃金
④長時間労働の法規制、勤務時間インターバル導入
⑤最低賃金を1000円以上に引き上げる
⑥給付制奨学金導入と奨学金債務の減免
安保法制廃止と憲法違反の集団的自衛権容認の閣議決定取り消し、立憲主義・民主主義を取り戻すだ゛けでなく、喫緊の課題についても安倍自公政権と四野党のどちらがまともかわかるでしょう。

[撮りたてのホッカホカ]
夜に怪しく咲いている南天の
IMG_0001_2016061109590435d.jpg
毒々しくなってしまったルドベキアによく似た
IMG_0038_20160611224115314.jpg

[今日の音楽]
今日はハチャトリアン作曲の有名な「剣の舞」はいかがでしょう(。^p〇q^。)プッ
軽快ですよ^^


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
昨年撮影してきた大垣市曽根城公園の菖蒲園(今年も菖蒲まつり開催中)
IMG_0352.jpg
DSC01431_20150612095350d01.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
例えば、この人が王であるのは、単に他の人々が彼に対して臣下として振舞うからでしかない。ところが、逆に彼らは、彼が王だから自分たちは臣下だと思い込んでいるのである。「」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)『資本論』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※自公に「辞めさせる責任」=舛添氏問題、民進・共産が批判
民進党の枝野幸男幹事長は11日、舛添要一東京都知事の政治資金流用などの問題に関し、「舛添氏を強力に推した自民党や公明党からいまだに反省の声が出ないのが最大の問題だ。まず辞めさせる責任が自公にある」と述べ、2014年の都知事選で同氏を支援した自民、公明両党の対応を批判した。京都市内で記者団に語った。
共産党の志位和夫委員長もさいたま市で記者団に、「舛添氏は真相をきちんと全面的に明らかにした上で職を辞するべきだ」と要求。「自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表は一緒に宣伝カーに上って舛添氏を応援してきた。そういう対応をしてきた責任は厳しく問われてくる」と強調した。2016/6/11【時事通信】

辞任させて当然の舛添都知事に鈴をつけられない自公両党の頭の中には参議院選挙への影響しかないようです。
強い強制力をもつ百条委員会の設置にも及び腰で、舛添氏をこれ以上追及することを恐れているとしか思えません。
知事報酬の減額を持ち出した舛添氏に自公両党は受け入れれば都民の批判を浴びるし、否決すれば否が応でも舛添死を支援した責任が問われるでしょう。
総務委員会の開催日を連日にしなかったのも自公両党の腰が引けている証拠です。


<ちょっと前のトップニュース>
※政府、高齢者の医療負担増を検討 骨太方針素案
政府が検討する経済財政運営の指針「骨太方針」の素案が11日判明した。医療費の膨張に歯止めをかけるため、高齢者による医療費の自己負担を増やすことを検討すると明記した。「もはやデフレ状況ではない」との景気認識を示し、デフレ脱却後の政策課題として人口減少問題への対応を強調。新たな少子化対策大綱を2014年度中に策定する方針を打ち出した。
政府、与党の調整で今月下旬の閣議決定を目指す。
素案では少子高齢化で社会保障の支え手が減る中で医療保険制度を維持。現役世代とのバランスを取るため、高齢者の医療費に関し「負担能力に応じた(自己)負担とする」ことを検討と明記。2014/06/12 【共同通信】

またまた安倍政権が高齢者に牙をむき出しました。
年金支給額を減額しただけでなく、介護保険制度の改悪、医療費の負担増まで押し付けようとしています。
そもそも今の高齢者の皆さんは、現政権の閣僚たちが子どもの頃に馬車馬のように働き続け、戦後日本の復興と経済発展に貢献してきたいわば日本を救った人たちです。
その人たちに「年寄りは早く死ね」と言わんばかりの福祉・医療改悪は絶対に認められません。
企業は働く人たちがいてこそ成り立つもので、株主が何人いようが企業が業績をあげることはできません。
企業にとって最も必要な労働者を使い捨てにし、赤字でも株主には配当を出すようなふざけた大企業を野放しにするだけでなく、さらに法人税まで下げることを公言する安倍首相は、日本の社会構造そのものを破壊するつもりでしょうか。
国家は国民がいてこそ成り立つことをバカ総理は今に至っても理解できないようです。


<6月12日の記念日>
※アンネの日記の日
1942年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた。
アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の、この日の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。
1944年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、日記はこの日で終わっている。そして、1945年3月にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死した。
(アンネのバラ)
アンネのバラ
※恋人の日
全国額縁組合連合会が1988年(昭和63年)に制定した記念日。ブラジルのサンパウロ地方に、この日を「恋人の日」と名づけ、恋人たちが自分の写真写真立てに入れて贈り合う習慣があり、これをそのまま拝借して、額縁のPR活動をと始められた。
※恋と革命のインドカリーの日
1927年(昭和2年)6月12日、新宿に喫茶部を開設し、日本で初めて「純印度式カリー」を売り出した株式会社中村屋が制定。創業者・相馬愛蔵氏の娘がインド独立運動の活動家のラス・ビハリ・ボース氏と恋に落ちたことをきっかけに、インドカリーが誕生したことからこの記念日名がつけられている。
※晩餐館焼肉のたれの日
「豊かな食シーンづくりに貢献する」「ブレンド調味料の無限の価値を創造する」を2大ビジョンに掲げる愛媛県今治市の日本食研ホールディングス株式会社が制定。日付は同社の代表的な家庭用商品「晩餐館焼肉のたれ」が発売された1989年6月12日にちなんだもので、焼肉をPRするのが目的。
※児童労働反対世界デー
国際労働機関(ILO)が2002年に制定。
※バザー記念日
1884(明治17)年のこの日、日本初のバザーが開かれた。
鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。

<今日の誕生花
デルフィニウム(大飛燕草)言葉:清明」
オオヒエンソウ
下の花の写真は持っていません。
木犀草[もくせいそう]「花言葉:魅力」
レセダ(木犀草)「花言葉:見掛け以上の人」

<歴史上の出来事
645年中大兄皇子(後の天智天皇)や中臣鎌足らが最高実力者・蘇我入鹿を殺害。父の蝦夷も翌日自殺。「大化の改新」の始り
1771年キャプテン・クックが太平洋諸島の探検を終え3年ぶりにイギリスに帰国
1867年坂本龍馬が長崎から兵庫へ向かう藩船の中で朝廷中心の政体実現の為の8か条(船中八策)を著す。(新暦7月13日)
1880年ジョン・リー・リッチモンド投手がメジャーリーグ史上初の完全試合を達成
1884年鹿鳴館で上流婦人が手工芸品を持ち寄って婦人慈善会開催。日本初のバザー
1886年甲府・雨宮製糸場の女工が日本初のストライキを決行
1886年静岡事件。自由党員の箱根離宮落成式襲撃・閣僚暗殺計画が発覚
1898年フィリピンの独立運動指導者アギナルドがフィリピンのスペインからの独立を宣言
1906年日本エスペラント協会設立
1910年本州の宇野と四国の高松の間の連絡航路・宇高連絡船が運航開始
1914年下中弥三郎が平凡社を設立
1915年杉本京太が邦文タイプライターの特許を獲得
1942年アンネ・フランクが13歳の誕生日プレゼントで日記帳を贈られる。「アンネの日記」の書始め
1946年イタリアで王制を廃止し共和国を宣言
1959年後楽園球場に野球体育博物館が開館。野球の普及・発展に貢献した人を讃える為の「野球殿堂」を創設
1961年「農業基本法」公布
1961年イギリス・マン島のオートバイレースで本田技研のチームが2クラスで優勝。ホンダの名前をヨーロッパに広める
1964年南アフリカの反アパルトヘイト運動家ネルソン・マンデラに対し国家反逆罪による終身刑の判決
1965年家永教科書裁判。東京教育大教授・家永三郎が自著の高校日本史教科書の検定を違憲として国に損害賠償請求。終結まで32年
1965年新潟大の植木幸明教授らが、新潟・阿賀野川流域で水俣病に似た有機水銀中毒の患者が発生と発表(新潟水俣病)
1967年新潟水俣病患者13人が原因企業の鹿瀬電工を相手に損害賠償請求
1969年日本初の原子力船「むつ」が進水
1978年宮城県沖でM7.4の宮城県沖地震。死者28人。ブロックやコンクリート塀が倒れて下敷きになる被害が多発し危険性が問題に
1979年「元号法」公布・施行
1980年5月31日に過労による狭心症で緊急入院した大平正芳首相が急死
1990年ソ連・ロシア共和国が「主権宣言」を採択。ソ連崩壊への動きが加速
1993年イチローが野茂英雄からプロ入り初ホームラン
1994年元プロフットボール選手O・J・シンプソンの元妻が自宅で殺害される。16日にO・J・シンプソンが逮捕されるが、刑事裁判で無罪、民事裁判で有罪に
2009年WHOが新型インフルエンザの警戒水準をフェーズ6に引き上げ、パンデミック(世界的大流行)を宣言

<著名人の誕生日>
1827年ヨハンナ・スピリ (スイス:児童文学作家『アルプスの少女ハイジ』)[1901年7月7日]
1929年アンネ・フランク (『アンネの日記』著者)[1945年3月31日]
1941年チック・コリア(米:ジャズピアニスト)
1974年松井秀喜[まつい・ひでき](野球(外野手))

<著名人の忌日>
645年蘇我入鹿[そが・の・いるか](廷臣,蘇我蝦夷の子)中大兄皇子らにより暗殺
1893年清水次郎長[しみず・の・じろちょう] (侠客,実業家「海道一の大親分」) <73歳>[1820年1月1日生]
1912年フレデリック・パシー (仏:経済学者,国際平和連盟設立) <90歳>ノーベル平和賞[1822年3月20日生]
2003年グレゴリー・ペック(米:俳優) <87歳>[1916年4月5日生]
2006年ジェルジ・リゲティ (ハンガリー:作曲家) <83歳>i[1923年5月28日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
もっと、多くの人が、知ったら良いのに。
自民党の、ダメ加減を。
それに、歴史も、知ったら良いのに。
そしたら、余計に分かると思うのです。
自民党の言っていることは、滅茶苦茶だって。

こんどの選挙は、とても大事です。
憲法改正が、自民党の目当て、なのですから。
票を、入れては、ダメなのです、絶対に。

かしこ
2016/06/13 00:42URL  みかんゼリー #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/12 21:14  #[ 編集]

No title
選挙前の美辞麗句など、誰が信じるもんか。安倍君は憲法改正しか念頭にないことは明々白々。これまでの選挙でも経済政策をうたいつつ、なんの成果もないままアベノミクチュをさらに加速って…過ちも認められない人間に、方針を語る資格などありませんね。

経済対策ばかりを気にする国民も今回はこれまでの安倍政権が何を語り何をやってきたのかを振り返り、反省を求めることが必要だということに気づき始めているように感じます。

舛添を後押しした谷垣君も、この件について他人事のようにひとこと発言したのみで、自分たちの責任を回避するばかりです。
小渕、あまりの問題はこのまま有耶無耶にするつもりでしょうが、それは許さないという国民の姿勢が大切ですね。

まずは、国民もあの自民党の憲法改正案を一度読んでみるべきですね。
2016/06/12 18:12URL  まめはなのクー #-[ 編集]

ホット一息~!
こんばんわ~まり姫さん~
2・3日バタバタしててごめんなさい(^_^;)
やっと娘たちも帰りホット一息ついてます~
しばらく孫はご遠慮していいくらいです(´^_^`)
今度の選挙も今一投票に行く気がしなくて・・・
でも行かなきゃ・・ですが?
どこをどうしたらいいのやら・・・( ̄▽ ̄;)!!
困りましたね~坊ちゃんだらけの議員さん達に
一般市民の現状を理解しろいう方が無理なのかな?
2016/06/12 17:59URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
政党政治で成り立つ国家と言うものは、必ずしも国民の利益にはならない。
結局、近代民主主義の行き着いた所は、国家と言う狭い範囲に住まう人々を囲い込んで、政党間の争いに終始する利権争いにしかならなかった。
インターネットが頭の中で人類そのものの概念を変えつつあるのに、現実世界が伴っていない。
人々の苛立ちがモロに現れてます…一部の人々の利権を追い求める政党政治は、もう現実と一致しないんじゃないかな?
2016/06/12 17:09URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは~
日曜日を楽しんでますかー(*^^)
雨が降りそうで降らない変なお天気ですが山間部はいかがでしょう(*^^*ゞ
花菖蒲園に行きたいです(^_-)-☆
2016/06/12 15:27URL  ubzsakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
今日も蒸し暑いですなあ。
まり姫さんの体調はいかがですか。
お若いですから熱中症対策はされているでしょうが、くれぐれもご注意ください。

安倍晋三をこのまま総理の椅子に座らせることは国民にとって不幸です。
野党は本気で自公をつぶしてほしいものですな。
2016/06/12 15:24URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
こんにちは。
今日も蒸し暑く感じる日ですね。
今にも降りそうな空模様なのに雨は降りませんねー。
安倍首相の野党攻撃はあまりにも下品です。
また選挙前の公約を反故にして改憲を持ち出すつもりでしょうがそうはいかないでしょう。
2016/06/12 15:14URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

No title
こんにちは。
応援です。

暑いですねー。
お身体大丈夫ですか。
きつくないですか。

あまり無理をせず
ゆっくりとしてください。

南天の花
綺麗ですね。
2016/06/12 14:24URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
舛添氏を見ていると
首長の椅子というのは
よほど居心地がいいのでしょうね。

うちの市長も現在は二期目なのですが
「三期目は絶対ありません」って言ってたくせに
今年の市長選に立候補するようです。
2016/06/12 13:21URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
さきほどの訂正です。
外食チェーン店の話とごっちゃになってしまいました。
外食産業では新入社員がいきなり店長にされてしまって、そういう状態になります。
私がいた家電量販店では、各メーカーの担当者が人材派遣業の役割をしていて、バイト生を集めて来て店に派遣します。
バイト生が休むと、メーカーの担当者が代わりに店頭に立たないといけません。メーカーの社員は営業部なのでタイムカードがありません。
トラック運転手の場合は3日働いて2日休むというシステムになっていました。
2016/06/12 11:47URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
労働問題について。
派遣労働は80年代すでにありました。
大手家電量販店の店員の8割はメーカーからの派遣でした。
人を出さないと、その社の製品を店頭に置いてもらえない。
店長以上が正社員。
店長は管理職なのでタイムカードが無く、労働時間は無制限です!部下(派遣のバイト生)が休めば、代わりに2人分3人分働かなければなりません。
昔からこんな状態なのに、最近法制化されてますます悪化の一途です。

勤務時間のインターバル。これは必須です。
現状では退社してすぐにまた出勤扱いになって、3日間もほとんど寝ずに働かされます! 法律の網の目ですね。
トラック運転手、タクシー運転手など。
私が前いた会社では、
長野に午後1時出勤→集荷・積み込み作業。
夜10時まで長野で働き、名古屋へ向けて出発。深夜に何箇所か回って荷降ろし作業。もうヘトヘトに疲れています。
→2〜3時間の仮眠
→名古屋で配達・集荷作業を夜まで丸一日。疲労は極限状態。
→そのまま寝ずに運転して長野へ帰って来る。
→長野に到着すると引っ越しの仕事が待っている。
やっと仕事から解放されて帰宅できるのは昼過ぎ。
居眠り運転で事故死した同僚がいました。これでも合法?だとか。
2016/06/12 11:26URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示