容態急変は大間違いでした(汗)
恥しいことに原因は娘の勘違いが引き起こしたもので、主治医、看護師の皆さんに迷惑をかけたことがわかりました。
皆さまにいらぬご心配をかけましたが、姪は大丈夫です(恥しい)午後14時30分病院から
姪の容態が急変したと早朝に連絡があり、本日は夫婦で病院に出かけます。
何が何やらわからないのでとにかく急ぎます。
お立ち寄りいただいた皆さま申し訳ありません。
日米とも球春花盛りで、MLB、NPBが長いシーズンに突入しました。
メジャーリーグ最年長野手になったスーパースターのイチロー選手が今シーズン中にメジャー通算3000本安打達成ができるか注目されています。
一方投手ではすでにヤンキースの田中投手、マリナーズの岩隅投手が登板しましたが、ともに勝ち投手にはなれませんでした。
今シーズンからドジャースに移籍した前広島カープの前田投手は現地時間6日、今季初先発で6回無失点、自らもホームランを打つという華々しいスタートをきり、今後の活躍が期待されます。
レッドソックスの上原・田沢両投手は実績通りの力を今シーズンも期待される投球を披露しています。
日本プロ野球はセパ両リーグともまだ数試合のため予測はつきませんが、プロ野球解説者の予想とはかなり様相が違う出だしのようです。
[梨の花]


[今日の音楽]
Katy Perry - Roar (Official)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
自然にとっていいのか、ムスカリが路傍に

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=おごる気持ちがなければ、他人を敬う気持ちも自然と生まれる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※ムヒカ氏、安保法「大きな過ち」 「世界で一番貧しい大統領」
「世界で一番貧しい大統領」として知られる南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領(80)が初来日した。ムヒカ氏は六日、東京都内で一部メディアの取材に応じ、日本政府が憲法解釈を変更、他国を武力で守ることを可能にした安全保障関連法を制定したことについて「憲法の解釈を変えたのは、日本が先走って大きな過ちを犯していると思う」と批判した。
ムヒカ氏は先立つ記者会見でも「いまだに人類は先史時代を生きている。戦争を放棄する時が来たら、初めてそこから脱却できる」と指摘。「私たちには戦争を終わらせる義務がある。それは世界の若者が完成させなければならない大義であり、可能なことだ」と訴えた。
ムヒカ氏は、世界で使われている膨大な軍事費について「軍備の拡張は世界的に大きな問題であり、経済的な観点から見ても非常に深刻なことだ」と憂慮。格差解消や地球温暖化対策などに使うべきだとの考えを示した。
また五十四年ぶりに国交を回復した米国とキューバによる交渉の裏で、オバマ米大統領のメッセージをキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に託したエピソードを明かし、「私たちは平和に導くような解決策を模索しなければならない」と和解の大切さを訴えた。
来日に際し、被爆地・広島を訪れることを自ら決めたというムヒカ氏は「広島には世界で起きた最も大きな悲劇の記録がある。人類がいかに残虐なことをできるのかが見えてくると思う。日本に来て広島を訪れないのは日本国民の皆さんに対して敬意に欠けるのではないか」と述べた。
◆幸せ追求 演説が絵本に
ムヒカ前大統領が「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれるようになったきっかけは、大統領在任中の二〇一二年にブラジルで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」で行った演説だ。
「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に多くを必要とし、もっともっとと欲しがることです」「今の地球の危機の原因は、環境の危機ではなく、政治の危機なのです」「乗り越えなければならないのは私たちの文明のモデルであり、見直すべきは私たちの生き方なのです」
ムヒカ氏は居並ぶ各国首脳を前に、大量消費社会やグローバリズムを批判し、世界の注目を集めた。演説は、日本でも子ども向けの絵本にまとめられた。
「質素な生活は自分のやりたいことをする時間が増える。それが自由だ」。六日、報道陣の前に姿を見せたムヒカ氏は青いシャツにデニム、ブルゾン姿。ノーネクタイは大統領任期中も含め貫徹している。公邸には住まず、報酬の九割を慈善団体に寄付。現在も自宅で畑を耕しながら上院議員の妻と二人で暮らす。
戦争やテロ、貧困や格差、気候変動や環境汚染など世界が抱えるさまざまな問題に関して、説くように持論を語ったムヒカ氏。「もはや一国で解決できる問題ではないが、世界全体での合意は存在しない。世界的な政治的決断が求められているにもかかわらず、私たちはそれを下せずにいる」
何かを追い求め続けることに束縛され、本当の幸せとは何かを見失ってはいないか。ムヒカ氏は問い掛ける。「世界は多くの富を抱え、技術も進歩した。しかし、資本主義は盲目で、だれもそれをとめることはできない。それが資本主義の『美しき悲劇』だ。私たちは幸せに生きているのだろうか」(近藤晶)
<ホセ・ムヒカ氏> 1935年、ウルグアイの首都モンテビデオ郊外の貧しい家庭に生まれた。10代から政治活動を始め、60年代初期に当時の独裁政権に対抗するゲリラ組織に参加。投獄は4回、72年の最後の投獄は約13年間に及んだ。94年に下院議員に選出。農牧・水産相を経て、2010年に大統領に就任。13、14年にノーベル平和賞にノミネートされた。15年、任期満了で大統領を退任した。2016年4月7日【中日新聞】
ホセ・ムヒカ前大統領の来日は、日本国憲法九条がいかに先駆性があり国際社会から高く評価されているものだということを証明するものであり、第二次大戦後「不戦の誓い」を自ら選んだ私たち日本国民に勇気を与えるものになります。
安倍政権が憲法解釈を勝手に変更し、戦争法(安保法制)を数の力で強行採決したことが間違っていると指摘したことに、国民の力を合わせてこの法律を廃止させるため、安倍政権を退陣に追い込む必要があります。
<ちょっと前のトップニュース>
※歴史、正しく伝わるか 中学教科書検定、アイヌ民族に「土地あたえた」
文部科学省が6日公表した中学校の教科書検定では、政府見解による新しい基準に基づき、従来は認めていた表現についても修正を求めた。歴史教科書の中には、「北海道旧土人保護法」の記述を修正した結果、狩猟、採集などの場を奪われたアイヌ民族の歴史が中学生に正しく伝わりにくい事例も出ており、専門家からは疑問の声が上がっている。
<狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました>
日本文教出版(東京、大阪)の歴史教科書は従来、1899年(明治32年)施行の同法についてこう表記していたが、次のように修正された。
<狩猟や漁労中心のアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとしました>
表現上、逆の意味となったことについて、文科省は「アイヌ民族を保護するという法律の趣旨に照らすと生徒が誤解する恐れがある」と説明する。 04/07 06:45【北海道新聞】
安倍政権の教育介入は教科書検定にまで露骨に出てきました。
歴史的事実を歪曲し、偽造した歴史教育を押し付けようというもので到底認められるものではありません。
安倍首相は歴史を逆さまに描いたものを国民が受け入れると思っているのでしょうか。
学校教育にまで介入すことさえ当然視する安倍首相の人権感覚と憲法が縛りをかけている内閣総理大臣としての責務さえ無視する歴史修正主義で国民を誤った道へ引きづり込もうと策謀していることは絶対に認められません。
文科省にも呆れてものが言えないほどですが、どこまで歴史教育にウソを書き連ねたら気が済むのか、歴史的事実を逆さまに描いたものを教科書に反映させようとはねー
デタラメを並べ立てた教科書で誤った歴史教育を受けた子供たちが国際社会で通用すると思っているのですかね(激-`ェ´-怒)
国民が仕事や旅行で海外に出ても笑いものにされるだけということがわからないのでしょうか。
思考停止した中教審と教科書検定委はただちに解散させるべきです。
<4月8日の記念日>
※潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。
※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936(昭和11)年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923(大正12)年に秋田県大館市で生まれ、1924(大正13)年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925(大正14)年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934(昭和9)年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935(昭和10)年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第2次大戦中に供出され、現在のものは1947(昭和22)年8月に再建されたものである。
※参考書の日
学習書協会が1984(昭和59)年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
※ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。
※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。
※指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、「し(4)あつ(8)」の語呂合せから。
※出発の日
味の素が制定。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合せから。
※シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「し(4)わ(8)」の語呂合せ。
•美白の日 <8月9日>
※虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子[たかはまきょし]の1959(昭和34)年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿[ちんじゅ]居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
金雀枝[えにしだ]「花言葉:博愛、謙虚」 チューリップ<白>(欝金草)「花言葉:失われた愛」

<歴史上の出来事>
1135年平忠盛が瀬戸内海の海賊追討使に任命される
1186年捕えられ鎌倉に送られた源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の「賤や賤…」の舞を披露する
1457年太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1820年エーゲ海のメロス島で農夫が「ミロのヴィーナス」を発見
1940年「国民体力法」施行。17~19歳の男子の身体検査を義務化
1940年静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1948年東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否
1949年日本民俗学会設立
1961年NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』が放送開始
1964年東京・国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1979年テレビ朝日系列でテレビアニメ『ドラえもん』が放送開始
1986年歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
1994年佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護煕首相が退陣を表明
2014年マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了
<著名人の誕生日>
BC565年釈迦[しゃか] (仏教の祖)紀元前466年説ほか多数あり[BC485年2月15日]
1147年源頼朝[みなもと・の・よりとも] (鎌倉幕府将軍(初代))[1199年1月13日]
1637年祐天[ゆうてん] (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修)[1718年7月15日]
1692年ジュゼッペ・タルティーニ (伊:ヴァイオリン奏者,作曲家『悪魔のトリル』)[1770年2月26日]
1776年ワーシリー・ゴロウニン (露:海軍中将,択捉で役人に捕えられ高田屋嘉兵衛と交換で釈放)[1831年6月29日]
1824年徳川家定[とくがわ・いえさだ] (江戸幕府将軍(13代))[1858年7月6日]
1868年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人)[1935年12月21日]
1900年御木徳近[みき・とくちか] (宗教家,PL教団創立)[1983年2月2日]
1911年藤山一郎[ふじやま・いちろう] (歌手『青い山脈』『影を慕いて』)国民栄誉賞(第9号)[1993年8月21日]
1921年フランコ・コレッリ (伊:テノール歌手)[2003年10月29日]
1932年露口茂[つゆぐち・しげる] (俳優)
1938年コフィー・アナン (ガーナ:国連事務総長(7代))ノーベル平和賞
1951年桃井かおり[ももい・かおり] (女優)
1956年幸田シャーミン[こうだ・シャーミン] (キャスター,ジャーナリスト)
1956年田中好子[たなか・よしこ] (女優,歌手(キャンディーズ[解散]))
1960年松井誠[まつい・まこと] (俳優)
1971年大賀好修[おおが・よしのぶ] (作編曲家,ギタリスト)
<著名人の忌日>
1350年兼好法師(卜部兼好,吉田兼好)[けんこうほうし] (歌人,随筆家『徒然草』,和歌四天王の一人) <数え68歳>
1352年ごろ説あり[1283年生]
1351年赤松範資[あかまつ・のりすけ] (武将,元弘の乱で京都の六波羅を攻略)<72歳くらい>
1607年結城秀康[ゆうき・ひでやす] (武将,福井藩主(初代),徳川家康の次男) <数え34歳>(閏4月)[1574年2月8日生]
1835年ヴィルヘルム・フォン・フンボルト (独:思想家,言語学者,政治家) <67歳>[1767年6月22日生]
1848年ガエターノ・ドニゼッティ (伊:オペラ作曲家) <50歳>[1797年11月29日生]
1862年吉田東洋[よしだ・とうよう] (土佐藩士) <数え47歳>土佐勤王党員により暗殺[1816年生]
1936年二宮忠八[にのみや・ちゅうはち] (日本の飛行機開発の先駆者) <69歳>[1866年6月9日生]
1959年高濱虚子[たかはま・きょし] (俳人,小説家) <85歳>[1874年2月22日生]
1973年パブロ・ピカソ (スペイン:画家) <91歳>[1881年10月25日生]
2005年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督) <85歳>[1919年4月23日生]
2012年安岡力也[やすおか・りきや](俳優)[1947年7月19日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
恥しいことに原因は娘の勘違いが引き起こしたもので、主治医、看護師の皆さんに迷惑をかけたことがわかりました。
皆さまにいらぬご心配をかけましたが、姪は大丈夫です(恥しい)午後14時30分病院から
姪の容態が急変したと早朝に連絡があり、本日は夫婦で病院に出かけます。
何が何やらわからないのでとにかく急ぎます。
お立ち寄りいただいた皆さま申し訳ありません。
日米とも球春花盛りで、MLB、NPBが長いシーズンに突入しました。
メジャーリーグ最年長野手になったスーパースターのイチロー選手が今シーズン中にメジャー通算3000本安打達成ができるか注目されています。
一方投手ではすでにヤンキースの田中投手、マリナーズの岩隅投手が登板しましたが、ともに勝ち投手にはなれませんでした。
今シーズンからドジャースに移籍した前広島カープの前田投手は現地時間6日、今季初先発で6回無失点、自らもホームランを打つという華々しいスタートをきり、今後の活躍が期待されます。
レッドソックスの上原・田沢両投手は実績通りの力を今シーズンも期待される投球を披露しています。
日本プロ野球はセパ両リーグともまだ数試合のため予測はつきませんが、プロ野球解説者の予想とはかなり様相が違う出だしのようです。
[梨の花]


[今日の音楽]
Katy Perry - Roar (Official)
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
自然にとっていいのか、ムスカリが路傍に

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言>
「心に驕(おご)りなき時は、人を敬ふ。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)
現代解釈=おごる気持ちがなければ、他人を敬う気持ちも自然と生まれる。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※ムヒカ氏、安保法「大きな過ち」 「世界で一番貧しい大統領」
「世界で一番貧しい大統領」として知られる南米ウルグアイのホセ・ムヒカ前大統領(80)が初来日した。ムヒカ氏は六日、東京都内で一部メディアの取材に応じ、日本政府が憲法解釈を変更、他国を武力で守ることを可能にした安全保障関連法を制定したことについて「憲法の解釈を変えたのは、日本が先走って大きな過ちを犯していると思う」と批判した。
ムヒカ氏は先立つ記者会見でも「いまだに人類は先史時代を生きている。戦争を放棄する時が来たら、初めてそこから脱却できる」と指摘。「私たちには戦争を終わらせる義務がある。それは世界の若者が完成させなければならない大義であり、可能なことだ」と訴えた。
ムヒカ氏は、世界で使われている膨大な軍事費について「軍備の拡張は世界的に大きな問題であり、経済的な観点から見ても非常に深刻なことだ」と憂慮。格差解消や地球温暖化対策などに使うべきだとの考えを示した。
また五十四年ぶりに国交を回復した米国とキューバによる交渉の裏で、オバマ米大統領のメッセージをキューバのラウル・カストロ国家評議会議長に託したエピソードを明かし、「私たちは平和に導くような解決策を模索しなければならない」と和解の大切さを訴えた。
来日に際し、被爆地・広島を訪れることを自ら決めたというムヒカ氏は「広島には世界で起きた最も大きな悲劇の記録がある。人類がいかに残虐なことをできるのかが見えてくると思う。日本に来て広島を訪れないのは日本国民の皆さんに対して敬意に欠けるのではないか」と述べた。
◆幸せ追求 演説が絵本に
ムヒカ前大統領が「世界で一番貧しい大統領」と呼ばれるようになったきっかけは、大統領在任中の二〇一二年にブラジルで開催された「国連持続可能な開発会議(リオ+20)」で行った演説だ。
「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、無限に多くを必要とし、もっともっとと欲しがることです」「今の地球の危機の原因は、環境の危機ではなく、政治の危機なのです」「乗り越えなければならないのは私たちの文明のモデルであり、見直すべきは私たちの生き方なのです」
ムヒカ氏は居並ぶ各国首脳を前に、大量消費社会やグローバリズムを批判し、世界の注目を集めた。演説は、日本でも子ども向けの絵本にまとめられた。
「質素な生活は自分のやりたいことをする時間が増える。それが自由だ」。六日、報道陣の前に姿を見せたムヒカ氏は青いシャツにデニム、ブルゾン姿。ノーネクタイは大統領任期中も含め貫徹している。公邸には住まず、報酬の九割を慈善団体に寄付。現在も自宅で畑を耕しながら上院議員の妻と二人で暮らす。
戦争やテロ、貧困や格差、気候変動や環境汚染など世界が抱えるさまざまな問題に関して、説くように持論を語ったムヒカ氏。「もはや一国で解決できる問題ではないが、世界全体での合意は存在しない。世界的な政治的決断が求められているにもかかわらず、私たちはそれを下せずにいる」
何かを追い求め続けることに束縛され、本当の幸せとは何かを見失ってはいないか。ムヒカ氏は問い掛ける。「世界は多くの富を抱え、技術も進歩した。しかし、資本主義は盲目で、だれもそれをとめることはできない。それが資本主義の『美しき悲劇』だ。私たちは幸せに生きているのだろうか」(近藤晶)
<ホセ・ムヒカ氏> 1935年、ウルグアイの首都モンテビデオ郊外の貧しい家庭に生まれた。10代から政治活動を始め、60年代初期に当時の独裁政権に対抗するゲリラ組織に参加。投獄は4回、72年の最後の投獄は約13年間に及んだ。94年に下院議員に選出。農牧・水産相を経て、2010年に大統領に就任。13、14年にノーベル平和賞にノミネートされた。15年、任期満了で大統領を退任した。2016年4月7日【中日新聞】
ホセ・ムヒカ前大統領の来日は、日本国憲法九条がいかに先駆性があり国際社会から高く評価されているものだということを証明するものであり、第二次大戦後「不戦の誓い」を自ら選んだ私たち日本国民に勇気を与えるものになります。
安倍政権が憲法解釈を勝手に変更し、戦争法(安保法制)を数の力で強行採決したことが間違っていると指摘したことに、国民の力を合わせてこの法律を廃止させるため、安倍政権を退陣に追い込む必要があります。
<ちょっと前のトップニュース>
※歴史、正しく伝わるか 中学教科書検定、アイヌ民族に「土地あたえた」
文部科学省が6日公表した中学校の教科書検定では、政府見解による新しい基準に基づき、従来は認めていた表現についても修正を求めた。歴史教科書の中には、「北海道旧土人保護法」の記述を修正した結果、狩猟、採集などの場を奪われたアイヌ民族の歴史が中学生に正しく伝わりにくい事例も出ており、専門家からは疑問の声が上がっている。
<狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました>
日本文教出版(東京、大阪)の歴史教科書は従来、1899年(明治32年)施行の同法についてこう表記していたが、次のように修正された。
<狩猟や漁労中心のアイヌの人々に土地をあたえて、農業中心の生活に変えようとしました>
表現上、逆の意味となったことについて、文科省は「アイヌ民族を保護するという法律の趣旨に照らすと生徒が誤解する恐れがある」と説明する。 04/07 06:45【北海道新聞】
安倍政権の教育介入は教科書検定にまで露骨に出てきました。
歴史的事実を歪曲し、偽造した歴史教育を押し付けようというもので到底認められるものではありません。
安倍首相は歴史を逆さまに描いたものを国民が受け入れると思っているのでしょうか。
学校教育にまで介入すことさえ当然視する安倍首相の人権感覚と憲法が縛りをかけている内閣総理大臣としての責務さえ無視する歴史修正主義で国民を誤った道へ引きづり込もうと策謀していることは絶対に認められません。
文科省にも呆れてものが言えないほどですが、どこまで歴史教育にウソを書き連ねたら気が済むのか、歴史的事実を逆さまに描いたものを教科書に反映させようとはねー
デタラメを並べ立てた教科書で誤った歴史教育を受けた子供たちが国際社会で通用すると思っているのですかね(激-`ェ´-怒)
国民が仕事や旅行で海外に出ても笑いものにされるだけということがわからないのでしょうか。
思考停止した中教審と教科書検定委はただちに解散させるべきです。
<4月8日の記念日>
※潅仏会(花祭り,仏生会,浴仏会)
釈迦の降誕を祝して行う法会。
各地の寺では花御堂を設け、堂の中に水盤を置いて釈迦の立像を中央に安置し、参詣者が御像に甘茶を注いでお参りする。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時9つの龍が天から清浄の水を注ぎ産湯を使わせたという伝説に由来する。
関西では月遅れの5月8日に行われる。
※忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。1936(昭和11)年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。1923(大正12)年に秋田県大館市で生まれ、1924(大正13)年から上野博士に飼われることになった。上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、上野博士が1925(大正14)年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになり、1934(昭和9)年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935(昭和10)年3月8日に10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第2次大戦中に供出され、現在のものは1947(昭和22)年8月に再建されたものである。
※参考書の日
学習書協会が1984(昭和59)年に制定。
花祭りの日であり、全国的に入学式が多いこの日が選ばれた。
※折り紙供養の日
折り紙作家の河合豊彰さんが提唱。
花祭りの4月8日と達磨忌の10月5日。
※ヴィーナスの日
1820年のこの日、エーゲ海のメロス島の農夫がヴィーナス像を発見した。
「ミロのヴィーナス」として知られており、紀元前130年頃に作られたとされている。
※タイヤの日
日本自動車タイヤ協会が制定。
4月は春の交通安全運動が行われる月であり、8がタイヤをイメージさせることから。
※指圧の日
日本指圧協会が制定。
この日が釈迦の誕生日「花祭り」で、釈迦の慈愛の心が指圧の母心に通じる物があるということと、「し(4)あつ(8)」の語呂合せから。
※出発の日
味の素が制定。
新生活のスタートの時期にあわせ、乱れがちな生活リズムを整えるために朝食をきちんと摂るよう呼び掛ける。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合せから。
※シワ対策の日
基礎化粧品会社・クリスタルジェミー社長の中島香里氏が制定。
「し(4)わ(8)」の語呂合せ。
•美白の日 <8月9日>
※虚子忌,椿寿忌
俳人・小説家の高濱虚子[たかはまきょし]の1959(昭和34)年の忌日。
柳原極堂から俳誌『ホトトギス』を継承し、客観写生、花鳥諷詠を提唱した。
椿を愛し、法名を虚子庵高吟椿寿[ちんじゅ]居士ということから、椿寿忌とも呼ばれる。
<今日の誕生花>
金雀枝[えにしだ]「花言葉:博愛、謙虚」 チューリップ<白>(欝金草)「花言葉:失われた愛」


<歴史上の出来事>
1135年平忠盛が瀬戸内海の海賊追討使に任命される
1186年捕えられ鎌倉に送られた源義經の愛妾・静御前が源頼朝、北條政子の前で義經恋慕の「賤や賤…」の舞を披露する
1457年太田道灌が武蔵国荏原郡桜田郷に江戸城を築城
1820年エーゲ海のメロス島で農夫が「ミロのヴィーナス」を発見
1940年「国民体力法」施行。17~19歳の男子の身体検査を義務化
1940年静岡県小野口村で陸軍機が訓練中に爆弾を誤って落とす。死者5人
1948年東宝争議。東宝が270人の解雇を通告し撮影所立入りを禁止。労組側は会社の解雇案を拒否
1949年日本民俗学会設立
1961年NHKテレビでバラエティ番組『夢であいましょう』が放送開始
1964年東京・国立西洋美術館で「ミロのヴィーナス」を特別公開
1979年テレビ朝日系列でテレビアニメ『ドラえもん』が放送開始
1986年歌手の岡田有希子が飛び降り自殺。若年層の後追い自殺が続出
1993年カンボジアで、国連ボランティアの選挙監視団員・中田厚仁さんが銃撃され死亡
1994年佐川事件、NTT株疑惑などにより細川護煕首相が退陣を表明
2014年マイクロソフトがWindows XPのサポートを終了
<著名人の誕生日>
BC565年釈迦[しゃか] (仏教の祖)紀元前466年説ほか多数あり[BC485年2月15日]
1147年源頼朝[みなもと・の・よりとも] (鎌倉幕府将軍(初代))[1199年1月13日]
1637年祐天[ゆうてん] (浄土宗の僧,奈良の大仏殿・鎌倉大仏を補修)[1718年7月15日]
1692年ジュゼッペ・タルティーニ (伊:ヴァイオリン奏者,作曲家『悪魔のトリル』)[1770年2月26日]
1776年ワーシリー・ゴロウニン (露:海軍中将,択捉で役人に捕えられ高田屋嘉兵衛と交換で釈放)[1831年6月29日]
1824年徳川家定[とくがわ・いえさだ] (江戸幕府将軍(13代))[1858年7月6日]
1868年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人)[1935年12月21日]
1900年御木徳近[みき・とくちか] (宗教家,PL教団創立)[1983年2月2日]
1911年藤山一郎[ふじやま・いちろう] (歌手『青い山脈』『影を慕いて』)国民栄誉賞(第9号)[1993年8月21日]
1921年フランコ・コレッリ (伊:テノール歌手)[2003年10月29日]
1932年露口茂[つゆぐち・しげる] (俳優)
1938年コフィー・アナン (ガーナ:国連事務総長(7代))ノーベル平和賞
1951年桃井かおり[ももい・かおり] (女優)
1956年幸田シャーミン[こうだ・シャーミン] (キャスター,ジャーナリスト)
1956年田中好子[たなか・よしこ] (女優,歌手(キャンディーズ[解散]))
1960年松井誠[まつい・まこと] (俳優)
1971年大賀好修[おおが・よしのぶ] (作編曲家,ギタリスト)
<著名人の忌日>
1350年兼好法師(卜部兼好,吉田兼好)[けんこうほうし] (歌人,随筆家『徒然草』,和歌四天王の一人) <数え68歳>
1352年ごろ説あり[1283年生]
1351年赤松範資[あかまつ・のりすけ] (武将,元弘の乱で京都の六波羅を攻略)<72歳くらい>
1607年結城秀康[ゆうき・ひでやす] (武将,福井藩主(初代),徳川家康の次男) <数え34歳>(閏4月)[1574年2月8日生]
1835年ヴィルヘルム・フォン・フンボルト (独:思想家,言語学者,政治家) <67歳>[1767年6月22日生]
1848年ガエターノ・ドニゼッティ (伊:オペラ作曲家) <50歳>[1797年11月29日生]
1862年吉田東洋[よしだ・とうよう] (土佐藩士) <数え47歳>土佐勤王党員により暗殺[1816年生]
1936年二宮忠八[にのみや・ちゅうはち] (日本の飛行機開発の先駆者) <69歳>[1866年6月9日生]
1959年高濱虚子[たかはま・きょし] (俳人,小説家) <85歳>[1874年2月22日生]
1973年パブロ・ピカソ (スペイン:画家) <91歳>[1881年10月25日生]
2005年野村芳太郎[のむら・よしたろう] (映画監督) <85歳>[1919年4月23日生]
2012年安岡力也[やすおか・りきや](俳優)[1947年7月19日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
順調な治療~
まり姫さん・叔父様へ~|
こんばんわ~
治療も順調通り進んでいて嬉しいです(´∀`)
思い通りにならないのが世の常ですが
多くの皆さんが応援してくれてるんですもの!
勇気元気百倍です(✌'ω'✌)
今日は暖かすぎて仕事中はクーラーつけてました( ̄◇ ̄;)
暫くはいいお天気のようです~
ゆっくりのんびり頑張りましょう~♪
まり姫さん・叔父様へ~|
こんばんわ~
治療も順調通り進んでいて嬉しいです(´∀`)
思い通りにならないのが世の常ですが
多くの皆さんが応援してくれてるんですもの!
勇気元気百倍です(✌'ω'✌)
今日は暖かすぎて仕事中はクーラーつけてました( ̄◇ ̄;)
暫くはいいお天気のようです~
ゆっくりのんびり頑張りましょう~♪
No title
あ、間違い勘違いでよかったです^^
ムヒカさんのお話しは、もっと報道してほしいですね。
拝金主義におぼれ、隣人への配慮もできなくなった昨今の状況を振り返るいい機会になると思うのですけどね。何でもかんでも手に入ることの虚しさ…心を病むかがも多いのは、そんな社会だからかもしれないと感じます。
人を疑い、すぐに自分が攻撃されたと被害者意識を持ってしまう…きっとそういう経験の中で被害者意識が強くなる…それが身についてしまうのかもしれませんね。
あ、間違い勘違いでよかったです^^
ムヒカさんのお話しは、もっと報道してほしいですね。
拝金主義におぼれ、隣人への配慮もできなくなった昨今の状況を振り返るいい機会になると思うのですけどね。何でもかんでも手に入ることの虚しさ…心を病むかがも多いのは、そんな社会だからかもしれないと感じます。
人を疑い、すぐに自分が攻撃されたと被害者意識を持ってしまう…きっとそういう経験の中で被害者意識が強くなる…それが身についてしまうのかもしれませんね。
2016/04/09 01:59URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
教科書・・・びっくりです。
寒気がしました。
こんなこと、させるなんて・・・
許しては、いけないですね、こんな政権。
アイヌの人を、どうしたいのでしょうか?
国内にも、争いのタネ、蒔いて。
日本を、どうしたいのでしょうか?
恐ろしいです、こんな政権、支持する人たち、いるなんて。
絶対、こんな政権、許しては、いけないのです。
かしこ
教科書・・・びっくりです。
寒気がしました。
こんなこと、させるなんて・・・
許しては、いけないですね、こんな政権。
アイヌの人を、どうしたいのでしょうか?
国内にも、争いのタネ、蒔いて。
日本を、どうしたいのでしょうか?
恐ろしいです、こんな政権、支持する人たち、いるなんて。
絶対、こんな政権、許しては、いけないのです。
かしこ
2016/04/09 01:01URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
出かけていて先程帰りました
勘違いで良かった!
取りあえず安心して眠れます
出かけていて先程帰りました
勘違いで良かった!
取りあえず安心して眠れます
2016/04/08 23:15URL
reimi01 #-[ 編集]
No title
いやぁ~・・・
ホッっとしました~^^
勘違いは誰にでもありますのでねぇ~^^
いやぁ~・・・
ホッっとしました~^^
勘違いは誰にでもありますのでねぇ~^^
2016/04/08 22:48URL
パオーン #-[ 編集]
No title
こんばんは。
勘違いで済んでよかったですね。
まり姫さんが早く良くなり、
退院できることが一番ですね。
ソメイヨシノは散りだしましたが、
八重桜はまだ蕾のままです。
八重桜が咲くころにまり姫さんが退院できれば素晴らしい事ですね。
そう祈っております。
こんばんは。
勘違いで済んでよかったですね。
まり姫さんが早く良くなり、
退院できることが一番ですね。
ソメイヨシノは散りだしましたが、
八重桜はまだ蕾のままです。
八重桜が咲くころにまり姫さんが退院できれば素晴らしい事ですね。
そう祈っております。
2016/04/08 22:13URL
葉山左京 #-[ 編集]
お疲れ様でした。
叔父様、お疲れ様でした。
こうした経験はもう二度と再びしたくないですね。
当事者にとっては悪夢以外の何物でもありませんし。
無力感と絶望感――耐え難い思いです……
でも、きっと、
妹さんがおっしゃっておられますよ。
「ありがとう。心配してくれて」と。
娘さんも叱らないであげて下さい。
妹さんがおっしゃっておられますよ。
「あなたもありがとう。心配してくれて」と。
大切に思っていればこそ、
嫁ぎ先の事も吹っ飛んで、
真っ青になって駆けつけて、
悲しみと不安で気も狂わんばかりの思いで、
父親に連絡されたのだから。
叔父様、お疲れ様でした。
こうした経験はもう二度と再びしたくないですね。
当事者にとっては悪夢以外の何物でもありませんし。
無力感と絶望感――耐え難い思いです……
でも、きっと、
妹さんがおっしゃっておられますよ。
「ありがとう。心配してくれて」と。
娘さんも叱らないであげて下さい。
妹さんがおっしゃっておられますよ。
「あなたもありがとう。心配してくれて」と。
大切に思っていればこそ、
嫁ぎ先の事も吹っ飛んで、
真っ青になって駆けつけて、
悲しみと不安で気も狂わんばかりの思いで、
父親に連絡されたのだから。
2016/04/08 21:21URL
「現代謡曲集 能」の翁 元雅(おきな もとまさ)です。 #-[ 編集]
No title
バッティングがいい前田健太投手は
ナショナルリーグに行ったのが
正解だったでしょうね。
個人的にはボストンとロサンゼルスの
ワールドシリーズを見てみたいです。
バッティングがいい前田健太投手は
ナショナルリーグに行ったのが
正解だったでしょうね。
個人的にはボストンとロサンゼルスの
ワールドシリーズを見てみたいです。
よかったですよ!
叔父様へ~
勘違いくらいですんで良かったですが~おじさまたちご家族は心配しましたね~(; ^ω^)
ともかく退院も少しでも早くなるようでしたら
う嬉しいですね(´∀`)
大変な病気をしてれると周りは心も体もクタクタに
なりますね~!お時間のあるときはゆっくり体休めてくださいね(✌'ω'✌)
叔父様へ~
勘違いくらいですんで良かったですが~おじさまたちご家族は心配しましたね~(; ^ω^)
ともかく退院も少しでも早くなるようでしたら
う嬉しいですね(´∀`)
大変な病気をしてれると周りは心も体もクタクタに
なりますね~!お時間のあるときはゆっくり体休めてくださいね(✌'ω'✌)
No title
勘違いで良かったです。
ほっとしました。
勘違いで良かったです。
ほっとしました。
2016/04/08 20:19URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
朝から叔父様叔母様はさぞびっくりしたことでしょうね。
でも勘違いで 本当によかったですね。
まり姫さんどんよくなって早く帰れるといいですね~~♪
シワ対策の日なんてあるのにびっくり・・・もうホットイテヨ!という感じです(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
朝から叔父様叔母様はさぞびっくりしたことでしょうね。
でも勘違いで 本当によかったですね。
まり姫さんどんよくなって早く帰れるといいですね~~♪
シワ対策の日なんてあるのにびっくり・・・もうホットイテヨ!という感じです(。^p〇q^。)プッ
2016/04/08 19:12URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/08 18:15
#[ 編集]
まり姫叔父さんへ!!
おばんです!
結果的にはよい報告のようで心より嬉しく思います。!!
娘さんの勘違いでは騒然としたことでしょうねー。大汗)
抗がん剤によく耐えられて頑張ったお陰でしょうねー。!
白血病は現代医学では治らない病気ではないということを聞き安堵いたしました。!
今夜の広島に勝って勢いをつけたいところですねー。!
巨人もさすが今年は背徳の選手が一杯いまして投手陣が苦しいのです。!
まり姫さんのためには楽天の優勝を、叔父様には中日の優勝を・・・!!お祈りいたす気持ちがいっぱいですねー。!
おばんです!
結果的にはよい報告のようで心より嬉しく思います。!!
娘さんの勘違いでは騒然としたことでしょうねー。大汗)
抗がん剤によく耐えられて頑張ったお陰でしょうねー。!
白血病は現代医学では治らない病気ではないということを聞き安堵いたしました。!
今夜の広島に勝って勢いをつけたいところですねー。!
巨人もさすが今年は背徳の選手が一杯いまして投手陣が苦しいのです。!
まり姫さんのためには楽天の優勝を、叔父様には中日の優勝を・・・!!お祈りいたす気持ちがいっぱいですねー。!
No title
ずいぶん心配してしまいましたよ。
一度こういう事があると、もう不死身ですね〜(*^^)v
絶対大丈夫!! 快癒して退院できると思います。
今、長野市内へ行って来ました。桜が満開でしたよ〜\(^o^)/
今朝、不思議な夢を見ました。
若い女性3人に車に乗せられて連れて行かれた平屋の一戸建て。学生風の、質素で地味な感じの小柄な女性3名が共同生活をしていました。まり姫さんだったのかも。
うち2名はギターを弾いていました。
海の近くのような川の近くのような水辺の家でした。
場所はどこなのかまったくわかりませんでした。道路標識を見たら全然知らない地名でした。
自分も学生時代の若さだったのか、今のままだったのか?わかりませんが、女性が運転していた車は私が最初に買った古いトヨタカローラでした。
ずいぶん心配してしまいましたよ。
一度こういう事があると、もう不死身ですね〜(*^^)v
絶対大丈夫!! 快癒して退院できると思います。
今、長野市内へ行って来ました。桜が満開でしたよ〜\(^o^)/
今朝、不思議な夢を見ました。
若い女性3人に車に乗せられて連れて行かれた平屋の一戸建て。学生風の、質素で地味な感じの小柄な女性3名が共同生活をしていました。まり姫さんだったのかも。
うち2名はギターを弾いていました。
海の近くのような川の近くのような水辺の家でした。
場所はどこなのかまったくわかりませんでした。道路標識を見たら全然知らない地名でした。
自分も学生時代の若さだったのか、今のままだったのか?わかりませんが、女性が運転していた車は私が最初に買った古いトヨタカローラでした。
No title
こんにちは~
まあ娘さんに振り回されたようですね。
ビックリされたでしょう^^
叔父さまご夫妻を振り回した娘さんに「喝」ですね( ^)o(^ )
こんにちは~
まあ娘さんに振り回されたようですね。
ビックリされたでしょう^^
叔父さまご夫妻を振り回した娘さんに「喝」ですね( ^)o(^ )
2016/04/08 16:01URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちはーー。
今日も元気に応援です。
やや晴れ間も有り小雨が有ったり風が吹いたりですが、
14度を超え空気が暖かい感じですー。
交通安全の旗振りで眠いです~。
ナニ?
大丈夫??勘違い!
こんにちはーー。
今日も元気に応援です。
やや晴れ間も有り小雨が有ったり風が吹いたりですが、
14度を超え空気が暖かい感じですー。
交通安全の旗振りで眠いです~。
ナニ?
大丈夫??勘違い!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/08 12:52
#[ 編集]
No title
あらっ?まり姫さん。ちょっと心配ですね~
日本の歴史教科書はデタラメで、自国に都合の悪い真実は全然載せてないです。
若い頃、敗走する日本軍を追って、東南アジアを転戦した米軍兵と結婚した日本女性から真実を聞かされました。
あちこちから、集団虐殺の跡が見つかったそうです…えぇ、掘ってみたら日本軍が殺した住民の遺体がゴロゴロ出てきた。
自民党が言う「南京大虐殺は無かった」って大嘘です!外国の教科書の方が、客観的で正確に記録されてますよ。
日本の教科書は信用ならん!
あらっ?まり姫さん。ちょっと心配ですね~
日本の歴史教科書はデタラメで、自国に都合の悪い真実は全然載せてないです。
若い頃、敗走する日本軍を追って、東南アジアを転戦した米軍兵と結婚した日本女性から真実を聞かされました。
あちこちから、集団虐殺の跡が見つかったそうです…えぇ、掘ってみたら日本軍が殺した住民の遺体がゴロゴロ出てきた。
自民党が言う「南京大虐殺は無かった」って大嘘です!外国の教科書の方が、客観的で正確に記録されてますよ。
日本の教科書は信用ならん!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/04/08 09:21
#[ 編集]