☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[沖縄県議選翁長知事与党圧勝]
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する候補が過半数を維持し圧勝しました。
公明党などは、辺野古に反対する一方で翁長雄志知事の県政運営には中立的な立場を取っていますが、知事の支持派だけでも過半数を占めたことはオール沖縄の県民の声が安倍自公政権にノーの意志をつきつけたあらわれでしょう。
自民党は翁長知事の「辺野古に基地はつくらせない」姿勢を攻撃し、大量に候補者を擁立しましたが事実上大敗する結果となりました。
県政与党が定数48のうち27議席を獲得し、改選前から大幅に議席を増やしただけでなく辺野古新基地反対姿勢を表明している公明党も含めると辺野古新基地反対派は31人となり、参議院選挙の一大争点になることは間違いないでしょう。


[畑に咲いた百合]
IMG_0039_20160605213543170.jpg

IMG_0040_20160605213542473.jpg

{今日の音楽}
今日の曲はこれThe Beatles - I'm a Loser


[今日のお気に入り](画像クリックで拡大)
我が家のサツキ群生
DSC0139620150601.jpg

DSC0139720150601.jpg

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「あまりにも多く有用なものが生産され過ぎると、役に立たない人間が多くなり過ぎる結果となる。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安保法、選挙の争点に 国会前など全国でデモ 
二十二日公示の参院選を前に、安全保障関連法や改憲に反対する人たちが五日、全国五十カ所以上で抗議行動をした。東京・永田町の国会周辺には四万人(主催者発表)が集まり、「選挙に行って政治を変えよう」と声を上げた。
安保法廃止を求める市民団体「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」などが一斉行動を呼び掛けた。
「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の中心メンバー奥田愛基(あき)さんは国会正門前で「今回の選挙で一番、変わるかもしれないのが憲法。本当のことを言わないで選挙やるのはおかしくないですか」と、改憲を参院選の争点にしようとしない与党を批判。「国民の政治離れと言われているが、政治の国民離れ。なめないでほしい」と訴えた。
二歳と四歳の子どもがいる星野さなえさんは、全国にある市民団体「ママの会」を代表し、国会正門前でマイクを握った。「平和を願う国民の意志を選挙で示しましょう。誰の子どもも犠牲にしない平和な日本をつくっていきましょう」
音楽評論家の湯川れい子さんは「戦争を知らない男たちが自分の立場と経済だけを考えている」と安倍政権を批判した。
◆「学生も関心高めて」 全国の学者ら訴え
五日、国会前には「全国大学有志の会総決起行動」として六百人以上(主催者発表)の大学関係者らも集まった。佐藤学・学習院大教授は「参院選は日本の将来を決める選挙だ」と投票行動を呼び掛けた。
佐藤氏は「与党が三分の二以上の議席を確保すれば、『戦争できる国』から『戦争する国』になってしまう」と訴えた。坂本恵・福島大教授は、熊本地震などを挙げ「政府が自然災害を利用して憲法に緊急事態条項を導入しようとするのは許せない」と改憲への警戒心を示した。
柿崎繁・明治大教授は「学生に自分の意見を持ってもらい議論してもらうことが教員の使命」と、若い世代の関心を高める重要性を訴えた。 2016/6/6【中日新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※安保法案審議 立憲主義に反する解釈変更 政権「裁量の範囲」強調
中谷元・防衛相は五日の安全保障関連法案に関する衆院特別委員会で、衆院憲法審査会で憲法学者三人が他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認は違憲と明言したことに「憲法解釈の変更は政府の裁量の範囲内」と反論。民主党は違憲立法だとして政府に法案撤回を求めた。
安倍政権は昨年七月の閣議決定で、自国防衛のための武力行使しかできないとの憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使を容認。歴代政権が堅持してきた憲法解釈を一内閣の判断で変えたことは、憲法によって国家権力を縛る「立憲主義」に反するとの意見が強いが、政府は閣議決定に基づき安保法案を作成した。
民主党の辻元清美氏は質疑で、憲法学者グループが声明で廃案を求めたことに触れ「根幹が揺らいでいる」と法案の撤回を要求。同党の岡田克也代表は記者会見で「憲法学者と共通の基盤に立っている。政府の考え方では憲法九条をクリアできない」と強調した。
自民党の高村正彦副総裁は党会合で「学者は九条の字面に拘泥する。最高裁は『必要な自衛の措置を講じることは主権国家にとって当然』と言っている」と反論した。2015年6月6日【東京新聞】

政府自民党幹部が口をそろえて憲法学者の見解に反論を加えていることに呆れている人も多いでしょう。
彼等は国会議員として守らなければならない基本的なことが理解できていません。
それは憲法の尊重義務です。
こんなことも知らずに自分たちで都合のいいように憲法解釈すること自体筋違いであり、反論などもってのほかです。
憲法を変えられるのは国民だけであり立法機関・司法・行政のどこも憲法順守の義務があることくらいわからぬものか。
最高裁の判断より国民の判断が最終的に決められる唯一無二のものだと自民党幹部は知るべきです。
憲法学者が違憲だと口をそろえたのは当然の帰結、そもそも安倍自公政権が国会に提出してはならない憲法破壊の「戦争法案」そのものを無理やり提出したことに重大問題があるのです。
反論している自民党幹部たちは憲法を読み直せと言いたいですね


<6月6日の記念日>
※楽器の日
全国楽器協会が1970(昭和45)年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
※邦楽の日
東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985(昭和60)年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
※いけばなの日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
※恐怖の日
新約聖書の以下の一節に因む。
「また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別[わかち]なく、或はその右の手、あるいは其の額に徽章[しるし]を受けしむ。この徽章を有[も]たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲[ここ]にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。」[ヨハネの默示録13:16~18]
映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節である。
※ひつじの日
ひつじの女の子「メリーちゃん」を自社商品のキャラクターに持つ株式会社メリーチョコレートカムパニーが制定。平和的で心にやすらぎを与えてくれるひつじのイメージから、チョコレートや焼き菓子などを通じてのハートウォーミングなコミュニケーションをとの願いが込められている。日付はひつじの角がクルッと巻いていて数字の6に見え、左右にあることから6が二つ並んだこの日にしたもの。
※人事労務の日
1年に1度は会社の人事や労務について見直したり検証することにより、よりよい労使関係を築いていこうという日。社会保険労務士であり、千葉県勝浦市にある「南総労務管理センター」と「有限会社一南経営サポート」の代表の渡邉昌俊氏が制定。社会保険労務士の認知度を高めるのもその目的のひとつ。
※ロムの日
ROM(ロム)の書き込み業務を行う埼玉県新座市に本社を置く株式会社ロムテックが制定。携帯電話、パソコン、家電製品、自動車など、さまざまな物に使われているROMについて多くの人に知ってもらうことが目的。また、製品化されずに使われなかったROMの慰霊の意味も込められている。日付は6と6で「ロム」の語呂合わせから。
※ワイパーの日
ワイパーブレードのメーカーで構成する日本ワイパーブレード連合会が制定した日。車の安全に欠かせないワイパーブレードの正しい交換時期を提案するなどの活動で交通安全に寄与し、市場の活性化を図るのが目的。日付は6月は梅雨の時期で車のワイパーがいちばん活躍する季節であることと、運転席と助手席側の2本使われていることから同じ数字が並ぶこの日を記念日としたもの。
※ローカロリーな食生活の日
毎日の食事のカロリーについて興味を持つことで賢く健康的な食生活を送ってもらうことを目的に、食品などの通販事業を展開する株式会社アイケイが制定した日。日付は6と6で「ロー(6)カロ(6)リー」の語呂合わせと、「無理(6月)をしない、無駄(6日)にカロリーを摂取しない」との意味も込められている。
※梅の日
室町時代の天文14年4月17日に(現在の6月6日)、京都の賀茂神社の例祭において後奈良天皇が神事をおこなわれた際に梅が献上されたとの故事から、梅の代表的産地である和歌山県田辺市の「紀州梅の会」が制定した日。
※補聴器の日
「全国補聴器メーカー協議会」が1999年5月に制定した日。6という字は人がオーダーメイド補聴器を耳に装着している姿に似ており、6月6日は2つの耳、つまり両耳装用をあらわしている。この日を補聴器のPRの日にと、シンボルマークの象をモチーフとしたマスコット「ロロくん」を制作するなど企画を行っている。
※ロールケーキの日
福岡県北九州市小倉北区・小倉南区で、ロールケーキでまちおこしをしようと活動している「小倉ロールケーキ研究会」が制定した日。小倉には古くからロールケーキが愛されてきた伝統があり、名店も多い。研究会ではロールケーキの食べ比べや、新しい味の開発などの活動を行っている。日付はロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが「6」の字が巻いているように見えることから。
※兄の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる畑田国男氏が提唱した日で、双子座のほぼ中間日に当たる6月6日を記念日とした。双子座のシンボルはカストールとボルックスという兄弟であり6と6がそれぞれ兄と弟を意味している。
※ほんわかの日(家族だんらんの日)
大阪の読売テレビの人気番組「大阪ほんわかテレビ」が1995年1月25日に制定した日。ほんわかした空気を大切にして、もう一度家族の姿を見つめ直そうを基本コンセプトに、1993年6月6日に放送を開始したことから、その日を記念日としたもの。家族をテーマとした情報コーナーなどを設け、家族にまつわる問題を取り上げていくという。日付け及び記念日名の制定者は、番組の主役笑福亭仁鶴氏。テレビ番組が設けた記念日として、今後注目を集めそうだが、有望な番宣企画になるかもしれない。
※かえるの日
かえるの鳴き声の「けろけろ」から6の重なるこの日を記念日としたのは作家の矢島さらさん。6月は梅雨どきなので、季節にふさわしい記念日として注目を集めそう。

<今日の誕生花
黄菖蒲[きしょうぶ]言葉:信じる者の幸福」紫露草[むらさきつゆくさ]言葉:恋ではないけど好き」
キショウブ(黄菖蒲) ムラサキツユクサ(紫露草)ツユクサ科
ジギタリス言葉:熱愛」
ジギタリス

<歴史上の出来事
660年百済が唐・新羅により滅ぼされる
1808年ナポレオンの兄ジョゼフが「ホセ1世」としてスペイン王に即位
1863年長州藩の高杉晋作らが正規兵以外の者で編成した奇兵隊を結成
1869年スペインで、立憲君主制の新憲法が公布
1915年上高地・焼岳で噴火。熔岩などで梓川がせき止められて池になり7月に「大正池」と命名
1942年日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(日本時間7日)
1944年Dデー。連合国軍がドイツ占領下のフランス・ノルマンディーへの上陸作戦を開始
1946年アメリカのプロバスケットボールリーグNBAが発足
1949年米国帰化法の人種制限が撤廃。在米日本人約8万人が市民権を獲得
1950年GHQが徳田球一ら共産党中央委員24人の公職追放を命令
1957年小河内ダムが起工以来19年目で湛水を開始し、奥多摩湖が誕生
1971年アメリカで23年間放送されたバラエティ番組『エド・サリヴァン・ショー』が放送終了
1971年ソ連で3人乗りの宇宙船「ソユーズ11号」打ち上げ。翌日、軌道科学ステーション「サリュート」にドッキング
1985年交通事故で大けがをした川崎市の小学生に対し「エホバの証人」信徒の両親が信仰上の理由で輸血を拒否。出血多量で死亡
1987年東村山市の特別養護老人ホーム・松寿園で火災。寝たきりの老人ら17人焼死
1992年参議院本会議でPKO協力法案と議院運営委員長解任決議案の採決に社会党が牛歩戦術。採決に11時間半
1993年モンゴルで初の大統領直接選挙
2003年「武力攻撃事態法」が成立。戦後初の有事法制
2007年ドイツのハイリゲンダムで第33回主要国首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)が開幕。6月8日まで

<著名人の誕生日>
1869年ジークフリート・ワーグナー (独:指揮者,作曲家,リヒャルト・ワーグナーの子)[1930年8月4日]
1901年スカルノ (インドネシア:大統領(初代)「建国の父」)[1970年6月21日]
1912年新田次郎[にった・じろう](小説家『強力伝』『八甲田山死の彷徨』)[1980年2月15日]
1922年ドナルド・キーン (米:日本文学研究者)
1939年林美智子[はやし・みちこ](女優)
1988年斎藤佑樹[さいとう・ゆうき] (野球(投手))好き嫌いは別にして

<著名人の忌日>
1031年平忠常[たいら・の・ただつね](武士,房総平氏の祖) <数え65歳> [967年生]
1247年三浦泰村[みうら・やすむら](武将) <数え64歳>北條氏と戦って敗れ一族とともに自害[1184年生]
1991年スタン・ゲッツ (米:ジャズサックス奏者) <64歳>[1927年2月2日生]
1968年ロバート・ケネディ (米:上院議員,J.F.ケネディの弟) <42歳>暗殺
1987年森茉莉[もり・まり] (小説家,随筆家『恋人たちの森』,森鴎外の子) <84歳>[1903年1月7日生]
1991年スタン・ゲッツ (米:ジャズサックス奏者) <64歳>[1927年2月2日生]
2012年レイ・ブラッドベリ (米:小説家『華氏451度』) <91歳>[1920年8月22日生]
2013年なだいなだ[なだ・いなだ] (小説家,エッセイスト,評論家) <83歳>[1929年6月8日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
検査日が来ましたね~汗)
八百万の神にお祈りいたします。アーメン!
車の事故は自己責任です。注意をお願いいたします。!
FC2はいけません。涙)管理画面が開かれず道のも項にもなりません。苦笑)
2016/06/07 18:53URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

No title
百合、綺麗ですね~
私の、庭の百合は、この間、風が強い時に、倒れて・・・
でも、まだ、二本、残っているもん~

全国で、自民党に、ノーて言わないと。
こんなに、腐敗して、反省しないで、いい加減なのでは、ダメですもの。
百害あって一利なし。
庶民の生活に、害ばかりだし。
危険な思想に、染まっているし。

全国で、自民党に、議席、与えないようにしないと、いけないです。

かしこ
2016/06/07 00:38URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
沖縄と政府の対立は
解消しようが無いでしょうねぇ。

あんな事件があったにもかかわらず
米兵は昨日も飲酒運転ですからねぇ。
2016/06/06 21:03URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
今日は寒くも暑くもなく過ごしやすかったです(。^p〇q^。)プッ
かえるの日なんですね。
我が家の周りで蛙の声が聞こえるところは何処かしら?
蛙の声が聴きたくなりました~~(。_゚)〃ドテッ!
2016/06/06 20:33URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
まり姫さんのお庭はずいぶん広そうですね。
花がこんなにたくさん植えてあるとは驚きです。
畑もあるのですか。いいですね〜
今日はロールケーキの日ですか。私の大好物ですよ〜(笑)
でも太っていません^^¥ 美味しい物はたまに少しだけ食べるから美味しいのですよね。
今日は生チョコロールケーキを買って来ました。

※安保法、選挙の争点に 国会前など全国でデモ
嬉しいニュースです。今後もドンドンやって欲しいです!去年のあの悪夢の強行採決は永久に忘れてはなりません!!
それと、沖縄の県議選。沖縄から日本の本当の民主主義が育って行くかもしれませんね。

昨日の池田屋事件の解説とても良かったです。こういう中立的な見方をする人は残念ながら少ないです。
大河ドラマなどは薩摩・長州(安倍総理のルーツ)の明治政府を近代的・民主的=絶対善とする見方ばかり。江戸幕府は独裁的・封建的=絶対悪。そういう偏った見方は非常にまずいと思います。
大東亜戦争の根っこは明治維新にあると言えますから。
私は明治政府は諸悪の根源だと思います。脱亜入欧(伝統文化の破壊)・富国強兵(徴兵制度)・殖産興業(女工哀史など労働者虐待)などなど、悪い事を挙げるとキリがありません。
それらが今でも少なからず受け継がれています。
2016/06/06 20:09URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
沖縄県議選を見れば、いかに日本人はいや、沖縄人は米国人、特に海兵隊を憎んでいるかがよく分かりました。!
これでもまだ、粛々として辺野古への移転を行うという安倍政権は鬼畜生に過ぎません。渇)

暫く私のコメント欄に私の「記事」としてアップいたしますのでよっていただければありがたいです。!
2016/06/06 19:27URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

No title
ほんわかの日(家族だんらんの日)ですかぁ~

昔は大阪ほんわかテレビを見ていたのですが、
最近は全く・・・

まり姫様は日常はほんわかしてるのでしょうかねぇ~^^
2016/06/06 19:17URL  パオーン #-[ 編集]

No title
こんばんはーー。
今日の元気な応援です。
草を刈れど刈れど、また伸びて来る・・・
これ無限草刈り地獄ループ!抜け出せない!(苦笑)
天気は曇りがちで気温は22度超え、野良仕事には快適!
今日もお疲れ様でした。

まり姫さん、あれはベゴニアですよー!

沖縄、やったねー!
沖縄の人にすれば、大変なんですよねー、
他人事では済ませられない、国民みんなで応援しないとねー。
2016/06/06 19:09URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

今日はお天気でした~
こんばんわ~まり姫さん~
今日は朝から晴れて少しお散歩に
お出かけできましたが・・明日からまたお天気も
崩れそうです(^_^;)
まり姫さん宅のお庭にもいろんな花が咲き乱れてるんですね~お花を見ると気持ちが和らぎますよね~(ღˇᴗˇ)。o♡
2016/06/06 17:45URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんにちは~
晴れているけど蒸し暑い月曜日になりましたね~(*^^)
今週もよろしくお願いします。

沖縄は自民党の姿勢を許さない翁長知事の与党会派が大勝したことを今朝の新聞で知りました。
参議院選挙が面白くなりそうですね(^_-)-☆
2016/06/06 15:25URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
沖縄県議選の結果は安倍政権にとっては最悪のシナリオになったようです。
安倍政権にとっては喉に刺さった刺が抜けない最悪の結果になったようでざまあみろと笑いたくなりましたな。
実に痛快です。
これで参議院選挙が安倍退陣に向かえば最高ですなあ(笑)
2016/06/06 15:20URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
一つだけはっきりしている事があります。
「憲法」は、全ての国家において、あらゆる法の頂点に立つ存在です。だから法治国家と言うのです。
立法者である政治家が憲法を守れない日本は法治国家では無く、憲法に「人権の尊守」が書かれているのに、人権を侵害する中国の為政者は、法治国家に相応しい者とは言えません。
法治国家の上に立つ者が、憲法を無視すれば、国民は誰も法を守らなくなり、法治国家は崩壊します。
2016/06/06 15:17URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
こんにちは。
応援です。

梅雨に入ったそうで
寒かったりだるかったり
していないでしょうか。

ご自愛ください。

さつきが綺麗ですね。
2016/06/06 14:18URL  ジョニママ #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/06/06 13:32  #[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示