Category :
今日は何の日?
tag :
tag :
昨晩娘が我が家に帰ってきました。
私のことなど眼中になく、そそくさと姪が使っていた部屋に入り何やらゴソゴソしておりましたが、持ち出したのは前回使用したカツラとタブレット端末でした。
日曜日に姪が近くの公園まで行きたいと言っていたそうで、そのための必需品だそうです。
一応私には寿司を買ってきてくれたことだけはありがたかったのですが、そのあとがいけません。
「退院できた帰り道に例のところで退院祝いをしたいから予約をしておいてー!!」
またまた私の財布が軽くなりそうです・・・orz
[春の花]
庭に咲き始めたベゴニアです。

シンビジウムがまだ咲いています。

[今なぜ靖国か?]
熊本、大分両県で相次いでいる地震で、23日現在の今日も震源域では活発な活動が続いています。
14日に発生した震度7以降、震度1以上を23日午前7時までに825回観測。
うち震度5以上は17回、震度4は76回にものぼりました。
気象庁によると、マグニチュード(M)3・5以上は過去最多ペースで推移しており、引き続き強い地震への警戒が必要だと警告しています。
また、一昨日に続いて雨が降るため土砂災害の恐れがあり、気象庁は危険な場所に近づかないよう求めているときに安倍内閣の閣僚でたびたび問題発言を繰り返している高市早苗総務相は22日午前、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝しました。
超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久自民党参院議員)も集団参拝したことが明らかになっています。
議連によれば自民党、民進党、おおさか維新の会などから約90人が参加したといいます。
東京裁判のA級戦犯が合祀されている靖国神社への閣僚参拝には、中韓両国や東南アジア諸国からの反発も予想される中、歴史修正主義に凝り固まっている高市氏は、2014年9月の入閣後、春秋の例大祭期間中と8月15日の終戦記念日にいずれも参拝しています。
高市氏は参拝後、記者団に「国策に殉じられた方のみ霊の安寧とともに、遺族の健康をお祈りした」と語ったそうですが、無謀な戦争に送り込まれ無駄死にさせられた一般兵士たちと、野蛮な戦争を指導し多くの国民を悲嘆のどん底に落としたA級先般を勝手に合祀した靖国神社を崇拝する感覚がくるっていることも理解できないような国会議員が90名も存在していること自体異常です。
靖国神社が主張している「あの戦争はアジア解放のための戦争であり侵略ではない」などというのは、歴史を真正面から見れば絶対にあり得ないことで、歴史的事実を捻じ曲げた主張を正当化しようという歴史修正主義の象徴でしかありません。
他国の領土を一方的に自国の権益だと主張し、国際連盟から脱退した事実ひとつをとっても侵略と植民地支配をアジアに展開したことは明白です。
このような主張を繰り返し、極右団体を後援しているような施設に参拝を続けているようでは国際社会から批判を浴びるのもやむを得ないでしょう。
[今日の音楽]
The Beatles Yesterday
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
花ニラ一輪

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「この地上では成すべき事がとても多い…急げ!」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※衆院道5区補選 大票田厚別に照準 無党派層獲得に全力
衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙は、有権者の4分の1近くを占める厚別区で終盤の激戦が展開されている。新人2氏の両陣営とも厚別区の無党派層の動向が勝敗を左右するとみるためだ。自民党公認の和田義明氏(44)=公明党、日本のこころを大切にする党、新党大地推薦=の陣営には、知名度の高い小泉進次郎衆院議員や閣僚らが次々と応援に入っている。無所属の池田真紀氏(43)=民進党、共産党、社民党、生活の党推薦=の陣営は、無党派層の支持に強みがあるとみて投票率向上につなげる活動を続けている。
■和田陣営閣僚や党幹部続々投入
和田氏の陣営幹部は「人気のある議員の力を借りて、無党派層の支持を広げたい」と強調する。北海道新聞社が15~17日に道5区の有権者を対象に行った世論調査で、厚別区は和田氏がリードしており、終盤戦で票を上積みする戦略だ。
21日は、小泉氏が14日に引き続き厚別区内で応援演説し「きょうはこのまま区役所に行って期日前投票しましょう」と訴えた。
投票日前日の23日までに、岸田文雄外相、稲田朋美自民党政調会長ら閣僚、党幹部が厚別区入りする。同党の道議、札幌市議も企業回りを繰り返すほか、陣営は約70人体制で電話での投票依頼を強化する。接戦が伝えられる中、陣営は「厚別区でどれだけ得票できるかが勝敗のカギ」とみる。
■池田陣営上田前市長が連日同行
「最後は厚別決戦だ」。池田氏の陣営幹部は力を込める。池田氏のイメージカラーであるピンクのプラカードやメガホンを持った支持者が連日、厚別区のJR新札幌駅周辺などに立ち、「投票に行ってください」と連呼している。選挙戦最終日の23日には厚別区内に約100人を結集させ、駅前から幹線道路、住宅街までくまなく回る予定だ。
池田氏も22、23両日は厚別区内の街頭演説を増やし、前札幌市長の上田文雄氏も同行する。
衆院選道5区で民主党(現民進党)候補が唯一、自民党候補を破った2009年は、厚別区で約1万6千票リードしたことが大きな勝因となった。陣営は「今回も1万票差はつけたい」と意気込んでいる。(相川康暁、水野富仁)2016/4/22【北海道新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※日米、関税交渉行き詰まり TPP、事務協議不調に終わる
環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議を担当する大江首席交渉官代理は22日、米国との事務レベル協議を終えて記者会見し、農産物と自動車の関税をめぐる交渉が行き詰まっていることを明らかにした。溝は大きく、24日の首脳会談までに隔たりを埋めるのは「簡単ではない」と説明した。
大江氏は22日、カトラー次席通商代表代行と約8時間にわたり協議した。首脳会談での大筋合意に向けて妥協点を見いだすのが狙いだったが、不調に終わった。
フロマン米通商代表はオバマ大統領に同行し23日に来日する。甘利明TPP担当相と首脳会談前に会談し、閣僚間で打開策を探る可能性もある。2014/04/22【共同通信】
日本政府は、米国だけが得をするTPP交渉からただちに撤退すべきです。
重要項目とした農産品五項目まで妥協などありえません。
さらに非関税障壁だと米国が問題視している自動車の関税や金融、医療などほとんどが日本の国益を損なうものばかり。
こんなものからさっさと手を切るのが唯一国益になりますよ!!
<4月23日の記念日>
※サン・ジョルディの日
スペイン・カタルーニャ地方のバルセロナなどでは、古くから守護聖人であるサン・ジョルディをたたえ、4月23日に男性は女性にバラを、女性は男性に本を贈る習わしがあった。この伝統行事をそのまま拝借して、出版業界などが運動を起こしたのがこの記念日。
※シジミの日
食品として優れ、水質浄化にも役立つシジミの有用性をアピールするために、長年シジミの研究を続けてきた有限会社日本シジミ研究所が制定した日。日付は4と23で「シジミ」と読む語呂合わせから。
※消防車の日
消防車のトップメーカーとして、国内シェア5割を誇る株式会社モリタが制定した日。日付は1907年(明治40年)に株式会社モリタが創立した日にちなんでいる。安全な社会を築くために欠くことのできない消防車を生産し続けてきた誇りと信頼のひとつの証となる日。
※世界図書・著作権デー
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
※子ども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
※地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
※国際マルコーニデー
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885(明治18)年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
1909(明治42)年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
※ぐんま花の日[群馬県]
群馬県が2002(平成14)年に制定。
<今日の誕生花>
桔梗[ききょう]「花言葉:優しい温かさ」カンパヌラ(風鈴草)「花言葉:節操」

ローズマリー(まんねんろう,迷迭香)「花言葉:思い出」

<歴史上の出来事>
818年真言宗別格本山広隆寺が火災で焼失
1342年室町幕府が禅寺の寺格を制定。五山十刹を定める
1854年門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連坐して、佐久間象山が逮捕
1858年井伊直弼が江戸幕府大老に就任
1862年寺田屋騒動。島津久光の命で有馬新七ら薩摩藩尊皇派を伏見の船宿・寺田屋で斬殺
1895年三国干渉。露・独・仏が、下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。5月に返還
1930年6代目尾上菊五郎が東京・茅場町に日本俳優学校を開校
1941年第二次大戦で、ギリシアがドイツに降伏
1945年ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始
1949年GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定。25日から実施
1949年中国人民解放軍海軍が発足
1954年日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明
1967年ソ連で有人宇宙船「ソユーズ1号」打ち上げ。姿勢制御装置の故障などのため翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突
1974年旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成
1975年フォード米大統領がベトナム戦争の終結を宣言
1976年東ベルリンのベルリン王宮跡地に人民議会議場などが入る「共和国宮殿」が完成
1987年「売上税」法案が衆議院議長預りとなり事実上廃案
1990年中華人民共和国の李鵬首相が、周恩来首相以来26年ぶりにソ連を訪問
1993年天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。全国植樹祭出席のため
1994年井の頭公園バラバラ殺人事件。東京都三鷹市の井の頭公園で男性の死体の一部を発見。2009年に時効成立
1995年オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡
2009年アイドルグループSMAPの草なぎ剛が公園で泥酔して全裸になり逮捕。翌日釈放され、後に不起訴処分に
2012年京都府道402号王子並河線にて、無免許運転の18歳の少年が通学途中の小学生と保護者を死傷させる事故が発生。(亀岡市登校中児童ら交通事故死事件)
<著名人の誕生日>
1564年ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家)[1616年4月23日]
1775年ジョセフ・ターナー (英:画家)[1851年12月19日]
1875年上村松園[うえむら・しょうえん] (日本画家,上村松篁の母)[1949年8月27日]
1902年三好十郎[みよし・じゅうろう] (劇作家,詩人『炎の人』)戸籍上は04/27。04/21、03/25とも[1958年12月16日]
1919年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督)[2005年4月8日]
1928年シャーリー・テンプル (米:女優,外交官)
1938年中村嘉葎雄[なかむら・かつお] (俳優)
1952年河島英五[かわしま・えいご] (シンガーソングライター,俳優)[2001年4月16日]
1954年マイケル・ムーア (米:ジャーナリスト,ドキュメンタリー映画監督『華氏911』)
1970年阿部サダヲ[あべ・さだお] (俳優)
1976年森山直太朗[もりやま・なおたろう] (シンガーソングライター,森山良子の子)
<著名人の忌日>
1616年ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家) <52歳>[1564年4月23日生]
1616年ミゲル・デ・セルバンテス (スペイン:小説家『ラ・マンチャのドン・キホーテ』) <68歳>[1547年9月29日生]
1790年初代中村仲藏[なかむら・なかぞう] (歌舞伎役者) <数え55歳>[1736年生]
1850年ウィリアム・ワーズワース (英:詩人) <80歳>[1770年4月7日生]
1862年有馬新七[ありま・しんしち] (尊攘派浪士) <数え38歳>伏見寺田屋で斬死[1825年11月4日生]
1975年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者) <87歳>[1887年12月6日生]
1984年レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト) <60歳>[1923年5月13日生]
1996年パメラ・トラバース (英:児童文学家『メリー・ポピンズ』) <96歳>[1899年8月9日生]
2004年2代目坂東吉弥[ばんどう・きちや] (歌舞伎役者) <66歳>[1937年6月21日生]
2008年青木龍山[あおき・りゅうざん] (陶芸家) <81歳>[1926年8月18日生]
2011年大賀典雄[おおが・のりお](経営者,ソニー社長[元],指揮者) <81歳> [1930年1月29日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
私のことなど眼中になく、そそくさと姪が使っていた部屋に入り何やらゴソゴソしておりましたが、持ち出したのは前回使用したカツラとタブレット端末でした。
日曜日に姪が近くの公園まで行きたいと言っていたそうで、そのための必需品だそうです。
一応私には寿司を買ってきてくれたことだけはありがたかったのですが、そのあとがいけません。
「退院できた帰り道に例のところで退院祝いをしたいから予約をしておいてー!!」
またまた私の財布が軽くなりそうです・・・orz
[春の花]
庭に咲き始めたベゴニアです。

シンビジウムがまだ咲いています。

[今なぜ靖国か?]
熊本、大分両県で相次いでいる地震で、23日現在の今日も震源域では活発な活動が続いています。
14日に発生した震度7以降、震度1以上を23日午前7時までに825回観測。
うち震度5以上は17回、震度4は76回にものぼりました。
気象庁によると、マグニチュード(M)3・5以上は過去最多ペースで推移しており、引き続き強い地震への警戒が必要だと警告しています。
また、一昨日に続いて雨が降るため土砂災害の恐れがあり、気象庁は危険な場所に近づかないよう求めているときに安倍内閣の閣僚でたびたび問題発言を繰り返している高市早苗総務相は22日午前、東京・九段北の靖国神社を春季例大祭に合わせて参拝しました。
超党派の議員連盟「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長・尾辻秀久自民党参院議員)も集団参拝したことが明らかになっています。
議連によれば自民党、民進党、おおさか維新の会などから約90人が参加したといいます。
東京裁判のA級戦犯が合祀されている靖国神社への閣僚参拝には、中韓両国や東南アジア諸国からの反発も予想される中、歴史修正主義に凝り固まっている高市氏は、2014年9月の入閣後、春秋の例大祭期間中と8月15日の終戦記念日にいずれも参拝しています。
高市氏は参拝後、記者団に「国策に殉じられた方のみ霊の安寧とともに、遺族の健康をお祈りした」と語ったそうですが、無謀な戦争に送り込まれ無駄死にさせられた一般兵士たちと、野蛮な戦争を指導し多くの国民を悲嘆のどん底に落としたA級先般を勝手に合祀した靖国神社を崇拝する感覚がくるっていることも理解できないような国会議員が90名も存在していること自体異常です。
靖国神社が主張している「あの戦争はアジア解放のための戦争であり侵略ではない」などというのは、歴史を真正面から見れば絶対にあり得ないことで、歴史的事実を捻じ曲げた主張を正当化しようという歴史修正主義の象徴でしかありません。
他国の領土を一方的に自国の権益だと主張し、国際連盟から脱退した事実ひとつをとっても侵略と植民地支配をアジアに展開したことは明白です。
このような主張を繰り返し、極右団体を後援しているような施設に参拝を続けているようでは国際社会から批判を浴びるのもやむを得ないでしょう。
[今日の音楽]
The Beatles Yesterday
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
花ニラ一輪

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言>
「この地上では成すべき事がとても多い…急げ!」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※衆院道5区補選 大票田厚別に照準 無党派層獲得に全力
衆院道5区(札幌市厚別区、石狩管内)補欠選挙は、有権者の4分の1近くを占める厚別区で終盤の激戦が展開されている。新人2氏の両陣営とも厚別区の無党派層の動向が勝敗を左右するとみるためだ。自民党公認の和田義明氏(44)=公明党、日本のこころを大切にする党、新党大地推薦=の陣営には、知名度の高い小泉進次郎衆院議員や閣僚らが次々と応援に入っている。無所属の池田真紀氏(43)=民進党、共産党、社民党、生活の党推薦=の陣営は、無党派層の支持に強みがあるとみて投票率向上につなげる活動を続けている。
■和田陣営閣僚や党幹部続々投入
和田氏の陣営幹部は「人気のある議員の力を借りて、無党派層の支持を広げたい」と強調する。北海道新聞社が15~17日に道5区の有権者を対象に行った世論調査で、厚別区は和田氏がリードしており、終盤戦で票を上積みする戦略だ。
21日は、小泉氏が14日に引き続き厚別区内で応援演説し「きょうはこのまま区役所に行って期日前投票しましょう」と訴えた。
投票日前日の23日までに、岸田文雄外相、稲田朋美自民党政調会長ら閣僚、党幹部が厚別区入りする。同党の道議、札幌市議も企業回りを繰り返すほか、陣営は約70人体制で電話での投票依頼を強化する。接戦が伝えられる中、陣営は「厚別区でどれだけ得票できるかが勝敗のカギ」とみる。
■池田陣営上田前市長が連日同行
「最後は厚別決戦だ」。池田氏の陣営幹部は力を込める。池田氏のイメージカラーであるピンクのプラカードやメガホンを持った支持者が連日、厚別区のJR新札幌駅周辺などに立ち、「投票に行ってください」と連呼している。選挙戦最終日の23日には厚別区内に約100人を結集させ、駅前から幹線道路、住宅街までくまなく回る予定だ。
池田氏も22、23両日は厚別区内の街頭演説を増やし、前札幌市長の上田文雄氏も同行する。
衆院選道5区で民主党(現民進党)候補が唯一、自民党候補を破った2009年は、厚別区で約1万6千票リードしたことが大きな勝因となった。陣営は「今回も1万票差はつけたい」と意気込んでいる。(相川康暁、水野富仁)2016/4/22【北海道新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※日米、関税交渉行き詰まり TPP、事務協議不調に終わる
環太平洋連携協定(TPP)交渉の日米協議を担当する大江首席交渉官代理は22日、米国との事務レベル協議を終えて記者会見し、農産物と自動車の関税をめぐる交渉が行き詰まっていることを明らかにした。溝は大きく、24日の首脳会談までに隔たりを埋めるのは「簡単ではない」と説明した。
大江氏は22日、カトラー次席通商代表代行と約8時間にわたり協議した。首脳会談での大筋合意に向けて妥協点を見いだすのが狙いだったが、不調に終わった。
フロマン米通商代表はオバマ大統領に同行し23日に来日する。甘利明TPP担当相と首脳会談前に会談し、閣僚間で打開策を探る可能性もある。2014/04/22【共同通信】
日本政府は、米国だけが得をするTPP交渉からただちに撤退すべきです。
重要項目とした農産品五項目まで妥協などありえません。
さらに非関税障壁だと米国が問題視している自動車の関税や金融、医療などほとんどが日本の国益を損なうものばかり。
こんなものからさっさと手を切るのが唯一国益になりますよ!!
<4月23日の記念日>
※サン・ジョルディの日
スペイン・カタルーニャ地方のバルセロナなどでは、古くから守護聖人であるサン・ジョルディをたたえ、4月23日に男性は女性にバラを、女性は男性に本を贈る習わしがあった。この伝統行事をそのまま拝借して、出版業界などが運動を起こしたのがこの記念日。
※シジミの日
食品として優れ、水質浄化にも役立つシジミの有用性をアピールするために、長年シジミの研究を続けてきた有限会社日本シジミ研究所が制定した日。日付は4と23で「シジミ」と読む語呂合わせから。
※消防車の日
消防車のトップメーカーとして、国内シェア5割を誇る株式会社モリタが制定した日。日付は1907年(明治40年)に株式会社モリタが創立した日にちなんでいる。安全な社会を築くために欠くことのできない消防車を生産し続けてきた誇りと信頼のひとつの証となる日。
※世界図書・著作権デー
国際デーの一つ。スペインからの提案により、1995年のユネスコ総会で採択された。
この日はスペインの習慣である「サン・ジョルディの日」であり、また、セルバンテス、シェイエクスピアなど多くの文筆家の誕生日や命日であることに因むものである。
※子ども読書の日
2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。
こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としている。
※地ビールの日
日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定された。
1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義された。また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっている。
※国際マルコーニデー
世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
マルコーニはイタリアのボローニャに生まれた。1885(明治18)年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功した。これが世界初の無線通信だった。翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功している。
1909(明治42)年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去った。
※ぐんま花の日[群馬県]
群馬県が2002(平成14)年に制定。
<今日の誕生花>
桔梗[ききょう]「花言葉:優しい温かさ」カンパヌラ(風鈴草)「花言葉:節操」


ローズマリー(まんねんろう,迷迭香)「花言葉:思い出」

<歴史上の出来事>
818年真言宗別格本山広隆寺が火災で焼失
1342年室町幕府が禅寺の寺格を制定。五山十刹を定める
1854年門人・吉田松陰がアメリカに密航しようとした事件に連坐して、佐久間象山が逮捕
1858年井伊直弼が江戸幕府大老に就任
1862年寺田屋騒動。島津久光の命で有馬新七ら薩摩藩尊皇派を伏見の船宿・寺田屋で斬殺
1895年三国干渉。露・独・仏が、下関条約で日本領有となった遼東半島の清への返還を勧告。5月に返還
1930年6代目尾上菊五郎が東京・茅場町に日本俳優学校を開校
1941年第二次大戦で、ギリシアがドイツに降伏
1945年ソ連戦車隊がべルリン市街地への突入を開始
1949年GHQが日本円に対する公式レートを1ドル=360円に設定。25日から実施
1949年中国人民解放軍海軍が発足
1954年日本学術会議が原子兵器の研究拒否を声明
1967年ソ連で有人宇宙船「ソユーズ1号」打ち上げ。姿勢制御装置の故障などのため翌日大気圏再突入が行われるが、パラシュートが開かず地面に激突
1974年旧赤坂離宮の迎賓館への改造工事が終わり落成
1975年フォード米大統領がベトナム戦争の終結を宣言
1976年東ベルリンのベルリン王宮跡地に人民議会議場などが入る「共和国宮殿」が完成
1987年「売上税」法案が衆議院議長預りとなり事実上廃案
1990年中華人民共和国の李鵬首相が、周恩来首相以来26年ぶりにソ連を訪問
1993年天皇・皇后両陛下が歴代天皇で初めて沖縄を訪問。全国植樹祭出席のため
1994年井の頭公園バラバラ殺人事件。東京都三鷹市の井の頭公園で男性の死体の一部を発見。2009年に時効成立
1995年オウム真理教幹部の村井秀夫が報道陣の前で刺され、翌日死亡
2009年アイドルグループSMAPの草なぎ剛が公園で泥酔して全裸になり逮捕。翌日釈放され、後に不起訴処分に
2012年京都府道402号王子並河線にて、無免許運転の18歳の少年が通学途中の小学生と保護者を死傷させる事故が発生。(亀岡市登校中児童ら交通事故死事件)
<著名人の誕生日>
1564年ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家)[1616年4月23日]
1775年ジョセフ・ターナー (英:画家)[1851年12月19日]
1875年上村松園[うえむら・しょうえん] (日本画家,上村松篁の母)[1949年8月27日]
1902年三好十郎[みよし・じゅうろう] (劇作家,詩人『炎の人』)戸籍上は04/27。04/21、03/25とも[1958年12月16日]
1919年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督)[2005年4月8日]
1928年シャーリー・テンプル (米:女優,外交官)
1938年中村嘉葎雄[なかむら・かつお] (俳優)
1952年河島英五[かわしま・えいご] (シンガーソングライター,俳優)[2001年4月16日]
1954年マイケル・ムーア (米:ジャーナリスト,ドキュメンタリー映画監督『華氏911』)
1970年阿部サダヲ[あべ・さだお] (俳優)
1976年森山直太朗[もりやま・なおたろう] (シンガーソングライター,森山良子の子)
<著名人の忌日>
1616年ウィリアム・シェイクスピア (英:詩人,劇作家) <52歳>[1564年4月23日生]
1616年ミゲル・デ・セルバンテス (スペイン:小説家『ラ・マンチャのドン・キホーテ』) <68歳>[1547年9月29日生]
1790年初代中村仲藏[なかむら・なかぞう] (歌舞伎役者) <数え55歳>[1736年生]
1850年ウィリアム・ワーズワース (英:詩人) <80歳>[1770年4月7日生]
1862年有馬新七[ありま・しんしち] (尊攘派浪士) <数え38歳>伏見寺田屋で斬死[1825年11月4日生]
1975年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者) <87歳>[1887年12月6日生]
1984年レッド・ガーランド (米:ジャズピアニスト) <60歳>[1923年5月13日生]
1996年パメラ・トラバース (英:児童文学家『メリー・ポピンズ』) <96歳>[1899年8月9日生]
2004年2代目坂東吉弥[ばんどう・きちや] (歌舞伎役者) <66歳>[1937年6月21日生]
2008年青木龍山[あおき・りゅうざん] (陶芸家) <81歳>[1926年8月18日生]
2011年大賀典雄[おおが・のりお](経営者,ソニー社長[元],指揮者) <81歳> [1930年1月29日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
自民党には、夢見る人、多いですね。
アメリカは、いざ、となったら、助けてくれないのですから。
では、日本だけで、中国と、ことを構えること、出来るのでしょうか?
なので、戦争のために、色々と必要なのだ、では、順番、逆です。
いざ、となったら、自分たちは、国外へ、逃げるのでしょうけど。
世界では、安倍政権の、歴史修正を、危険視しているのに。
日本では、そのこと、報道されていないので、知らないのですよね。
今、どれだけ、国を危険にしている、政権なのかも。
国民の安全、守ろうとしない、政権なんて、許しては、いけないのに。
かしこ
自民党には、夢見る人、多いですね。
アメリカは、いざ、となったら、助けてくれないのですから。
では、日本だけで、中国と、ことを構えること、出来るのでしょうか?
なので、戦争のために、色々と必要なのだ、では、順番、逆です。
いざ、となったら、自分たちは、国外へ、逃げるのでしょうけど。
世界では、安倍政権の、歴史修正を、危険視しているのに。
日本では、そのこと、報道されていないので、知らないのですよね。
今、どれだけ、国を危険にしている、政権なのかも。
国民の安全、守ろうとしない、政権なんて、許しては、いけないのに。
かしこ
2016/04/24 08:30URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
退院祝いのお話?…うれしいです!頑張ったんですもの、目いっぱいお祝いしなくちゃ!
明日は(もう今日ですが…)補選がどうなるか…
そして、またもや靖国詣で始まりましたね…
思想信条の自由があるのだから、行ってもいいんだけれど、なんでゾロゾロとみんなしていくかな~。
国策に殉じた方の霊を慰めるんだったら、みんなで沖縄も広島も…全国空襲で亡くなったり、餓死された方になんで頭を下げないかな~靖国に行くなら、それだってやればいいのにな~
靖国に祀られている方は、国家によって死ぬことを命じられた方。その国策を、今また繰り返そうとしている連中が詣でたところで、彼らは決して喜びはしないと思いますけどね。
いったい靖国で、なにを祈ってるんだろう?
退院祝いのお話?…うれしいです!頑張ったんですもの、目いっぱいお祝いしなくちゃ!
明日は(もう今日ですが…)補選がどうなるか…
そして、またもや靖国詣で始まりましたね…
思想信条の自由があるのだから、行ってもいいんだけれど、なんでゾロゾロとみんなしていくかな~。
国策に殉じた方の霊を慰めるんだったら、みんなで沖縄も広島も…全国空襲で亡くなったり、餓死された方になんで頭を下げないかな~靖国に行くなら、それだってやればいいのにな~
靖国に祀られている方は、国家によって死ぬことを命じられた方。その国策を、今また繰り返そうとしている連中が詣でたところで、彼らは決して喜びはしないと思いますけどね。
いったい靖国で、なにを祈ってるんだろう?
2016/04/24 00:54URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
こんばんは。
頼りになる叔父さまでいてください。
まり姫さん元気が出てきたようで良かったですね。
早く退院したいのでしょうね。
熊本の地震災害もうこの辺で終わりにしたいものです。
地震が止まらないとどうにもなりませんね。
こんばんは。
頼りになる叔父さまでいてください。
まり姫さん元気が出てきたようで良かったですね。
早く退院したいのでしょうね。
熊本の地震災害もうこの辺で終わりにしたいものです。
地震が止まらないとどうにもなりませんね。
2016/04/23 22:32URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
最近は気温も暖かくなってきましたからねぇ~^^
外に出て新鮮な空気を吸うのも良い事と思います^^
最近は気温も暖かくなってきましたからねぇ~^^
外に出て新鮮な空気を吸うのも良い事と思います^^
2016/04/23 20:46URL
パオーン #-[ 編集]
No title
こんばんは。
頑張って 治療して 退院出来るんですから
多少の出費は 多めに 見ましょう!
私も 一緒にでは ダメですね。(笑)
こんばんは。
頑張って 治療して 退院出来るんですから
多少の出費は 多めに 見ましょう!
私も 一緒にでは ダメですね。(笑)
2016/04/23 20:25URL
ピオーネ親父 #-[ 編集]
No title
元気がでてきたようで、良かったじゃないですか。
栄養をたくさんとって、さらにパワフルになるのを楽しみに待ってます。
元気がでてきたようで、良かったじゃないですか。
栄養をたくさんとって、さらにパワフルになるのを楽しみに待ってます。
2016/04/23 19:55URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
まり姫さんまだ退院もしてないのに元気すぎ(。^p〇q^。)プッ
本当によかったですね。
退院祝いの予約もいれて準備万端ですね。
こんばんは~~♪
まり姫さんまだ退院もしてないのに元気すぎ(。^p〇q^。)プッ
本当によかったですね。
退院祝いの予約もいれて準備万端ですね。
2016/04/23 19:46URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
まり姫叔父さんへ!!
おばんです!
朝から雨で鬱陶しい日でした、汗)
いつまでも頼られるよい叔父様なんですね~~^^!羨)
5区補選選挙も今日で終わりで8時30ころには当確がNHKから出ることでしょうね~~汗) タニシ実がなくなりましたねー。汗)
政府の熊本地震対策はどう見ても遅れが目立ちます・渇)
二次災害を出さぬ為にも被災者公営住宅の配備を急ぐべきでしょう。!
5区補選は終盤に追い上げられたようですが、無党派の投票行動により大きく変わると思います。!
勝てば世の中を虎と同じく「超変革」を達成できます。!
お互いに、よき週末でありますように期待します。!!
美味しい生寿司でお祝いの一杯を傾けてください。!
おばんです!
朝から雨で鬱陶しい日でした、汗)
いつまでも頼られるよい叔父様なんですね~~^^!羨)
5区補選選挙も今日で終わりで8時30ころには当確がNHKから出ることでしょうね~~汗) タニシ実がなくなりましたねー。汗)
政府の熊本地震対策はどう見ても遅れが目立ちます・渇)
二次災害を出さぬ為にも被災者公営住宅の配備を急ぐべきでしょう。!
5区補選は終盤に追い上げられたようですが、無党派の投票行動により大きく変わると思います。!
勝てば世の中を虎と同じく「超変革」を達成できます。!
お互いに、よき週末でありますように期待します。!!
美味しい生寿司でお祝いの一杯を傾けてください。!
No title
こんばんはーー。
今日も元気に応援ぽちぽちです。
薄曇りで晴れ間も見える日でしたが、
気温は18度止まりで思ったより気温上がらずです。
そうですねー、季節はGWにならんとしてますねー!
今日もお疲れ様でした。
あのバカタレどもは、なぜ靖国に行くんだがねー??
こんばんはーー。
今日も元気に応援ぽちぽちです。
薄曇りで晴れ間も見える日でしたが、
気温は18度止まりで思ったより気温上がらずです。
そうですねー、季節はGWにならんとしてますねー!
今日もお疲れ様でした。
あのバカタレどもは、なぜ靖国に行くんだがねー??
No title
ははは…天真爛漫で可愛い姪じゃないですか。道理で病気に勝てる訳だ^^
相変わらず、空気が読めない女だなぁ…高市早苗は。地震の最中に靖国神社参拝とはね><
自己中心的。出世だけが生甲斐。被災した熊本の人々の事はどうでもいい…魔女の生まれ変わりか?
ケツにくっついて行く男共もどうかしてる…こんなのばっかりが国会にいたんでは国民も浮かばれないわなぁ><
ははは…天真爛漫で可愛い姪じゃないですか。道理で病気に勝てる訳だ^^
相変わらず、空気が読めない女だなぁ…高市早苗は。地震の最中に靖国神社参拝とはね><
自己中心的。出世だけが生甲斐。被災した熊本の人々の事はどうでもいい…魔女の生まれ変わりか?
ケツにくっついて行く男共もどうかしてる…こんなのばっかりが国会にいたんでは国民も浮かばれないわなぁ><
No title
こんにちは~
叔父さま、毎日まり姫さんのことで報告いただきお疲れさまです(*^^)
娘さんからもらったお寿司の味はいかがでしたかー?
まり姫さんが退院できたらそれはもう乾杯しなきゃいけませんよ(^_-)-☆
場所がはっきりしているのなら押し掛けますから教えてくださいな(笑)
私の食事代は払いますからね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
こんにちは~
叔父さま、毎日まり姫さんのことで報告いただきお疲れさまです(*^^)
娘さんからもらったお寿司の味はいかがでしたかー?
まり姫さんが退院できたらそれはもう乾杯しなきゃいけませんよ(^_-)-☆
場所がはっきりしているのなら押し掛けますから教えてくださいな(笑)
私の食事代は払いますからね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2016/04/23 15:07URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
熊本の被害があまりにも大きいので
ついつい忘れ去られがちなのですが
大分の被害もけっこう深刻です。
家人の実家が大分県なので
心配で仕方がありません。
熊本の被害があまりにも大きいので
ついつい忘れ去られがちなのですが
大分の被害もけっこう深刻です。
家人の実家が大分県なので
心配で仕方がありません。
No title
こんにちは。
まり姫さんが入院されてからかなり時間が過ぎましたが、叔父さまの役目ももう少しで終わりですね。
最後のひと踏ん張りを叔父さまの家族の皆さんと一緒に乗り越えてください。
熊本が大地震で大変な時に靖国に集団参拝するような暇があるのなら全員熊本でボランティアでもやってこいと言いたいくらいです。
国際社会に通用しない歴史観に凝り固まった連中が国会議員になれるのも小選挙区制のせいです。
中選挙区制ならこんな議員たちの多くは落選するでしょう。
こんにちは。
まり姫さんが入院されてからかなり時間が過ぎましたが、叔父さまの役目ももう少しで終わりですね。
最後のひと踏ん張りを叔父さまの家族の皆さんと一緒に乗り越えてください。
熊本が大地震で大変な時に靖国に集団参拝するような暇があるのなら全員熊本でボランティアでもやってこいと言いたいくらいです。
国際社会に通用しない歴史観に凝り固まった連中が国会議員になれるのも小選挙区制のせいです。
中選挙区制ならこんな議員たちの多くは落選するでしょう。
2016/04/23 15:02URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/23 14:55
#[ 編集]
楽しい退院お祝いができそうですね。
まり姫さんは、こんな素敵な叔父様一家に恵まれて本当に幸せですよね。
お気をつけて退院してくださいね。
2016/04/23 14:55URL
みか #-[ 編集]
いつまでたっても親なんですよね!
叔父様へ
ちゃんと準備品を用意してさすが仲のいい姉妹さんですね!
おあ財布の紐は我が家もいつもピーピー
言ってます!
良い事に使う紐は嬉しいことでしょうか~(; ^ω^)
順調よく退院されること願います(ღˇᴗˇ)。o♡
叔父様へ
ちゃんと準備品を用意してさすが仲のいい姉妹さんですね!
おあ財布の紐は我が家もいつもピーピー
言ってます!
良い事に使う紐は嬉しいことでしょうか~(; ^ω^)
順調よく退院されること願います(ღˇᴗˇ)。o♡
No title
こんにちは。
パパはつらいよですね。
頑張ってください。
としか言いようが(´;ω;`)
娘さんのお寿司は
高くつきそうですね…(・_・;)
こんにちは。
パパはつらいよですね。
頑張ってください。
としか言いようが(´;ω;`)
娘さんのお寿司は
高くつきそうですね…(・_・;)