☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[週のはじめに]
京都三大祭りのひとつ葵祭が8万人の見物客の中で開かれたとのニュースがとり上げられたことは多くの皆さんもご存じかと思います。
また、平安貴族の船遊びを再現した「三船祭」が15日、京都・嵐山であり、十二単をまとった清少納言役の女性が、御座船から川面に約100本の扇を浮かべる「扇流し」を披露し、多くの観光客が見入ったこともニュースでとり上げられました。
さすが京の都だけの伝統行事で、東京では絶対にあり得ないものでしょう。
しかし、明るい話題だと浮かれているわけにもいかないのが日本の政治の世界です。
安倍自民党は、熊本地震災害の大きさを当初過小評価していたこともあり、いまだ家を失って避難生活を送らなければならない人たちが1万人以上も存在する中で仮設住宅建設もままならない状態が続いていますが、ようやく熊本地震災害支援のための補正予算が成立しようかというところまで来たのが現状です。
G7が日本で開催されるといって浮かれている安倍首相と閣僚たち、および自民党国会議員のはしゃぎっぷりは尋常ではありません。
いま一番必要なのは苦しんでいる国民の生存権・生活と生業への血の通った支援です。
まるで何もなかったかのような自民党幹部や北朝鮮のミサイル開発や核実験を利用した一部保守派議員の防衛力強化への資金増額要求などとんでもないことです。
北朝鮮の傍若無人ぶりは一国だけで対処する問題ではなく、周辺諸国や国際社会の努力で平和的に解決すべきものです。
史上はじめて核兵器の被害を被った国として、二度と核兵器の使用を認めず放棄を迫れる唯一の立場にあることを全く理解していない安倍政権と与党議員のお粗末さをこれ以上見たくないものです。
市井に生きる市民が自主的に「アヘ政治を許さない」の一点で共同し、「野党は共闘を」の声を上げた結果、きたる参議院選挙での一人区で野党が政策協定を市民連合と行い、多くの統一候補が誕生しつつあり統一候補擁立で自公両党との対決を模索する県の数があとわずかまでになったそうです。
市民が求めている自公両党を過半数割れに追い込むためにもまだ合意ができていないところも野党各党は大義のために立場の違いを超えて統一候補擁立を実現してもらいたいですねー。


[春の撮りたて]
フウリンソウかツリガネニンジンかわかりませーん(。_゚)〃ドテッ!
CIMG0694.jpg

CIMG0697.jpg

CIMG0696.jpg

[今日の音楽]
Beatles - Ticket to Ride


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
白詰草
CIMG0691.jpg

CIMG0693.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「神性に近づき、その輝きを人類の上に撒き散らすことほど美しいことはない。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※新基地阻止へ連帯 復帰44年、那覇で県民大会 2500人結集
沖縄の施政権が米国から日本に返還されてから44年となった15日、「復帰44年 平和とくらしを守る県民大会」(5・15平和行進実行委員会、沖縄平和運動センター主催)が那覇市の新都心公園で開かれた。13日から県内各地を巡った第39回5・15平和行進の参加者をはじめ、約2500人(主催者発表)が参加した。
参加者は名護市辺野古での新基地建設や安全保障関連法、原発再稼働などに反対することを確認。沖縄から全国各地に運動を広げることを誓い合った。
平和行進は県内5コースで延べ約4500人(主催者発表)が参加。本島は中北部の米軍基地を巡る東、西と、沖縄戦の激戦地となった南部を歩く南の3コース。宮古、八重山でも行進した。大会で山城博治沖縄平和運動センター議長は「憲法改悪に道を開こうとする安倍政権を止めよう」と述べた。2016年5月16日【琉球新報】

<ちょっと前のトップニュース>
※戦後70年、高まる不信 沖縄復帰43年の日 
沖縄県は十五日、本土復帰から四十三年を迎えた。今なお国内の米軍専用施設の約74%が集中する沖縄は基地負担軽減を訴え、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県外移設を強く求める。政府は県内移設に向け夏にも名護市辺野古沿岸部の埋め立てに着工する構えで、戦後七十年の節目に国と沖縄の対立が鮮明化。地元は反発と不信感を強めている。
翁長雄志(おながたけし)知事は十五日、県庁で記者会見し「県民の努力で勝ち取った復帰だが、真の民主主義の実現など県民が強く望んだ形にはなっていない」と強調、政府が地元民意を無視して辺野古移設を強行していると批判した。
菅義偉官房長官は十五日の会見で「決意を新たに引き続き沖縄振興と基地負担軽減に全力を挙げて取り組む」と述べた。政府は同日、自衛隊の米軍支援を拡大する新たな安全保障関連法案を衆院に提出。安保政策の歴史的転換に踏み切った。
翁長氏は今月二十七日から訪米し、辺野古反対の意向を米政府に直接伝える考え。四~五月の菅氏や安倍晋三首相、中谷元・防衛相との会談が平行線に終わり、局面打開を図る狙いがある。
七月上旬には、前知事による埋め立て承認の是非を検証する第三者委員会が結果を報告する予定。翁長氏が承認の撤回や取り消しに踏み切れば、六月中に辺野古沿岸部の海底ボーリング調査を終え「夏にも埋め立て過程に着手したい」(中谷氏)との政府の計画に遅れが出るのは必至で、国との溝は一段と深まる。
翁長氏を支援する辺野古反対派の市民団体や労働組合などは十七日、那覇市で大規模な集会を開き、辺野古阻止の声を県内外にアピールする。
県によると、県民総所得に占める軍用地料などの基地関連収入の割合は、本土復帰した一九七二年の15・5%から二〇一二年は5・4%に減少。だが、一二年度の人口一人当たりの税収額は全国最下位で、県は観光産業の振興など経済的自立への取り組みを進めている。
     ◇
沖縄の本土復帰から四十三年となる十五日に合わせ、米軍基地のない沖縄の実現を訴える「平和行進」が名護市辺野古周辺で始まり、約千二百人が参加した。米軍基地周辺を歩いたり、座り込みをしたりして十六日まで抗議を続ける。
十五日は、移設予定地に隣接する米軍キャンプ・シュワブのゲート前まで行進。十六日は普天間飛行場の周囲を歩いた後、宜野湾市で集会を開く。 2015/5/15 【中日新聞】夕刊
<ちょっと前のトップニュース№2>
※沖縄で「平和行進」の結団式 「戦争国家」まい進反対
沖縄の本土復帰42年を迎えた15日、米軍基地周辺を歩き、平和の大切さを訴える「平和行進」の結団式が那覇市で開かれた。実行委員長を務める沖縄平和運動センターの山城博治議長は、安倍晋三首相が集団的自衛権の行使容認を表明したのを受け「沖縄は最前線に置かれている。この国が戦争国家へまい進するのに反対しよう」と訴えた。
結団式には約500人が結集。山城氏は「1972年の復帰後も変わらない米軍基地に抗議しよう」と呼び掛けた。沖縄本島の平和行進は16日に、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古から出発する。2014/05/15 【共同通信】

そもそも「安保法制懇」は安倍首相のお友だちばかり集めたもので、記者会見そのものが 「出来レース」完全な出来レースです。
安倍晋三首相に提出された報告書を「錦の御旗」に、集団的自衛権の行使容認に踏みきることなど断じて許されません。
元外交官など親米タカ派ばかり集めた報告書では、政府が憲法違反としてきた「集団的自衛権の行使」を認めるよう、憲法解釈の変更を求めるのも当然の結末で初めから結論ありきでした。
集団的自衛権とは例えば、米国に対する攻撃を、日本が直接攻撃されていなくても反撃する権利です。
歴代政権は国際法上、権利を有しているが、その行使は憲法九条で許される実力行使の範囲を超える、との立場を堅持してきました。
憲法九条があるからできないという立憲主義の立場を歴大政権でさえ守ってきたものです。
今も国際社会のあちこちで地域紛争が起きていますが、国際社会の流れは武力行使ではなく外交努力で解決しようというのが主流になりつつあるときに、戦後戦争で「殺し殺され」を一切してこなかった日本が、一内閣が憲法をないがしろにして暴走することが許されるでしょうか。
憲法改定論者さえ「ばかげている」と切り捨てている安倍首相の「解釈改憲」狙いは、国民各界各層が共同して反対すべきでしょう。
きしくも昨日は沖縄に施政権が返還された日ですが、沖縄は今も米軍基地が世界で一番集中しているところです。
日本を守るどころか、いざ戦争というときは沖縄が米軍の最前線基地になっていることは戦後一貫して続いていることを、私たち日本国民は認識すべきでしょう。


<5月16日の記念日>
※旅の日
江戸時代の俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出発したのが、1689年(元禄2年)の3月27日。これを新暦に置き換えるとこの日(1988年の場合)になることから、今日が「旅の日」となった。制定したのは、旅を愛する作家などによる日本旅のペンクラブで、1988年(昭和63年)のこと。
※抗疲労の日
2009年5月16日に日本初の疲労回復専用ウェア(リカバリーウェア)を開発した神奈川県厚木市に本拠を置く株式会社ベネクスが制定。春の新生活・新入学開始後の疲労が蓄積するこの時期に、疲労回復に対する理解と認識を深めてもらうことが目的。日付は開発日とともに、5と16で「抗(5)疲労(16)」と読む語呂合わせから。
※オリーゼの日
植物性発酵食品のオリーゼの商品化に成功した大場八治氏の誕生日を記念日として、佐賀県唐津市の株式会社オリーゼ本舗が制定した日。
※透谷忌
詩人・北村透谷[きたむらとうこく]の1894年の忌日。

<今日の誕生花
芍薬[しゃくやく]言葉:羞らい」木香薔薇[もっこうばら]言葉:貴方にふさわしい人」
しゃくやく(芍薬) モッコウバラ

<歴史上の出来事
716年東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗[こま]郡を設置
1571年織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退
1771年後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚
1865年第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発
1868年中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を『別段中外新聞』で報道。日本初の号外
1916年英仏露が「サイクス・ピコ協定」に調印。中東地域の分割を密約
1920年ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する
1943年ワルシャワ・ゲットー蜂起が終息
1953年NHKが大相撲のテレビ中継を開始
1954年日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出
1960年世田谷区で6歳の尾関雅樹ちゃんが誘拐される。3日後に遺体で発見
1966年中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)
1969年「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限
1969年自主流通米制度が決定される
1978年「人質強要行為等処罰法」公布・施行
1980年大平正芳内閣に対する不信任案が、自民党反主流派の欠席により可決
1989年朝日新聞が、4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め、関係者を処分
1995年警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕
2007年ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任
2009年鳩山由紀夫が7代目民主党代表に就任

<著名人の誕生日>
1666年間部詮房[まなべ・あきふさ] (江戸幕府側用人)[1720年7月16日]
1895年林家彦六(8代目林家正蔵)[はやしや・ひころく] (落語家)[1982年1月29日]
1905年ヘンリー・フォンダ (米:俳優)[1982年8月12日]
1923年池宮彰一郎(池上金男)[いけみや・しょういちろう] (小説家『四十七人の刺客』,脚本家)[2007年5月6日]
1943年中西正和[なかにし・まさかず] (コンピュータ科学者,歴史データベース制作)[2000年11月4日]
1966年ジャネット・ジャクソン (米:歌手)

<著名人の忌日>
1575年鳥居強右衞門[とりい・すねえもん] (武士) <数え36歳>長篠の戦いで捕えられ磔殺[1540年生]
1703年シャルル・ペロー (仏:詩人,童話作家,評論家『長靴をはいた猫』) <75歳>[1628年1月12日生]
1894年北村透谷[きたむら・とうこく] (詩人,戯曲家,文藝評論家) <25歳>自殺[1868年11月16日生]
1984年アンディ・カウフマン (米:コメディアン,俳優) <35歳>[1949年1月17日生]
1990年サミー・デイヴィスJr. (米:歌手,俳優) <64歳>[1925年12月8日生]
2002年5代目柳家小さん[やなぎや・こさん] (落語家) <87歳>1995年人間国宝[1915年1月2日生]
2006年田村高廣[たむら・たかひろ] (俳優,阪東妻三郎の子,田村正和の兄) <77歳>[1928年8月31日生]
2010年出雲井晶[いずもい・あき] (日本画家,作家) <83歳>[1926年9月11日生]
2012年邱永漢[きゅう・えいかん] (台湾・日:小説家『香港』『濁水渓』,経済評論家) <88歳>[1924年3月28日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
税金は国民の血のにじみ出る浄財ですから国民のために使い、私服を肥やさないでほしいものですね~^^汗)
2016/05/17 18:06URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
熊本への、支援、国家予算の、ばら撒きに、なるのかな~、て思ってます。
お金が欲しい、熊本と関係のない企業への、ばら撒きに。
その企業に、関係ある人たちは、どう思っているのでしょうね。

もう、いい加減、公共事業頼みの、企業経営は、自分たちの首、絞めること、て気が付くべきなのに。
それに、勤めている人たち、自分たちの給与に、反映されない、とも気付くべき、なのに。

被災した人たちへ、きちんと、支援が、行き届いて、欲しいです。

かしこ
2016/05/17 00:24URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
こんばんは。

無事に帰れてよかったですね。
今日から自宅での生活ですか。
やっとほっこりでしょうね!
何と言っても自宅程気がゆっくりするところはありませんからね。

今週もよろしくお願いします。
2016/05/16 22:10URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
扇流しなんてあったんですねぇ~^^

京都はすぐ近くなのに情報知りませんでした・・・

祭りの見物客は外国の方が多いのでしょうかねぇ~?^^
2016/05/16 22:00URL  パオーン #-[ 編集]

No title
学生時代に
葵祭のエキストラに
バイトで参加しました。

今となっては
懐かしい思い出です。
2016/05/16 21:00URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんばんは。
調子がよくても、無理は禁物ですよ~。
どうもまり姫さん、飛ばし屋の傾向ありですね(^^)。 くどいようですが無理しないで。
ところでこの花は原種にちかいベル型のクレマチスです。 
2016/05/16 20:57URL  もこ #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
お体の調子はいかがでしょうか!?
お大事にされてください。!
今週もよろしくお願いいたします。
このテンプレートは年寄りには見ずらいですねー。苦笑)
本道は明日いっぱい暴風で大変です。汗)
2016/05/16 20:20URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

雨ですよ~!
まり姫さんこんばんわ~
今日も娘の所へお出かけでした(;´д`)
毎日なぜか気忙しい私です!
まり姫さんもこんな季節風邪をひきやすいですから十分気を付けてくださいね!
明日からまた暑くなりそうですもの!
今週もがんばりますよ('ω')v
2016/05/16 18:57URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんばんはーー。
今週もよろしくお願いします。
今日の元気な応援です。
曇りな日でした。
気温は21度止まりでした。
今週も元気にいきませう!
お疲れ様でした。
2016/05/16 18:08URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
熊本への対応を見ればわかるとおり、安倍政権は国内の事はおろそかにして、世界中を飛び回って外の事ばかりやっています。軍事戦略と原発輸出。
「オマエはそれでも日本人か!?」と罵倒したい気分ですよ〜

防衛費は「命と財産を守るため」金に糸目はつけぬ!
しかし、外国のシタタカな武器商人に騙されて高い買い物をしていているのでは?
費用対効果を熟慮して、無駄な買い物をしないように、同じ物でも他国より安く買うように再検討すれば、防衛費の3割は節約できるはず。
ミサイル迎撃システムとか、オスプレイとか、愚の骨頂の無駄遣い。あと国産のステルス戦闘機につぎ込んだ予算は?
それだけ多くの庶民の生活が犠牲になっています。

[春の花撮りたて]
これは何の花でしょう?初めて見る花です。わかりません。
たぶん外国から来た花でしょうね。
ツリガネニンジンは日本古来の花で、桔梗の仲間ですから桔梗と同じ時季に咲きます。
色は桔梗よりも淡い薄紫色です。スズランのような小さい花です。一度見ればもう惚れ込んでしまうくらい美しいですよ〜(^^♪
春先の新芽はトトキと言われ、美味しい山菜のナンバーワンです。実は、うちの庭で野菜畑のようにコレを栽培しています^^¥ 
2016/05/16 18:00URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは~
今にも雨が降りそうな週明けです^^
お家へ帰られた気分はいかがですか(*^^)
あまり無理をしないでくださいね(^_-)-☆
2016/05/16 15:56URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/05/16 15:52  #[ 編集]

No title
こんにちは^^

検査の結果が良くてうれしく思います
だからって大盛り2枚はいけませんけど
気持ちわかりますよ^^

でも良かったですね~
2016/05/16 14:34URL  jack #-[ 編集]

No title
沖縄の本土?復帰から44年目…ま、本土と言う言葉自体がヤマトンチューの傲慢なんですが。
あの時、金城哲夫先生は、新しい沖縄の為に働く志を抱いて、地位も名誉も投げ捨てて円谷プロを出られた。
ところがその志は、本土政府と沖縄県民の相克の中で無残に打ち砕かれて、とうとう先生の死に至ってしまった。
さぞ、無念だったろうな~…大和民族は、過去も多くの人々を犠牲にし、これからも犠牲にする道しか選べないのだろうか?><
2016/05/16 13:20URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]

北朝鮮を制したければ……
金成恩のバックは中国です。
朝貢貿易が得意な中国は、
自治権は認めた上で、
互いに攻め込まれず、
貿易で相互に利益を得る、
そういう政治的手腕を振るってきました。
琉球王国当時は、
中国のお蔭で良い事もありましたが、
沖縄を日本が支配してからというもの、
搾取に継ぐ搾取の連続。
日本が侵略戦争当時にした事も、
その延長戦上にあります。
南沙諸島海域だって、
しょせんは5つの国が、
勝手に領有権を主張しているだけ。
実効支配した国家が、
いずれ領有権を得るというやり口は、
大英帝国や欧米の、
植民地支配の手口であり、
それを根拠とするのが、
中国のやり口です。
ですから欧米には、
中国を非難する資格などありません。
欧米が勝手に決めた法が、
今の事態を招きました。
中国は老獪で巧妙です。
日本が中国と友好関係を結べたら、
北朝鮮もうかつな事ができなくなるのに、
愚劣な安倍と与党は、
意図的に仮想敵国を作って、
恐怖によって国民を支配し、
平和憲法の廃案を、
目論んでいるのです。
2016/05/16 13:06URL  motomasaong #-[ 編集]

No title
こんにちは。
何事なくOKでよかったです。
安心しました。

でもお身体労わってくださいね。
あまりご無理なさらずに…。

2016/05/16 12:53URL  ジョニママ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
490位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
87位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示