[一人プラス一匹旅]
昨日は日帰りで八ヶ岳山麓にある諏訪郡原村が運営する八ヶ岳自然文化園まで行ってきました。
新緑がまぶしい白樺並木を堪能し、彫刻家・画家の清水多嘉示(しみずたかし)の作品が常設展示されている八ヶ岳美術館がお目当て、美術館の周辺の自然林にも彫刻作品が鎮座しているさまはとてもよかったです。
残念ながら館内は撮影禁止だったので清水多嘉示の彫刻や絵画をカメラに収めることができず、やむなくポストカード化されたものをGETしてきました^^
それに歴史資料館も同一館内にあって、縄文中期の土器や石器など考古学上も価値のあるものが展示されていましたよ。
でもなんといっても八ヶ岳の麓ですから自然の美しさは最高でした。
ニャンコもウロウロ・キョロキョとしばらくお散歩を楽しんでくれました(*^^)
八ヶ岳連峰全景(高速諏訪南インターから原村に入る手前の撮影ポイントでパチリ、Wクリックすると大きく見えます)

自然文化圏の白樺林

中央道駒ヶ岳SAから見た駒ヶ岳

上に同じ、駒ヶ岳はロープウエーがあるから夏場から紅葉シーズンは登山が目的でない人も楽しめます。

[今日の音楽]
今日の曲はThe Beatles - Blackbird
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ユキノシタ

マクロてはこんなんです(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「私自身を窮境の中に支えてくれたのは道義心であり、自殺によって生命を絶たなかったのは、私の芸術ばかりではなく、この道義心のおかげでもある。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「ハイリゲンシュタットへの遺書」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「衆院選も一本化を」 岡田代表 野党の候補者調整
民進党の岡田克也代表は二十一日、次期衆院選での共産、社民、生活の三党との候補者調整に関して「勝てる可能性がある選挙区は、一本化の努力をすべきだ」と述べた。夏の参院選に合わせた衆参同日選を警戒する野党四党間で今後、衆院選の小選挙区で一本化調整が進む可能性がある。愛媛県新居浜市で記者団の質問に答えた。
四野党は参院選の改選一人区で候補者の調整を進めている。
共産党の志位和夫委員長は東京都内で講演し、衆参同日選を警戒し準備を急ぐ必要があるとして「共闘を加速し、自民、公明両党を少数派に転落させる」と強調した。
岡田氏は愛媛県宇和島市で開かれた安全保障関連法に反対する集会で「安倍晋三首相は憲法九条を変え、集団的自衛権を限定なく認めようとしている。平和主義がなくなる」と訴えた。2016年5月22日【東京新聞】
市民と野党四党の共同で参議院一人区32選挙区のほとんどが野党統一候補擁立が進んでいる中、自民党谷垣幹事長は危機感を露骨に示し、とうとう反共攻撃をはじめ野党分断を画策しようとするほど焦っています。
民進党は今こそ市民の期待を裏切ることなくとことん野党四党の共闘姿勢を堅持し、市民の声に依拠して野党共闘に全力を傾注してもらいたいものです。
一般市民に寄り添う姿勢を明確に示している政党は大方の予想とは違い、唯一共産党だけというのも寂しい状況ですが、共産党が思い切った提案をし、市民と野党四党の橋渡し役を果たしたことは間違いありません。
政党の好き嫌いは別にして、この際安倍自公政権を少数派に追い込む絶好の機会ですから、大手マスメディアの宣伝放送に惑わされることなく未来の日本を見据えて、たとえ衆参ダブル選挙になろうと安倍自公政権を少数派に追い込む共同が欠かせないでしょう。
※イチローを両軍監督が絶賛「歴史上でも屈指の選手」

両軍監督がイチローの働きを絶賛した。
マーリンズのマッティングリー監督は開口一番に「素晴らしい」。左翼で先発予定だったイエリチが腰の張りを訴え、試合前に代役を告げての4安打に「イチはいつも出番を早く知りたがる。これからはぎりぎりまで伝えないようにしようかな」と上機嫌だった。
ナショナルズのベーカー監督は「1997年に(実際には96年の日米野球で全米チームの監督として)初めて彼を日本で見た。きっと米国でもよく打つと思った」と振り返り「メジャーの歴史上でも屈指の選手だ」と改めて感心していた。2016年5月22日
通算最多はピート・ローズの4256安打。イチローはプロ野球オリックスで1278安打を記録しており、日米通算でローズの安打数に迫っている。2015/05/23【共同通信】
愛するイチローさまがまたまたやってくれました。
突然の先発出場にもまったく動ぜず、4安打のかため打ちで観衆を見ほれさしたイチロー。
メジャー通算3000盆安打まで一気に残り46本まで迫りました。
フロリダ・マーリンズのチーム内でもイチローはまさにスーパースターで、すでに自称イチローの弟子と公言する選手さえ出ています。
すでにメジャーリーグ殿堂入りは当然視されていますが、日米通算でピート・ローズの最多安打記録もまもなくクリアするでしょう。
メジャーリーグのみの通算安打数も3000本安打まで残るところ46本になりました。
達成の瞬間を見たいものですね~
日本人メジャーリーガーとして恐らく米国内で唯一誰もがスーパースターと思っているのはイチロー選手だけでしょう。
現在最下位低迷中のヤンキーズ監督にひどい扱いをされなかったら、もっと早くピート・ローズの記録をも超えていたでしょう。。
<ちょっと前のトップニュース>
※大飯原発差し止め、関電が控訴 「安全性主張していく」
関西電力は22日、大飯原発(福井県おおい町)3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁判決を不服として、名古屋高裁金沢支部に控訴したことを明らかにした。
関電は「当社の主張が理解いただけなかった。控訴審で安全性について主張していく」と説明している。
福井地裁の判決をめぐっては、原告団のメンバーらが22日午前、関電本店(大阪市北区)を訪れ、控訴をせず判決内容に従うよう申し入れていた。2014/05/22 【共同通信】
福井地裁で「国民の生命、人格権の侵害だ」とまで断罪されたのにもかかわらず、目先の利益だけを考え、企業が果たすべき社会的責任さえ理解できていない関西電力は、もはや存在自体が害悪と言われても仕方がないでしょう。
福井地裁の判決が、大飯原発の地震のさいの冷却機能や放射性物質の閉じ込め機能に欠陥があると認め、大飯原発の安全性について、「確たる根拠のない楽観的な見通しの下にはじめて成り立ちうる脆弱(ぜいじゃく)なもの」と断言したのは、関電の被害想定や対策では事故が防げないことを認めたものです。
判決は冒頭、「ひとたび深刻な事故が起これば多くの人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて然(しか)るべきである」と指摘しました。判決が、人格権が侵害される恐れがあるときはその侵害行為の差し止めを請求できると断言したのは、大飯原発の運転に限らず、きわめて重いものがあります。
大飯原発については今月はじめ、大阪高裁が規制委で審査中であることを根拠に再稼働中止の仮処分申請を却下しました。
しかし福井地裁判決は、福島原発事故後、司法として安全性についての判断を避けるのは裁判所の責務を放棄することになるとのべ、人格権にもとづく安全性の判断は規制委などの安全審査には左右されないと、その考えを退けています。福井地裁の判断は重大です。
これに対し関西電力が直ちに高裁に控訴したことは、福井地裁判決の指摘した重要なメッセージを真剣に検討したのかさえ疑問視されます。
<5月23日の記念日>
※キスの日
1946(昭和21)年のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた。
当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、民間情報教育局(CIE)のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上、接吻場面を入れることを要求した。
主演の大坂史郎と幾野道子がほんのわずか唇をあわせただけだったが、それでも話題を呼び、映画館は連日満員になった。
※世界亀の日
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。
※ラブ・レターの日
浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」の公開初日にちなみ、松竹株式会社が制定した日。また、この日は「恋文の日」(5月の5で恋、23日の23で文)にもあたり、まさにふさわしい日といえる。そして、映画のPRに記念日を制定した初のケースとして注目される。
※丈山忌
漢詩人・書家の石川丈山[いしかわじょうざん]の1672(寛文12)年の忌日。
<今日の誕生花>
西洋水引「花言葉:どこまでも離れない」 カルセオラリア(巾着草)「花言葉:援助」

<歴史上の出来事>
1543年コペルニクスが『天体の回転』を出版。地動説を発表
1618年オーストリア・ハプスブルグ家によるボヘミアの新教徒への弾圧を発端として30年戦争が勃発
1633年江戸幕府が殉死を禁止
1875年火葬を禁止した太政官布告を廃止
1915年東京駅~東京鉄道郵便局に郵便物受渡用の地下電車が開通。日本初の地下鉄
1925年兵庫県但馬地方でM6.8での大地震(北但馬地震)。城崎温泉が全滅、死者行方不明428人
1934年アメリカで銀行強盗・殺人を繰返していたクライド・バーローとボニー・パーカーが警官隊の待伏せに逢い射殺。『俺たちに明日はない』として映画化
1947年社会党委員長・片山哲を首相に指名
1951年チベットが中国の自治区に(中国側からすると農奴解放という)
1957年NHK技術研究所が国産初のカラー受像管を完成
1958年イギリスのコールダーホールに世界初の商用原子力発電所が完成
1969年初の「公害白書」が発表。1972年に「環境白書」に改称
1978年第1回国連軍縮特別総会が開幕
1980年黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリ獲得(日本時間05/24)
1991年長崎県の雲仙普賢岳火口に熔岩ドームが出現
1993年国連管理下のカンボジアで総選挙
1995年長良川河口堰が本格運用を開始
1998年北アイルランドで国民投票が行われ、ベルファスト合意が75%の賛成で承認される
2013年プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7カ月)で登頂に成功
2013年大強度陽子加速器施設J-PARCで放射性同位体の漏洩事故が発生
<著名人の誕生日>
1799年トーマス・フッド (英:詩人『シャツの歌』『嘆息の橋』)[1845年5月3日]
1848年オットー・リリエンタール (独:世界初の有人飛行「航空工学の父」)[1896年8月10日]
1883年ダグラス・フェアバンクス (米:俳優『奇傑ゾロ』『三銃士』)[1939年12月12日]
1886年長谷川零餘子[はせがわ・れいよし] (俳人)[1928年7月27日]
1891年ペール・ラーゲルクヴィスト (スウェーデン:小説家,詩人,劇作家『バラバ』)[1974年7月11日]
1899年萩原恭次郎[はぎわら・きょうじろう] (詩人)[1938年11月22日]
1902年齋藤秀雄[さいとう・ひでお] (指揮者,チェロ奏者)[1974年9月18日]
1903年サトウハチロー[さとう・はちろう] (詩人,歌謡作家『ちいさい秋みつけた』)[1973年11月13日]
1905年宮本三郎[みやもと・さぶろう] (洋画家,挿絵画家)[1974年10月13日]
1929年高橋治[たかはし・おさむ] (小説家,劇作家『秘伝』『星の衣』)直木賞
1947年上原まり[うえはら・まり] (筑前琵琶奏者,女優[元])
1972年ルーベンス・バリチェロ (ブラジル:レーサー)
1973年善竹隆司[ぜんちく・たかし] (狂言師)
1983年河合龍之介[かわい・りゅうのすけ] (俳優)
<著名人の忌日>
811年坂上田村麻呂[さかのうえ・の・たむらまろ] (武将,征夷大将軍) <数え54歳>[758年生]
1587年大友義鎮(宗麟)[おおとも・よししげ] (キリシタン大名) <数え58歳>[1530年5月4日生]
1634年豪(樹正院)[ごう(じゅしょういん)] (前田利家の四女,豊臣秀吉の養女) <数え61歳>[1574年生]
1672年石川丈山[いしかわ・じょうざん] (漢詩人,書家) <数え90歳>[1583年10月生]
1906年ヘンリック・イプセン (ノルウェー:劇作家,詩人『人形の家』) <78歳>[1828年3月20日生]
1945年ハインリヒ・ヒムラー (独:ナチス党幹部,ナチス親衛隊全国指導者) <44歳>英軍に捕えられ収容所で服毒自殺[1900年10月7日生]
1948年美濃部達吉[みのべ・たつきち] (憲法学者,天皇機関説を主唱) <75歳>[1873年5月7日生]
1981年吉野源三郎[よしの・げんざぶろう] (編集者,評論家,反戦運動家) <82歳>[1899年4月9日生]
1991年ヴィルヘルム・ケンプ (独:ピアニスト) <95歳>[1895年11月25日生]
2007年熊井啓[くまい・けい] (映画監督『黒部の太陽』) <76歳>[1930年6月1日生]
2009年盧武鉉(ノ・ムヒョン) (韓国:大統領(16代)) <62歳>自殺とされているが疑惑も残っている[1946年9月1日生]
2013年4世茂山千作[しげやま・せんさく] (狂言師) <93歳>[1919年12月28日生]
2013年相澤秀禎[あいざわ・ひでよし] (芸能プロモーター,サンミュージック創業) <83歳>[1930年1月20日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
昨日は日帰りで八ヶ岳山麓にある諏訪郡原村が運営する八ヶ岳自然文化園まで行ってきました。
新緑がまぶしい白樺並木を堪能し、彫刻家・画家の清水多嘉示(しみずたかし)の作品が常設展示されている八ヶ岳美術館がお目当て、美術館の周辺の自然林にも彫刻作品が鎮座しているさまはとてもよかったです。
残念ながら館内は撮影禁止だったので清水多嘉示の彫刻や絵画をカメラに収めることができず、やむなくポストカード化されたものをGETしてきました^^
それに歴史資料館も同一館内にあって、縄文中期の土器や石器など考古学上も価値のあるものが展示されていましたよ。
でもなんといっても八ヶ岳の麓ですから自然の美しさは最高でした。
ニャンコもウロウロ・キョロキョとしばらくお散歩を楽しんでくれました(*^^)
八ヶ岳連峰全景(高速諏訪南インターから原村に入る手前の撮影ポイントでパチリ、Wクリックすると大きく見えます)

自然文化圏の白樺林

中央道駒ヶ岳SAから見た駒ヶ岳

上に同じ、駒ヶ岳はロープウエーがあるから夏場から紅葉シーズンは登山が目的でない人も楽しめます。

[今日の音楽]
今日の曲はThe Beatles - Blackbird
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
ユキノシタ

マクロてはこんなんです(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「私自身を窮境の中に支えてくれたのは道義心であり、自殺によって生命を絶たなかったのは、私の芸術ばかりではなく、この道義心のおかげでもある。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)「ハイリゲンシュタットへの遺書」
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「衆院選も一本化を」 岡田代表 野党の候補者調整
民進党の岡田克也代表は二十一日、次期衆院選での共産、社民、生活の三党との候補者調整に関して「勝てる可能性がある選挙区は、一本化の努力をすべきだ」と述べた。夏の参院選に合わせた衆参同日選を警戒する野党四党間で今後、衆院選の小選挙区で一本化調整が進む可能性がある。愛媛県新居浜市で記者団の質問に答えた。
四野党は参院選の改選一人区で候補者の調整を進めている。
共産党の志位和夫委員長は東京都内で講演し、衆参同日選を警戒し準備を急ぐ必要があるとして「共闘を加速し、自民、公明両党を少数派に転落させる」と強調した。
岡田氏は愛媛県宇和島市で開かれた安全保障関連法に反対する集会で「安倍晋三首相は憲法九条を変え、集団的自衛権を限定なく認めようとしている。平和主義がなくなる」と訴えた。2016年5月22日【東京新聞】
市民と野党四党の共同で参議院一人区32選挙区のほとんどが野党統一候補擁立が進んでいる中、自民党谷垣幹事長は危機感を露骨に示し、とうとう反共攻撃をはじめ野党分断を画策しようとするほど焦っています。
民進党は今こそ市民の期待を裏切ることなくとことん野党四党の共闘姿勢を堅持し、市民の声に依拠して野党共闘に全力を傾注してもらいたいものです。
一般市民に寄り添う姿勢を明確に示している政党は大方の予想とは違い、唯一共産党だけというのも寂しい状況ですが、共産党が思い切った提案をし、市民と野党四党の橋渡し役を果たしたことは間違いありません。
政党の好き嫌いは別にして、この際安倍自公政権を少数派に追い込む絶好の機会ですから、大手マスメディアの宣伝放送に惑わされることなく未来の日本を見据えて、たとえ衆参ダブル選挙になろうと安倍自公政権を少数派に追い込む共同が欠かせないでしょう。
※イチローを両軍監督が絶賛「歴史上でも屈指の選手」

両軍監督がイチローの働きを絶賛した。
マーリンズのマッティングリー監督は開口一番に「素晴らしい」。左翼で先発予定だったイエリチが腰の張りを訴え、試合前に代役を告げての4安打に「イチはいつも出番を早く知りたがる。これからはぎりぎりまで伝えないようにしようかな」と上機嫌だった。
ナショナルズのベーカー監督は「1997年に(実際には96年の日米野球で全米チームの監督として)初めて彼を日本で見た。きっと米国でもよく打つと思った」と振り返り「メジャーの歴史上でも屈指の選手だ」と改めて感心していた。2016年5月22日
通算最多はピート・ローズの4256安打。イチローはプロ野球オリックスで1278安打を記録しており、日米通算でローズの安打数に迫っている。2015/05/23【共同通信】
愛するイチローさまがまたまたやってくれました。
突然の先発出場にもまったく動ぜず、4安打のかため打ちで観衆を見ほれさしたイチロー。
メジャー通算3000盆安打まで一気に残り46本まで迫りました。
フロリダ・マーリンズのチーム内でもイチローはまさにスーパースターで、すでに自称イチローの弟子と公言する選手さえ出ています。
すでにメジャーリーグ殿堂入りは当然視されていますが、日米通算でピート・ローズの最多安打記録もまもなくクリアするでしょう。
メジャーリーグのみの通算安打数も3000本安打まで残るところ46本になりました。
達成の瞬間を見たいものですね~
日本人メジャーリーガーとして恐らく米国内で唯一誰もがスーパースターと思っているのはイチロー選手だけでしょう。
現在最下位低迷中のヤンキーズ監督にひどい扱いをされなかったら、もっと早くピート・ローズの記録をも超えていたでしょう。。
<ちょっと前のトップニュース>
※大飯原発差し止め、関電が控訴 「安全性主張していく」
関西電力は22日、大飯原発(福井県おおい町)3、4号機の運転差し止めを命じた福井地裁判決を不服として、名古屋高裁金沢支部に控訴したことを明らかにした。
関電は「当社の主張が理解いただけなかった。控訴審で安全性について主張していく」と説明している。
福井地裁の判決をめぐっては、原告団のメンバーらが22日午前、関電本店(大阪市北区)を訪れ、控訴をせず判決内容に従うよう申し入れていた。2014/05/22 【共同通信】
福井地裁で「国民の生命、人格権の侵害だ」とまで断罪されたのにもかかわらず、目先の利益だけを考え、企業が果たすべき社会的責任さえ理解できていない関西電力は、もはや存在自体が害悪と言われても仕方がないでしょう。
福井地裁の判決が、大飯原発の地震のさいの冷却機能や放射性物質の閉じ込め機能に欠陥があると認め、大飯原発の安全性について、「確たる根拠のない楽観的な見通しの下にはじめて成り立ちうる脆弱(ぜいじゃく)なもの」と断言したのは、関電の被害想定や対策では事故が防げないことを認めたものです。
判決は冒頭、「ひとたび深刻な事故が起これば多くの人の生命、身体やその生活基盤に重大な被害を及ぼす事業に関わる組織には、その被害の大きさ、程度に応じた安全性と高度の信頼性が求められて然(しか)るべきである」と指摘しました。判決が、人格権が侵害される恐れがあるときはその侵害行為の差し止めを請求できると断言したのは、大飯原発の運転に限らず、きわめて重いものがあります。
大飯原発については今月はじめ、大阪高裁が規制委で審査中であることを根拠に再稼働中止の仮処分申請を却下しました。
しかし福井地裁判決は、福島原発事故後、司法として安全性についての判断を避けるのは裁判所の責務を放棄することになるとのべ、人格権にもとづく安全性の判断は規制委などの安全審査には左右されないと、その考えを退けています。福井地裁の判断は重大です。
これに対し関西電力が直ちに高裁に控訴したことは、福井地裁判決の指摘した重要なメッセージを真剣に検討したのかさえ疑問視されます。
<5月23日の記念日>
※キスの日
1946(昭和21)年のこの日、日本で初めてキスシーンが登場する映画である、佐々木康監督の『はたちの青春』が封切りされた。
当時、映画製作もGHQの検閲下にあり、民間情報教育局(CIE)のコンデが、完成した脚本がその前に見せられたものと違うことを指摘した上、接吻場面を入れることを要求した。
主演の大坂史郎と幾野道子がほんのわずか唇をあわせただけだったが、それでも話題を呼び、映画館は連日満員になった。
※世界亀の日
亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日。
※ラブ・レターの日
浅田次郎原作の映画「ラブ・レター」の公開初日にちなみ、松竹株式会社が制定した日。また、この日は「恋文の日」(5月の5で恋、23日の23で文)にもあたり、まさにふさわしい日といえる。そして、映画のPRに記念日を制定した初のケースとして注目される。
※丈山忌
漢詩人・書家の石川丈山[いしかわじょうざん]の1672(寛文12)年の忌日。
<今日の誕生花>
西洋水引「花言葉:どこまでも離れない」 カルセオラリア(巾着草)「花言葉:援助」


<歴史上の出来事>
1543年コペルニクスが『天体の回転』を出版。地動説を発表
1618年オーストリア・ハプスブルグ家によるボヘミアの新教徒への弾圧を発端として30年戦争が勃発
1633年江戸幕府が殉死を禁止
1875年火葬を禁止した太政官布告を廃止
1915年東京駅~東京鉄道郵便局に郵便物受渡用の地下電車が開通。日本初の地下鉄
1925年兵庫県但馬地方でM6.8での大地震(北但馬地震)。城崎温泉が全滅、死者行方不明428人
1934年アメリカで銀行強盗・殺人を繰返していたクライド・バーローとボニー・パーカーが警官隊の待伏せに逢い射殺。『俺たちに明日はない』として映画化
1947年社会党委員長・片山哲を首相に指名
1951年チベットが中国の自治区に(中国側からすると農奴解放という)
1957年NHK技術研究所が国産初のカラー受像管を完成
1958年イギリスのコールダーホールに世界初の商用原子力発電所が完成
1969年初の「公害白書」が発表。1972年に「環境白書」に改称
1978年第1回国連軍縮特別総会が開幕
1980年黒澤明監督の『影武者』がカンヌ国際映画祭でグランプリ獲得(日本時間05/24)
1991年長崎県の雲仙普賢岳火口に熔岩ドームが出現
1993年国連管理下のカンボジアで総選挙
1995年長良川河口堰が本格運用を開始
1998年北アイルランドで国民投票が行われ、ベルファスト合意が75%の賛成で承認される
2013年プロスキーヤーで登山家の三浦雄一郎が世界最高峰・エベレストに史上最高齢(80歳7カ月)で登頂に成功
2013年大強度陽子加速器施設J-PARCで放射性同位体の漏洩事故が発生
<著名人の誕生日>
1799年トーマス・フッド (英:詩人『シャツの歌』『嘆息の橋』)[1845年5月3日]
1848年オットー・リリエンタール (独:世界初の有人飛行「航空工学の父」)[1896年8月10日]
1883年ダグラス・フェアバンクス (米:俳優『奇傑ゾロ』『三銃士』)[1939年12月12日]
1886年長谷川零餘子[はせがわ・れいよし] (俳人)[1928年7月27日]
1891年ペール・ラーゲルクヴィスト (スウェーデン:小説家,詩人,劇作家『バラバ』)[1974年7月11日]
1899年萩原恭次郎[はぎわら・きょうじろう] (詩人)[1938年11月22日]
1902年齋藤秀雄[さいとう・ひでお] (指揮者,チェロ奏者)[1974年9月18日]
1903年サトウハチロー[さとう・はちろう] (詩人,歌謡作家『ちいさい秋みつけた』)[1973年11月13日]
1905年宮本三郎[みやもと・さぶろう] (洋画家,挿絵画家)[1974年10月13日]
1929年高橋治[たかはし・おさむ] (小説家,劇作家『秘伝』『星の衣』)直木賞
1947年上原まり[うえはら・まり] (筑前琵琶奏者,女優[元])
1972年ルーベンス・バリチェロ (ブラジル:レーサー)
1973年善竹隆司[ぜんちく・たかし] (狂言師)
1983年河合龍之介[かわい・りゅうのすけ] (俳優)
<著名人の忌日>
811年坂上田村麻呂[さかのうえ・の・たむらまろ] (武将,征夷大将軍) <数え54歳>[758年生]
1587年大友義鎮(宗麟)[おおとも・よししげ] (キリシタン大名) <数え58歳>[1530年5月4日生]
1634年豪(樹正院)[ごう(じゅしょういん)] (前田利家の四女,豊臣秀吉の養女) <数え61歳>[1574年生]
1672年石川丈山[いしかわ・じょうざん] (漢詩人,書家) <数え90歳>[1583年10月生]
1906年ヘンリック・イプセン (ノルウェー:劇作家,詩人『人形の家』) <78歳>[1828年3月20日生]
1945年ハインリヒ・ヒムラー (独:ナチス党幹部,ナチス親衛隊全国指導者) <44歳>英軍に捕えられ収容所で服毒自殺[1900年10月7日生]
1948年美濃部達吉[みのべ・たつきち] (憲法学者,天皇機関説を主唱) <75歳>[1873年5月7日生]
1981年吉野源三郎[よしの・げんざぶろう] (編集者,評論家,反戦運動家) <82歳>[1899年4月9日生]
1991年ヴィルヘルム・ケンプ (独:ピアニスト) <95歳>[1895年11月25日生]
2007年熊井啓[くまい・けい] (映画監督『黒部の太陽』) <76歳>[1930年6月1日生]
2009年盧武鉉(ノ・ムヒョン) (韓国:大統領(16代)) <62歳>自殺とされているが疑惑も残っている[1946年9月1日生]
2013年4世茂山千作[しげやま・せんさく] (狂言師) <93歳>[1919年12月28日生]
2013年相澤秀禎[あいざわ・ひでよし] (芸能プロモーター,サンミュージック創業) <83歳>[1930年1月20日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
八ヶ岳自然文化園、懐かしいです。
小さい頃、行ったのですよ~
白樺て、ここで初めて、見たのですよ~
投票、行く人、多いと良いな~、て思ってます。
投票率、低いと、組織票が、有利ですから。
大手マスメディアの、報道に、惑わされないで欲しいです。
テレビで、報道しないから、悪いことでない、なんて信じないで。
それも、自民党と、既得権益層の、思惑なのですから。
自民党が、酷いこと、し続けている、て気付いて欲しいです。
かしこ
2016/05/24 00:30URL
みかんゼリー #-[ 編集]
イチローの凄さには、ただただ驚きです(゜o゜;
たゆまぬ努力と節制、全てはその結果でしょう。
見習いたいけど、絶対に無理です orz
2016/05/23 22:13URL
オバrev #-[ 編集]
イチロー選手は
今日も2安打でしたね。
しかも相手がシャーザーですから
実に価値のある2安打だと思います。
撮影禁止は残念でしたねぇ・・・
もう夏日だというのに駒ヶ岳はまだ
積雪なんですねぇ~^^
お互い暑さに負けないように頑張りましょう^^
2016/05/23 20:38URL
パオーン #-[ 編集]
こんばんは~~♪
素敵な所に行ってこられたんですね~~♪
駒ヶ岳は昔々上ったことありました。
そういえば昔は登山してました(。^p〇q^。)プッ
2016/05/23 20:01URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
夜になり12度に下がり寒いです。五輪招致の金の渡し役、電通は鬼より怖い存在ですね~~
国会議員でもマスゴミも誰も名前すらあげられないですね^^。
新聞もNHK視聴料も払いたくない。渇
おばんです!
夜になり12度に下がり寒いです。五輪招致の金の渡し役、電通は鬼より怖い存在ですね~~
国会議員でもマスゴミも誰も名前すらあげられないですね^^。
新聞もNHK視聴料も払いたくない。渇
八ヶ岳自然文化園は何度か行ったことがありますが、最後に行ってからすでに20年ほどたってます。
もっぱら八ヶ岳登山の帰りでしたが、一時甲府に住んでたことがありぶらっとドライブで行ったことがありました。
入院生活から解放されにゃんこと行った原村はさぞかし爽やかな風で迎えてくれたのでは?
あちこちに牧場があるしいいドライブだったでしょうね~~~
こんにちはーーー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援です。
岩手も真夏日キターーーーー!!
30度されど30度!
暑いですが、
今週も頑張りましょう!
美術鑑賞ですか。良いご趣味ですね。
作品を通して作者の人となりが見えて来ますよね。
ちょっと遠いですが、上田市の無言館。行った事ありますか?
お奨めです。
考える事がたくさんあって、私は2回行きました。戦没画学生の作品群、命の叫びに圧倒されました。
70年以上前の事なのに、あれ以来時間が止まっているようでした。
八ヶ岳連峰
こんにちは~
八ヶ岳連峰すてき~綺麗ですね~
駒ケ岳はまだ雪が残ってるんですね~
真夏には溶けるのかな!?
にゃんこちゃんも一緒に行ったんですね~
新緑の綺麗なことおいしい空気一杯
すってきましたか~(´^_^`)
お疲れが出てませんか?
少し休めて次のステップですね~(*^^)v
こんにちは~
八ヶ岳連峰すてき~綺麗ですね~
駒ケ岳はまだ雪が残ってるんですね~
真夏には溶けるのかな!?
にゃんこちゃんも一緒に行ったんですね~
新緑の綺麗なことおいしい空気一杯
すってきましたか~(´^_^`)
お疲れが出てませんか?
少し休めて次のステップですね~(*^^)v
こんにちは~
わあ八ヶ岳連峰がこんなに綺麗に見えるなんていいですねー。
諏訪南インターからどのくらいで麓まで行けるのでしょうね。
まり姫さんは信州大好きなんですね(^_-)-☆
2016/05/23 15:31URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
自民党の谷垣幹事長の改憲をNHKだけがわざわざ取り上げた違和感が消えませんなあ。
公共放送が時の政権与党の幹部の発言だけとり上げる異常さを視聴者が放置することはできませんな!!
2016/05/23 15:28URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/05/23 15:24
#[ 編集]
こんにちは^^
お元気になられた様子で良かったです
八ヶ岳山麓も気持ちが良かったでしょうね^^
ブラックバードを聞きながら白樺に包まれたら
私はとっても幸せだな~
昔よくコピーしたのを思い出します^^
2016/05/23 14:22URL
jack #-[ 編集]
『俺たちに明日はない』『左ききの拳銃』…どちらも犯罪者を扱ったアーサー・ペンの名作ですが、システム化され、生きたいように生きられない世の中にあって、自由奔放に生きた人達を描いた映画でした。
最期は、社会システムに抹殺されるんですが、人の自由と社会の不条理を見事に炙り出してたのが印象的でした。
こんにちは。
いい景色ですね。
猫さんと二人旅
うらやましいですわ。
応援ポチです。
暑いので体調には
お気を付けください(^^)
2016/05/23 13:36URL
ジョニママ #-[ 編集]
勝ち目はあるのでは?
安倍と与党の憲法改正―
これを絶対に通さないこと、
基本的人権条文の削除、
首相の戒厳令(緊急事態宣言)があれば、
財産権も生存権も、
全ての人権が剥奪される。
この狂気の改正憲法案の問題点、
独裁者のための憲法であること、
国民主権が奪われ、
独裁権が首相に集中、
民主主義が抹殺され、
国民の決定権がことごとく奪われる、
それを争点に戦えば、
大多数の国民が、
安倍の独裁憲法に反対ですから、
十分に選挙戦を戦えます。
いくら嫌な政党であっても、
それを争点にすれば、
国民に寄り添おうとしていると伝わります。
「あなたの子に戦争させない!
独裁者安倍を許さず、
政権の座から引きずり降ろし、
国民主権と民主主義を守る!
国民の、国民による、国民のための政治を取り戻す!」
これをキャッチフレーズにすれば、
安倍と与党はぐうの音もでません。
「現代謡曲集 能」の「平和憲法抹殺」と、
この戦略を、
どうかどなたか、
民進党でも何でもいい、
この際、共産党でも仕方がない、
教えてやってください。
もう時間がありませんから。
安倍と与党の憲法改正―
これを絶対に通さないこと、
基本的人権条文の削除、
首相の戒厳令(緊急事態宣言)があれば、
財産権も生存権も、
全ての人権が剥奪される。
この狂気の改正憲法案の問題点、
独裁者のための憲法であること、
国民主権が奪われ、
独裁権が首相に集中、
民主主義が抹殺され、
国民の決定権がことごとく奪われる、
それを争点に戦えば、
大多数の国民が、
安倍の独裁憲法に反対ですから、
十分に選挙戦を戦えます。
いくら嫌な政党であっても、
それを争点にすれば、
国民に寄り添おうとしていると伝わります。
「あなたの子に戦争させない!
独裁者安倍を許さず、
政権の座から引きずり降ろし、
国民主権と民主主義を守る!
国民の、国民による、国民のための政治を取り戻す!」
これをキャッチフレーズにすれば、
安倍と与党はぐうの音もでません。
「現代謡曲集 能」の「平和憲法抹殺」と、
この戦略を、
どうかどなたか、
民進党でも何でもいい、
この際、共産党でも仕方がない、
教えてやってください。
もう時間がありませんから。
2016/05/23 13:19URL
motomasaong #-[ 編集]