☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

今日から5月、時が過ぎるのが早いですね~(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今年はうるう年なので八十八夜はちょうど今日になりますが、歌の文句にもあるように新茶の茶摘みがあちこちであり、一番茶の競りも行われたところが多いのではないでしょうか(揖斐茶は摘み終わりました)。
八十八夜になると「緑茶の日」などというのもあるそうですが、一昨年の消費税の大増税の影響がまだ残っていて初競りの値段も相変らず高いようです。
また、今日は国際的な労働者の祭典メーデーであり、日本の連合系組合(経営側となれあい)を除くすべての労働組合や勤労市民が中央メーデー集会や地方メーデー集会を開催し、市民連合が推す参議院選挙統一候補や安倍政権の退陣を求めている元保守系議員や元首長も出席します。
これを機会に庶民の生活や医療・教育・福祉の向上と全くかけ離れた安倍自公政権による日本の政治体制を今一度考える機会になったらいいなと思います。
しかしながら安倍政権は国民生活は二の次で、米国追随のためなら日本人の誇りさえ捨て、沖縄県民の総意も踏みにじる暴挙に出ただけでなく、熊本地震の災害さえ利用し米軍からの災害対策援助申し入れがあったとして、自衛隊の大型輸送ヘリが十分あるのに米軍のMV22オスプレイの使用を認めてしまいました。
事故率40%強と言われている危険な代物である米軍のオスプレイが事実上日本の上空を勝手に飛ばせるようにしてしまったのです。
戦後50周年時に発表された、「植民地支配と侵略」「痛切な反省と心からお詫び」を盛り込んだ村山談話および戦後60周年の小泉談話を骨抜きにしたい安倍首相が選んだ言葉は「先の大戦を反省」だけでした。
先の大戦の何を反省するのか、負け戦になってしまった悔しさだとしたらとんでもないことです。
先の大戦の戦争指導者と、赤紙一枚で徴兵された人たちや、学徒動員で無理やり死ぬことを強要された人たちの無念さ、米軍の無差別空襲や広島・長崎に人類史上初めて使用された原子爆弾で犠牲になった人々、軍隊に自決の強要をされた無辜の民への戦後補償もしないだけでなく、アジア諸国に対する加害者としての責任もあいまいにしようなどというのは絶対に許されないことです。
日本国民を恥も知らない国民だと世界中に思わせたいのですかねー。
何度謝罪しても恥ではなく自虐史観でもありません。
日本政府としてすべての戦争被害者に謝罪と賠償をしてこそ日本は世界中から尊敬される地位を得られるでしょう。
同じ敗戦国のドイツ政府とドイツ国民にできて日本ができないはずがありません。
残念なことに安倍自公政権はその逆で、東アジアが緊張状態にあるとして軍事力増強に力を集中させていることはここ数年の防衛費の急増を見れば明らかです。
文民統制(シビリアンコントロール)が原則であるにもかかわらず、防衛省制服組の発言力を強めるために文官統制を外してしまいました。
これこそ安倍首相が狙っている「戦争する国日本」への足掛かりのひとつでしょう。
「専守防衛」はどこへやら、米軍と一体化して地球の裏側まで自由に自衛隊を派兵できるようにしようというものです。
それには日本国憲法九条が邪魔ですから、憲法まで変えてしまおうという野望を抱き続ける安倍首相と御用マスメディアの汚いタッグに私たち有権者はノーを突き付ける必要がありますね。
さらにもうひとつ、何をとち狂ったか防衛大臣経験者二人と民進党元外務大臣経験者が米国で共和党大統領予備選で過激発言を繰り返しているトランプ氏を批判し、米軍基地の維持費を日本が負担しているからそれを理解する候補者を支持してくれと述べたそうです。
そもそも日本にある米軍基地は百害あって一利なしであり、米軍が出ていけば大いに結構なこと。
ついでに日本だけが損をしている日米安全保障条約も解消すればさらにいいのに、他国の大統領予備選に口出しするなど論外です。
こういうのをアホでマヌケな保守系議員というのでしょうね((呆れた)

[庭に咲いた]
植物も季節を間違えたのか4月末だというのにコスモスが一輪咲いちゃいました(。_゚)〃ドテッ!
DSC02330.jpg

[今日の音楽]
The Beatles - Norwegian Wood


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
今年も咲いた弁の小さいツツジ、朱色の霧島ツツジ
IMG_0158_20140430152014a84.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「生きるということは、なんて美しいことなのだろう。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
安倍政権で改憲「反対」56% 貧富格差「拡大実感」57% 共同世論調査
共同通信社が二十九、三十両日に実施した全国電話世論調査によると、安倍晋三首相の下での改憲に「反対」が56・5%で「賛成」の33・4%を大きく上回った。安倍政権の経済政策「アベノミクス」により、日本社会で貧富の格差が拡大しているか尋ねたところ「広がっていると思う」が57・0%と過半数を占めた。「広がっているとは思わない」との回答は34・6%だった。 
首相は九条を含む改憲を目指し、夏の参院選で改憲勢力拡大を図る意向を示しているが、根強い反対論が政権戦略に影響を与える可能性もある。
熊本、大分両県で相次いでいる地震への安倍政権の対応には「評価する」「どちらかといえば評価する」の合計が64・5%に上った。内閣支持率は48・3%で、三月の前回調査48・4%から横ばい。不支持率は40・3%だった。
参院選に向けて野党が統一候補を出すことについて「評価する」「どちらかといえば評価する」の合計は52・6%。「評価しない」「どちらかといえば評価しない」の合計は39・1%だった。
参院選で投票先を決める際に、集団的自衛権の行使を可能にする安全保障関連法を判断材料にするかどうかについて「する」としたのは59・5%で、「しない」の35・3%に差をつけた。
政党支持率は自民党が前回比4・1㌽減の37・2%、民進党は1・2㌽増の9・2%、共産党5・3%、公明党4・4%、おおさか維新3・6%、社民党1・5%、新党改革0・6%、生活の党0・5%、日本のこころ0・1%、「支持政党なし」は35・7%だった。2016年4月30日【中日新聞】

有権者の過半数以上が改憲に反対していることがますますはっきりしてきました。
憲法解釈を勝手に変更し強引に成立させた安保法制についても同様です。
また巨大与党に対抗するための野党共同候補擁立についても過半数が賛成としていることは、安倍自公政権の暴走を何としても止めてほしいという有権者の強い願いが現れてきたものでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※9条改憲、反対62%に増 解釈改憲も半数反対 本紙世論調査
来月3日の憲法記念日を前に本紙は25~27日、全国の有権者約1500人を対象に世論調査を実施した。戦争放棄や戦力を保持しないと定めた憲法九条について「変えない方がよい」が62%で、「変える方がよい」の24%を大きく上回った。集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が意欲を示す九条の解釈改憲でも「反対」が半数の50%を占め、慎重な対応を求める民意が浮き彫りになった。「賛成」は34%にとどまった。
本紙が参院選前の昨年6月に実施した前回調査では憲法九条を「変えない方がよい」は58%、「変える方がよい」は33%。今回は「変えない」が4ポイント増、「変える」が9ポイント減となった。
解釈改憲をめぐっては5月の連休明けにも政府は自民、公明の両与党との本格的な協議を始める。ただ、最優先で取り組むべき政治課題について尋ねたところ「経済対策」の34%をトップに「社会保障改革」(21%)、「震災復興」(17%)などと続いた。「憲法9条の解釈見直し」は4%にとどまり、民意とのずれを示す結果になった。
安倍首相は当初、憲法九六条を先行的に見直し、国会手続きを緩和するなどして九条の改憲につなげようとしたが、現在は国会手続きも経ない閣議決定による解釈改憲へと方針を転換。こうした首相の政治姿勢に対し「政治のルールを軽視した強引な対応」(35%)、「一貫性がなく信頼できない」(17%)との批判的な回答が半数を超えた。
原発再稼働は「反対」が61%で、「賛成」の30%を大幅に上回った。2014年4月30日【東京新聞】

安倍政権の暴走は国民の民意とかけ離れていることが、世論調査によっても明らかになっています。
戦後日本社会が平和国家として国際社会から受け入れられたのも憲法9条を守って、国際紛争に如何なる武力行使もしてこなかったからこそでしょう。
それを一内閣の判断で、解釈を変更するだけで戦争の出来る国へと向かうことに、国民の多数がNoと言っているのです。
132カ所もの米軍基地を米国の使いたい放題に使わせ、しかも駐留経費まで日本が負担し続ける異常な安保体制を放置したままで、さらに自衛隊の海外派兵までできるようにしようなどというのはあってはならないことでしょう。
また沖縄県民の総意を無視して普天間飛行場の代替施設として、安倍政権が辺野古新基地建設に固執していることも常軌を逸しています


<5月1日の記念日>
※メーデー
1886年にシカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことを記念し、1889年の第二インターナショナル創立大会でこの日を国際的な労働者の祭典・万国労働者団結の日と定めた。翌1890年に第1回メーデーが開催された。
日本でのメーデーは1920年5月2日に上野公園で行われたものが最初で、その後全国に広がったが、1936年に政府によって禁止され1946年まで中断された。
元々は、ヨーロッパでこの日に行われていた春祭りで、の冠を被らせて「5月の女王(May Queen)」を仕立て、遊戯等して楽しむ日だった。
※スズランの日
幸せを運ぶとされるスズランを誰もが路上で売ってもいい日。そんなパリの風習が伝わったもの。フランスではこの日に、スズランの小さな束を家族や先生、友達などに贈り、親交を深めるという。
※カリフォルニア・レーズンデー
アメリカのカリフォルニア州に本部を置くカリフォルニア・レーズン協会が、日本でカリフォルニア・レーズンの美味しさ、高い栄養価などをさらにアピールしようと制定。日付は5月がカリフォルニア・レーズンとなるぶどうのナチュラル・シードレスのが咲き、実をつけ始める時期に当たることから、その最初の日を記念日としたもの。小さな粒の中に太陽の恵みが凝縮されたカリフォルニア・レーズンは洋菓子やベーカリー、食品メーカーやレストランはもちろんのこと、一般家庭でも広く愛され食品となっている。
※語彙の日(ごいの日)
2000年より旺文社生涯学習検定センターが運営、実施している「実用日本語語彙力検定」を広くPRしようと旺文社生涯学習検定センターが制定した日。日常生活や学習活動で書いたり読んだりする日本語を的確に理解するために必要な「語彙力」の大切さを認識してもらえる日にとの思いが込められている。日付は5と1で「語彙(ごい)」と読む語呂合わせから。
※水俣病啓発の日
1956年5月1日、熊本県水俣市の保健所に市内の病院より原因不明の病気が報告され、これが水俣病の発見とされる。2006年はその50年目となることから公害の水俣病を忘れない日にと制定された。
※日本赤十字社創立記念日
1877年のこの日、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護した。
1886年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887年5月20日に日本赤十字社と改称した。
※扇の日
京都扇子団扇商工協同組合が1990年に制定。
『源氏物語』では女性が光源氏に扇を贈っていることから、「こ(5)い(1)」(恋)の語呂合せ。

<今日の誕生花
桜草「花言葉:若い時代と悲しみ」鈴蘭[すずらん]「花言葉:幸福の再来、純潔」
サクラソウ 鈴蘭(スズラン)

<歴史上の出来事
1707年イングランドとスコッ卜ランドが合併しグレートブリテン王国が成立
1786年モーツァルト作曲のオペラ『フィガロの結婚』がウィーンで初演
1840年イギリス郵政省が世界初の郵便切手「ペニー・ブラック」を発行
1873年ウィーン万国博覧会が開会。日本政府が初めて公式に参加
1877年佐野常民と大給恒が西南戦争負傷者の救護の為に博愛社を創設。1887年に日本赤十字社と改称
1886年合衆国カナダ職能労働組合連盟が統一ストライキを実施。メーデーの労働運動の起源
1890年第二インターナショナルに決議に基づき、世界各地で「第1回国際メーデー」開催
1929年時報のお知らせが、皇居内の大砲による「ドン」から各所のサイレンに
1930年冥王星が正式に命名される
1931年ニューヨークのエンパイヤステートビルが完成。102階建て、高さ381m
1933年「弁護士法」改正。女性も弁護士資格の取得が可能になる
1934年紀州犬が天然記念物に指定
1940年「国民優生法」公布
1940年第二次大戦の激化により、東京から改めてヘルシンキで実施予定だったこの年の夏季オリンピックの中止が決定
1942年日本陸軍がビルマのマンダレーを占領
1945年ヒトラーの遺書によって前日にドイツ国首相に任命されたゲッベルスが一家心中
1946年メーデーが11年ぶりに復活。50万人が皇居前広場に参集
1947年昭和天皇が皇居内を通行中に日本人記者と初会見
1948年「軽犯罪法」公布
1948年海上保安庁が開庁
1951年電力再編成により全国9つの電力会社が発足
1952年血のメーデー。日本の主権回復後初のメーデーで、デモ隊6千人が使用禁止の皇居前広場に押しかけ武装警官隊と衝突。デモ隊2人射殺、1230人検挙
1956年新日本窒素(現在のチッソ)水俣工場附属病院が「原因不明の中枢神経疾患多発」と保健所に報告。「水俣病」の発見
1960年ソ連が、自国領空内でアメリカの偵察機U2を撃墜。偵察の事実が発覚し、16日の米ソ首脳会談が中止に
1961年キューバのカストロ首相が社会主義共和国を宣言
1963年埼玉県狭山市で女子高生が誘拐。5月4日に遺体を発見。5月23日に容疑者を逮捕、無期懲役刑となるが、冤罪であるとして現在も再審請求中
1975年長崎空港が開港。日本初の海上空港
1992年国家公務員の完全週休2日制実施
1994年F1レーサーのアイルトン・セナがサンマリノグランプリ決勝で壁に衝突し死亡
1999年本四連絡橋・尾道今治ルート(しまなみ海道)の全ての橋梁が開通。本四連絡橋の全ルートが完成
2000年愛知県豊川市で17歳の少年が68歳の主婦を刺殺。「人を殺してみたかった」と供述
2000年海上保安庁への緊急電話番号「118番」がスタート
2001年電話番号の前に識別番号をつけなくてもあらかじめ決めた通信事業者を利用できるようにする「マイライン」のサービスが開始
2010年上海国際博覧会が開幕。10月31日まで
2011年オバマ米大統領が、海軍特殊部隊がパキスタンでウサマ・ビン・ラディンを射殺したと発表(現地時間5月2日)

<著名人の誕生日>
1605年由井正雪[ゆい・しょうせつ] (軍学者,慶安の変の首謀者)[1651年7月26日]
1655年内藤露沾[ないとう・ろせん] (俳人)[1733年9月14日]
1733年圓山應擧[まるやま・おうきょ] (絵師)[1795年7月17日]
1881年ピエール・テイヤール・ド・シャルダン (仏:古生物学者,哲学者,北京原人を発掘)[1955年4月10日]
1903年鹿地亘[かじ・わたる] (プロレタリア作家,評論家)[1982年7月26日]
1916年グレン・フォード (カナダ:俳優『暴力教室』)[2006年8月30日]
1916年ヴィクトル・スタルヒン (野球(投手))[1957年1月12日]
1917年ダニエル・ダリュー (仏:俳優『赤と黒』)
1920年草間時彦[くさま・ときひこ] (俳人)[2003年5月26日]
1927年吉村昭[よしむら・あきら] (小説家『戦艦武蔵』『破獄』)[2006年7月31日]
1927年北杜夫[きた・もりお] (小説家『夜と霧の隅で』,斎藤茂吉の子)
1945年リタ・クーリッジ (米:歌手)
1945年阿木燿子[あき・ようこ] (作詞家,女優)
1954年レイ・パーカーJr. (米:ミュージシャン,ギタリスト)

<著名人の忌日>
1555年マルケルス2世 (ローマ教皇(222代)) <53歳>即位後22日で死去[1501年5月6日生]
1838年橋本宗吉[はしもと・そうきち] (蘭学者「大坂蘭学の始祖」「日本の電気学の祖」) <数え76歳>[1763年生]
1904年アントニン・ドヴォルザーク (チェコ:作曲家『新世界より』) <62歳>[1841年9月8日生]
1945年ヨーゼフ・ゲッベルス (独:政治家,宣伝相) <47歳>ヒトラーの遺言により首相に就任した翌日自殺[1897年10月29日生]
1951年永井隆[ながい・たかし] (医師,長崎の原爆で被爆しながらも負傷者を救済) <43歳>[1908年2月3日生]
1978年アラム・ハチャトゥリアン (ソ連:作曲家『剣の舞』) <74歳>[1903年5月24日生]
1994年アイルトン・セナ (ブラジル:レーサー(F1)) <34歳>レース中に事故死[1960年3月21日生]
2004年戸川幸夫[とがわ・ゆきお] (小説家『高安犬物語』) <92歳>[1912年4月15日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
白いコスモスの花言葉って「美麗」「純潔」「優美」
とネットで見ました^^

1輪だけ咲いてるって高貴な感じですねぇ^^
2016/05/02 20:19URL  パオーン #-[ 編集]

No title
アメリカから、押し付けられた、憲法だから。
改憲して、真の独立を、なんて。
アメリカの利益、追及して来た政党には、言う資格、ないです。
自分たちも、充分、利益を、懐に入れて来たのですから。

自民党の言うことて、信用ならないのですよね。
今まで、言ってたこと、誤魔化しだらけ、なのですから。
改憲理由だって、あちこち、誤魔化しだらけ、なのですから。

そもそも、お金持ちたちの党、なのですから、自由民主党、なんて、名前で、誤魔化してますけど。
既得権益たちの党でも、良いですけど。

庶民のために、改憲するのでは、ないのですよね。

かしこ
2016/05/02 00:49URL  みかんゼリー #-[ 編集]

八十八夜~
こんばんわ~まり姫さん~
そうだったんですね~八十八夜でしたか?
新茶摘みでしたね~
毎日が日にち間違えそうなくらいです~( ̄▽ ̄;)
今日はお出かけしてましたが完全に夏日~
汗がこぼれ落ちるくらいでした~!
明後日から崩れそうです!
退屈じゃないですか?
仕方ないとは言え・・・もう少し辛抱してくださいね~!
2016/05/01 20:21URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんばんはーー。
今月もよろしくお願いします。
今日も元気に応援でーす。
雨の1日でした、10度に届きません。
寒いです。結婚記念日は忘れるしー最悪です~!
お疲れ様でした。
2016/05/01 20:05URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
GWの前半が終わりました。
今日は暖かくていい日でしたね。
スズランの日なんですね。
我が家のスズランはそろそろ終わりかも(。^p〇q^。)プッ
2016/05/01 19:38URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
ばくちじゃないのですからトランプとか何とか言う大統領が現われたら日本は終わりです。
ロシアもいやですがプーチンと仲良くしたほうが損得勘定は合いそうですね~~!
とにかく寒いですねー。汗)
2016/05/01 18:41URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
ビックリポンですね。
季節外れのコスモスなんて。
気温の差が激しすぎます。
2016/05/01 17:20URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

おかげで儲かったのにね
平和憲法の意味は本来、
「日本が侵略戦争したのは許し難い罪でした。
 もう二度と再び戦争しません。」
侵略戦争をした加害者国としての、
最高の謝罪の意思表示でした。
殺人犯が服役を終えても、
殺人そのものは永遠に罪です。
侵略戦争の賠償を終えても、
侵略戦争は永遠に罪です。
「侵略戦争はもう反省しなくてよい」
それは、
「殺人は罪ではなく殺人犯は反省しなくてよい」
そういうことです。
中国・韓国などの被害国の腹立ちは当然です。
平和憲法があるから、
どの国とも貿易でき、
被害国さえ許して貿易してくれた。
だからこそ貿易国家日本の経済発展があった。
全世界から敵と見なされなかったから、
テロにさえ逢わなかった。
平和憲法は、
日本の安全と経済の基盤です。
戦争すると宣言した瞬間に、
敵対国家全てとの貿易が壊滅し、
日本の経済は致命傷を負うでしょう。
「現代謡曲集 能」の翁 元雅より。
2016/05/01 17:13URL  motomasaong #-[ 編集]

No title
「一億総中流」なんて言葉が
遠い世界に思えますねぇ。

ここまで経済格差が
広がるとは思いませんでした。
2016/05/01 16:13URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
まり姫さんこんにちは~
今月もよろしくお願いします。
今日の木曽三川公園はすごい人ですよ(*^^)
駐車場も満車のように見えます。
近場で無料の公園で遊べるところは少ないですからねー。
それだけ庶民の暮らしが厳しい証拠だと思います。
偉い人はわかっているのでしょうかムカチュク(`‐ω‐´)
2016/05/01 15:00URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/05/01 14:55  #[ 編集]

No title
こんにちは。
今日はいいお天気になりましたなあ。
今月もよろしくお願いします。

連休中どこへも出かけず体調回復に専念されることは非常にいいことだと思います。

のんびり読書でもしながら猫と戯れるのもいいでしょうな(笑)
2016/05/01 14:49URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
トランプ氏の言う政策は、80~90年代に世界中から非難された南アフリカのアパルトヘイト(人種・民族隔離)と同じものです。
で、それに反対してネルソン・マンデラを押し上げたアメリカの若者達が、中年になってトランプを支持するパラドックス(笑)
「米軍を撤収する。アジア人なんぞ、金掛けて守ってやる必要は無い」…と言ってるんだから、自民党にとっては却って好都合ではないの?
お望み通り軍隊が作れるよ。核武装も出来る最強の軍隊が…トランプを支持すればね(笑)
2016/05/01 14:19URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]

No title
こんにちは。
応援ポチです。
今月もよろしくお願いします。

せっかくの
新緑の季節
大荒れの天気
嫌なニュースで
すっきりしませんねー。

どうかお身体お大事にして
ご無理なさらないように
してくださいね。
2016/05/01 13:59URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
今日の誕生花、桜草いいですね〜♪
これは日本サクラソウですね。うちにも去年植えました。まだ芽が出たばかり。咲くのは今月末かな。

メーデー。連合は経営者と慣れ合いなんですか。それで別の日に。
私が昔代々木公園で参加したのは、電通労連でした。連合系とは違うのかな?
組合大嫌いな父に話したら「おもしれぇ組合に入ってるな(逆に面白くないという意味)」警戒心をあらわにしていました(^_^;)

ところで、アベカワ餅お坊ちゃま。
欧州〜ロシア訪問に出発しましたね。これは面白い(面黒い)
ロシアでどんな話をするのかな?米国はロシア行きに反対していたらしいけど。
今のまま米国の傘下にいるのと、ロシアの傘下に入るのと、どっちが良い?どっちも良くないなぁ。
でも悪い選択どうしで二者択一するならどちらがベターだろう?
甘々お坊ちゃまの事だから、百戦錬磨・狡猾なロシアの政治家たちに丸め込まれてしまうに違いない。
それでもアメリカよりは良いかも?いや、良くないか・・・
まり姫さんはどう思いますか?
2016/05/01 11:32URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
108位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示