大型連休となった今年のGWですが、それも今日で終わりになりますね。
暦の通りの休暇の人や、10連休の人、はたまたほとんどお休みが取れずに仕事でこき使われた人もあるでしょうねー。
10連休の人たちには耳の痛いことかもしれませんが、熊本・大分地震で被災された住民の皆さんにとってはGWどころではなく、
先月14日の震度7という激しい地震に見舞われて以来有感地震がとうとう1300回を超える史上例をみない異常な地震活動に日々怯える状況から抜け出せないままの避難生活を続けられています。
今まで避難所として使用していた場所も倒壊の恐れや自治体による避難所追い出しが始まり行き場をなくした人も出てきました。
政府は万全の対策をとるといいながら、仮設住宅やプライバシーに配慮する新たな避難所対策も被災自治体任せのままで一向に進んでいません。
住宅被害が6万5021棟にも及ぶのに、ほんのわずかの仮設住宅や借り上げ住宅も抽選で外れたら自分で探さなければならない不条理な対策でいいのでしょうか。
安倍政権は東日本大震災の教訓をまったく生かしていないとしか思えません。
ニュース映像を見てもわかるようにかつて経験したことのない大地震であることは間違いないのですから、政府は何よりも被災者救済を最優先課題に取り組むべきでしょう。
G7サミットなど他国に肩代わりしてもらってもいいはずです。
それさえ考え付かない安倍政権のどこに期待するものがあるのでしょうか(--〆)
[織部の里もとす資料館内部]
古田織部が仕えた武将の肖像が鎮座しています。
順番のトップはやっぱり美濃の国の覇者織田信長で決まりね(。^p〇q^。)プッ
織田信長肖像

千利休の利休七哲の一人ですから当然豊臣秀吉が二番目(笑)
豊臣秀吉肖像

最後はタヌキ親父の徳川家康だけど美濃の国では超嫌われ者で、さすがの山岡荘八もこと美濃の国での徳川家康の動向には触れていません。
日本の中心である美濃の国を一つの大名に領地として与えるのを家康は極端に恐れ、小大名と徳川直参旗本の領地にしたのは、美濃を制するものは天下を制するという古代からの言い伝えを重視し、最大でも大垣藩の10万石を領地とした戸田家に与えただけというのが歴史から明らかにわかります。
徳川家康肖像

[今日の音楽]
ヴァイオリニストのマレード・ネスビット。
天は二物を与えたのか、いや三物かな・・・
音楽の才能に加え、ダンス、美貌までとはネ~
とにかく見ているだけで楽しくなりますよ∬´ー`∬ウフ♪
ちなみに彼女はソロで演奏している時に裸足でしていますが、この曲も裸足で走り回っていますよ(。^p〇q^。)プッ
Granuaile's Dance By Mairead Nesbitt
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
大好きな紫色の花、雨の中で撮ったから雫が今にも落ちそうです。


[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「こんな私が無から曲を作り得ること自体が、神の存在する証拠なのだ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※労働相談5500件、熊本地震 生産停止、雇用に懸念
熊本地震の影響で、勤め先が被災して仕事を休んでいる人などから熊本労働局に寄せられた相談が約5500件に上ることが7日、分かった。「休業中の補償は受けられるのか」といった内容が過半を占める。熊本県では被災して生産を停止した工場が相次ぎ、事業再開の見通しが立たない中小企業も多い。「会社から連絡がない」との相談もあり、今後、雇用不安が拡大する恐れもある。
今回の地震では特例として、勤務先の事情で休業中の労働者も、本来倒産や解雇時などに限られる失業給付が受けられる。企業が従業員に支払った休業手当も、一定の要件を満たせば雇用調整助成金の補助対象となる。
熊本県では企業の事業停止や縮小で一時的に仕事のない人が増加。熊本労働局は4月下旬から専用の電話や相談窓口を設けて対応に当たっている。5月5日までに約5500件の問い合わせがあり、このうち失業給付に関するものが約3600件、助成金は約千件だった。「本社は別の場所だが、熊本の拠点が被災した場合は補助の対象になるのか」との相談もあった。
大分労働局にも地震関連で約100件の相談が寄せられた。
熊本労働局の電話には問い合わせが殺到し、ハローワークにも長蛇の列ができている。職員は「こんなに相談が多いのは経済が低迷した2008年のリーマン・ショック後以来だ」と話す。
また熊本労働局は地元の商工会議所と連携し、企業向けの説明会を開いている。熊本市の会場に参加した経営者の男性は「被災した取引先の影響で、仕事がなくなった。従業員にどう対応すればいいのか」と心配そうに話した。
熊本労働局の担当者は「避難所で暮らす人も多く、労使とも仕事を再開するには時間がかかる。5月中旬以降、失業給付と助成金の申請が増えるのではないか」としている。(共同)2016年5月7日【東京新聞】
これも安倍自公政権の初動対策が遅れたことによる結果が招いた問題が表面化したものにほかなりません。
政府の判断ミスが災害緊急対策の遅れを取り戻せないまま長期にわたって続いたことが原因でしょう。
市民連合と共同歩調をとっている野党四党が要求あるいは法案を、次々に否決あるいはまともに審議もせずに野放しにしている自公両党の責任が問われます。
無駄なバラマキを正当化するのではなく、被災者に寄り添った復旧対策に全力を上げ、野党四党が提出した法案を真摯に国会で審議し、安倍政権が提出の予定をしている補正予算に野党の意見を100%取り入れることこそ重要です。
<ちょっと前のトップニュース>
※日本は言葉と行動で過去清算を 欧米などの学者187人が要望
【ワシントン共同】欧米などの日本研究家187人が6日までに、戦後70年の今年は「言葉と行動で過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かう絶好の機会だ」とし、アジアの平和と友好のため「できる限り偏見のない過去の清算を(後世に)共に残そう」と日本政府に呼び掛ける声明を発表した。
声明は、米ハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授やマサチューセッツ工科大学のジョン・ダワー名誉教授らが署名した。
民主主義や自衛隊の文民統制、他国への寛大な援助など「全てが世界の祝福に値する」と戦後日本の歩みを評価。その上で「祝福を受けるには障害がある。歴史解釈の問題だ」とした。2015/05/07【共同通信】
安倍首相の歴史修正主義への厳しい見方がアジア諸国だけでなく欧米諸国にまで広がりつつあることをまざまざと示したのが今回の学者たちの要望に現れています。
私たち国民が現政権のやりたい放題に何も対処しなけれは、それこそ国際社会から国民全体が軽蔑の対象になるでしょう。
<5月8日の記念日>
※世界赤十字デー
赤十字の創始者、スイスのアンリ・デュナンの誕生日に由来する。1825年5月8日に生まれたデュナンは、敵味方の区別なく苦しむ兵士を助ける中立・博愛の団体の創設を提唱した。1864年にジュネーブ条約が結ばれて国際赤十字が誕生、日本も1886年(明治19年)に加盟した。
※声の日
いい声、素敵な声の人を増やすことで、みんなをハッピーに、日本を元気にしていきたいとの想いをこめて生まれた「声総研」が制定。「声総研」は声にまつわる意識調査、声を科学的に研究する活動を行うなど、声に関する情報発信機関。日付は5を「ご」、8をエイトの「え」から取って「声」としたもの。
※ごはんパンの日
長野県小海町に本社を置く有限会社「高原のパンやさん」が制定。天然酵母の生地に、信州りんごを堆肥にして土づくりをし、無農薬で育てた「信州りんご米」をふっくらと炊きあげたごはんを30%練り込み、おからや野沢菜などを具に包み込んでおやき風に焼き上げた同店の人気商品「ごはんパン」を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は5と8で「ご(5)はんパ(8)ン」の語呂合わせから。また、ごはんとパンは母のイメージから「母の日」に近いこともその由来のひとつ。
※万引き防止の日
防犯カメラなどを活用したセキュリティシステムを幅広く手がける株式会社ジェイエヌシーが制定。万引きは犯罪であるとの意識を高め、被害の減少を進めることで、安全な社会を築く一助とするのが目的。日付は5と8で犯罪者を捕まえる「御用」(ごよう)の語呂合わせから。
※スートブロワ記念日
ボイラーなどの内部でゴミが固まり熱効率が落ちるのを防ぐために使われるスートブロワ(煤吹装置)の普及と知名度を高めるためにフコク機械工業株式会社が制定した日。ゴミ処理場などで使われると高温を保てるため、環境を守る一助にもなる。日付はスートブロワの英文Soot Blowerの頭文字SとB=5と8に見立てたところから。
※童画の日
童画の生みの親、武井武雄の出身地である長野県岡谷市が制定した日。1925年(大正14年)5月8日「武井武雄童画展覧会」が開かれ、この時、童画という言葉が日本で初めて使われたことから、この日になった。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。
※松の日
日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。
1981(昭和56)年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。
※ゴーヤーの日
JA沖縄経済連と沖縄県が1997(平成9)年に制定。
「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
<今日の誕生花>
睡蓮[すいれん]「花言葉:清純な心、遠ざかった愛」石楠花[しゃくなげ]「花言葉:荘厳」

<歴史上の出来事>
1429年百年戦争でジャンヌ・ダルクに率いられたフランス軍が大勝利。オルレアンを包囲していたイギリス軍が撤退
1559年エリザベス英女王が礼拝の方法を統一する「教式統一令」を発布。英国国教会が確立
1582年毛利氏征討の豊臣秀吉が、水攻めのため備中高松城を包囲する堤防の建設を開始。12日間で完成
1615年豊臣秀頼と淀殿が自刃し大坂夏の陣が終結。豊臣家が滅亡
1847年越後・信濃で大地震。倒潰家屋3万4千戸、死者1万2千人以上
1880年大蔵省銀行課を廃止し銀行局を設置
1886年アメリカ・アトランタの薬剤師ジョン・ペンバートンが「コカ・コーラ」の発売を開始
1902年台湾島民が日本国籍に編入される
1911年文部省が『尋常小学唱歌』を刊行
1917年東京で第3回極東選手権競技大会開催。日本初の国際競技会
1942年朝鮮徴兵制度実施が閣議決定
1945年前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止
1968年厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定
1970年ビートルズの最後のアルバム『Let It Be』発売
1976年植村直己がグリーンランド~カナダ~アラスカの犬ぞり一人旅に成功
1978年イタリアの登山家メスナーらが初のエベレスト無酸素登頂に成功
1979年NECが8ビットパソコンPC-8001を発表。9月発売。パソコン時代の幕開け
1980年世界保健機関(WHO)が、地球上から天然痘が根絶されたと宣言
1981年日米首脳会談で「同盟関係」を明記した共同声明発表
1983年青木茂らが「サラリーマン新党」を結成
1986年イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が来日
1987年俵万智の第一歌集『サラダ記念日』発刊。ベストセラーに
1993年横浜市の八景島シーパラダイスが開園
2001年武富士弘前支店に男が押し入り現金を要求するが断わられ、店内に放火して逃走。社員5人が死亡
2002年瀋陽事件。北朝鮮を脱出して中華人民共和国・瀋陽の日本総領事館に駆込んだ家族5人を、武装警察官が総領事館の敷地内まで踏込んで連行
<著名人の誕生日>
1753年ミゲル・イダルゴ (メキシコ:司祭,独立運動指導者)[1811年7月30日]
1828年アンリ・デュナン (スイス:国際赤十字創始)ノーベル平和賞[1910年10月30日]
1879年松岡荒村[まつおか・こうそん] (詩人,評論家)[1904年7月23日]
1928年宗田理[そうだ・おさむ] (小説家『ぼくらの7日間戦争』)
1929年ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木) (女優,東洋人初のアカデミー賞を受賞)[2007年8月28日]
1936年小池一夫[こいけ・かずお] (漫画原作者『子連れ狼』)
1938年赤木圭一郎[あかぎ・けいいちろう] (俳優「和製ジェームス・ディーン」)[1961年2月21日]
1945年キース・ジャレット (米:ピアニスト)
1957年かたせ梨乃[かたせ・りの] (女優)
1959年中原めいこ[なかはら・めいこ] (シンガーソングライター)
1960年天童荒太[てんどう・あらた] (小説家『悼む人』『孤独の歌声』)
1965年さくらももこ (漫画家『ちびまる子ちゃん』,エッセイスト)
1965年河井英里[かわい・えり] (シンガーソングライター)[2008年8月4日]
1975年エンリケ・イグレシアス (スペイン:歌手)
<著名人の忌日>
1615年豐臣秀頼[とよとみ・ひでより] (大名,豐臣秀吉の子) <数え23歳>大坂夏の陣で自害[1593年8月3日生]
1615年淀殿(茶々,淀君)[よどどの] (豐臣秀吉の側室,豐臣秀頼の母) <数え49歳>大坂夏の陣で自害[1567年生]
1615年大野治長[おおの・はるなが] (武将) <数え47歳>大坂夏の陣で自害[1569年生]
1615年成安(安井)道頓[なりやす・どうとん] (大坂町人,道頓堀を開削) <数え83歳>[1533年生]
1680年徳川家綱[とくがわ・いえつな] (江戸幕府将軍(4代)「左様せい様」) <数え40歳>[1641年8月3日生]
1762年慶紀逸[けい・きいつ] (俳人) <数え68歳>[1695年生]
1819年カメハメハ1世(カメハメハ大王) (ハワイ国王(初代),ハワイ全島を統一)[1758年頃生]
1903年ポール・ゴーギャン (仏:画家) <54歳>[1848年6月7日生]
1950年相馬御風[そうま・ぎょふう] (詩人,歌人,文藝評論家) <66歳>[1883年7月10日生]
1972年伊東深水[いとう・しんすい] (日本画家,朝丘雪路の父) <74歳>[1898年2月4日生]
1972年中村雨紅[なかむら・うこう] (童謡詩人『かくれんぼ』『夕焼小焼』) <75歳>[1897年1月7日生]
1994年ジョージ・ペパード (米:俳優) <65歳>[1928年10月1日生]
1995年テレサ・テン(麗君) (台湾:歌手) <42歳>[1953年1月29日生]
1999年ダーク・ボガード (英:俳優) <81歳>[1918年3月28日生]
1999年ダナ・プラトー (米:女優『アーノルド坊やは人気者』) <34歳>[1964年11月7日生]
2009年藤沢秀行[ふじさわ・しゅうこう] (囲碁棋士,名誉棋聖) <83歳>[1925年6月14日生]
2012年モーリス・センダック (米:絵本作家『かいじゅうたちのいるところ』) <83歳>[1928年6月10日生]
2014年レツゴーじゅん(逢坂じゅん)[レツゴー・じゅん] (漫才師(レツゴー三匹),俳優) <68歳>[1945年7月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
暦の通りの休暇の人や、10連休の人、はたまたほとんどお休みが取れずに仕事でこき使われた人もあるでしょうねー。
10連休の人たちには耳の痛いことかもしれませんが、熊本・大分地震で被災された住民の皆さんにとってはGWどころではなく、
先月14日の震度7という激しい地震に見舞われて以来有感地震がとうとう1300回を超える史上例をみない異常な地震活動に日々怯える状況から抜け出せないままの避難生活を続けられています。
今まで避難所として使用していた場所も倒壊の恐れや自治体による避難所追い出しが始まり行き場をなくした人も出てきました。
政府は万全の対策をとるといいながら、仮設住宅やプライバシーに配慮する新たな避難所対策も被災自治体任せのままで一向に進んでいません。
住宅被害が6万5021棟にも及ぶのに、ほんのわずかの仮設住宅や借り上げ住宅も抽選で外れたら自分で探さなければならない不条理な対策でいいのでしょうか。
安倍政権は東日本大震災の教訓をまったく生かしていないとしか思えません。
ニュース映像を見てもわかるようにかつて経験したことのない大地震であることは間違いないのですから、政府は何よりも被災者救済を最優先課題に取り組むべきでしょう。
G7サミットなど他国に肩代わりしてもらってもいいはずです。
それさえ考え付かない安倍政権のどこに期待するものがあるのでしょうか(--〆)
[織部の里もとす資料館内部]
古田織部が仕えた武将の肖像が鎮座しています。
順番のトップはやっぱり美濃の国の覇者織田信長で決まりね(。^p〇q^。)プッ
織田信長肖像

千利休の利休七哲の一人ですから当然豊臣秀吉が二番目(笑)
豊臣秀吉肖像

最後はタヌキ親父の徳川家康だけど美濃の国では超嫌われ者で、さすがの山岡荘八もこと美濃の国での徳川家康の動向には触れていません。
日本の中心である美濃の国を一つの大名に領地として与えるのを家康は極端に恐れ、小大名と徳川直参旗本の領地にしたのは、美濃を制するものは天下を制するという古代からの言い伝えを重視し、最大でも大垣藩の10万石を領地とした戸田家に与えただけというのが歴史から明らかにわかります。
徳川家康肖像

[今日の音楽]
ヴァイオリニストのマレード・ネスビット。
天は二物を与えたのか、いや三物かな・・・
音楽の才能に加え、ダンス、美貌までとはネ~
とにかく見ているだけで楽しくなりますよ∬´ー`∬ウフ♪
ちなみに彼女はソロで演奏している時に裸足でしていますが、この曲も裸足で走り回っていますよ(。^p〇q^。)プッ
Granuaile's Dance By Mairead Nesbitt
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
大好きな紫色の花、雨の中で撮ったから雫が今にも落ちそうです。


[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「こんな私が無から曲を作り得ること自体が、神の存在する証拠なのだ。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※労働相談5500件、熊本地震 生産停止、雇用に懸念
熊本地震の影響で、勤め先が被災して仕事を休んでいる人などから熊本労働局に寄せられた相談が約5500件に上ることが7日、分かった。「休業中の補償は受けられるのか」といった内容が過半を占める。熊本県では被災して生産を停止した工場が相次ぎ、事業再開の見通しが立たない中小企業も多い。「会社から連絡がない」との相談もあり、今後、雇用不安が拡大する恐れもある。
今回の地震では特例として、勤務先の事情で休業中の労働者も、本来倒産や解雇時などに限られる失業給付が受けられる。企業が従業員に支払った休業手当も、一定の要件を満たせば雇用調整助成金の補助対象となる。
熊本県では企業の事業停止や縮小で一時的に仕事のない人が増加。熊本労働局は4月下旬から専用の電話や相談窓口を設けて対応に当たっている。5月5日までに約5500件の問い合わせがあり、このうち失業給付に関するものが約3600件、助成金は約千件だった。「本社は別の場所だが、熊本の拠点が被災した場合は補助の対象になるのか」との相談もあった。
大分労働局にも地震関連で約100件の相談が寄せられた。
熊本労働局の電話には問い合わせが殺到し、ハローワークにも長蛇の列ができている。職員は「こんなに相談が多いのは経済が低迷した2008年のリーマン・ショック後以来だ」と話す。
また熊本労働局は地元の商工会議所と連携し、企業向けの説明会を開いている。熊本市の会場に参加した経営者の男性は「被災した取引先の影響で、仕事がなくなった。従業員にどう対応すればいいのか」と心配そうに話した。
熊本労働局の担当者は「避難所で暮らす人も多く、労使とも仕事を再開するには時間がかかる。5月中旬以降、失業給付と助成金の申請が増えるのではないか」としている。(共同)2016年5月7日【東京新聞】
これも安倍自公政権の初動対策が遅れたことによる結果が招いた問題が表面化したものにほかなりません。
政府の判断ミスが災害緊急対策の遅れを取り戻せないまま長期にわたって続いたことが原因でしょう。
市民連合と共同歩調をとっている野党四党が要求あるいは法案を、次々に否決あるいはまともに審議もせずに野放しにしている自公両党の責任が問われます。
無駄なバラマキを正当化するのではなく、被災者に寄り添った復旧対策に全力を上げ、野党四党が提出した法案を真摯に国会で審議し、安倍政権が提出の予定をしている補正予算に野党の意見を100%取り入れることこそ重要です。
<ちょっと前のトップニュース>
※日本は言葉と行動で過去清算を 欧米などの学者187人が要望
【ワシントン共同】欧米などの日本研究家187人が6日までに、戦後70年の今年は「言葉と行動で過去の植民地支配と侵略の問題に立ち向かう絶好の機会だ」とし、アジアの平和と友好のため「できる限り偏見のない過去の清算を(後世に)共に残そう」と日本政府に呼び掛ける声明を発表した。
声明は、米ハーバード大のエズラ・ボーゲル名誉教授やマサチューセッツ工科大学のジョン・ダワー名誉教授らが署名した。
民主主義や自衛隊の文民統制、他国への寛大な援助など「全てが世界の祝福に値する」と戦後日本の歩みを評価。その上で「祝福を受けるには障害がある。歴史解釈の問題だ」とした。2015/05/07【共同通信】
安倍首相の歴史修正主義への厳しい見方がアジア諸国だけでなく欧米諸国にまで広がりつつあることをまざまざと示したのが今回の学者たちの要望に現れています。
私たち国民が現政権のやりたい放題に何も対処しなけれは、それこそ国際社会から国民全体が軽蔑の対象になるでしょう。
<5月8日の記念日>
※世界赤十字デー
赤十字の創始者、スイスのアンリ・デュナンの誕生日に由来する。1825年5月8日に生まれたデュナンは、敵味方の区別なく苦しむ兵士を助ける中立・博愛の団体の創設を提唱した。1864年にジュネーブ条約が結ばれて国際赤十字が誕生、日本も1886年(明治19年)に加盟した。
※声の日
いい声、素敵な声の人を増やすことで、みんなをハッピーに、日本を元気にしていきたいとの想いをこめて生まれた「声総研」が制定。「声総研」は声にまつわる意識調査、声を科学的に研究する活動を行うなど、声に関する情報発信機関。日付は5を「ご」、8をエイトの「え」から取って「声」としたもの。
※ごはんパンの日
長野県小海町に本社を置く有限会社「高原のパンやさん」が制定。天然酵母の生地に、信州りんごを堆肥にして土づくりをし、無農薬で育てた「信州りんご米」をふっくらと炊きあげたごはんを30%練り込み、おからや野沢菜などを具に包み込んでおやき風に焼き上げた同店の人気商品「ごはんパン」を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は5と8で「ご(5)はんパ(8)ン」の語呂合わせから。また、ごはんとパンは母のイメージから「母の日」に近いこともその由来のひとつ。
※万引き防止の日
防犯カメラなどを活用したセキュリティシステムを幅広く手がける株式会社ジェイエヌシーが制定。万引きは犯罪であるとの意識を高め、被害の減少を進めることで、安全な社会を築く一助とするのが目的。日付は5と8で犯罪者を捕まえる「御用」(ごよう)の語呂合わせから。
※スートブロワ記念日
ボイラーなどの内部でゴミが固まり熱効率が落ちるのを防ぐために使われるスートブロワ(煤吹装置)の普及と知名度を高めるためにフコク機械工業株式会社が制定した日。ゴミ処理場などで使われると高温を保てるため、環境を守る一助にもなる。日付はスートブロワの英文Soot Blowerの頭文字SとB=5と8に見立てたところから。
※童画の日
童画の生みの親、武井武雄の出身地である長野県岡谷市が制定した日。1925年(大正14年)5月8日「武井武雄童画展覧会」が開かれ、この時、童画という言葉が日本で初めて使われたことから、この日になった。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。
※松の日
日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。
1981(昭和56)年のこの日、初めて同会の全国大会が開催された。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としている。
※ゴーヤーの日
JA沖縄経済連と沖縄県が1997(平成9)年に制定。
「ゴー(5)ヤー(8)」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。
<今日の誕生花>
睡蓮[すいれん]「花言葉:清純な心、遠ざかった愛」石楠花[しゃくなげ]「花言葉:荘厳」


<歴史上の出来事>
1429年百年戦争でジャンヌ・ダルクに率いられたフランス軍が大勝利。オルレアンを包囲していたイギリス軍が撤退
1559年エリザベス英女王が礼拝の方法を統一する「教式統一令」を発布。英国国教会が確立
1582年毛利氏征討の豊臣秀吉が、水攻めのため備中高松城を包囲する堤防の建設を開始。12日間で完成
1615年豊臣秀頼と淀殿が自刃し大坂夏の陣が終結。豊臣家が滅亡
1847年越後・信濃で大地震。倒潰家屋3万4千戸、死者1万2千人以上
1880年大蔵省銀行課を廃止し銀行局を設置
1886年アメリカ・アトランタの薬剤師ジョン・ペンバートンが「コカ・コーラ」の発売を開始
1902年台湾島民が日本国籍に編入される
1911年文部省が『尋常小学唱歌』を刊行
1917年東京で第3回極東選手権競技大会開催。日本初の国際競技会
1942年朝鮮徴兵制度実施が閣議決定
1945年前日のドイツの降伏文書調印を受け、第二次大戦のヨーロッパ戦線で戦闘停止
1968年厚生省が富山県神通川のイタイイタイ病を公害病に認定
1970年ビートルズの最後のアルバム『Let It Be』発売
1976年植村直己がグリーンランド~カナダ~アラスカの犬ぞり一人旅に成功
1978年イタリアの登山家メスナーらが初のエベレスト無酸素登頂に成功
1979年NECが8ビットパソコンPC-8001を発表。9月発売。パソコン時代の幕開け
1980年世界保健機関(WHO)が、地球上から天然痘が根絶されたと宣言
1981年日米首脳会談で「同盟関係」を明記した共同声明発表
1983年青木茂らが「サラリーマン新党」を結成
1986年イギリスのチャールズ皇太子とダイアナ妃が来日
1987年俵万智の第一歌集『サラダ記念日』発刊。ベストセラーに
1993年横浜市の八景島シーパラダイスが開園
2001年武富士弘前支店に男が押し入り現金を要求するが断わられ、店内に放火して逃走。社員5人が死亡
2002年瀋陽事件。北朝鮮を脱出して中華人民共和国・瀋陽の日本総領事館に駆込んだ家族5人を、武装警察官が総領事館の敷地内まで踏込んで連行
<著名人の誕生日>
1753年ミゲル・イダルゴ (メキシコ:司祭,独立運動指導者)[1811年7月30日]
1828年アンリ・デュナン (スイス:国際赤十字創始)ノーベル平和賞[1910年10月30日]
1879年松岡荒村[まつおか・こうそん] (詩人,評論家)[1904年7月23日]
1928年宗田理[そうだ・おさむ] (小説家『ぼくらの7日間戦争』)
1929年ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木) (女優,東洋人初のアカデミー賞を受賞)[2007年8月28日]
1936年小池一夫[こいけ・かずお] (漫画原作者『子連れ狼』)
1938年赤木圭一郎[あかぎ・けいいちろう] (俳優「和製ジェームス・ディーン」)[1961年2月21日]
1945年キース・ジャレット (米:ピアニスト)
1957年かたせ梨乃[かたせ・りの] (女優)
1959年中原めいこ[なかはら・めいこ] (シンガーソングライター)
1960年天童荒太[てんどう・あらた] (小説家『悼む人』『孤独の歌声』)
1965年さくらももこ (漫画家『ちびまる子ちゃん』,エッセイスト)
1965年河井英里[かわい・えり] (シンガーソングライター)[2008年8月4日]
1975年エンリケ・イグレシアス (スペイン:歌手)
<著名人の忌日>
1615年豐臣秀頼[とよとみ・ひでより] (大名,豐臣秀吉の子) <数え23歳>大坂夏の陣で自害[1593年8月3日生]
1615年淀殿(茶々,淀君)[よどどの] (豐臣秀吉の側室,豐臣秀頼の母) <数え49歳>大坂夏の陣で自害[1567年生]
1615年大野治長[おおの・はるなが] (武将) <数え47歳>大坂夏の陣で自害[1569年生]
1615年成安(安井)道頓[なりやす・どうとん] (大坂町人,道頓堀を開削) <数え83歳>[1533年生]
1680年徳川家綱[とくがわ・いえつな] (江戸幕府将軍(4代)「左様せい様」) <数え40歳>[1641年8月3日生]
1762年慶紀逸[けい・きいつ] (俳人) <数え68歳>[1695年生]
1819年カメハメハ1世(カメハメハ大王) (ハワイ国王(初代),ハワイ全島を統一)[1758年頃生]
1903年ポール・ゴーギャン (仏:画家) <54歳>[1848年6月7日生]
1950年相馬御風[そうま・ぎょふう] (詩人,歌人,文藝評論家) <66歳>[1883年7月10日生]
1972年伊東深水[いとう・しんすい] (日本画家,朝丘雪路の父) <74歳>[1898年2月4日生]
1972年中村雨紅[なかむら・うこう] (童謡詩人『かくれんぼ』『夕焼小焼』) <75歳>[1897年1月7日生]
1994年ジョージ・ペパード (米:俳優) <65歳>[1928年10月1日生]
1995年テレサ・テン(麗君) (台湾:歌手) <42歳>[1953年1月29日生]
1999年ダーク・ボガード (英:俳優) <81歳>[1918年3月28日生]
1999年ダナ・プラトー (米:女優『アーノルド坊やは人気者』) <34歳>[1964年11月7日生]
2009年藤沢秀行[ふじさわ・しゅうこう] (囲碁棋士,名誉棋聖) <83歳>[1925年6月14日生]
2012年モーリス・センダック (米:絵本作家『かいじゅうたちのいるところ』) <83歳>[1928年6月10日生]
2014年レツゴーじゅん(逢坂じゅん)[レツゴー・じゅん] (漫才師(レツゴー三匹),俳優) <68歳>[1945年7月2日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
安倍総理が、歴史を曲げるのを、欧米は、危険視してて。
熊本の地震では、対応、不十分なのに、TPPの審議、再開したり。
どこが、国民の安全、考えているのでしょう?
ズレていますよね、今の総理て。
こんな人に、任せて良いはず、ありません。
即刻、退陣するべき、なのです。
サミット、なんて、出ているのなら、地震への、対応、出来ますもの。
しないから、出来ない。
今の、憲法だから、出来ないのでは、ないのに。
寒気が、します、こんな人が、総理だなんて。
かしこ
安倍総理が、歴史を曲げるのを、欧米は、危険視してて。
熊本の地震では、対応、不十分なのに、TPPの審議、再開したり。
どこが、国民の安全、考えているのでしょう?
ズレていますよね、今の総理て。
こんな人に、任せて良いはず、ありません。
即刻、退陣するべき、なのです。
サミット、なんて、出ているのなら、地震への、対応、出来ますもの。
しないから、出来ない。
今の、憲法だから、出来ないのでは、ないのに。
寒気が、します、こんな人が、総理だなんて。
かしこ
2016/05/09 00:44URL
みかんゼリー #-[ 編集]
GWも終わりました!
まり姫さんこんばんわ~
先ほど娘たち家族も帰り今日は
早めにお風呂にも入りこれから皆様の所へ
ご訪問開始の時間です!
熊本大地震で避難されてる方たちには
GWなんて考えられないですが・・これからのこと
考えると眠れない状況ですよね(;_;)
ボランティアの方たちも減って大変みたいですね(^_^;)
普段ボランティアにはなかなか行けないですが
こんな時こそ政府がもっともっと動いてくれたら
思います。
まず身近で困ってる国内人達を一番に考えて
一日も早く足を伸ばして休める場所を与えて
いただきたいですね!
明日はお天気が悪いせいか蒸し暑いような
気がします( ̄◇ ̄;)
今週も頑張ってくださいね~(*^^)v
まり姫さんこんばんわ~
先ほど娘たち家族も帰り今日は
早めにお風呂にも入りこれから皆様の所へ
ご訪問開始の時間です!
熊本大地震で避難されてる方たちには
GWなんて考えられないですが・・これからのこと
考えると眠れない状況ですよね(;_;)
ボランティアの方たちも減って大変みたいですね(^_^;)
普段ボランティアにはなかなか行けないですが
こんな時こそ政府がもっともっと動いてくれたら
思います。
まず身近で困ってる国内人達を一番に考えて
一日も早く足を伸ばして休める場所を与えて
いただきたいですね!
明日はお天気が悪いせいか蒸し暑いような
気がします( ̄◇ ̄;)
今週も頑張ってくださいね~(*^^)v
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
私は明日から宅配弁当が来ますので少しは楽になりますが、通院が多くなり現役と同じですね~~。バス通いは厳しいですねー。!
介護保険料だけ高くなり、腱鞘炎や腱板痛で不便な身体なのにまだ認定してくれません。介護量も値上げするらしいです。狡猾な厚労省は死ネ!といいたいくらいです。渇)
おばんです!
私は明日から宅配弁当が来ますので少しは楽になりますが、通院が多くなり現役と同じですね~~。バス通いは厳しいですねー。!
介護保険料だけ高くなり、腱鞘炎や腱板痛で不便な身体なのにまだ認定してくれません。介護量も値上げするらしいです。狡猾な厚労省は死ネ!といいたいくらいです。渇)
2016/05/08 21:24URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
No title
自民党は基本的に”偽善者”ですから、災害が起きたときには”善人の顔”をする良いチャンスととらえます。
恩を売って弱者を騙して子分にして、格差を広げてがんじがらめに支配するチャンスにします。
神戸の大地震のときには、山口組が住民たちのために炊き出しをしましたね。あれと似ています。
「災い転じて福となす」
それ自体はとても素晴らしい発想です。しかし、裏とか下心があってはいけません。
自民党には戦前からの悪い伝統にもとづく悪知恵の蓄積があります。いろんなクセ玉や変化球を駆使してきます。
表向きは”正義の味方”裏では何をたくらんでいるのか、わからない。
民主党政権の頃の菅総理の事を今頃になっても批判して、敵の評価を低めようとしています。卑怯な手をいろいろ使って選挙に勝とうとしています。
原発・安保問題など、実際には少数派なのに、張子の虎のように自分たちを大きく見せかけて敵を威嚇して抱き込んでしまう手法には長けています。
この私もつい1年前までは自民党をそんなに悪く思っていませんでした。「現実的で実行力あって結構いいんじゃないか」
その程度の認識でした。甘かったと思います。
しかし、安保法の強行採決などなど横暴なやり方が目に余って、最近考えが変わって来たのですよ。
今はもう大嫌いです!
熱烈な自民党支持者だった父も、天国でこんな自民党を憂いていると思います。純粋に国を信じて戦争に行って死線をさまよった父の魂に泥を塗るような事をしてもらいたくない!
父は自民党を愛していたのではなく、この国を愛していたのです。
自民党は基本的に”偽善者”ですから、災害が起きたときには”善人の顔”をする良いチャンスととらえます。
恩を売って弱者を騙して子分にして、格差を広げてがんじがらめに支配するチャンスにします。
神戸の大地震のときには、山口組が住民たちのために炊き出しをしましたね。あれと似ています。
「災い転じて福となす」
それ自体はとても素晴らしい発想です。しかし、裏とか下心があってはいけません。
自民党には戦前からの悪い伝統にもとづく悪知恵の蓄積があります。いろんなクセ玉や変化球を駆使してきます。
表向きは”正義の味方”裏では何をたくらんでいるのか、わからない。
民主党政権の頃の菅総理の事を今頃になっても批判して、敵の評価を低めようとしています。卑怯な手をいろいろ使って選挙に勝とうとしています。
原発・安保問題など、実際には少数派なのに、張子の虎のように自分たちを大きく見せかけて敵を威嚇して抱き込んでしまう手法には長けています。
この私もつい1年前までは自民党をそんなに悪く思っていませんでした。「現実的で実行力あって結構いいんじゃないか」
その程度の認識でした。甘かったと思います。
しかし、安保法の強行採決などなど横暴なやり方が目に余って、最近考えが変わって来たのですよ。
今はもう大嫌いです!
熱烈な自民党支持者だった父も、天国でこんな自民党を憂いていると思います。純粋に国を信じて戦争に行って死線をさまよった父の魂に泥を塗るような事をしてもらいたくない!
父は自民党を愛していたのではなく、この国を愛していたのです。
No title
こんばんは~~♪
大型連休も終わってしまいましたね。
まり姫さんはゆっくりできましたか。
語呂合わせでゴーヤーの日なんですね。
もっと真夏なのかと思ってました(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
大型連休も終わってしまいましたね。
まり姫さんはゆっくりできましたか。
語呂合わせでゴーヤーの日なんですね。
もっと真夏なのかと思ってました(。^p〇q^。)プッ
2016/05/08 19:59URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
No title
まり姫様は紫の花がお好きでしたか^^
アジサイやスミレくらいしか存知ないですねぇ~^^
まり姫様は紫の花がお好きでしたか^^
アジサイやスミレくらいしか存知ないですねぇ~^^
2016/05/08 19:49URL
パオーン #-[ 編集]
No title
今日は疲れているので、余りいいコメントは出来そうにありません。
けれど、阪神大震災以降、何度も何度も巨大地震に見舞われながら、初動対策がまるで出来てない。
そんな日本政府の学習能力と災害対策能力を疑ってます><
今日は疲れているので、余りいいコメントは出来そうにありません。
けれど、阪神大震災以降、何度も何度も巨大地震に見舞われながら、初動対策がまるで出来てない。
そんな日本政府の学習能力と災害対策能力を疑ってます><
No title
国民の生命と財産を守るため…これが安保法を押し切る最大の口実でした。女性が輝く社会だのと、一人前な政治家風なことを言ってますが、安倍くんは、国民のことなど気にかけちゃいませんからね。「保育園落ちた~」の件でも、その事実を匿名であることを理由に、鼻にもかけない対応をしましたからね。熊本地震もあれだけの被害にも関わらず、グズグズの対応で…
お友達もレベル低すぎ…なんですか、あの松本文明…
女性も腰巾着ばかり集めています。もう、国家、政治を私物化しています。
国民の生命と財産を守るため…これが安保法を押し切る最大の口実でした。女性が輝く社会だのと、一人前な政治家風なことを言ってますが、安倍くんは、国民のことなど気にかけちゃいませんからね。「保育園落ちた~」の件でも、その事実を匿名であることを理由に、鼻にもかけない対応をしましたからね。熊本地震もあれだけの被害にも関わらず、グズグズの対応で…
お友達もレベル低すぎ…なんですか、あの松本文明…
女性も腰巾着ばかり集めています。もう、国家、政治を私物化しています。
2016/05/08 19:29URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
今日は早朝から登山に行き
先ほど帰宅しました。
さすがに疲労が残り
今日は訪問だけで失礼します。
連休の最終日が
素敵な一日でありましたように…
私は家康がどうしても好きになれません。
まあ、好きになろうとも思っていませんが。
今日は早朝から登山に行き
先ほど帰宅しました。
さすがに疲労が残り
今日は訪問だけで失礼します。
連休の最終日が
素敵な一日でありましたように…
私は家康がどうしても好きになれません。
まあ、好きになろうとも思っていませんが。
No title
いつも訪問いただきありがとうございます。
GWの斎尾後の日は快晴で、
近くの小学校からも子供たちの元気な声が聞こえていました。
醍醐の山を見ると花が咲いたように、
木々の新緑が映えて見えます。
お元気になられたようでよかったですね!
いつも訪問いただきありがとうございます。
GWの斎尾後の日は快晴で、
近くの小学校からも子供たちの元気な声が聞こえていました。
醍醐の山を見ると花が咲いたように、
木々の新緑が映えて見えます。
お元気になられたようでよかったですね!
2016/05/08 16:13URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんにちは~
わあ三英傑が揃っているなんて肖像でもいいものですねー。
大きな資料館なのでしょうか。
何かこれから楽しみが出てきそうですね(^_-)-☆
連休お仕舞いです。
結局どこへも行かずに終わっちゃいました(*^^)
こんにちは~
わあ三英傑が揃っているなんて肖像でもいいものですねー。
大きな資料館なのでしょうか。
何かこれから楽しみが出てきそうですね(^_-)-☆
連休お仕舞いです。
結局どこへも行かずに終わっちゃいました(*^^)
2016/05/08 15:16URL
ubasakura #8m8hig/.[ 編集]
No title
こんにちは。
大型連休も終わりですな。
まり姫さんは十分休養できたでしょうか。
熊本は大変ですなあ。
余震で子どもだけでなく大人も変調をきたしているようです。
なかなか収まりませんなあ。
こんにちは。
大型連休も終わりですな。
まり姫さんは十分休養できたでしょうか。
熊本は大変ですなあ。
余震で子どもだけでなく大人も変調をきたしているようです。
なかなか収まりませんなあ。
2016/05/08 15:10URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
こんにちは。
織部の里もとす、なかなかよいようですね。
場所は本巣縦貫道沿いにあるのでしょうか?
私も訪ねてみたいですね。
こんにちは。
織部の里もとす、なかなかよいようですね。
場所は本巣縦貫道沿いにあるのでしょうか?
私も訪ねてみたいですね。
2016/05/08 15:02URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
No title
こんにちはーーー。
今日も元気に応援ぽちです。
風が強いです~~~!
でも天気は良いです。
気温も20度に届きました。
今日も元気にいきませう!
安倍政権は、はなっから熊本大地震を助ける気がない。
ボランティアや、その自治体に、カネを出させ知らん顔。
サミットや外遊が忙しいから、ほっぽり出されてる市民は、
もう限界を過ぎている。
こんにちはーーー。
今日も元気に応援ぽちです。
風が強いです~~~!
でも天気は良いです。
気温も20度に届きました。
今日も元気にいきませう!
安倍政権は、はなっから熊本大地震を助ける気がない。
ボランティアや、その自治体に、カネを出させ知らん顔。
サミットや外遊が忙しいから、ほっぽり出されてる市民は、
もう限界を過ぎている。
No title
こんにちは。
応援です。
無理なさらずに
お大事に。
こんにちは。
応援です。
無理なさらずに
お大事に。
2016/05/08 12:14URL
ジョニママ #-[ 編集]
なぜ今、平和憲法廃案なのか?
安倍は言う―
「中国が日本を侵略するから、
北朝鮮が日本に核ミサイルを落とすから、
平和憲法を改正するのだ!」
おい、安倍、この気違(ピーッ!)野郎!
お前は天才バカボンのパパか!
「日本が中国韓国を侵略しました、
申し訳ございません」、だろう?
資源もない食料自給もできない日本、
こんな国を十三億もの人口を擁する中国が侵略するか!
兵士の兵糧も手に入らない狭い国に、
どこの馬鹿が侵略などするか!
北朝鮮も同じ。
しょせん中国あっての北朝鮮。
日本が中国と友好関係を構築できれば、
日本を攻撃などできるわけがない。
中国との関係をわざと悪化させ、
核ミサイルの脅威で国民に自民党を支持させる―
近隣諸国の脅威で、
国民にナチス党を支持させた、
ヒトラーのやり口ですね。
平和憲法がある限り、
全世界に敵ができないから、
貿易国家日本には最良の経済戦略になってきたのに。
「国民主権」
「戦争の拒否」
「政府より国民が優位にある」
「徴兵制度を許さない」
これらを保証し謳う憲法は、
独裁政治実現を狙う安部と自民党に、
極めて都合が悪いからです。
核ミサイルで核ミサイルは防げない。
放射能で汚染されて日本は終わり。
戦争するとは、
攻撃力を持つとは、
そういうことです。
銃弾で銃弾を、
核ミサイルで核ミサイルを、
防げると思い込んでいる軍国主義の気違(ピーッ!)
それが安倍の正体です。
安倍は言う―
「中国が日本を侵略するから、
北朝鮮が日本に核ミサイルを落とすから、
平和憲法を改正するのだ!」
おい、安倍、この気違(ピーッ!)野郎!
お前は天才バカボンのパパか!
「日本が中国韓国を侵略しました、
申し訳ございません」、だろう?
資源もない食料自給もできない日本、
こんな国を十三億もの人口を擁する中国が侵略するか!
兵士の兵糧も手に入らない狭い国に、
どこの馬鹿が侵略などするか!
北朝鮮も同じ。
しょせん中国あっての北朝鮮。
日本が中国と友好関係を構築できれば、
日本を攻撃などできるわけがない。
中国との関係をわざと悪化させ、
核ミサイルの脅威で国民に自民党を支持させる―
近隣諸国の脅威で、
国民にナチス党を支持させた、
ヒトラーのやり口ですね。
平和憲法がある限り、
全世界に敵ができないから、
貿易国家日本には最良の経済戦略になってきたのに。
「国民主権」
「戦争の拒否」
「政府より国民が優位にある」
「徴兵制度を許さない」
これらを保証し謳う憲法は、
独裁政治実現を狙う安部と自民党に、
極めて都合が悪いからです。
核ミサイルで核ミサイルは防げない。
放射能で汚染されて日本は終わり。
戦争するとは、
攻撃力を持つとは、
そういうことです。
銃弾で銃弾を、
核ミサイルで核ミサイルを、
防げると思い込んでいる軍国主義の気違(ピーッ!)
それが安倍の正体です。
2016/05/08 11:52URL
motomasaong #-[ 編集]