今日は姪の入院先へ様子を見に行っております。
姪の着替えや家内から頼まれたものを届けるのが私の今日の仕事になります(汗)
姪の「一休さん」になった顔も見られますからね(笑)
[淡墨桜]
ライトアップされた淡墨桜を昨年4月11日に姪が撮影したものです。

[政治と金の徹底解明を!!]
甘利明前経済再生担当相の金銭授受疑惑で、東京地検特捜部が8日、甘利氏側に現金を渡したとされる千葉県の建設会社「薩摩興業」(千葉県白井市)と、同社が補償交渉をしていた都市再生機構(UR)の千葉業務部(同印西市)などを強制捜査しました。捜査が本格化したことで、同氏をめぐる疑惑は新たな局面を迎えました。
特捜部は、薩摩興業側から甘利氏側への現金授受があっせん利得処罰法違反に当たるかどうかなどを捜査するとみられます。政治家や秘書が口利きの見返りに対価を受け取ると、同法違反になります。
URの説明によると、2013年6月以降、甘利氏の当時の秘書と職員が12回にわたり面談していました。
これまでにURが支払った補償額は、報道などによると少なくとも約2億8700万円に上ります。秘書はUR側に「甘利事務所の顔をたててもらえないか」などと要請していたといいます。
甘利氏は今年1月の釈明会見で、13年11月に大臣室、14年2月に神奈川県大和市の地元事務所で各50万円を薩摩興業側から受け取ったと説明。秘書も計500万円を受け取りながら、300万円を私的に流用し、政治資金報告書に記載していませんでした。
特捜部は、すでにURの担当職員や薩摩興業の元総務担当者から任意で事情聴取しています。
甘利氏は病気と称して国会出席を引き延ばしていますが、国会決議に反してTPP交渉の大筋合意を進めた中心人物でもあり、正々堂々と国会の場で真実を明らかにする責務を果たすべきです。
花散らしの雨ですっかり花びらが落ちた桜並木

堤防道路は散った花びらで色が変わっています。

わずかに花が残っているソメイヨシノ

[今日の音楽]
The Beatlesは団塊の世代の方なら圧倒的に知っていらっしゃる方が多いと思います。
日本でも爆発的にヒットしたといわれているのが今日紹介する曲です。
実体験した叔父に聞いた話ですが、高校のお昼休みの時間に校内放送でいきなりこの曲が流れ、大騒ぎになったそうです。
The Beatles - Please Please Me
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
もうたんほぽの綿帽子がありました。

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=忍耐する心がある時は、物事は成就する。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※共産党・山下書記局長が退任 後任は小池政策委員長
共産党の志位和夫委員長は11日の記者会見で、山下芳生書記局長が持病の慢性腎臓病(CKD)を悪化させたとして退任し、後任に小池晃政策委員長を起用する人事を発表した。同日終了した第5回中央委員会総会(5中総)で決定した。山下氏は副委員長に就任した。新しい政策委員長には、当選1回の藤野保史衆院議員(比例北陸信越)が抜てきされた。
小池氏は会見で「山下氏が築いた野党間の信頼関係を受け継ぎ、参院選で勝ちたい」と抱負を述べた。山下氏は「激務により腎臓の状態が悪化しており、書記局長の任を解いてもらった。副委員長として可能な限り頑張りたい」と語った。2016年4月11日(共同)[東京新聞]
<ちょっと前のトップニュース>
※「侵略事実と謝罪は別」 70年談話有識者懇・北岡氏
戦後七十年の安倍晋三首相談話に関する有識者懇談会で座長代理を務める北岡伸一国際大学長は十日、東京都内のシンポジウムで講演し、戦後五十年の村山富市首相談話にある「植民地支配と侵略」などの文言について「そのキーワードが入るかどうかの議論は矮小(わいしょう)ではないか」と、継承するかどうかをめぐる議論に疑問を示した。「侵略という事実があったかどうか。談話に書くかどうか。それを謝罪をするかどうか。全部別々の問題だ」とも語った。
懇談会の有力メンバーである北岡氏は三月上旬の講演で、先の大戦に関して「安倍首相に『日本は侵略した』とぜひ言わせたい」と述べ、首相に「侵略」の文言を継承するよう促す考えを示していた。
しかし、十日の講演では「五十年と七十年で言うことが多少違ってくるのは当然だ。百年たっても村山談話と同じ言葉を使うか議論するのか。そんなばかなことはあり得ない」とした。
侵略の定義については「他国の意思に反して軍隊を送り込み、人民を殺傷し、大幅に主権を制限することだ」と説明。一九三一年の満州事変などは「明らかに侵略だ」と指摘した。一方で、七十年談話の記述に関して「謝罪の言葉について、今さら書かなくてもいいというのは、十分理屈がある」と述べた。
七十年談話に「侵略」を明記するかどうかをめぐっては、三月十三日に開かれた有識者懇談会で賛否両論の意見が出ていた。2015/4/11【東京新聞】
北岡氏の発言には大きな問題があります。
そもそも「日本政府が侵略を認めたのだからもういいだろう」などということは被害国側から受け入れられるはずかありません。
旧日本軍によるアジア諸国への侵略は、日本政府が戦略的に引き起こしたもので反省すればいいなどという問題ではありません。
何故か。
ドイツと違い日本は侵略戦争を引き起こしながら戦後70年間もの間、当事者に対して謝罪や賠償など戦後処理をしていないことです。
これを放置したままで未来志向などという論理は成り立ちません。
謝罪は未来永劫つづけてこそ諸外国に信頼を得られることにつながります。
ドイツにできて日本ができない理由がありません。
ましてや侵略戦争を否定し、反省や謝罪をすることを自虐史観などというのは論外で国際社会からまともに相手にされないだけです。
太平洋戦争で無辜の民を大量殺戮し非人道的核兵器を使用した米国に対し、堂々と謝罪要求し賠償を求めるためにも日本政府は侵略戦争を引き起こした責任をはっきり認め、当事国への謝罪と賠償が完全に終わるまで努力すべきでしょう。
米国でさえ太平洋戦中に日系人強制収容への賠償をしているのに、日本は何一つ戦後賠償をせずに済まそうというのは国際社会に通用する話ではありません。
<4月12日の記念日>
※世界宇宙飛行の日
1961年(昭和36年)の今日、ソ連(当時)が世界初の有人宇宙船を打ち上げ、地球の周回に成功したことに由来する。飛行士のユーリー・ガガーリン少佐は、宇宙から見た地球の感想を「地球は青かった」と表現、流行語にもなった。
※パンの記念日
日本で初めてパンのようなものを焼いたのは、砲術の研究家・江川太郎左右衛門で、1842年4月12日に伊豆韮山の自宅の庭で作ったとされている。これを記念してパン食普及協議会が1983年3月に、毎年4月12日を「パンの記念日」と制定、毎月12日を「パンの日」と設定した。ちなみにパンを一般に売り出した最初は木村屋、文明軒で、1872年と言われている。
※子どもを紫外線から守る日
子どもを有害な紫外線から守る日をと、UVカット化粧品製造の(株)ルバンシュと子ども用UVカット商品を製造、販売をする(資)ピーカブーが制定。日付は412で「良い皮膚」の語呂合わせと、紫外線が強くなる時期で予防を呼びかけるため。
※東京大学創立記念日
1877(明治10)年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。
※ジェネレーション・キカイダー・デイ
日本の特撮ヒーロー番組『人造人間キカイダー』を記念する日として2002年にハワイ州知事が制定。
キカイダーはハワイで絶大な人気がある。2001年からの再放送で若い世代にも新たなファンが生まれており、「ジェネレーション・キカイダー」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
桃の花「花言葉:恋の奴隷」 露草[つゆくさ]「花言葉:恋の心変り」

ライラック(リラ)「花言葉:初恋の思い出」

<歴史上の出来事>
1199年北條政子が、源頼朝死後の幕政を将軍頼家に任せず、北條時政ら13人衆の合議裁決に委ねる
1605年豊臣秀頼が右大臣に任ぜられる
1861年南軍が北軍のサムター要塞を攻撃し、アメリカ南北戦争が開戦
1877年東京開成学校と東京医学校が合併し、東京大学を設立
1883年陸軍大学校開校
1927年上海クーデター。中国国民党右派の蒋介石が中国共産党を弾圧
1939年「米穀配給統制法」公布
1948年日本経営者団体連盟(日経連)が発足
1949年巨人の川上哲治が日本プロ野球史上初の逆転満塁サヨナラホームラン
1954年ビル・ヘイリーのシングル『ロック・アラウンド・ザ・クロック』が発売。全米チャートで8週連続1位の大ヒットとなり、ロックンロールブームのきっかけに
1957年瀬戸内海で定員の3倍を乗せた第五北川丸が沈没。死者・行方不明113人
1957年西ドイツの科学者ら18人が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言した「ゲッチンゲン宣言」を発表
1961年ソ連が、ガガーリン少佐を乗せた世界初の有人宇宙船「ヴォストーク1号」を打上げ
1964年東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が開局
1968年日本初の超高層ビル・霞が関ビルが完成。36階建て147mで当時日本一
1973年「祝日法」改正。振替休日が誕生
1981年アメリカで有人宇宙連絡船(スペースシャトル)「コロンビア」打上げ。初の軌道飛行に成功
1982年私鉄大手のスト回避。大規模な交通ストがなかったのは史上初
1990年韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定
1996年マツダがアメリカ・フォード社の傘下になる
2011年15歳未満の男性に対し、臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。日本国内における15歳未満への脳死判定は、同法改正後初
2012年京都市の祇園で観光客らが次々と自動車にはねられる事件が発生、運転手を含む8人が死亡
<著名人の誕生日>
1930年5代目桂文枝(3代目桂小文枝)[かつら・ぶんし] (落語家)[2005年3月12日]
1940年ハービー・ハンコック (米:ジャズピアニスト,作曲家)
1940年坪内ミキ子[つぼうち・みきこ] (女優)
1945年村田喜代子[むらた・きよこ] (小説家『鍋の中』)
1947年トム・クランシー (米:小説家『レッド・オクトーバーを追え』)
1949年スコット・トゥロー (米:小説家,ノンフィクション作家,弁護士『推定無罪』)
1956年アンディ・ガルシア (キューバ・米:俳優『アンタッチャブル』)
1956年田中康夫[たなか・やすお] (衆議院議員・参議院議員[元],長野県知事[元],小説家)
1966年広瀬香美[ひろせ・こうみ] (シンガーソングライター)
1979年クレア・デインズ (米:女優『ロメオ&ジュリエット』)
<著名人の忌日>
1424年後龜山天皇(熙成親王)[ごかめやまてんのう(ひろなりしんのう)] (天皇(99代))
1573年武田信玄(武田晴信)[たけだ・しんげん] (戦国大名) <数え53歳>三河野田城攻囲中に病没[1521年11月3日生]
1895年藤野古白[ふじの・こはく] (俳人,劇作家,小説家) <23歳>ピストル自殺[1871年8月8日生]
1945年フランクリン・ルーズベルト (米:大統領(32代)) <63歳>大統領在任中に死去[1882年1月30日生]
1975年ジョセフィン・ベイカー (米:舞踊家,ミュージカル女優) <68歳>[1906年6月3日生]
1976年窪田空穂[くぼた・うつぼ] (歌人,国文学者) <98歳>[1877年6月8日生]
1990年北川冬彦[きたがわ・ふゆひこ] (詩人) <89歳>[1900年6月3日生]
1992年山村新治郎[やまむら・しんじろう] (衆議院議員,よど号事件で乗客の身代わりとして人質になる) <58歳>次女により刺殺[1933年4月28日生]
1996年関英雄[せき・ひでお] (児童文学作家) <84歳>[1912年1月20日生]
2006年黒木和雄[くろき・かずお](映画監督)<75歳>[1930年11月10日生]
2011年佐藤利三郎[さとう・りさぶろう] (通信工学者) <89歳>[1921年9月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
姪の着替えや家内から頼まれたものを届けるのが私の今日の仕事になります(汗)
姪の「一休さん」になった顔も見られますからね(笑)
[淡墨桜]
ライトアップされた淡墨桜を昨年4月11日に姪が撮影したものです。

[政治と金の徹底解明を!!]
甘利明前経済再生担当相の金銭授受疑惑で、東京地検特捜部が8日、甘利氏側に現金を渡したとされる千葉県の建設会社「薩摩興業」(千葉県白井市)と、同社が補償交渉をしていた都市再生機構(UR)の千葉業務部(同印西市)などを強制捜査しました。捜査が本格化したことで、同氏をめぐる疑惑は新たな局面を迎えました。
特捜部は、薩摩興業側から甘利氏側への現金授受があっせん利得処罰法違反に当たるかどうかなどを捜査するとみられます。政治家や秘書が口利きの見返りに対価を受け取ると、同法違反になります。
URの説明によると、2013年6月以降、甘利氏の当時の秘書と職員が12回にわたり面談していました。
これまでにURが支払った補償額は、報道などによると少なくとも約2億8700万円に上ります。秘書はUR側に「甘利事務所の顔をたててもらえないか」などと要請していたといいます。
甘利氏は今年1月の釈明会見で、13年11月に大臣室、14年2月に神奈川県大和市の地元事務所で各50万円を薩摩興業側から受け取ったと説明。秘書も計500万円を受け取りながら、300万円を私的に流用し、政治資金報告書に記載していませんでした。
特捜部は、すでにURの担当職員や薩摩興業の元総務担当者から任意で事情聴取しています。
甘利氏は病気と称して国会出席を引き延ばしていますが、国会決議に反してTPP交渉の大筋合意を進めた中心人物でもあり、正々堂々と国会の場で真実を明らかにする責務を果たすべきです。
花散らしの雨ですっかり花びらが落ちた桜並木

堤防道路は散った花びらで色が変わっています。

わずかに花が残っているソメイヨシノ

[今日の音楽]
The Beatlesは団塊の世代の方なら圧倒的に知っていらっしゃる方が多いと思います。
日本でも爆発的にヒットしたといわれているのが今日紹介する曲です。
実体験した叔父に聞いた話ですが、高校のお昼休みの時間に校内放送でいきなりこの曲が流れ、大騒ぎになったそうです。
The Beatles - Please Please Me
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
もうたんほぽの綿帽子がありました。

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に堪忍ある時は、事を調(ととの)ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=忍耐する心がある時は、物事は成就する。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※共産党・山下書記局長が退任 後任は小池政策委員長
共産党の志位和夫委員長は11日の記者会見で、山下芳生書記局長が持病の慢性腎臓病(CKD)を悪化させたとして退任し、後任に小池晃政策委員長を起用する人事を発表した。同日終了した第5回中央委員会総会(5中総)で決定した。山下氏は副委員長に就任した。新しい政策委員長には、当選1回の藤野保史衆院議員(比例北陸信越)が抜てきされた。
小池氏は会見で「山下氏が築いた野党間の信頼関係を受け継ぎ、参院選で勝ちたい」と抱負を述べた。山下氏は「激務により腎臓の状態が悪化しており、書記局長の任を解いてもらった。副委員長として可能な限り頑張りたい」と語った。2016年4月11日(共同)[東京新聞]
<ちょっと前のトップニュース>
※「侵略事実と謝罪は別」 70年談話有識者懇・北岡氏
戦後七十年の安倍晋三首相談話に関する有識者懇談会で座長代理を務める北岡伸一国際大学長は十日、東京都内のシンポジウムで講演し、戦後五十年の村山富市首相談話にある「植民地支配と侵略」などの文言について「そのキーワードが入るかどうかの議論は矮小(わいしょう)ではないか」と、継承するかどうかをめぐる議論に疑問を示した。「侵略という事実があったかどうか。談話に書くかどうか。それを謝罪をするかどうか。全部別々の問題だ」とも語った。
懇談会の有力メンバーである北岡氏は三月上旬の講演で、先の大戦に関して「安倍首相に『日本は侵略した』とぜひ言わせたい」と述べ、首相に「侵略」の文言を継承するよう促す考えを示していた。
しかし、十日の講演では「五十年と七十年で言うことが多少違ってくるのは当然だ。百年たっても村山談話と同じ言葉を使うか議論するのか。そんなばかなことはあり得ない」とした。
侵略の定義については「他国の意思に反して軍隊を送り込み、人民を殺傷し、大幅に主権を制限することだ」と説明。一九三一年の満州事変などは「明らかに侵略だ」と指摘した。一方で、七十年談話の記述に関して「謝罪の言葉について、今さら書かなくてもいいというのは、十分理屈がある」と述べた。
七十年談話に「侵略」を明記するかどうかをめぐっては、三月十三日に開かれた有識者懇談会で賛否両論の意見が出ていた。2015/4/11【東京新聞】
北岡氏の発言には大きな問題があります。
そもそも「日本政府が侵略を認めたのだからもういいだろう」などということは被害国側から受け入れられるはずかありません。
旧日本軍によるアジア諸国への侵略は、日本政府が戦略的に引き起こしたもので反省すればいいなどという問題ではありません。
何故か。
ドイツと違い日本は侵略戦争を引き起こしながら戦後70年間もの間、当事者に対して謝罪や賠償など戦後処理をしていないことです。
これを放置したままで未来志向などという論理は成り立ちません。
謝罪は未来永劫つづけてこそ諸外国に信頼を得られることにつながります。
ドイツにできて日本ができない理由がありません。
ましてや侵略戦争を否定し、反省や謝罪をすることを自虐史観などというのは論外で国際社会からまともに相手にされないだけです。
太平洋戦争で無辜の民を大量殺戮し非人道的核兵器を使用した米国に対し、堂々と謝罪要求し賠償を求めるためにも日本政府は侵略戦争を引き起こした責任をはっきり認め、当事国への謝罪と賠償が完全に終わるまで努力すべきでしょう。
米国でさえ太平洋戦中に日系人強制収容への賠償をしているのに、日本は何一つ戦後賠償をせずに済まそうというのは国際社会に通用する話ではありません。
<4月12日の記念日>
※世界宇宙飛行の日
1961年(昭和36年)の今日、ソ連(当時)が世界初の有人宇宙船を打ち上げ、地球の周回に成功したことに由来する。飛行士のユーリー・ガガーリン少佐は、宇宙から見た地球の感想を「地球は青かった」と表現、流行語にもなった。
※パンの記念日
日本で初めてパンのようなものを焼いたのは、砲術の研究家・江川太郎左右衛門で、1842年4月12日に伊豆韮山の自宅の庭で作ったとされている。これを記念してパン食普及協議会が1983年3月に、毎年4月12日を「パンの記念日」と制定、毎月12日を「パンの日」と設定した。ちなみにパンを一般に売り出した最初は木村屋、文明軒で、1872年と言われている。
※子どもを紫外線から守る日
子どもを有害な紫外線から守る日をと、UVカット化粧品製造の(株)ルバンシュと子ども用UVカット商品を製造、販売をする(資)ピーカブーが制定。日付は412で「良い皮膚」の語呂合わせと、紫外線が強くなる時期で予防を呼びかけるため。
※東京大学創立記念日
1877(明治10)年のこの日、東京開成学校と東京医学校を併合して東京大学が開設された。
1886年に東京帝国大学となり、1947年に再び東京大学に改称された。
※ジェネレーション・キカイダー・デイ
日本の特撮ヒーロー番組『人造人間キカイダー』を記念する日として2002年にハワイ州知事が制定。
キカイダーはハワイで絶大な人気がある。2001年からの再放送で若い世代にも新たなファンが生まれており、「ジェネレーション・キカイダー」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
桃の花「花言葉:恋の奴隷」 露草[つゆくさ]「花言葉:恋の心変り」


ライラック(リラ)「花言葉:初恋の思い出」

<歴史上の出来事>
1199年北條政子が、源頼朝死後の幕政を将軍頼家に任せず、北條時政ら13人衆の合議裁決に委ねる
1605年豊臣秀頼が右大臣に任ぜられる
1861年南軍が北軍のサムター要塞を攻撃し、アメリカ南北戦争が開戦
1877年東京開成学校と東京医学校が合併し、東京大学を設立
1883年陸軍大学校開校
1927年上海クーデター。中国国民党右派の蒋介石が中国共産党を弾圧
1939年「米穀配給統制法」公布
1948年日本経営者団体連盟(日経連)が発足
1949年巨人の川上哲治が日本プロ野球史上初の逆転満塁サヨナラホームラン
1954年ビル・ヘイリーのシングル『ロック・アラウンド・ザ・クロック』が発売。全米チャートで8週連続1位の大ヒットとなり、ロックンロールブームのきっかけに
1957年瀬戸内海で定員の3倍を乗せた第五北川丸が沈没。死者・行方不明113人
1957年西ドイツの科学者ら18人が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言した「ゲッチンゲン宣言」を発表
1961年ソ連が、ガガーリン少佐を乗せた世界初の有人宇宙船「ヴォストーク1号」を打上げ
1964年東京12チャンネル(現在のテレビ東京)が開局
1968年日本初の超高層ビル・霞が関ビルが完成。36階建て147mで当時日本一
1973年「祝日法」改正。振替休日が誕生
1981年アメリカで有人宇宙連絡船(スペースシャトル)「コロンビア」打上げ。初の軌道飛行に成功
1982年私鉄大手のスト回避。大規模な交通ストがなかったのは史上初
1990年韓国政府が大韓航空機爆破事件の犯人・金賢姫の特赦を決定
1996年マツダがアメリカ・フォード社の傘下になる
2011年15歳未満の男性に対し、臓器移植法に基づく脳死判定(家族同意による)。日本国内における15歳未満への脳死判定は、同法改正後初
2012年京都市の祇園で観光客らが次々と自動車にはねられる事件が発生、運転手を含む8人が死亡
<著名人の誕生日>
1930年5代目桂文枝(3代目桂小文枝)[かつら・ぶんし] (落語家)[2005年3月12日]
1940年ハービー・ハンコック (米:ジャズピアニスト,作曲家)
1940年坪内ミキ子[つぼうち・みきこ] (女優)
1945年村田喜代子[むらた・きよこ] (小説家『鍋の中』)
1947年トム・クランシー (米:小説家『レッド・オクトーバーを追え』)
1949年スコット・トゥロー (米:小説家,ノンフィクション作家,弁護士『推定無罪』)
1956年アンディ・ガルシア (キューバ・米:俳優『アンタッチャブル』)
1956年田中康夫[たなか・やすお] (衆議院議員・参議院議員[元],長野県知事[元],小説家)
1966年広瀬香美[ひろせ・こうみ] (シンガーソングライター)
1979年クレア・デインズ (米:女優『ロメオ&ジュリエット』)
<著名人の忌日>
1424年後龜山天皇(熙成親王)[ごかめやまてんのう(ひろなりしんのう)] (天皇(99代))
1573年武田信玄(武田晴信)[たけだ・しんげん] (戦国大名) <数え53歳>三河野田城攻囲中に病没[1521年11月3日生]
1895年藤野古白[ふじの・こはく] (俳人,劇作家,小説家) <23歳>ピストル自殺[1871年8月8日生]
1945年フランクリン・ルーズベルト (米:大統領(32代)) <63歳>大統領在任中に死去[1882年1月30日生]
1975年ジョセフィン・ベイカー (米:舞踊家,ミュージカル女優) <68歳>[1906年6月3日生]
1976年窪田空穂[くぼた・うつぼ] (歌人,国文学者) <98歳>[1877年6月8日生]
1990年北川冬彦[きたがわ・ふゆひこ] (詩人) <89歳>[1900年6月3日生]
1992年山村新治郎[やまむら・しんじろう] (衆議院議員,よど号事件で乗客の身代わりとして人質になる) <58歳>次女により刺殺[1933年4月28日生]
1996年関英雄[せき・ひでお] (児童文学作家) <84歳>[1912年1月20日生]
2006年黒木和雄[くろき・かずお](映画監督)<75歳>[1930年11月10日生]
2011年佐藤利三郎[さとう・りさぶろう] (通信工学者) <89歳>[1921年9月23日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
私たち戦争を知らない世代は、知らないことでいよいよ傲慢な歴史観を持ってしまいがちな気がしています。
ましてや、日本にとってあの戦争は天皇の沽券にかかわる戦争だったこともあり、あの時代の悲惨さより、悔しさだけを教え込まれた安倍君などは侵略の事実を認め謝罪することは、日本国、天皇の恥であるとも考えているのかもしれませんね。
だからすべて歴史を都合よく解釈し、強気の発言で他国から失笑されあきれられているのでしょうね。
私たち戦争を知らない世代は、知らないことでいよいよ傲慢な歴史観を持ってしまいがちな気がしています。
ましてや、日本にとってあの戦争は天皇の沽券にかかわる戦争だったこともあり、あの時代の悲惨さより、悔しさだけを教え込まれた安倍君などは侵略の事実を認め謝罪することは、日本国、天皇の恥であるとも考えているのかもしれませんね。
だからすべて歴史を都合よく解釈し、強気の発言で他国から失笑されあきれられているのでしょうね。
2016/04/13 01:53URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
日本には、先の戦争、解放戦争だった、て言い張る人、いますから。
なので、侵略では、ない、て、言い訳で。
どんな国でも、侵略するのには、綺麗な、言い訳を、言うのに。
賠償問題、、中国と、韓国は、難しいです。
賠償はしていない、て言い分は、サンフランシスコ講和条約に、参加していないから、だと思うのです。
韓国は、戦争前から、国際的に、日本の領土、として、認められていたので、戦争賠償は、請求出来ない、てされて。
代りに、別の条約で、経済援助、て形で、請求はなされた、てなっているので。
中国は、二つの国に、分かれているので。
大陸側は、戦争後に、建国された国、なので。
戦争賠償、受け取る権利は、台湾側の方、ですけど。
それでも、在外資産賠償は、サンフランシスコ講和条約で、大陸側にも、なされているし。
台湾側の方は、賠償請求権を、放棄しているので。
戦争の、賠償、て形では、なされていない、ですけど。
確か、先の戦争のことで、単独講和をしては、いけない、てなってたので。
そのような形で、したくても、出来ない、はずです。
なので、難しいと思うのです、この二つの国のことは。
そのことは、韓国も、中国も、分かっている、と思うのですけどね・・・
かしこ
日本には、先の戦争、解放戦争だった、て言い張る人、いますから。
なので、侵略では、ない、て、言い訳で。
どんな国でも、侵略するのには、綺麗な、言い訳を、言うのに。
賠償問題、、中国と、韓国は、難しいです。
賠償はしていない、て言い分は、サンフランシスコ講和条約に、参加していないから、だと思うのです。
韓国は、戦争前から、国際的に、日本の領土、として、認められていたので、戦争賠償は、請求出来ない、てされて。
代りに、別の条約で、経済援助、て形で、請求はなされた、てなっているので。
中国は、二つの国に、分かれているので。
大陸側は、戦争後に、建国された国、なので。
戦争賠償、受け取る権利は、台湾側の方、ですけど。
それでも、在外資産賠償は、サンフランシスコ講和条約で、大陸側にも、なされているし。
台湾側の方は、賠償請求権を、放棄しているので。
戦争の、賠償、て形では、なされていない、ですけど。
確か、先の戦争のことで、単独講和をしては、いけない、てなってたので。
そのような形で、したくても、出来ない、はずです。
なので、難しいと思うのです、この二つの国のことは。
そのことは、韓国も、中国も、分かっている、と思うのですけどね・・・
かしこ
2016/04/13 00:49URL
みかんゼリー #-[ 編集]
辛いですね。
男の子でも女の子でも、
年齢を問わず、
髪の毛がない姿を見ると、
胸が締め付けられます。
可愛い帽子を、
この際、買って上げて下さい。
そう言いたい気もしますが、
でも大抵の場合、
「こんな高いの要らないわよ。
どうせ退院したら使わないのに。」
と本人が言う事が多いですね。
見ている側は辛くて、
せめて何かしてやりたいと思うのですが、
病人は意外に現実的で冷静なので、
「病院のださい帽子なんていらん」
そう思っていることが多いです。
よほどおしゃれな帽子のカタログがあれば、
まだ良いのかも知れませんが、
入院中はみんな同じような状況ですから、
変に目立つ帽子は駄目だし、
周囲にあわせておくのが無難でしょう。
ユダヤのジョーク集とか、
質の良いコメディーとか、
げらげら笑えるようなものが良いのか、
まり姫さんのお好みを検討の上、
いろいろ見つくろってあげてください。
一番間違いないのは本人に聞く事ですが、
家族がいろいろ考えてくれたことは、
後で聞いてみるとそれなりに嬉しいようですね。
でも、最良は本人に聞くことです。
男の子でも女の子でも、
年齢を問わず、
髪の毛がない姿を見ると、
胸が締め付けられます。
可愛い帽子を、
この際、買って上げて下さい。
そう言いたい気もしますが、
でも大抵の場合、
「こんな高いの要らないわよ。
どうせ退院したら使わないのに。」
と本人が言う事が多いですね。
見ている側は辛くて、
せめて何かしてやりたいと思うのですが、
病人は意外に現実的で冷静なので、
「病院のださい帽子なんていらん」
そう思っていることが多いです。
よほどおしゃれな帽子のカタログがあれば、
まだ良いのかも知れませんが、
入院中はみんな同じような状況ですから、
変に目立つ帽子は駄目だし、
周囲にあわせておくのが無難でしょう。
ユダヤのジョーク集とか、
質の良いコメディーとか、
げらげら笑えるようなものが良いのか、
まり姫さんのお好みを検討の上、
いろいろ見つくろってあげてください。
一番間違いないのは本人に聞く事ですが、
家族がいろいろ考えてくれたことは、
後で聞いてみるとそれなりに嬉しいようですね。
でも、最良は本人に聞くことです。
2016/04/12 22:20URL
「現代謡曲集 能」の翁 元雅(おきな もとまさ)です。 #-[ 編集]
No title
Please Please Me…
初めて聞いたのは
中学1年の時でした。
(その時はもうビートルズは解散してましたが)
それ以降
洋楽ばかり聴くようになったんですよ。
Please Please Me…
初めて聞いたのは
中学1年の時でした。
(その時はもうビートルズは解散してましたが)
それ以降
洋楽ばかり聴くようになったんですよ。
No title
こんばんは。
叔父さま、相当ご無理をされているのではありませんか?
あとで疲れが出るといけませんから、毎日続けられる必要はないと思います。
まずはご自愛ください。
こんばんは。
叔父さま、相当ご無理をされているのではありませんか?
あとで疲れが出るといけませんから、毎日続けられる必要はないと思います。
まずはご自愛ください。
2016/04/12 21:01URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/12 20:17
#[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
今日は叔父様は病院なのですね。
きっとまり姫さんも叔父様のお顔を見て元気がでることでしょうね。
病院の往復は大変でしょうね。
どうぞお気をつけて。
こんばんは~~♪
今日は叔父様は病院なのですね。
きっとまり姫さんも叔父様のお顔を見て元気がでることでしょうね。
病院の往復は大変でしょうね。
どうぞお気をつけて。
2016/04/12 19:09URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
まり姫叔父さんへ!!
あるブログで「まり姫」さんが「今日退院いたしました」と書いていましたので喜んで飛んでまいりましたが、前回の入院の後のことなのでしたねー。汗)
放射能治療も長くかかるのでしょうか?叔父さんもお体にブログとまり姫さん顔負けの大活躍ですから時には無理を抑えてお休みなさることを祈りいたします。
今日から衆院道5区補選告示がありいよいよ自公政権を打倒する戦いに入りました。!!よろしく応援お願いいたします。
あるブログで「まり姫」さんが「今日退院いたしました」と書いていましたので喜んで飛んでまいりましたが、前回の入院の後のことなのでしたねー。汗)
放射能治療も長くかかるのでしょうか?叔父さんもお体にブログとまり姫さん顔負けの大活躍ですから時には無理を抑えてお休みなさることを祈りいたします。
今日から衆院道5区補選告示がありいよいよ自公政権を打倒する戦いに入りました。!!よろしく応援お願いいたします。
No title
こんにちは~
叔父さま大変ですね^^
病院との往復お疲れさまです。
淡墨桜の宣伝をテレビでやってますよ(*^^)
お花見列車を申し込んだけど満員でダメでしたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんにちは~
叔父さま大変ですね^^
病院との往復お疲れさまです。
淡墨桜の宣伝をテレビでやってますよ(*^^)
お花見列車を申し込んだけど満員でダメでしたー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2016/04/12 15:52URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/12 15:47
#[ 編集]
No title
こんにちはーー。
今日も元気に応援ぽちぽちです。
氷点下の朝から11度まで上がりました。
寒いですねー!
一休さん、いやいや、瀬戸内さんでしょう!
こんにちはーー。
今日も元気に応援ぽちぽちです。
氷点下の朝から11度まで上がりました。
寒いですねー!
一休さん、いやいや、瀬戸内さんでしょう!
No title
戦後日本の政治の不祥事を見ると、全部「企業」「団体」が起してるんですよね。
民主主義政治において、企業や団体に政治的発言権はあるのか?と言うと、個人以外はまったく無い!
もし、企業や団体が政治的発言をしたければ、議員をロビイストにして発言させる。その場合、その議員は「**企業のロビー活動をいたします」と名札を付けてやるのが民主主義のルールです。
のべつ幕無しに献金を受け取り、陰でこそこそやるから自民党はダークな穢い党になってしまう。
議員に「私は**企業の代理人です」と、堂々と宣言させてやらせたら不祥事は防げると思います。
戦後日本の政治の不祥事を見ると、全部「企業」「団体」が起してるんですよね。
民主主義政治において、企業や団体に政治的発言権はあるのか?と言うと、個人以外はまったく無い!
もし、企業や団体が政治的発言をしたければ、議員をロビイストにして発言させる。その場合、その議員は「**企業のロビー活動をいたします」と名札を付けてやるのが民主主義のルールです。
のべつ幕無しに献金を受け取り、陰でこそこそやるから自民党はダークな穢い党になってしまう。
議員に「私は**企業の代理人です」と、堂々と宣言させてやらせたら不祥事は防げると思います。
そうか一休さんか~
こんにちは~
まり姫さんの一休さん~可愛のでは
ないでしょうか?
あくまでも想像ですが(^_^;)
副作用が出るといことは病気には効果が
出てると言うことですね~!
放射冷却で冷え込むと頭も寒くて
帽子が欠かせませんね~(; ^ω^)
あと一息頑張ってくださいね~
まり姫さん&叔父様&ご家族様フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!!
こんにちは~
まり姫さんの一休さん~可愛のでは
ないでしょうか?
あくまでも想像ですが(^_^;)
副作用が出るといことは病気には効果が
出てると言うことですね~!
放射冷却で冷え込むと頭も寒くて
帽子が欠かせませんね~(; ^ω^)
あと一息頑張ってくださいね~
まり姫さん&叔父様&ご家族様フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!!
No title
こんにちは。
あまりん
このまま、
うやむやで
終わりでしょうかね…。
すっきりしませんね。
まり姫さん、
お大事になさってください。
そして叔父様ご一家も
ご自愛くださいませ。
こんにちは。
あまりん
このまま、
うやむやで
終わりでしょうかね…。
すっきりしませんね。
まり姫さん、
お大事になさってください。
そして叔父様ご一家も
ご自愛くださいませ。
2016/04/12 13:03URL
ジョニママ #-[ 編集]