[織部の里もとす]
古田織部居城山門ギャラリー

織部資料館内(織部流茶道庵)
古田織部は元々千利休を師匠とする利休七哲のうちのひとりですが、利休のわびさびの世界だけにとらわれない独自の茶道を追求し茶道織部流を興しました。
なお、利休没後は茶の湯の文字通り天下一の茶人と言われています。
織部流は関東地方や京都の臨済宗興聖寺派を主体に現在もつづいています。

[皆さんへの訴え]
安保法制(戦争法)が施行されたもと、日本の自衛隊が戦後初めて外国での戦闘に参加し、「殺し、殺される」危険が差し迫ったものとなっています。
安倍政権が立憲主義を乱暴に踏みにじって戦争法を強行したことで、法治国家としての土台が根底から危うくされてしまいました。国家権力が憲法を無視して暴走することを許せば、独裁政治に道を開くことになってしまいます。
いまこそ日本の政治に立憲主義、民主主義と平和主義を取り戻し、「個人の尊厳」を断固として守りぬく社会にするために、力をあわせることを呼びかけるものです。
安倍首相は、「自民党は憲法改正草案を決めている」「(きたるべき国政選挙で)この草案をお示ししていきたい」と明文改憲への執念をあらわにしています。
自民党の「憲法改正草案」は、憲法9条2項を削除し「国防軍」創設を明記し、海外で武力行使を無条件にできるようにするものです。
「緊急事態条項」を創設し、事実上の「戒厳令」を可能にするなど、国民の自由と人権を奪う深刻な内容が盛り込まれています。
憲法13条の「個人として尊重」を「人として尊重」という表現に置き換えようとしていますが、これは一人ひとりの違いを認めあい、すべての個人を例外なく人格をもったかけがえのない存在として尊重するという、立憲主義の根本原理の抹殺にほかなりません。
「公益及び公の秩序」の名による基本的人権の制限が盛り込まれており、憲法を「国民が国家権力を縛る」ものから「国家が国民を縛る」ものへと根本から変質させ、憲法を憲法でなくしてしまうという、時代逆行もはなはだしいものです。
わたしたちは「安倍政権による改憲を許さない」という一致点での共同を大きく広げ、きたるべき選挙で痛烈な審判を下し、その野望をうち砕くために全力をあげるときではないでしょうか。
いま日本に求められているのは、憲法9条を生かした平和外交を力強くすすめることです。
テロと戦争の悪循環を断ち切り世界からテロをなくすこと、北朝鮮問題の解決、南シナ海の紛争問題の解決など、どれをとっても、軍事的対応は事態の悪循環を招くばかりであり、外交交渉による平和的解決に徹することこそが、希望ある未来を開く唯一の道であると確信します。
いま日本社会は、格差の拡大と貧困の新たな広がりという重大な問題にも直面しています。
「アベノミクス」のもとで巨額の富がほんの一握りの富裕層に集中する一方、貧困の新たな広がりが深刻になっています。
貧困と格差をただし、公正・公平な社会に向かって前進していくためにも、生存権、幸福追求権、個人の尊重、教育を受ける権利などを定め、世界でも先駆的な人権条項を持っている日本国憲法に基づく政治を実現することこそ求められています。
いま、多くの市民・国民が主権者としての強い自覚をもって立ち上がり、「自分たちの政治だから自分たちで担う」「言うこと聞かせる番だ、私たちが」など、憲法をよりどころに声をあげ、行動に立ち上がっています。
日本の戦後政治史でも初めての「市民革命的」ともいえるうねりが、日本の政治を動かす大きな力となっていることに自信をもち、わたしたち市井に生きる一般市民が安倍自公政権とその補完勢力に真正面から立ち向かうときではないでしょうか。
「安保法制=戦争法廃止、立憲主義の回復、民主主義を私たちの手に取り戻す」という国民的大義で一致する、すべての政党・団体・個人と力をあわせ、安倍政権を打倒し、市民の手で連合政権をつくり新しい政治への道を開くために共同を呼び掛けるものです。
[今日の音楽]
The Beatles- Dear Prudence
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
世にも不思議な~、ソメイヨシノにサクランボが実りました。

食べたら酸っぱかったです(。_゜)〃ドテッ!

[歴史に残る名言]
<ベートーヴエンの名言>
「困難な何事かを克服するたびごとに、私はいつも幸福を感じます。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※熊本の復旧工事、国が肩代わり 大規模災害法を初適用
政府は6日、熊本地震を大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定し、道路や土砂災害現場の復旧など自治体の事業を国が代行できるようにする方針を固めた。2013年に施行された同法の適用は初めて。国が復旧事業を肩代わりすることで自治体は被災者支援に集中できるほか、技術的に難しい事業を国の主導で進め、復興の加速につなげる狙い。政府内の調整を経て月内に政令を閣議決定、公布する。
熊本地震では、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋や、隣の西原村と結ぶ俵山トンネルが崩落するなど交通インフラが寸断された。土砂崩れの現場では二次災害の恐れから行方不明者の捜索を中断するなど、市町村や県だけでは対応が困難な状況で、国の代行支援が必要と判断した。
大規模災害復興法は11年の東日本大震災をきっかけに制定された。非常災害に指定すれば、道路や港湾、漁港、砂防ダムなど自治体が行う復旧事業を国が代行できるようになる。
同法はさらに、東日本大震災と同クラスの巨大災害が発生した場合、首相をトップとする復興対策本部を設置して基本方針を策定するといった復興の手順も定めている。ただ、今回の熊本地震への適用は見送る。
政府はこれまでに、熊本地震を激甚災害に指定し、通常は5~8割程度となっている災害復旧事業に対する国庫補助率を、最大で9割程度まで引き上げるなど財政支援している。また、特定非常災害特別措置法に基づき、被災者の運転免許証などの有効期間を特例的に延長している。(共同)【中日新聞】
熊本の大地震を大規模災害と認識していなかった安倍政権の対応が遅すぎたことで、被災者への救援やライフラインの復旧も大幅に遅れてしまいました。
これはひとえに安倍政権の無能ぶりを露呈したものにほかなりません。
国会を休会にし外遊しているような状況でないのに、さきに外遊ありきで巨額の国費をつぎ込む余裕があるのなら、まずは隅餅大地震の被災者支援に回すのが常識というものです。
※党中心に権力基盤強化 金正恩氏「最高位」に
【平壌共同】北朝鮮の金正恩第1書記は6日、36年ぶりに首都平壌で開かれた朝鮮労働党大会での党中央委員会総括報告で「党は永遠に必勝不敗だ」と述べ、党を中心に権力基盤を強化する意向を示した。朝鮮中央テレビは6日夜の報道で「大会は続く」と伝えており、7日に2日目の日程が行われるとみられる。
今大会では、金第1書記を「党の最高位」に推戴することも議題となっている。具体的に新たな肩書が加わるのかなどは不明だが、金第1書記を祖父の故金日成主席や父の故金正日総書記に並ぶ指導者に位置付け、さらなる権威向上を図る可能性がある。2016年5月7日【中日新聞】
社会主義とはまったく無縁の独裁者の世襲制など他の国ではあり得ません。
朝鮮労働党の党大会といいますが、金一族の権力を維持し続けたいだけのセレモニーであり、金正恩が何を話そうが北朝鮮国民を虐げ、搾取し続ける体制は今後も続けられるでしょうが、いずれ内部崩壊する道をたどることは間違いありません。
<ちょっと前のトップニュース>
※5日早朝の強い揺れ なぜ広範囲に? 「異常震域」現象が発生
5日午前5時18分ごろ、東京都千代田区で震度5弱の地震があった。栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川各都県で震度4を記録、東北から関西、中国地方の広範囲で揺れを観測した。気象庁によると、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さは約162キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・0と推定される。転倒などにより、17人が重軽傷を負った。
◆
伊豆大島近海の深い太平洋プレート(岩板)内で発生したマグニチュード(M)6・0の地震は、震度4以上の強い揺れの範囲が北東方向の東京都心や神奈川東部、千葉南東部に広がり、震源地から遠い東北でも震度3を観測した。震源の真上よりも離れた場所が大きく揺れる「異常震域」という現象で、東北~関東の太平洋側の海底から日本列島の下へ沈み込む同プレートに沿って地震波が地表へ伝わったために起きたとみられる。
地震波は距離に応じて減衰するため、通常は震源地を中心とした同心円状に震度が小さくなる。震源が深い場合は付近の地表にも届きにくいが、プレートの形状に沿った方向に限っては弱まらずに伝播(でんぱ)していく特徴があり、異常震域と呼ばれている。
この現象は震源の深さが数百キロに及ぶ「深発地震」の際によくみられ、2007年7月に京都府沖の深さ374キロで起きたM6・7の地震では最大震度4を北海道で観測した。
今回の地震でも伊豆大島が震度3だったのに対し、東京都千代田区で震度5弱を記録。神奈川で震度4は横浜、川崎市を中心とした東部に広がり、千葉では浦安や館山、鴨川市など広い範囲で観測された。
県温泉地学研究所の原田昌武主任研究員は異常震域について、「プレートが浅くなっている地域で強い揺れになりやすい」と指摘。東大地震研究所の古村孝志教授も「太平洋プレートでも、その上に沈み込んでいるフィリピン海プレートでも起きる現象だが、太平洋プレートは厚みがある分、地震波がより伝わりやすく、強い揺れが広範囲に及ぶ」と分析している。
一方、震源地はM8級の巨大地震が想定されている相模湾に近かったが、「発生の仕組みや震源の深さが違うため、影響はないのではないか」と古村教授。温地研が県西部を中心に展開する地下水や地殻変動などの観測網でも「異常は確認されていない」(原田主任研究員)という。
古村教授は「都心や神奈川の揺れが強かったのは、軟弱な地盤が地表付近に広がっていることも大きい。今回の地震を教訓に備えを見直してほしい」と呼び掛けている。2014.05.06【神奈川新聞】
<5月7日の記念日>
※コナモンの日
世界の食料として利用されている小麦粉の可能性を探り、うどん、お好み焼き、たこやきなど「こなもん」フードの発展を願い熊谷真菜氏が制定。日付は5と7でコナと読む語呂合わせから。
※世界エイズ孤児デー
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。
※粉の日
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。
※博士の日
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。
※健吉忌
評論家・山本健吉[やまもとけんきち]の1988(昭和63)年の忌日。
<今日の誕生花>
苺[いちご]「花言葉:先見性」 スターチス「花言葉:永遠に変らず」

<歴史上の出来事>
1251年品川沖でかかった鮫の腹から出た観音像「鮫頭観音」を安置する海晏寺が創建。後に一帯が鮫洲と呼ばれる
1333年倒幕に転じた足利尊氏の攻撃により京都・六波羅探題が陥落
1615年大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上
1703年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演
1759年宝暦事件で公家らに尊皇思想を説いた神道学者・竹内式部が、幕府により京都を追放
1824年ベートーベンの交響曲第9番『合唱附き』が初演。ベートーベン自身が指揮
1858年伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野に種痘所を設立。1860年に幕府直轄となる
1872年品川~横浜で日本初の鉄道が仮営業を開始
1875年日露が「樺太・千島交換条約」に調印。千島列島が日本領、樺太がロシア領に
1888年数学者・菊池大麓、物理学者・山川健次郎ら25人に初の博士号を授与
1904年岡山県の技術者・山羽虎夫が製作した国産第一号の自動車を試運転
1915年第一次大戦で、ドイツの潜水艦がアメリカ人128人乗船の英客船ルシタニア号を撃沈。アメリカの対独姿勢が硬化
1919年パリ講和会議で、赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島が日本委任統治に決定
1936年衆議院で斎藤隆夫議員が軍部革正(粛軍)を要請する質問演説をし、軍部を批判
1942年珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦
1945年ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結
1954年ディエンビエンフーのフランス軍拠点が北ベトナム軍の攻撃で陥落
1955年帝銀事件で、最高裁判決に対する異議申立が棄却され、平沢貞通被告の死刑が確定
1974年西ドイツのブラント首相が秘書スパイ事件(ギヨーム事件)で引責辞任
1986年日本体育協会が、賞金授受やプロ選手の登録を認めた「日本体育協会スポーツ憲章」を制定
1989年1965年12月に沖縄近海で米空母から水爆を積んだ戦闘機が転落・水没したことが判明
1999年NATO軍がユーゴスラヴィアの中国大使館を誤爆
2000年プーチンがロシア大統領に就任
2002年北京発大連行きの中国北方航空機が、保険金目当ての自殺を図った者による放火により墜落。112名全員死亡
2008年メドヴェージェフがロシア大統領に就任。翌日、前大統領プーチンが首相に就任
2008年舞鶴女子高生殺害事件。翌日遺体発見
<著名人の誕生日>
1402年一條兼良[いちじょう・かねよし(かねら)] (公卿,歌人,古典学者)07/27説あり[1481年4月2日]
1606年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男)[1633年12月6日]
1611年保科正之[ほしな・まさゆき] (大名,会津藩主(初代),江戸幕府4代将軍家綱の補佐)[1672年12月18日]
1730年本居宣長[もとおり・のりなが] (国学者,国学四大人の一人『古事記伝』)[1801年9月29日]
1833年ヨハネス・ブラームス (独:作曲家)[1897年4月3日]
1873年美濃部達吉[みのべ・たつきち] (憲法学者,天皇機関説を主唱)[1948年5月23日]
1892年ヨシップ・ブロズ・チトー (ユーゴスラビア:大統領(初代))05/25説あり[1980年5月4日]
1901年ゲイリー・クーパー (米:俳優)[1961年5月13日]
1912年下村梅子[しもむら・うめこ] (俳人)
1919年エバ・ペロン(エビータ) (アルゼンチン:女優,フアン・ペロン大統領の妻)[1952年7月26日]
1923年アン・バクスター (米:女優『私は告白する』)[1985年12月12日]
1941年萩本欽一[はぎもと・きんいち] (コメディアント(コント55号),司会者,演出家)
1946年新井満[あらい・まん] (小説家『尋ね人の時間』,シンガーソングライター)
1957年佐田玲子[さだ・れいこ] (シンガーソングライター,さだまさしの妹)
1960年野沢尚[のざわ・ひさし] (脚本家,小説家『破線のマリス』『その男、凶暴につき』)[2004年6月28日]
1965年上川隆也[かみかわ・たかや] (俳優)
<著名人の忌日>
1342年永福門院[えいふくもんいん] (歌人) <数え72歳>[1271年生]
1602年前田玄以[まえだ・げんい] (武将,織田信忠・豊臣秀吉の家臣) <数え64歳>[1539年生]
1615年眞田信繁(眞田幸村)[さなだ・のぶしげ] (武将) <数え49歳>大坂夏の陣で戦死[1567年生]
1650年徳川義直[とくがわ・よしなお] (尾張藩主(初代),徳川家康の九男) <数え51歳>[1600年11月28日生]
1825年アントニオ・サリエリ (伊:作曲家) <74歳>[1750年8月18日生]
1885年千葉重太郎[ちば・じゅうたろう] (北辰一刀流剣客)<62歳>[1824年生]
1942年フェリックス・ワインガルトナー (墺:指揮者,作曲家) <78歳>[1863年6月2日生]
1964年ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留) (米:宣教師,建築家,近江兄弟社創立) <83歳>[1880年10月28日生]
1968年花岡謙二[はなおか・けんじ] (詩人,歌人) <81歳>[1887年2月9日生]
1998年アラン・コーマック (米:医療物理学者,CTスキャナを考案) <74歳>[1924年2月23日生]
2006年松山恵子[まつやま・けいこ] (演歌歌手) <68歳>[1938年4月10日生]
2006年曽我町子[そが・まちこ] (声優,女優) <68歳>[1938年3月18日生]
2011年セベ・バレステロス (スペイン:ゴルフ) <54歳>[1957年4月9日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
古田織部居城山門ギャラリー

織部資料館内(織部流茶道庵)
古田織部は元々千利休を師匠とする利休七哲のうちのひとりですが、利休のわびさびの世界だけにとらわれない独自の茶道を追求し茶道織部流を興しました。
なお、利休没後は茶の湯の文字通り天下一の茶人と言われています。
織部流は関東地方や京都の臨済宗興聖寺派を主体に現在もつづいています。

[皆さんへの訴え]
安保法制(戦争法)が施行されたもと、日本の自衛隊が戦後初めて外国での戦闘に参加し、「殺し、殺される」危険が差し迫ったものとなっています。
安倍政権が立憲主義を乱暴に踏みにじって戦争法を強行したことで、法治国家としての土台が根底から危うくされてしまいました。国家権力が憲法を無視して暴走することを許せば、独裁政治に道を開くことになってしまいます。
いまこそ日本の政治に立憲主義、民主主義と平和主義を取り戻し、「個人の尊厳」を断固として守りぬく社会にするために、力をあわせることを呼びかけるものです。
安倍首相は、「自民党は憲法改正草案を決めている」「(きたるべき国政選挙で)この草案をお示ししていきたい」と明文改憲への執念をあらわにしています。
自民党の「憲法改正草案」は、憲法9条2項を削除し「国防軍」創設を明記し、海外で武力行使を無条件にできるようにするものです。
「緊急事態条項」を創設し、事実上の「戒厳令」を可能にするなど、国民の自由と人権を奪う深刻な内容が盛り込まれています。
憲法13条の「個人として尊重」を「人として尊重」という表現に置き換えようとしていますが、これは一人ひとりの違いを認めあい、すべての個人を例外なく人格をもったかけがえのない存在として尊重するという、立憲主義の根本原理の抹殺にほかなりません。
「公益及び公の秩序」の名による基本的人権の制限が盛り込まれており、憲法を「国民が国家権力を縛る」ものから「国家が国民を縛る」ものへと根本から変質させ、憲法を憲法でなくしてしまうという、時代逆行もはなはだしいものです。
わたしたちは「安倍政権による改憲を許さない」という一致点での共同を大きく広げ、きたるべき選挙で痛烈な審判を下し、その野望をうち砕くために全力をあげるときではないでしょうか。
いま日本に求められているのは、憲法9条を生かした平和外交を力強くすすめることです。
テロと戦争の悪循環を断ち切り世界からテロをなくすこと、北朝鮮問題の解決、南シナ海の紛争問題の解決など、どれをとっても、軍事的対応は事態の悪循環を招くばかりであり、外交交渉による平和的解決に徹することこそが、希望ある未来を開く唯一の道であると確信します。
いま日本社会は、格差の拡大と貧困の新たな広がりという重大な問題にも直面しています。
「アベノミクス」のもとで巨額の富がほんの一握りの富裕層に集中する一方、貧困の新たな広がりが深刻になっています。
貧困と格差をただし、公正・公平な社会に向かって前進していくためにも、生存権、幸福追求権、個人の尊重、教育を受ける権利などを定め、世界でも先駆的な人権条項を持っている日本国憲法に基づく政治を実現することこそ求められています。
いま、多くの市民・国民が主権者としての強い自覚をもって立ち上がり、「自分たちの政治だから自分たちで担う」「言うこと聞かせる番だ、私たちが」など、憲法をよりどころに声をあげ、行動に立ち上がっています。
日本の戦後政治史でも初めての「市民革命的」ともいえるうねりが、日本の政治を動かす大きな力となっていることに自信をもち、わたしたち市井に生きる一般市民が安倍自公政権とその補完勢力に真正面から立ち向かうときではないでしょうか。
「安保法制=戦争法廃止、立憲主義の回復、民主主義を私たちの手に取り戻す」という国民的大義で一致する、すべての政党・団体・個人と力をあわせ、安倍政権を打倒し、市民の手で連合政権をつくり新しい政治への道を開くために共同を呼び掛けるものです。
[今日の音楽]
The Beatles- Dear Prudence
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
世にも不思議な~、ソメイヨシノにサクランボが実りました。

食べたら酸っぱかったです(。_゜)〃ドテッ!

[歴史に残る名言]
<ベートーヴエンの名言>
「困難な何事かを克服するたびごとに、私はいつも幸福を感じます。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※熊本の復旧工事、国が肩代わり 大規模災害法を初適用
政府は6日、熊本地震を大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定し、道路や土砂災害現場の復旧など自治体の事業を国が代行できるようにする方針を固めた。2013年に施行された同法の適用は初めて。国が復旧事業を肩代わりすることで自治体は被災者支援に集中できるほか、技術的に難しい事業を国の主導で進め、復興の加速につなげる狙い。政府内の調整を経て月内に政令を閣議決定、公布する。
熊本地震では、熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋や、隣の西原村と結ぶ俵山トンネルが崩落するなど交通インフラが寸断された。土砂崩れの現場では二次災害の恐れから行方不明者の捜索を中断するなど、市町村や県だけでは対応が困難な状況で、国の代行支援が必要と判断した。
大規模災害復興法は11年の東日本大震災をきっかけに制定された。非常災害に指定すれば、道路や港湾、漁港、砂防ダムなど自治体が行う復旧事業を国が代行できるようになる。
同法はさらに、東日本大震災と同クラスの巨大災害が発生した場合、首相をトップとする復興対策本部を設置して基本方針を策定するといった復興の手順も定めている。ただ、今回の熊本地震への適用は見送る。
政府はこれまでに、熊本地震を激甚災害に指定し、通常は5~8割程度となっている災害復旧事業に対する国庫補助率を、最大で9割程度まで引き上げるなど財政支援している。また、特定非常災害特別措置法に基づき、被災者の運転免許証などの有効期間を特例的に延長している。(共同)【中日新聞】
熊本の大地震を大規模災害と認識していなかった安倍政権の対応が遅すぎたことで、被災者への救援やライフラインの復旧も大幅に遅れてしまいました。
これはひとえに安倍政権の無能ぶりを露呈したものにほかなりません。
国会を休会にし外遊しているような状況でないのに、さきに外遊ありきで巨額の国費をつぎ込む余裕があるのなら、まずは隅餅大地震の被災者支援に回すのが常識というものです。
※党中心に権力基盤強化 金正恩氏「最高位」に
【平壌共同】北朝鮮の金正恩第1書記は6日、36年ぶりに首都平壌で開かれた朝鮮労働党大会での党中央委員会総括報告で「党は永遠に必勝不敗だ」と述べ、党を中心に権力基盤を強化する意向を示した。朝鮮中央テレビは6日夜の報道で「大会は続く」と伝えており、7日に2日目の日程が行われるとみられる。
今大会では、金第1書記を「党の最高位」に推戴することも議題となっている。具体的に新たな肩書が加わるのかなどは不明だが、金第1書記を祖父の故金日成主席や父の故金正日総書記に並ぶ指導者に位置付け、さらなる権威向上を図る可能性がある。2016年5月7日【中日新聞】
社会主義とはまったく無縁の独裁者の世襲制など他の国ではあり得ません。
朝鮮労働党の党大会といいますが、金一族の権力を維持し続けたいだけのセレモニーであり、金正恩が何を話そうが北朝鮮国民を虐げ、搾取し続ける体制は今後も続けられるでしょうが、いずれ内部崩壊する道をたどることは間違いありません。
<ちょっと前のトップニュース>
※5日早朝の強い揺れ なぜ広範囲に? 「異常震域」現象が発生
5日午前5時18分ごろ、東京都千代田区で震度5弱の地震があった。栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川各都県で震度4を記録、東北から関西、中国地方の広範囲で揺れを観測した。気象庁によると、震源地は伊豆大島近海で、震源の深さは約162キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・0と推定される。転倒などにより、17人が重軽傷を負った。
◆
伊豆大島近海の深い太平洋プレート(岩板)内で発生したマグニチュード(M)6・0の地震は、震度4以上の強い揺れの範囲が北東方向の東京都心や神奈川東部、千葉南東部に広がり、震源地から遠い東北でも震度3を観測した。震源の真上よりも離れた場所が大きく揺れる「異常震域」という現象で、東北~関東の太平洋側の海底から日本列島の下へ沈み込む同プレートに沿って地震波が地表へ伝わったために起きたとみられる。
地震波は距離に応じて減衰するため、通常は震源地を中心とした同心円状に震度が小さくなる。震源が深い場合は付近の地表にも届きにくいが、プレートの形状に沿った方向に限っては弱まらずに伝播(でんぱ)していく特徴があり、異常震域と呼ばれている。
この現象は震源の深さが数百キロに及ぶ「深発地震」の際によくみられ、2007年7月に京都府沖の深さ374キロで起きたM6・7の地震では最大震度4を北海道で観測した。
今回の地震でも伊豆大島が震度3だったのに対し、東京都千代田区で震度5弱を記録。神奈川で震度4は横浜、川崎市を中心とした東部に広がり、千葉では浦安や館山、鴨川市など広い範囲で観測された。
県温泉地学研究所の原田昌武主任研究員は異常震域について、「プレートが浅くなっている地域で強い揺れになりやすい」と指摘。東大地震研究所の古村孝志教授も「太平洋プレートでも、その上に沈み込んでいるフィリピン海プレートでも起きる現象だが、太平洋プレートは厚みがある分、地震波がより伝わりやすく、強い揺れが広範囲に及ぶ」と分析している。
一方、震源地はM8級の巨大地震が想定されている相模湾に近かったが、「発生の仕組みや震源の深さが違うため、影響はないのではないか」と古村教授。温地研が県西部を中心に展開する地下水や地殻変動などの観測網でも「異常は確認されていない」(原田主任研究員)という。
古村教授は「都心や神奈川の揺れが強かったのは、軟弱な地盤が地表付近に広がっていることも大きい。今回の地震を教訓に備えを見直してほしい」と呼び掛けている。2014.05.06【神奈川新聞】
<5月7日の記念日>
※コナモンの日
世界の食料として利用されている小麦粉の可能性を探り、うどん、お好み焼き、たこやきなど「こなもん」フードの発展を願い熊谷真菜氏が制定。日付は5と7でコナと読む語呂合わせから。
※世界エイズ孤児デー
2002年にニューヨークで開催された国連子ども特別総会で制定。
※粉の日
五(こ)七(な)で「こな」の語呂合せ。
小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日。
※博士の日
1888年のこの日、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与された。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものだった。論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことである。
また、当時は博士の上に大博士の学位があったが、該当者がなく1898年に廃止された。
※健吉忌
評論家・山本健吉[やまもとけんきち]の1988(昭和63)年の忌日。
<今日の誕生花>
苺[いちご]「花言葉:先見性」 スターチス「花言葉:永遠に変らず」


<歴史上の出来事>
1251年品川沖でかかった鮫の腹から出た観音像「鮫頭観音」を安置する海晏寺が創建。後に一帯が鮫洲と呼ばれる
1333年倒幕に転じた足利尊氏の攻撃により京都・六波羅探題が陥落
1615年大坂夏の陣で大坂城天守閣が炎上
1703年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃『曽根崎心中』が初演
1759年宝暦事件で公家らに尊皇思想を説いた神道学者・竹内式部が、幕府により京都を追放
1824年ベートーベンの交響曲第9番『合唱附き』が初演。ベートーベン自身が指揮
1858年伊東玄朴ら江戸の蘭方医が、上野に種痘所を設立。1860年に幕府直轄となる
1872年品川~横浜で日本初の鉄道が仮営業を開始
1875年日露が「樺太・千島交換条約」に調印。千島列島が日本領、樺太がロシア領に
1888年数学者・菊池大麓、物理学者・山川健次郎ら25人に初の博士号を授与
1904年岡山県の技術者・山羽虎夫が製作した国産第一号の自動車を試運転
1915年第一次大戦で、ドイツの潜水艦がアメリカ人128人乗船の英客船ルシタニア号を撃沈。アメリカの対独姿勢が硬化
1919年パリ講和会議で、赤道以北の旧ドイツ領南洋諸島が日本委任統治に決定
1936年衆議院で斎藤隆夫議員が軍部革正(粛軍)を要請する質問演説をし、軍部を批判
1942年珊瑚海海戦。ニューギニア島東南の珊瑚海で日米海軍による海戦史上初の航空戦
1945年ドイツが第二次大戦の無条件降伏文書に署名。ヨーロッパ戦線が終結
1954年ディエンビエンフーのフランス軍拠点が北ベトナム軍の攻撃で陥落
1955年帝銀事件で、最高裁判決に対する異議申立が棄却され、平沢貞通被告の死刑が確定
1974年西ドイツのブラント首相が秘書スパイ事件(ギヨーム事件)で引責辞任
1986年日本体育協会が、賞金授受やプロ選手の登録を認めた「日本体育協会スポーツ憲章」を制定
1989年1965年12月に沖縄近海で米空母から水爆を積んだ戦闘機が転落・水没したことが判明
1999年NATO軍がユーゴスラヴィアの中国大使館を誤爆
2000年プーチンがロシア大統領に就任
2002年北京発大連行きの中国北方航空機が、保険金目当ての自殺を図った者による放火により墜落。112名全員死亡
2008年メドヴェージェフがロシア大統領に就任。翌日、前大統領プーチンが首相に就任
2008年舞鶴女子高生殺害事件。翌日遺体発見
<著名人の誕生日>
1402年一條兼良[いちじょう・かねよし(かねら)] (公卿,歌人,古典学者)07/27説あり[1481年4月2日]
1606年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男)[1633年12月6日]
1611年保科正之[ほしな・まさゆき] (大名,会津藩主(初代),江戸幕府4代将軍家綱の補佐)[1672年12月18日]
1730年本居宣長[もとおり・のりなが] (国学者,国学四大人の一人『古事記伝』)[1801年9月29日]
1833年ヨハネス・ブラームス (独:作曲家)[1897年4月3日]
1873年美濃部達吉[みのべ・たつきち] (憲法学者,天皇機関説を主唱)[1948年5月23日]
1892年ヨシップ・ブロズ・チトー (ユーゴスラビア:大統領(初代))05/25説あり[1980年5月4日]
1901年ゲイリー・クーパー (米:俳優)[1961年5月13日]
1912年下村梅子[しもむら・うめこ] (俳人)
1919年エバ・ペロン(エビータ) (アルゼンチン:女優,フアン・ペロン大統領の妻)[1952年7月26日]
1923年アン・バクスター (米:女優『私は告白する』)[1985年12月12日]
1941年萩本欽一[はぎもと・きんいち] (コメディアント(コント55号),司会者,演出家)
1946年新井満[あらい・まん] (小説家『尋ね人の時間』,シンガーソングライター)
1957年佐田玲子[さだ・れいこ] (シンガーソングライター,さだまさしの妹)
1960年野沢尚[のざわ・ひさし] (脚本家,小説家『破線のマリス』『その男、凶暴につき』)[2004年6月28日]
1965年上川隆也[かみかわ・たかや] (俳優)
<著名人の忌日>
1342年永福門院[えいふくもんいん] (歌人) <数え72歳>[1271年生]
1602年前田玄以[まえだ・げんい] (武将,織田信忠・豊臣秀吉の家臣) <数え64歳>[1539年生]
1615年眞田信繁(眞田幸村)[さなだ・のぶしげ] (武将) <数え49歳>大坂夏の陣で戦死[1567年生]
1650年徳川義直[とくがわ・よしなお] (尾張藩主(初代),徳川家康の九男) <数え51歳>[1600年11月28日生]
1825年アントニオ・サリエリ (伊:作曲家) <74歳>[1750年8月18日生]
1885年千葉重太郎[ちば・じゅうたろう] (北辰一刀流剣客)<62歳>[1824年生]
1942年フェリックス・ワインガルトナー (墺:指揮者,作曲家) <78歳>[1863年6月2日生]
1964年ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(一柳米来留) (米:宣教師,建築家,近江兄弟社創立) <83歳>[1880年10月28日生]
1968年花岡謙二[はなおか・けんじ] (詩人,歌人) <81歳>[1887年2月9日生]
1998年アラン・コーマック (米:医療物理学者,CTスキャナを考案) <74歳>[1924年2月23日生]
2006年松山恵子[まつやま・けいこ] (演歌歌手) <68歳>[1938年4月10日生]
2006年曽我町子[そが・まちこ] (声優,女優) <68歳>[1938年3月18日生]
2011年セベ・バレステロス (スペイン:ゴルフ) <54歳>[1957年4月9日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
5割近くも安倍を支持する人がいるなんて、何を考えているのかと思っております。
人それぞれですが、あまりに関心が低いのが残念です。
5割近くも安倍を支持する人がいるなんて、何を考えているのかと思っております。
人それぞれですが、あまりに関心が低いのが残念です。
2016/05/08 05:27URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
憲法改正、賛成て人は、言いますけど。
国防軍にしないと、国は、守れない、て。
でも、具体的に、どんな戦略で、国を守るのでしょう?
多分、アメリカの考えに、感化されているのでしょうけど。
攻撃される前に、叩け、て考え方に。
なので、攻撃されるまで、攻撃出来ない、自衛隊では、ダメだ、て。
それには、ステレスだあ~、なんだ~、て思うのでしょうけど。
それには、どのくらいの、軍事費、掛けたら、配備出来るのかは、分かっていないのですよね。
少ない兵で、勝てるのは、極まれなこと、なのに。
安易な考えで、変えてしまっては、いけない、大きなことなのに、憲法て。
私も、憲法改正は、反対です。
かしこ
憲法改正、賛成て人は、言いますけど。
国防軍にしないと、国は、守れない、て。
でも、具体的に、どんな戦略で、国を守るのでしょう?
多分、アメリカの考えに、感化されているのでしょうけど。
攻撃される前に、叩け、て考え方に。
なので、攻撃されるまで、攻撃出来ない、自衛隊では、ダメだ、て。
それには、ステレスだあ~、なんだ~、て思うのでしょうけど。
それには、どのくらいの、軍事費、掛けたら、配備出来るのかは、分かっていないのですよね。
少ない兵で、勝てるのは、極まれなこと、なのに。
安易な考えで、変えてしまっては、いけない、大きなことなのに、憲法て。
私も、憲法改正は、反対です。
かしこ
2016/05/08 01:27URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
自民党の憲法草案を、国民はしっかりと読むべきですね。あの草案は恐ろしい世の中を作りだすでしょうね。
国民の存在は主権者ではなくなります。結果として「あの時代」に逆行させれれて行くはずです。
憲法13条は私の一番のお気に入りです。あのことば、あの思想があってこそ、人が人として尊重されるのだと思っています。
安倍政権の国民を見ずして、国民を動かす法を作りだしてくるあの悪どさはもう危険水域を越えていると言わざるを得ませんね。
家族のあり方、間違った平和主義(積極的平和主義など存在しません)、誤ったご都合主義的歴史観、そのための教育への介入、道徳の必修化…こんな勝手な政治を行われるなど許せることではありませんね。
自民党の憲法草案を、国民はしっかりと読むべきですね。あの草案は恐ろしい世の中を作りだすでしょうね。
国民の存在は主権者ではなくなります。結果として「あの時代」に逆行させれれて行くはずです。
憲法13条は私の一番のお気に入りです。あのことば、あの思想があってこそ、人が人として尊重されるのだと思っています。
安倍政権の国民を見ずして、国民を動かす法を作りだしてくるあの悪どさはもう危険水域を越えていると言わざるを得ませんね。
家族のあり方、間違った平和主義(積極的平和主義など存在しません)、誤ったご都合主義的歴史観、そのための教育への介入、道徳の必修化…こんな勝手な政治を行われるなど許せることではありませんね。
2016/05/08 01:00URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
こんばんは。
大分朝晩の冷え込みも和らいできて、
夏の模様に変化してきました。
それでも一日の温度差がきついですね。
こちらは
ツツジも散りだし、
アヤメに菖蒲、アジサイ?は少し早いですか。
遊歩道沿いの土手には名も知れない可憐な雑草の花がたくさん咲いています。
それを見ていると殺伐とした世相から浄化されます。
まり姫さん大分元気になられたようで上々です。
こんばんは。
大分朝晩の冷え込みも和らいできて、
夏の模様に変化してきました。
それでも一日の温度差がきついですね。
こちらは
ツツジも散りだし、
アヤメに菖蒲、アジサイ?は少し早いですか。
遊歩道沿いの土手には名も知れない可憐な雑草の花がたくさん咲いています。
それを見ていると殺伐とした世相から浄化されます。
まり姫さん大分元気になられたようで上々です。
2016/05/07 21:41URL
葉山左京 #-[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
大型連休も終えありに近づき寂しくなりましたね~~。
北朝鮮もよく大会を開きましたね~~
第一書記の声をはじめて聞きましたが年寄りくさい声でしたねー。
よく考えれば北も南も半島人ですよね^^。戦争で分割されたのでしたよね~~。涙)
大型連休も終えありに近づき寂しくなりましたね~~。
北朝鮮もよく大会を開きましたね~~
第一書記の声をはじめて聞きましたが年寄りくさい声でしたねー。
よく考えれば北も南も半島人ですよね^^。戦争で分割されたのでしたよね~~。涙)
2016/05/07 20:22URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
川内原発を止めて!
昨日から今日にかけて、薩摩半島西方沖でM4〜5クラスの地震が5回も起きています。不穏な動きです。
もしここでM8級の大地震が起きれば津波で大変な事になります!
今でさえ甚大な被害に苦しんでいる人々に、さらに襲いかかり、
しかも原発を直撃します。
原発は止まっていても核燃料がある以上は危険ですが、最低限止めてもらいたい。
M4〜5クラスの地震は今熊本で起きている余震よりも規模は大きいです。これが前震でないことを祈るばかりです。
このぐらいの地震が多発して、エネルギーをうまく逃してくれると良いのですが。
昨日から今日にかけて、薩摩半島西方沖でM4〜5クラスの地震が5回も起きています。不穏な動きです。
もしここでM8級の大地震が起きれば津波で大変な事になります!
今でさえ甚大な被害に苦しんでいる人々に、さらに襲いかかり、
しかも原発を直撃します。
原発は止まっていても核燃料がある以上は危険ですが、最低限止めてもらいたい。
M4〜5クラスの地震は今熊本で起きている余震よりも規模は大きいです。これが前震でないことを祈るばかりです。
このぐらいの地震が多発して、エネルギーをうまく逃してくれると良いのですが。
No title
おばんですーー。
今日も元気に応援ぽちです。
昼前で雨も上がり晴れ上がりました。
気温も21度を越えました。
今日もお疲れ様でした。
はい、安倍政権を倒しましょう!
おばんですーー。
今日も元気に応援ぽちです。
昼前で雨も上がり晴れ上がりました。
気温も21度を越えました。
今日もお疲れ様でした。
はい、安倍政権を倒しましょう!
ソメイヨシノに桜ん坊~
こんにちは~今夕方5時30分~
散歩から帰って来ました~
帰り際に爽やかな風が吹いてきて気持ちよかったです!
ソメイヨシノに桜桃が夏たんですね~ソメイヨシノは観賞用だからあまり甘くないらしいですね~
食べられないことはないらしけれどまり姫さんのお味見通り酸っぱいみたいです!
でも可愛いですよね~つい手を伸ばしたくなりますもんね~(。´・ω・`。)
まり姫さんもゆっくりとお過ごしくださいね~(*^^)v
こんにちは~今夕方5時30分~
散歩から帰って来ました~
帰り際に爽やかな風が吹いてきて気持ちよかったです!
ソメイヨシノに桜桃が夏たんですね~ソメイヨシノは観賞用だからあまり甘くないらしいですね~
食べられないことはないらしけれどまり姫さんのお味見通り酸っぱいみたいです!
でも可愛いですよね~つい手を伸ばしたくなりますもんね~(。´・ω・`。)
まり姫さんもゆっくりとお過ごしくださいね~(*^^)v
No title
こんにちは~~♪
今日は暑い一日でした。
長かった連休も日曜でやっと終わりですね(。^p〇q^。)プッ
昔は 博士の上に大博士の学位があったのですね。
でも該当者がなく10年で廃止ですか(。_゚)〃ドテッ!
今日本では博士ってどの位いるものなのでしょうね。
こんにちは~~♪
今日は暑い一日でした。
長かった連休も日曜でやっと終わりですね(。^p〇q^。)プッ
昔は 博士の上に大博士の学位があったのですね。
でも該当者がなく10年で廃止ですか(。_゚)〃ドテッ!
今日本では博士ってどの位いるものなのでしょうね。
2016/05/07 16:29URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
No title
近いうちに北朝鮮は
内部から崩壊すると思いますが
北朝鮮の国民を
韓国は受け入れるのですかねぇ…
近いうちに北朝鮮は
内部から崩壊すると思いますが
北朝鮮の国民を
韓国は受け入れるのですかねぇ…
No title
こんにちは~
織部の里もとす、いいところのようですね(*^^)
一度立ち寄ってみたいです。
私のところにも道の駅があるけど、こういうのはありません。
温泉はあるのですかー?
こんにちは~
織部の里もとす、いいところのようですね(*^^)
一度立ち寄ってみたいです。
私のところにも道の駅があるけど、こういうのはありません。
温泉はあるのですかー?
2016/05/07 15:35URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
ライオン王とナマケモノ
王に全権を委ねる、
それが選挙です。
ライオンは強くて決断力があります。
ナマケモノは弱くて何の力もない。
50%強の動物達は、
「支持すべき候補者が居ない」と思い、
投票には行きませんでした。
残る愚かな動物達は、
ライオン一族が事前に垂れ流した嘘の情報を信じ、
全員ライオンに投票し、
ライオンが王に選ばれました。
ライオン王は決めました。
「毎月、各動物達は、
ライオン一族と、
友人であるトラ一族に税金を納め、
毎週10匹ずつ、
若い連中をいけにえとして差し出せ。」
時と共に動物達は惨めになり、
子供達や若者達がライオン王のために、
奴隷のように命を奪われたのです。
もしナマケモノを王にしていたなら、
こんな悲劇はなかったのに。
安倍率いる自民党は、
強くて決断力があり、
強硬に強引に法案を決めています。
国民の若者達は、
傭兵奴隷として欧米に売られることが、
既に決定されました。
安倍政権の決定は、
国民を権力者の奴隷にするという、
実質的な現代の奴隷制です。
民進党は弱く、
何の力もないように見えます。
だからこそ安全なのではないでしょうか?
悪魔に権力を与えるのと、
人畜無害なカピバラに権力を与えるのとでは、
どちらか賢明なのでしょうか?
投票に行かない無党派層は、
ライオンに洗脳された人々に、
自らの運命を全託してしまっている。
どうかその事実に気付いて欲しいものです。
王に全権を委ねる、
それが選挙です。
ライオンは強くて決断力があります。
ナマケモノは弱くて何の力もない。
50%強の動物達は、
「支持すべき候補者が居ない」と思い、
投票には行きませんでした。
残る愚かな動物達は、
ライオン一族が事前に垂れ流した嘘の情報を信じ、
全員ライオンに投票し、
ライオンが王に選ばれました。
ライオン王は決めました。
「毎月、各動物達は、
ライオン一族と、
友人であるトラ一族に税金を納め、
毎週10匹ずつ、
若い連中をいけにえとして差し出せ。」
時と共に動物達は惨めになり、
子供達や若者達がライオン王のために、
奴隷のように命を奪われたのです。
もしナマケモノを王にしていたなら、
こんな悲劇はなかったのに。
安倍率いる自民党は、
強くて決断力があり、
強硬に強引に法案を決めています。
国民の若者達は、
傭兵奴隷として欧米に売られることが、
既に決定されました。
安倍政権の決定は、
国民を権力者の奴隷にするという、
実質的な現代の奴隷制です。
民進党は弱く、
何の力もないように見えます。
だからこそ安全なのではないでしょうか?
悪魔に権力を与えるのと、
人畜無害なカピバラに権力を与えるのとでは、
どちらか賢明なのでしょうか?
投票に行かない無党派層は、
ライオンに洗脳された人々に、
自らの運命を全託してしまっている。
どうかその事実に気付いて欲しいものです。
2016/05/07 15:00URL
motomasaong #-[ 編集]
No title
日本の地下に眠っていたプレートが、地殻変動の連鎖反応を起してるのは明らかです。
軍事予算を増額するより、まず、各地の災害対策に国家予算を投入すべきだと思いますね。
近い内に、もっと大きな地殻変動が起こります。100%予言しておきます。
その時、後悔しても遅いっ!…甚大な被害が出たら、責任は阿部首相にあります。
日本の地下に眠っていたプレートが、地殻変動の連鎖反応を起してるのは明らかです。
軍事予算を増額するより、まず、各地の災害対策に国家予算を投入すべきだと思いますね。
近い内に、もっと大きな地殻変動が起こります。100%予言しておきます。
その時、後悔しても遅いっ!…甚大な被害が出たら、責任は阿部首相にあります。
No title
こんにちは。
応援です。
今日もお元気で。
訴え、よくわかります。
でもこちらがいくら声をあげても
届かないのが歯がゆいです。
まだ大勢の支持者がいるんですものね。
このままじゃ、もっと暴君になって
終わりですね。
腹立たしいです(--〆)
こんにちは。
応援です。
今日もお元気で。
訴え、よくわかります。
でもこちらがいくら声をあげても
届かないのが歯がゆいです。
まだ大勢の支持者がいるんですものね。
このままじゃ、もっと暴君になって
終わりですね。
腹立たしいです(--〆)
2016/05/07 12:42URL
ジョニママ #-[ 編集]
No title
>日本の戦後政治史でも初めての「市民革命的」ともいえるうねり
Change.org川内原発を止めてください
すでに125,000名の署名が集まっています。
https://www.change.org/p/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
私は今朝、2時間かけて賛同する方々のコメントを読みました。驚いた事に本当に何万件もあって読みきれないです。皆さんの生の声が聞けて市民運動の底力を感じました。
それを抹殺しようとする記事が産経新聞に載りました。
「反原発派、地震を利用、揺れ70分の1なのに」
「反原発派」ではありません。皆さんどこの派閥にも属さない普通の一般市民です。そういう言い方(色メガネで人を見る)がそもそも間違っている。
大勢の人たちが、今現在の危険性よりも明日・将来の危険性を憂慮しているのに、まったく的外れの記事です。
今現在しか考えず、将来の事を考えないのなら危機管理はできません。
「今だけ金だけ自分だけ」
3だけ主義の連中は日本を滅ぼします。
>日本の戦後政治史でも初めての「市民革命的」ともいえるうねり
Change.org川内原発を止めてください
すでに125,000名の署名が集まっています。
https://www.change.org/p/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
私は今朝、2時間かけて賛同する方々のコメントを読みました。驚いた事に本当に何万件もあって読みきれないです。皆さんの生の声が聞けて市民運動の底力を感じました。
それを抹殺しようとする記事が産経新聞に載りました。
「反原発派、地震を利用、揺れ70分の1なのに」
「反原発派」ではありません。皆さんどこの派閥にも属さない普通の一般市民です。そういう言い方(色メガネで人を見る)がそもそも間違っている。
大勢の人たちが、今現在の危険性よりも明日・将来の危険性を憂慮しているのに、まったく的外れの記事です。
今現在しか考えず、将来の事を考えないのなら危機管理はできません。
「今だけ金だけ自分だけ」
3だけ主義の連中は日本を滅ぼします。
No title
おはようございます。
まり姫さんの「訴え」、非常によくわかります。
私たち一人一人が思慮深くならないといけませんね。
世間の空気に流されることなく、安倍自公政権を倒すために一人でも知り合いに声をかける覚悟です。
おはようございます。
まり姫さんの「訴え」、非常によくわかります。
私たち一人一人が思慮深くならないといけませんね。
世間の空気に流されることなく、安倍自公政権を倒すために一人でも知り合いに声をかける覚悟です。
2016/05/07 10:53URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]