☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[5日現在の病状経過]
娘と交代して付き添いから帰宅した家内の話では名古屋市内は桜が満開だけでなく、テレビ塔から幻想的な人工の桜のびらが舞う夜景が見られるそうです。
地上100mのところには何故かソメイヨシノが植えられ桜が咲いていたそうです。
姪の様子を聞きましたら、やはり体力的には前回時より劣っており抗がん剤投与も慎重にされるようです。
姪の口からは弱音が全くでないそうで、「入院しているうちに骨折が治ると思うよ」と抗がん剤投与にいっさい触れないそうです。
生き抜くという強い意志の表れと私ども親族は理解し、何とか病から解放される日が早く訪れるよう期待しております。


[安倍政権は売国政権]
国民の利益と日本経済の主権も米国と多国籍企業に売り渡すに等しいTPP(環太平洋連携協定)承認案と関連法案の審議入りを強行した安倍自公政権。
TPPの本性を国会や国民に情報提供すらしないまま、今国会中に成立を目論んでいます。
元々このTPPは米国と経団連を中心とした要求に当時の民主党政権の野田前首相が持ち出したもので、自民党は選挙公約でも国民に損害が出るものには断固反対し交渉撤退も辞さないと公言していた代物です。
日本国民にとって何一つ特になるものはなく、農林水産・医療・福祉・金融・保険・教育に至るまで多国籍企業とハゲタカファンドの餌食にされるだけというとんでもないものです。
それでもTPP交渉に参加すると数の力で押し切り、国会決議で農産物重要五品目のひとつでも日本側の要求が通らないなら交渉から撤退するとされていたものを、譲歩に譲歩を重ねつづけ公称妥結したという経緯を見ると、安倍政権は国民の利益のことなど頭には全くなく、米国と財界・富裕層だけのためには国を売ってもいいと考えているとしか思えません。
安倍政権は恥しげもなく、野党側が要求したTPP交渉の文書を黒塗りだらけで提出しました。
理由は「秘密保持」だそうですが、国民に隠さなければならないような後ろ暗い密約を結んでいたと自ら認めたようなものでしょう。

ソメイヨシノの隠れた名所、大垣市曽根城公園のソメイヨシノ続きです。
桜トンネルを潜り抜けてきましたー。
写真は画像をクリックすると大きく見えます

IMG_0079_20150405200049640.jpg
IMG_0076_20150405200050e8f.jpg
IMG_0075_20150405200050ea1.jpg
IMG_0073_20150405200051d12.jpg
IMG_0071_20150405200052bf0.jpg
IMG_0079_20150405200344352.jpg
IMG_0084_201504052003432be.jpg

[今日の音楽]
Abba - Super Trouper


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
スモモの
IMG_0088_20150405200342256.jpg

[歴史に残る名言]
<上杉謙信の名言
「心に迷ひなき時は、人を咎(とが)めず。」
上杉謙信[うえすぎ・けんしん](戦国時代の武将、1530~1578)

現代訳=心に迷いがなく、信念を持っている時は、やたらと人を咎(とが)めたりはしない。

[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※TPP経済効果で攻防 野党「農業損害を過小評価」首相「成長戦略の切り札」
環太平洋連携協定(TPP)の承認案と関連法案は五日、衆院本会議で審議入りした。安倍晋三首相は「成長戦略の切り札」と述べ、経済効果など利点を強調した。野党側は政府の影響試算は意図的で信用できないと指摘。交渉過程の情報開示も不十分だと批判した。 (生島章弘、清水俊介、吉田通夫)
政府は二〇一三年、TPPによる農業への打撃を三兆円と試算したが、一五年は最大二千百億円と減額した。民進党の山尾志桜里氏は「過小評価で不誠実だ」とやり直しを求めた。森山裕農林水産相は一五年試算は、国内農業対策で影響額が減ることを考慮したと説明し「再試算する考えはない」と拒否した。
政府はTPPの国内総生産(GDP)押し上げ効果を十三兆六千億円と見込む。一三年試算の三兆二千億円の四倍超。おおさか維新の会の下地幹郎氏は「国民の信頼を得られていない」と指摘した。
首相は一三年試算に雇用・賃金増の効果などを加えたと説明。与党議員の質問に「TPPは消費者の生活を豊かにする。成長戦略の切り札」だと胸を張った。
衆参両院の農林水産委員会は一三年、コメなど「重要五項目」の関税を守るよう決議したが、五項目の三割の関税は撤廃される。共産党の笠井亮氏は「明確な決議違反だ」と批判。残った関税も再協議で撤廃の可能性があり「史上最悪の農業つぶし」だと指摘した。首相は「関税撤廃の例外をしっかり確保した」と反論。再協議でも「国益に反する合意はしない」と述べた。
国会決議は、交渉で収集した情報の国民への十分な提供も求めている。国民生活に大きな影響があるからだ。情報開示に後ろ向きな政府は決議違反として、山尾氏は甘利明前TPP担当相とフロマン米通商代表の会談記録などを国会に示すよう迫った。
甘利氏は辞任後、療養で国会を欠席し、鶴岡公二首席交渉官は五日の閣議で駐英大使への起用が決まった。野党側は交渉責任者から話を聞くことができず、山尾氏は「人も情報も隠している」と批判したが、石原伸晃TPP担当相は「丁寧に対応している」と述べるにとどめた。2016年4月6日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※「民主主義が心配」 河野元衆院議長が横須賀で講演神奈川新聞2014年4月4日付け
河野洋平元衆院議長は4日夜、横須賀市内で講演し、安倍政権について「選挙で『われわれが勝てば景気がよくなる』と言って、圧倒的な議席を持ったら、引き出しを開けていろいろなものを出してきた」と指摘。集団的自衛権の行使容認や憲法改正を目指す動きを挙げ、「選挙のときには『そんな話を聞かなかった』と言っても、やろうと思えばやれる状況だ」と述べた。
河野氏は「今の政権だけを批判するつもりはないが最近、世界中で政治が民意から離れているのではないか。民主主義が少し心配な状況になってきた」と懸念を示した。
さらに「あまり皆がものを言わなくなってしまった。昔は党内で元気にいろいろな意見が違った角度から述べられていた。今は純化され、一つの問題に一つの答えしか聞こえてこない」とも述べ、政策課題への活発な議論を促した。
自民党の牧島功県議による出版記念イベントの会場で述べた。

良心的な保守政治家の代表格だった河野洋平氏ならではの危機感が表れた発言に日本もまだまだ捨てたものじゃないと安堵するだけではいけませんネ~
安倍政権の暴走政治をこのまま放置することは日本の恥を世界に見せるだけです。


<4月6日の記念日>
※城の日
兵庫県姫路市が1991(平成3)年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。1912(大正元)年に国宝に、1993(平成5)年に世界文化遺産に指定された。
※新聞をヨム日
日本新聞協会販売委員会が2003(平成15)年に制定。
「よ(4)む(6)」の語呂合せ。
4月は転勤や入学等で住いを移す人が多いことから、「これを機会に新聞を読み始めませんか」というキャンペーンが行われる。
※北極の日
1909(明治42)年、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて北極点に到達した。
※コンビーフの日
1875(明治8)年、コンビーフの台形の缶が特許登録された。
中に肉が詰めやすいように工夫されて、独特の台形の形になった。
※四六く焼の日
大阪で15年の歴史を持つ「なべや四六九」が、名物のホルモン焼きの「四六く焼」(しろくやき)の美味しさを広く知ってもらおうと制定した日。「四六く焼」は牛のシロホルモンを牛乳や味噌などで作った店独自のタレで食べる人気メニュー。日付は4と6で「四六く焼」の「四六」の語呂合せから
※自然療法の日
健康の維持、健康の促進のために身近なものを活用したり、取り入れることで免疫力を高めようと、自然療法に関するセミナーなどを行う愛知県名古屋市の「香りの学校LIVE」が制定。日付は自然療法士の資格制度を始めた1995年4月6日にちなんで。
※白の日
「し(4)ろ(6)」の語呂合せ。
※寒の戻りの特異日
寒の戻りが起こる確率の高い日。
寒の戻りとは、春になって気温が上がる時期に突然やって来る寒さのことで、大陸からの寒波・北東気流による冷え込み・移動性高気圧による夜間の冷え込み等によって起こる。
※聖子の日
大阪府在住の男性が親愛なる聖子さんへの誕生日プレゼントとして制定。聖子さんの20代最後の誕生日に贈り、これからも元気でいて欲しいとの願いが込められている。

<今日の誕生花
福寿草「永久の幸福」              アネモネ「はかない恋」
福寿草 アネモネ
蘇芳(ユダの木)「裏切り」
ハナズオウ

<歴史上の出来事
221年 劉備が皇帝に即位。蜀が成立
1654年 「ウェストミンスター条約」が締結され第一次英蘭戦争が終結
1789年 ジョージ・ワシントンがアメリカ初代大統領に当選
1854年 佐久間象山が門人・吉田松陰の米国密航に連坐して下獄
1882年 自由党総理板垣退助が遊説先の岐阜県冨茂登村で斬りつけられ負傷。「板垣死すとも自由は死せず」が自由民権運動の合言葉に
1896年 近代オリンピック第1回アテネ大会が開幕。欧米の14か国から男子のみ280人が参加
1909年 アメリカの軍人ロバート・ピアリーが北極点に到達
1917年 第一次大戦で、アメリカがドイツに宣戦布告
1919年 インドで反英運動を取締る法律が施行。ガンジーがこれに抵抗して非暴力・不服従運動を開始
1946年 満洲からの初の集団引揚げ船が博多に入港
1955年 最高裁が、帝銀事件の平沢貞通被告の上告を棄却する判決。5月7日に死刑が確定
1964年 人形劇『ひょっこりひょうたん島』が放送開始
1968年 宮城まり子が静岡県浜岡町に肢体不自由児の養護施設「ねむの木学園」を開く
1990年 大英博物館に、日本の美術品などを常設展示する「日本ギャラリー」が開設
1991年 イタリアサッカー懲罰委員会が、コカイン使用が判明したディエゴ・マラドーナに15か月の出場停止処分
1994年 「死刑廃止を推進する議員連盟」設立
2009年 イタリアでM6.3のラクイラ地震。死者308人。

<著名人の誕生日>
1483年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) [1520年4月6日]
1861年 スタニスラス・ド・ガイタ (仏:魔術師,「薔薇十字カバラ団」創立) [1897年12月19日]
1878年 長與又郎 (医学者,長與專齋の子) [1941年8月16日]
1888年 高畠華宵 (挿絵画家) [1966年7月31日]
1925年 4代目桂米丸 (落語家)
1929年 アンドレ・プレヴィン (独・米:指揮者,作曲家)
1929年 小沢昭一 (俳優,演出家,芸能研究家)
1930年 多田智満子 (詩人,随筆家,翻訳家『長い川のある國』) [2003年1月23日]
1934年 アントン・ヘーシンク (蘭:柔道,プロレス)
1937年 別役実 (劇作家,早稲田小劇場を結成)
1941年 三宅右近 (狂言師)
1941年 田嶋陽子 (イギリス文学者,参議院議員[元])
1942年 上月晃 (女優) [1999年3月25日]
1947年 伊東ゆかり (歌手)
1953年 ジャネット・リン (米:フィギュアスケート)
1953年 宇津木妙子 (ソフトボール)
1962年 秋山幸二 (野球(西武・ダイエー/内野手[元]・外野手[元],ソフトバンク/監督))
1962年 谷川浩司 (将棋棋士)
1969年 ポール・ラッド (米:俳優)
1973年 宮沢りえ (女優)

<著名人の忌日>
1199年 リチャード1世 (イングランド王(プランタジネット朝2代)「獅子心王」) <41歳> [1157年9月8日生]
1520年 ラファエロ・サンティ (伊:画家『アテネの学堂』『パルナッソス』) <37歳> [1483年4月6日生]
1823年 大田南畝(蜀山人,四方赤良) (戯作者,狂歌師,天明三大家の一人) <数え75歳> [1749年3月3日生]
1868年 小栗上野介忠順 (幕臣) <数え42歳> (閏4月) 斬首 [1827年2月12日生]
1932年 初代江戸家猫八 (声帯模写) <64歳> [1868年4月3日生]
1971年 イーゴリ・ストラヴィンスキー (露:作曲家『火の鳥』) <88歳> [1882年6月5日生]
1977年 木戸幸一 (内大臣(13代),内相(58代),厚相(初代),文相(48代),木戸孝允の孫) <87歳> [1889年7月18日生]
1984年 春日部一(ボギー) (ドラマ登場人物(『太陽にほえろ!』))
1984年 長谷川一夫(林長二郎) (俳優) <76歳> 国民栄誉賞(第3号) [1908年2月27日生]
2005年 レーニエ3世 (モナコ:大公,グレース公妃の夫) <81歳> [1923年5月31日生]
2008年 川内康範 (作詞家,脚本家) <88歳>[1920年2月26日生]
2010年 西河克己[にしかわ・かつみ](映画監督) <91歳> [1918年7月1日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
TPP資料に対する政府のガードがここまで硬いのはなぜでしょうね?まさに「ヤバい話」がてんこ盛りなのでしょうね。

 調子に乗った安倍政権、一気にあれこれ好き勝手に変えようとして、問題山積です。焦点をし乗らせないようにかく乱するつもりなのかしらね?

 国民も、とにかく一度現政権を全否定して、民主主義、自由の意味を考えなおす時期ですね。

 もう間違いは許されないところに来ています。黙らせて引きずり降ろさないとこの国が壊されてしまします。

 まり姫さん、頑張ってるのですね。弱音を吐かずに堪えているなんて…。一日も早く復帰されることお祈りしてますよ^^ハータンももちろんお祈りしてますからね~
2016/04/07 00:12URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
物、溢れている国が、成長し続けることなんて・・・
経済は、欲しい、と思う気持ちが、原動力なので。
物、過不足なく、持っていたら、欲しいと思う気持ち、少なくなるので。
経済、停滞するのは、当然だと、思うのです。
物を作っても、買う人、少なくなるので。

TPPで、成長出来る訳ないのです。
もう、世界には、物を買う所、少なくなって来ているのですから。
中東や、南米、アフリカ、残っているように、見える国は、搾取する所なので、成長なんて、させる訳ないのですし。

国を、破綻させることを、前提に、動いているのかな~、て思います。
搾り取れるだけ、搾り取ろう、としているようで、怖いです。

負担を、強いられるのは、残される国民、なのですから。

かしこ
2016/04/07 00:01URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
このブログを読んでいる人みんなが
病気に負けないで!と
願っていることでしょう。

もちろん私もそうです。
2016/04/06 21:45URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
まり姫様はホント強い心の持ち主ですねぇ~^^

その気持ちがあれば病も克服できると思います!
2016/04/06 21:36URL  パオーン #-[ 編集]

No title
弱音を吐かない、さすがです。
その強さで、乗り越えていただきたい。
応援してます。
2016/04/06 20:37URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
2回目の抗がん剤が始まったのですね。
まり姫さんが良くなるように祈ってます。
ファイトですよ~~♪
今日は”寒の戻りの特異日”だというのに
こちらは風もなく暖かな1日で桜がとっても綺麗でした。

2016/04/06 19:34URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
こんばんは。
奥さまと娘さんが交代されて休まれるのはいいですね。
まり姫さんの治療が長引けば付き添いも長期化することも考えられたのでしょう。
叔父さま一家の支えがあればまり姫さんも頑張れるでしょうなあ。
2016/04/06 19:23URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

まり姫叔父さんへ!!
おばんです!
骨折もあったのですよねー。汗)心配をかけたくないと触れていないものと思います。心が痛みます。涙)

本道衆院五区補選では市民の会とともに野党統一候補を立てて立憲主義と民主主義を守り安部政権を打倒すべく立ち上がっています。

共産党も含めた野党連合が全国で成立すれば安部政治の終焉もあろうかと期待しています。!
2016/04/06 18:03URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
こんにちはーー。
今日も元気に応援ぽちぽちです。
今日も天気良く微妙に暖かいです。
14度です、市内で開花宣言のようです。
今日も元気にいきませう!

TPP,
大規模農家だけ生き残るだろうなー
とにかく、小さい、弱い業種の方々は終わりです
2016/04/06 16:37URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんにちは~
毎日まり姫さんの様子をお知らせいただいてありがとうございます(*^^)
叔父さまも大変ですから無理をしないでご自愛くださいね(*^^)
息抜きで海津の桜でも奥さまと見物に来てください(*^_^*)
2016/04/06 15:45URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。

アベのやる事なす事
腹立たしいことばかり。
今までの首相の中で
最悪の部類ですよね。
自民党に入れた人達に
恨み節のひとつも
言いたくなります。

桜の花でも見て
なごみましょうかねー。
いやー、今日の桜も
本当に綺麗です。

まり姫さん
頑張れ頑張れ。
きっと良くなって
戻ってこれますよ。
辛いでしょうが
なんとか乗り越えてください。

叔父様、お時間があるときは
本当に休んでくださいませ。
2016/04/06 13:07URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
まり姫さん、ちょうど良い機会ですから安静にして骨折しっかり直してください。治って来たらリハビリの先生に姿勢を矯正する体操(スクワット)を教わると良いです。実は私はそちらのほう詳しいので、お近くならお手伝いできるのですが。
最初は両手で壁につかまって負荷を下げて姿勢作りをすると良いです。姿勢作りがとても重要なんです。
とにかく腰は重要です。背筋・腹筋(体幹の筋肉)を鍛え、脚の筋肉を鍛える事が健康への道です。
「スクワット超健康法」という本もあるくらい重要な、すべての基本です。
足の裏の筋肉も健康のために重要です。足の裏の筋肉を、指でタオルを引き寄せる運動で鍛える事ができます。
この機会にいろいろ調べて勉強してみてください。

TPPは大統領候補のヒラリー氏でさえ反対していますよ!
米国の国益にさえ反すると。
安倍内閣は自分たちとごく一部の友人たち(富裕層)の利益のためだけに情報を隠し、ウソをつき国民を騙そうとしています。
そのくせに国から給料もらってるんですよ〜
さらに政党助成金まで。バチ当たりな連中ですね!

農業分野以外の、医療・福祉・金融・保険・教育がTPPによってどう変わるのか?あまり言われていないだけに問題は深刻と思います。
2016/04/06 12:03URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示