☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

明日から6月、すでに梅雨入りしている沖縄をのぞきいよいよ日本列島の梅雨入りも間近になりつつあります。
早いところではショウブやアジサイの開の話も出てきましたねー。
日本経済といえばG7で安倍首相が突然持ち出した「リーマンショック前の世界経済が危機的状況になる前と様相が似ている」とした馬鹿げた主張にほかの首脳から完全に無視され大恥をかいたことについてマスメディアは大きく取り上げず、主催国として成功したとまで報道するまるで政府広報のような体たらくを露呈しました。
客観的にみれば、先進主要国の中で唯一経済が低迷し、大企業・富裕層だけが富を握り、中間層が貧困層に転落した状況から抜け出せない悪循環をもたらしたアベノミクスの失敗と破たんが明らかになっただけでしょう。
安倍首相は、米国で大失敗に終わったと試されずみのレーガノミクスを参考にしたつもりなのでしょうが、そもそも大企業が儲かれば中小企業や勤労市民にもやがて利益が還元されるなどというトリクルダウンなどあり得ないことです。
レーガン時代に当時の首相だった中曽根康弘氏が「米国製の製品を100ドル買ってやってくれ」とまで言った話はいまも語り草になっているほどです。
国内総生産(GDP)の6割以上を占める消費支出を支える庶民の財布があたたかければ別ですが、預貯金ゼロ世帯は世界でも異常なほどのペースで日本だけ増え続けていることにもまったく対処しない安倍自公政権は財界言いなりの大失政をやらかした旧民主党政権の野田前首相を批判する資格もないでしょう。
1年半前の消費税再増税の延期前に「2017年4月からは必ずやると断言する」とまで言い切った安倍首相はまたまた公約破りの増税先送りを決めたようですが、無能官僚の典型である財務省のいいなりになるよりはまだましかもしれませんが、それも限界です。
財務官僚が無能だと断言できるのは、租税はそもそも応能負担が原則であり、高所得層ほど多くの税金を納めさせるのが基本中の基本で、いちばん逆進性の大きい消費税に財源を求めること自体が大間違いです。
とりっばぐれのない消費税なら全国民から有無を言わさず税金を徴収できるのですから、財界がしつこく消費税の大増税を要求し続けるのも当然でしょう。
ご存じの方もあると思いますが、多国籍巨大輸出企業は消費税が上がれば上がるほど払いもしていない税金を還付されます。
企業の社会保障費負担を極端に低くする非正規雇用の大幅増、さらには裁量労働制導入で残業代までゼロにして労働者を食い物にし、挙句の果てには使い捨てにしようなどということを平気で飲む安倍自公政権にはこの際退場してもらうのが国民にとって最良の道です。


[庭のサツキ]
DSC02363.jpg

DSC02362.jpg

DSC02365.jpg

[今日の音楽]
今日の曲はこれThe Beatles- A Day in the Life


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ルドベキアが咲きました~(。^p〇q^。)プッ
DSC00401ルドベキア7.31

[歴史に残る名言]
<マルクスの名言
「出てけ、失せろ。最期の言葉なんてものは、生きてるうちに言いたいことを全部言わなかったバカ者どもが口にするものだ。」
マルクス[カール・マルクス](19世紀ドイツの経済学者・哲学者・革命家、1818~1883)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※アベノミクス限界 賃金減少、景気上向かず 
大企業を起点に富を行き渡らせる「アベノミクス」は経済を活性化し、消費税率を上げられるようにするシナリオだったが、引き上げる環境は整わなかった。安倍晋三首相は新興国をはじめ世界経済の先行きリスクを挙げるが、政策の限界を指摘する声も上がる。
「アベノミクスは失敗していない」。首相は二十七日、伊勢志摩サミット後の記者会見で、有効求人倍率の改善などを挙げて批判への予防線を張った。
アベノミクスは(1)日銀が大量のお金を用意する「金融緩和」(2)政府が公共事業などを発注する「財政出動」(3)企業が活動しやすいルールを整備する「規制改革」-という「三本の矢」で企業の利益を増やす。これにより働く人たちの賃金が増え、消費が伸び、また企業がもうかるという「好循環シナリオ」を描いた。
二〇一二年十二月に政権が発足すると、日銀は大規模な金融緩和を実施。たくさんの円が世の中に流れるようにしたため、円は米ドルなど外貨より価値が下がり、大幅な円安に。大企業の海外売り上げが円換算でかさ上げされた。財務省の法人企業統計によると一四年度の企業の税引き前の経常利益は前年度より8・3%増え、約六十五兆円と過去最高になった。
ただ、厚生労働省のまとめでは、昨年の春闘の賃上げ幅は大企業でも2・38%にとどまった。「円安による一時的な利益のかさ上げだけで、思い切った賃上げに踏み切れない」(大手電機メーカー関係者)という企業心理も働いている。
今年の春闘は、年初からの円高で円安効果が薄れ、賃上げが急速に鈍った。円安の副作用で上がった食品などの物価はなかなか下がらない。物価の影響を加味した賃金水準である「実質賃金指数」は、政権の発足から減少傾向が続く。
立命館大の高橋伸彰教授(経済政策)は「もっと弱者や労働者への分配に力点を置くべきだ」と話す。
首相はサミット後の会見で「新興国経済に弱さが見られる」と危機感を示した。リーマン・ショック時と同じ程度の下落を示す資源価格など一部の指標を持ち出し、危機を回避するため「あらゆる政策を総動員する」と述べていた。あくまでも世界経済の危機に対応するというのが消費税率引き上げ再延期の理由だ。
国際通貨基金(IMF)の統計では、中国の国内総生産(GDP)成長率は7%台後半から6%台前半にまで減速。それでも米国は一七年には2・5%成長を、欧州は1・9%成長を見通す。しかし、景気が低迷する日本は消費税率を予定通り来年四月に引き上げた場合、0・1%減のマイナス成長に陥ると指摘されていた。(吉田通夫) 2016/5/31【中日新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※宮古慰安所 公文書に 関東学院大・林教授ら入手2014年5月30日【琉球新報】
【東京】沖縄戦当時の宮古島に慰安所が存在し、旧日本兵が通っていたことを裏付ける旧日本軍の資料がこのほど見つかった。宮古島の慰安所の存在はこれまで住民の証言で明らかになっていたが、公文書で証明されるのは初めて。関東学院大学の林博史教授と佐治暁人講師が厚生労働省から情報公開請求で入手した。終戦後も慰安所が継続していたことも新たに分かった。
資料は厚労省所蔵の1945年11月20日付の宮古島での軍法会議判決を示した報告書。当時、宮古島に駐留していた陸軍第28師団司令部が法務省に提出したもので、両組織の印が押されている。
文書には、第28師団の衛生上等兵が軍の食料を横流しして住民に売却し、それによって得た金を使い、慰安所で遊興消費したとし、懲役1年の刑に処したことと、判決理由などが記されている。判決理由には、宮古島陸軍病院で炊事勤務に就いていた被告人の衛生兵は45年8月中旬に、軍から馬肉約40キロを受け取り、病院に戻る途中に、民家で2斤(約1・2キロ)を20円で売却し、慰安所で消費したのを皮切りに、複数回の同様の犯行が記されている。
林教授によると、旧日本軍がアジア各地に設置した慰安所は終戦後、閉鎖されたとされるが、報告書には終戦を迎えていた45年10月2日にも横流しで得た金で、慰安所で遊興したことが記されていた。慰安所の運営形態や場所、慰安婦の数などの記述はなかった。
林教授は「軍には貯蓄していた食料があったことが分かった。飢えとマラリアで苦しんでいる島民に分け与えることもしないところは旧日本軍の本質を表している」と指摘した。
これまでに17カ所の慰安所が存在したことが証言や調査により判明している。

<5月31日の記念日>
※世界禁煙デー
国連の世界保健機関(WHO)が、世界人類の健康のためにと設けた日。欧米では、タバコをやめられない人は意志が弱いとされる。
※古材の日
「古材流通の文化」を創造することを目指して、古材の再活用に向けた事業を展開する愛媛県松山市に本社を置く株式会社ヴィンテージアイモクが制定。古材の魅力を伝え、その有効利用を考えるなど、古材にとっての大切な日にと位置づけている。日付は5と31で「古材」(こざい)と読む語呂合わせから。
※(旧)郵政省設置記念日
1949(昭和24)年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001(平成13)年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き継がれた。
※(旧)総理府設置記念日
1949(昭和24)年のこの日、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001(平成13)年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。
※青峰忌
俳人・嶋田青峰[しまだせいほう]の1944(昭和19)年の忌日。
新興俳句運動に理解を示していたことから、1941(昭和16)年、治安維持法による新興俳句派に対する弾圧事件「俳句事件」に連坐して起訴され、留置場で喀血して釈放されたが、病状が悪化し亡くなった。

<今日の誕生花
蔓穂[つるぼ](シラー)言葉:我慢強い」   菖蒲[はなしょうぶ]言葉:情熱」
ルツボ(シラー) 金鶏(交配種2)
ルピナス「花言葉:空想」
ルピナス

<歴史上の出来事
1832年フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡
1911年イギリスの豪華客船タイタニック号が進水
1915年ロンドンのオペラハウスに三浦環が『蝶々夫人』のプリマドンナとして出演
1933年関東軍と中国・国民党軍の間で満洲事変の停戦交渉が成立(塘沽[タンクー]停戦協定)
1941年内務省が「迷信暦」の発売を禁止。大安・仏滅などの日の縁起や暦に附随する迷信などを偽暦として取締り
1942年日本海軍の潜航艇がオーストラリア・シドニー港のオーストラリア海軍艦船を攻撃。帰途、5隻のうち3隻が米軍により撃沈される
1943年御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ・フィリピンの独立、マレー・オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など
1945年B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千人以上
1948年国際ペンクラブが日本ペンクラブの復帰を承認
1985年第1回東京国際映画祭開催
1986年森繁久彌が主役を900回務めた舞台『屋根の上のヴァイオリン弾き』を降番
1988年鳥取・島根両県の知事が、中海・宍道湖の淡水化事業の凍結を表明
1995年青島幸男・東京都知事が公約通り「世界都市博」の中止を最終決断
1996年国際サッカー連盟(FIFA)が2002年のワールドカップの日韓共同開催を決定
2002年FIFAワールドカップ・韓国/日本大会が開幕

<著名人の誕生日>
1887年サン=ジョン・ペルス (仏:詩人『讃歌』『ダンテのために』)[1975年9月20日]
1914年伊福部昭[いふくべ・あきら] (作曲家『ゴジラ』『日本狂想曲』)[2006年2月8日]
1914年善竹玄三郎[ぜんちく・げんざぶろう] (狂言師)
1927年蔵原惟繕[くらはら・これよし] (映画監督)[2002年12月28日]
1930年クリント・イーストウッド (米:俳優『ダーティハリー』)
1938年ピーター・ヤーロウ (米:ミュージシャン(ピーター・ポール&マリー/ヴォーカル・ギター))
1942年山本則俊[やまもと・のりとし] (狂言師)
1961年リー・トンプソン (米:女優)
1965年ブルック・シールズ (米:女優)

<著名人の忌日>
1809年フランツ・ヨーゼフ・ハイドン (墺:作曲家) <77歳>[1732年3月31日生]
1944年嶋田青峰[しまだ・せいほう] (俳人) <62歳>[1882年3月8日生]
1974年木村伊兵衛[きむら・いへい] (写真家) <72歳>[1901年12月12日生]
1975年名和三幹竹[なわ・さんかんちく] (俳人) <83歳>[1892年3月4日生]
1983年ジャック・デンプシー (米:ボクシング「拳の英雄」) <87歳>[1895年6月24日生]
1990年吉岡実[よしおか・みのる] (詩人) <71歳>[1919年4月15日生]
1996年宇佐美雪江[うさみ・ゆきえ] (歌人) <86歳>[1910年2月16日生]
2006年レイモンド・デイビス (米:天文学者,太陽からのニュートリノを観測) <91歳>[1914年10月14日生]
2008年ウガンダ・トラ (タレント,ドラマー) <55歳>[1952年6月6日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


このところ、仕事がたまり気味で、どうにもこうにも…動けませ~ん。
ちょっと応援のみで、失礼します~^^;
2016/06/01 01:04URL  まめはなのクー #-[ 編集]


アベノミックス、色々と、言い訳していますけど、失敗ですよね。
株価頼りの政策、なのですから。
株価、下がれば、ダメになるのは、当たり前で。
上がれば、自分の手柄。
下がれば、世界経済が悪い。
責任感、無さ過ぎます。
これで、支持しない人、増えると良いのですけど。

かしこ
2016/05/31 23:18URL  みかんゼリー #-[ 編集]


明日から6月ですねぇ~

何かあっという間です^^

これからはジトジトと嫌な時季となりますが、
気持ち負けずに頑張って行きましょう~
2016/05/31 22:11URL  パオーン #-[ 編集]


貧富の差がどんどん大きくなり
老後の不安もつきません。

この国の未来には
なんの希望も持てなくなりました。
2016/05/31 21:37URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


あれれ?今日から6月でしたっけ(@_@;)
一瞬騙されそうになりましたが、PCの時計を見たら5月31日になってました (^_^;)
まり姫さん、やっぱりせっかちな性格なんですねぇ(笑)
一日儲けたような損したような・・・

>国家予算の数倍に達する国民の貯蓄財産の賜物
sado joさんのご意見にまったく同感です。
国民が日々の生活を切り詰めて貯金するのは、将来の生活に不安が大きいからです。
そのなけなしの貯金を当てにして増税しようとする政治家たち。最低です!!

さきほどNHKラジオで聞いた奨学金の問題。ひどいです。
奨学金が返せなくて、本人だけでなく親も下流老人になってしまう。年金を奨学金の返済に当てているんです。
ブラック企業に就職してしまって、心の病で退職。親が子の面倒を見る。
それじゃ大学なんか行かなきゃいいじゃないか。
しかし、高卒では非正規など不安定な仕事しか選択肢がない。
大学卒でも、転職するともう高卒・中卒と同じ待遇なのは、この私が身を持って体験しています!!
2016/05/31 19:10URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
本道は台風並みの雷や雨で悩まされています。汗)
交流戦も始まり、羽生名人も一期のみお休みなさる寸前です。涙)
政治は一向によくなりませんですねー。渇)
2016/05/31 18:10URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

体大丈夫~!?
暑いですね~まり姫さん~(; ^ω^)
体大丈夫?
健康な私でも今の暑さに( ̄▽ ̄;)!!なのに~
心配ですよ~まり姫さんの体!
今週も言われた通り暑いとか・・・
毎年暑なる一方でどうなるのかな?
お互いに頑張りましょうね~(*^^)v
2016/05/31 17:16URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


こんにちは。
今日も元気に応援です。
午後になって曇ってきました。
気温は24度でした。
今日ももう少し!

だますのがうまいヤツらが勝つ世の中ではダメ。
ウソを見抜けなければならない。
2016/05/31 16:48URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


まり姫さんこんにちは~
今日は暑いですね~ε-(´ω`●)トホホ
昨日までの涼しさがウソのようです。
まり姫さんは体力がないのですから無理は絶対ダメですよ(*^^*ゞ

安倍さんの考えてることとても怖いです(--〆)
2016/05/31 16:05URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/05/31 16:02  #[ 編集]


こんにちは。
今日は暑くなりましたなー。
2016/05/31 15:59URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

税金、取る、狂う、ダウン!
金持ちがさらに金持ちになると、
貧乏人は金持ちよりももっと金持ちになる。
はあ?
金持ちは貧乏人より、
100倍も欲張りなのに、
なぜ、金持ちがもっと金持ちになれば、
金持ちが自分の収益以上の金を、
貧乏人にくれるのか?
馬鹿馬鹿しい!
白々しい!
金持ちに貧乏人のお金を集中させたいから、
貧乏人を騙すために屁理屈を言っただけ。
安倍は嘘ばかりで、
次から次へと言う事が変わる。
消費税増税すると言いながら、
平気で延期する。
リーマンショックが再来するとは、後付けの屁理屈。
「徴兵制度は実現しない」と言ったが、
平和憲法の基本的人権は削除し、
徴兵制度や財産没収を可能にする改悪憲法を作る。
どうせ選挙で2/3以上の議席を占めたら、
手のひらを返したように、
大増税と徴兵制度を通すつもりでいるくせに。
嘘つき野郎です。
2016/05/31 14:41URL  motomasaong #-[ 編集]


こんにちは。
つつじとさつきの違いが
わかりませんが
綺麗ですね。

応援ポチです。
お身体お大事にして
ゆったりとお過ごしください(^-^)
2016/05/31 14:08URL  ジョニママ #-[ 編集]


逆に安部首相に問う!…日本が国際的にも稀に見る莫大な財政赤字を抱えながら、楽な政権運営が出来るのは誰のお陰か?
湯水の如く赤字公共事業が出来て、好きなだけ、政府が海外援助に金をばら撒け、良い顔が出来るのは誰のお陰なのか?
みんな勤勉な国民と、国家予算の数倍に達する国民の貯蓄財産の賜物ではないか!自民党が長期政権を担えた秘密はそこにある。
いつまで世界に稀に見る優良な国民の上に胡坐をかくつもりか?日本の政治家は国民に甘えずに自主努力をしろ!
2016/05/31 14:02URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示