[おもうこと]
三連休も今日でお仕舞いですね。
皆さんはお墓参りなどお彼岸の行事などお休みを楽しまれたでしょうか^^
昨日始まった選抜高校野球大会に参加した高校球児の範となるべきプロ野球界で、公式戦だけでなく高校野球にもくじ引きと称して賭博まがいの行為をしていたことが判明しました。
プロ野球機構やセパ両リーグ理事会は金額が少ないうえ方式も野球賭博とは異なるとし、告発された巨人の四選手を除いて幕引きをしようとしていますが、そもそも試合を対象にしてお金が動いたことが重大です。
賭け麻雀や賭けゴルフも仲間内なら賭博にならないから野球の試合に選手間で少額を出し合って賭けたりくじ引きをしたことは賭博でないなどというのはただの屁理屈で、金額の大小にかかわらず放っておけば金額が高騰し賭博になる可能性が十分あるでしょう。
過去に元プロ野球有名選手が麻雀荘において現金を賭けて麻雀をし摘発されたことがありますが、これと内輪でと称して現金を賭けて麻雀をすることにどんな違いがあるのでしょうね。
同じように野球界以外の人物が入っていて公式戦で金銭授受をしたら賭博、選手同士なら賭博でないとはどう考えても変な話です。
賭博対象になりかねないトランプやオフシーズンの選手のゴルフ大会も怪しいものです。
最低でも選手間で金銭のやり取りはすべて禁止、行為が発覚したら出場停止くらいの規則があってもいいのではないかと私は思います。
ただいま工事中

クリスマスローズ

ダッチアイリス(オランダアヤメ)

[今日は国際人種差別撤廃デー]
一昨年のことですが、サッカーのJⅠ公式戦で浦和レッズサポーターによる差別表現横断幕が試合終了まで放置されたことに、Jリーグは過去に例がない厳しい処分を決定しました。
そもそもスポーツは、どんな種目であれ国威発揚や人種間の争いが入る余地のないフェアプレイが原則で、平和的なものであるべきです。
スポーツという言葉の起源は古いフランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」だったともいわれるもので、そこに争いや差別が入り込む余地がないことでした。
近代になり競技スポーツ化しても一定のルールの下で公正・公平に行われるのを原則として発展してきたものです。
スポーツを政治利用したのは、誰あろうアドルフ・ヒトラーであり、ここからスポーツに人種差別や国家の威信というものが入り込んできた歴史を、私たちは見逃してはいけないでしょう。
「Japan only」という表現はまさに人種差別そのもの!!
私たち日本人自身が地球上から一切の差別をなくすよう働きかけるならともかく、その反対の行動をとるのは恥ずかしいことです。
ただ、非常に保守的な地方である岐阜県のJ2のFC岐阜のサポーターによって「差別反対」の横断幕が試合会場で掲げられたことは、日本もまだまだ見捨てたものじゃない、良識のある人たちがいるといってもいいでしょう。
スポーツに「国の威信」をかけてという発想が招く最悪のパターンが、民族対立や人種に差別意識が入り込むことです。
どんな大国や小国であっても、スポーツに政治的意図を入り込ませない意志と努力が必要でしょう。
米国は他国に対し人権批判を繰り返していますが、自国の黒人や移民に対する差別が蔓延しており、教育・医療・福祉などあらゆる面で差別が横行しており、他国を批判する資格などありません。
また自ら超大国を自認しつつある中国も、多民族国家であるにもかかわらず、漢民族の優位性をことさら広げようとしています。
人種差別をなくすということは、すべての人間は肌の色や、言語、生活習慣などの違いを認め、それを尊重することがスタートです。
人間みな平等、すべての人々に上下関係があっていいはずがありません!!
[今日の音楽]
Luciano Pavarotti - Carusso
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<安八百梅園>
ご存じ南高梅です^^

「白加賀」という名前だから石川県産なのかな~

[歴史に残る名言]
<モーパッサンの名言>
「人生は山登りのようなものさ。
登っている間は人は頂上(頂)を見ている。
そして自分を幸せと感じるが、上に着いたが最後、たちまち下りが見える。
終わりが、死である終わりが、見える。」
モーパッサン[ギ・ド・モーパッサン](19世紀フランスの詩人・小説家・劇作家、1850~1893)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※米大統領、キューバ到着 88年ぶり、歴史的訪問
【ハバナ共同】オバマ米大統領は20日午後(日本時間21日午前)、専用機で社会主義国キューバの首都ハバナに到着した。現職米大統領として88年ぶりの歴史的訪問。22日まで3日間滞在し、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談やキューバ国民向けの演説を行う。昨年7月に国交回復した両国の関係改善へ弾みとなりそうだ。
大統領機は午後4時20分ごろ、ホセ・マルティ国際空港に着陸。雨が降る中、オバマ氏はミシェル夫人に傘を差し掛け、手を振りながらタラップを下りた。キューバ側はロドリゲス外相ら政府高官が出迎えた。2016/3/21【共同通信】
中南米諸国を自国の覇権地域として米国追随諸国を優遇し続けてきたツケが中南米諸国の反米感情を大きくさせ、かえって逆効果となり米国型新自由主義市場経済から脱却した国々がほとんどとなり、米国がキューバへの経済封鎖をいつまで続けるのか度々国連総会でも指摘され続けてきましたが、流れはローマ法王のキューバ訪問で一気に変わったようです。
米国を支持する国はほとんどなくなり、対キューバ強硬策も限界だとやっと米国は気づいたようですね。
<ちょっと前のトップニュース>
※集団的自衛権、法制化へ骨格合意 与党、「歯止め」持ち越し
自民、公明両党は20日、新たな安全保障法制に関する与党協議会を開き、集団的自衛権行使や米軍を含む他国軍への後方支援など、幅広い分野で自衛隊活動を拡大させる法制の骨格について正式合意した。憲法解釈を変更した昨年7月の閣議決定を受けた安保法制の大枠が固まった。
公明党の要求に応じ、海外派遣する際の3方針として「国際法上の正当性」「国会関与などの民主的統制」「隊員の安全」の確保を盛り込んだ。
しかし、海外派遣時の国会事前承認など歯止めの明確化は持ち越しており、なし崩し的に活動が広がる懸念が残る。
政府は関連法案を5月中旬に閣議決定し、今国会での成立を目指す。2015/03/20【共同通信】
公明党は自らを「平和の党」[福祉の党」などと宣伝していますが、実態は「戦争推進の党」「福祉破壊の党」そのものです。
集団的自衛権行使容認の「閣議決定」(昨年7月1日)には同党の太田昭宏国土交通相が何の迷いもなく閣議で署名。
その「閣議決定」を具体化する「戦争立法」の与党協議も「公明党の中に閣議決定をちゃぶ台返しするような意見はほとんどない」(自民党の高村正彦副総裁・与党協議会座長、3月4日)と評されるように、「戦争する国」づくりの片棒をかついでいます。
公明党は「集団的自衛権行使には断固反対」「ブレーキ役」(山口那津男代表)などとアピールしていましたが、自民党との「連立維持」を最優先にあっさり容認に転換し、「閣議決定」後は、「他国防衛それ自体を目的とするものではない」「これまでの政府解釈の範囲内」などと国民を欺き、「閣議決定」の擁護に躍起になり、これでは「ブレーキ役」どころか「アクセル役」です。与党協議会座長代理を務める公明党の北側一雄副代表は、自民党の高村氏と阿吽の呼吸で水面下協議をこの間続けてきました。
昨年、「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」とする政府の憲法解釈をねじまげ、「国民の命を守るための集団的自衛権」という“アイデア”で「解釈変更」=「閣議決定」を主導したのも北側氏です。高村氏は、6日の与党協議開始前のあいさつで、「新3要件、これは北側先生の提案を私が丸のみしてできた」「両党の共通認識だ」と強調しています。
恒久法などで戦地派兵が現実の危険となりつつありますが、公明党は「閣議決定」で、武力行使を行う他国軍隊への積極支援を盛り込み「戦闘地域」での活動を許容しました。法制化にあたって「隊員の安全確保」を求めるのは、欺まんそのものです。恒久法では、派兵ありきの法的枠組みのもと、派兵計画は政府への白紙委任となります。公明党は当初、その都度「特別措置法を作る方式に」と主張していましたが、あっという間に取り下げました。事前の国会承認を義務付けるという主張も、いつのまにか「例外」の事後承認を認める方向でガス抜きをはかり、つまるところ推進のテコになる、自民・公明両党による二人三脚の戦争立法推進体制です。
公明党は、自衛隊員を「殺し殺される」危険に追いやる決定をした責任をどうとるのでしょうか。
また「福祉の党」という看板はどうか。
安倍自公政権は、「社会保障のため」といって消費税増税を強行しながら、来年度予算案では、かつて小泉内閣が行った社会保障の「自然増削減」路線を復活させ、介護、年金、医療、生活保護など、あらゆる分野で社会保障の切り捨てを進めています。
介護では、過去最大規模の削減となる介護報酬の2・27%もの引き下げを実施します。
介護報酬をめぐっては、引き上げを求める署名が全国老人保健施設協会だけで142万人も寄せられ、自民党でさえ引き上げを政府に要請せざるをえませんでした。ところが公明党は、引き上げどころか、介護職員の処遇や一部サービスに加算が盛り込まれたから「サービス低下につながらず」「処遇改善を実現」(公明新聞)といって引き下げを押し付けようとしています。しかし、加算も含めた報酬全体を大幅に引き下げておいて、介護職員の待遇改善も、事業所の経営改善もできるわけがありません。公明党自身、昨年7月に発表した「地域包括ケアシステム提言」で、「介護報酬改定にあたっては、着実な引き上げを図ること」「サービス利用者の自然増にも対応するため必要な予算措置を行うこと」と求めていました。
自ら報酬引き上げを求めておきながら、安倍内閣が引き下げを強行すると、それを国民に押し付ける役割を果たしているのです。
年金についても安倍内閣は、アベノミクスで2・7%もの物価上昇を引き起こしておきながら、年金は0・9%しか上げず、実質削減を4月から行います。ところが同党は、「支給を増額、生活守る」「将来世代の給付水準の確保につながる」(同)といって押し付けようとしています。
公明党は2004年、「100年安心」といって、保険料の引き上げと給付削減を押し付ける年金制度の改悪を自民党と一緒に強行しました。その時に盛り込んだ年金の自動削減装置である「マクロ経済スライド」を4月から発動し、今後30年にもわたって実質削減を押し付けようというのです。
まさに「福祉の党」どころか、福祉切り捨ての“毒素”を国民にのませるための先導役となっているのが公明党です。
支持母体になっている創価学会の会員さんも自分たちで自分の首を絞めていることにいい加減気づいた方が自分のためんですけどねー(マインドコントロールはとけないかε-(‐ω‐;)
<3月21日の記念日>
※国際人種差別撤廃デー
1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となった。
世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開される。
※ランドセルの日
小学生の背中で揺れるランドセル。6年間の思い出をいっぱいつめこんだこのランドセルに感謝の気持ちをとミニランドセルの制作者らが制定した日。3月21日は卒業式の頃、そして3+2+1=6で6年間ありがとうの意味もこめられている。
※世界詩歌記念日
ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。
※世界ダウン症の日
世界ダウン症連合が2006年に制定。
ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。
※酒風呂の日
日本酒製造の責任者である杜氏と同じ読み方の冬至や、四季の節目である春分、夏至、秋分の日に「湯治」として酒風呂に入り、健康増進をはかろうと銘酒「松尾」の蔵元株式会社高橋助作酒造店勤務の高橋邦芳氏が制定。
※催眠術の日
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。
※カラー映画の日
1951(昭和26)年のこの日、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。
※ツイッター誕生日
2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み)が行われた。
※弘法大師忌,空海忌,御影供[みえぐ]
真言宗の開祖・空海[くうかい]が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。
※和泉式部忌
平安中期の歌人・和泉式部[いずみしきぶ]の忌日。
中山道東美濃路にある和泉式部廟所

越前守大江雅致[まさむね]と越中守平保衡[やすひら]の娘の子で、和泉守橘道貞[みちさだ]と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。
式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌[やすまさ]と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。
<今日の誕生花>
桜蘭[さくららん]「花言葉:人生の出発」 マダガスカルジャスミン「花言葉:自惚れ屋」

貝母[ばいも](網笠百合)「花言葉:努力」

<歴史上の出来事>
1019年藤原道長が出家。無量寿院の造営に着手する
1204年三日平氏の乱。平賀朝雅が伊賀・伊勢の平氏の残党を平定
1585年羽柴秀吉が根来衆・雑賀衆の一揆を鎮圧
1603年徳川家康造営による二条城が完成
1804年フランス民法典(ナポレオン法典)発布
1874年築地の海軍兵学寮(後の海軍兵学校)で日本初の運動会「競闘遊技会」を開催
1907年「小学校令」改正。尋常小学校が6年、高等小学校が2年または3年に
1909年神戸~大阪の長距離レースに日本で初めて「マラソン」の名称が使われる
1918年第一次大戦で、ドイツ軍が巨大大砲「パリ砲」によるパリへの砲撃を開始
1921年IOCのオリンピックで女子の陸上競技が種目にないことへの抗議として、モンテカルロで第1回女子オリンピック大会が開幕
1921年ソ連で新経済政策「ネップ」が施行
1929年東京で日本初の麻雀全国大会開催
1934年東京都文京区春日に講道館が落成
1948年神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催
1951年日本初のカラー劇映画『カルメン故郷に帰る』が封切り
1957年自民党党大会で岸信介を総裁に選出
1960年南アフリカ・シャープビルで、黒人に身分証の携帯を義務附ける「パス法」に反対するデモに対し警察官が発砲。69人死亡
1972年奈良県明日香村の高松塚古墳の石室で極彩色壁画を発見
1983年米原子力空母「エンタープライズ」が15年ぶりに佐世保に寄港
1985年帝京大学の安部英教授の情報提供により、朝日新聞が日本人のエイズ患者第1号は血友病患者であったとスクープ。翌日に厚生省が、第一号はアメリカから一時帰国の同性愛者だとして否定
2001年任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売
2006年Twitterで最初のツィートが投稿される
2013年プランクによる測定で、宇宙の年齢は137.98±0.37億年であると発表
2013年コープとうきょう、さいたまコープ、ちばコープが合併し、コープみらいが発足
<著名人の誕生日>
1685年ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (独:作曲家,オルガン奏者)[1750年7月28日]
1735年朋誠堂喜三二(手柄岡持)[ほうせいどう・きさんじ] (戯作者,狂歌作者)(閏3月)[1813年5月20日]
1806年ベニート・フアレス (メキシコ:大統領「メキシコ建国の父」)[1872年7月18日]
1894年荒川豊蔵[あらかわ・とよぞう] (陶芸家)[1985年8月11日]
1896年館山一子[たてやま・かずこ] (歌人)02/28説あり[1967年11月14日]
1910年佐賀潜[さが・せん] (推理小説家『華やかな死体』,弁護士)[1970年8月31日]
1910年西田修平[にしだ・しゅうへい] (陸上競技(棒高跳び))[1997年4月13日]
1918年升田幸三[ますだ・こうぞう] (将棋棋士)[1991年4月5日]
1921年12世野村又三郎[のむら・またさぶろう] (狂言師)[2007年12月12日]
1923年ニザール・カッバーニー (シリア:詩人)[1998年4月30日]
1927年宮城まり子[みやぎ・まりこ] (女優,福祉事業家,ねむの木学園創設)
1932年高森和子[たかもり・かずこ] (女優[元],エッセイスト)
1946年ティモシー・ダルトン (英:俳優)
1947年加藤和彦[かとう・かずひこ] (作曲家,ミュージシャン(サディスティックミカバンド/ヴォーカル))[2009年10月17日]
1947年平野レミ[ひらの・れみ] (シャンソン歌手,料理研究家)
1955年フィリップ・トルシエ (仏:サッカー(監督))
1958年ゲイリー・オールドマン (英:俳優,映画監督『シド・アンド・ナンシー』)
1959年植松伸夫[うえまつ・のぶお] (ゲーム音楽作曲家『ファイナル・ファンタジー』)
1959年浅暮三文[あさぐれ・みつふみ] (小説家『石の中の蜘蛛』)
1960年アイルトン・セナ (ブラジル:レーサー(F1))[1994年5月1日]
1961年住宅顕信[すみたく・けんしん] (俳人)[1987年2月7日]
1962年マシュー・ブロデリック (米:俳優)
1964年江國香織[えくに・かおり] (小説家『冷静と情熱のあいだ』『号泣する準備はできていた』)
1980年ロナウジーニョ (ブラジル:サッカー(FW))
<著名人の忌日>
835年空海(弘法大師)[くうかい] (僧侶,真言宗の開祖) <数え62歳>[774年6月15日生]
和泉式部[いずみしきぶ] (歌人『和泉式部日記』)<72歳くらい>[天元元年(978年)頃の生まれといわれ、1084年ごろ没]
1650年柳生三嚴(十兵衞)[やぎゅう・みつよし(じゅうべえ)] (剣術家) <数え44歳>[1607年生]
1747年日本左衞門[にっぽん・ざえもん] (盗賊,「白波五人男」の頭領・日本駄右衛門のモデル) <数え29歳>処刑 03/11説あり[1719年生]
1838年初代三遊亭圓生[さんゆうてい・えんしょう] (落語家) <数え71歳>[1768年生]
1864年堀田正睦[ほった・まさよし] (江戸幕府老中,下総佐倉藩主「日本開国の父」) <数え55歳>[1810年8月1日生]
1971年横山エンタツ[よこやま・エンタツ] (漫才師(エンタツアチャコ)) <74歳>[1896年4月22日生]
1971年深田久彌[ふかだ・きゅうや] (作家,登山家『イエスの弟子』『日本百名山』) <68歳>登山中に脳卒中で死亡[1903年3月11日生]
1977年田中絹代[たなか・きぬよ] (女優,映画監督) <67歳>[1909年12月29日生]
2006年宮川泰[みやがわ・ひろし] (作曲家) <75歳>[1931年3月18日生]
2011年ニコライ・アンドリアノフ (ロシア:体操) <58歳>[1952年10月14日生]
2011年沖山秀子[おきやま・ひでこ] (女優)<65歳>[1945年12月21日生]
?年和泉式部[いずみしきぶ] (歌人『和泉式部日記』)<72歳くらい>[1084年ごろ歿]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
三連休も今日でお仕舞いですね。
皆さんはお墓参りなどお彼岸の行事などお休みを楽しまれたでしょうか^^
昨日始まった選抜高校野球大会に参加した高校球児の範となるべきプロ野球界で、公式戦だけでなく高校野球にもくじ引きと称して賭博まがいの行為をしていたことが判明しました。
プロ野球機構やセパ両リーグ理事会は金額が少ないうえ方式も野球賭博とは異なるとし、告発された巨人の四選手を除いて幕引きをしようとしていますが、そもそも試合を対象にしてお金が動いたことが重大です。
賭け麻雀や賭けゴルフも仲間内なら賭博にならないから野球の試合に選手間で少額を出し合って賭けたりくじ引きをしたことは賭博でないなどというのはただの屁理屈で、金額の大小にかかわらず放っておけば金額が高騰し賭博になる可能性が十分あるでしょう。
過去に元プロ野球有名選手が麻雀荘において現金を賭けて麻雀をし摘発されたことがありますが、これと内輪でと称して現金を賭けて麻雀をすることにどんな違いがあるのでしょうね。
同じように野球界以外の人物が入っていて公式戦で金銭授受をしたら賭博、選手同士なら賭博でないとはどう考えても変な話です。
賭博対象になりかねないトランプやオフシーズンの選手のゴルフ大会も怪しいものです。
最低でも選手間で金銭のやり取りはすべて禁止、行為が発覚したら出場停止くらいの規則があってもいいのではないかと私は思います。
ただいま工事中

クリスマスローズ

ダッチアイリス(オランダアヤメ)

[今日は国際人種差別撤廃デー]
一昨年のことですが、サッカーのJⅠ公式戦で浦和レッズサポーターによる差別表現横断幕が試合終了まで放置されたことに、Jリーグは過去に例がない厳しい処分を決定しました。
そもそもスポーツは、どんな種目であれ国威発揚や人種間の争いが入る余地のないフェアプレイが原則で、平和的なものであるべきです。
スポーツという言葉の起源は古いフランス語のdesport「気晴らしをする、遊ぶ、楽しむ」だったともいわれるもので、そこに争いや差別が入り込む余地がないことでした。
近代になり競技スポーツ化しても一定のルールの下で公正・公平に行われるのを原則として発展してきたものです。
スポーツを政治利用したのは、誰あろうアドルフ・ヒトラーであり、ここからスポーツに人種差別や国家の威信というものが入り込んできた歴史を、私たちは見逃してはいけないでしょう。
「Japan only」という表現はまさに人種差別そのもの!!
私たち日本人自身が地球上から一切の差別をなくすよう働きかけるならともかく、その反対の行動をとるのは恥ずかしいことです。
ただ、非常に保守的な地方である岐阜県のJ2のFC岐阜のサポーターによって「差別反対」の横断幕が試合会場で掲げられたことは、日本もまだまだ見捨てたものじゃない、良識のある人たちがいるといってもいいでしょう。
スポーツに「国の威信」をかけてという発想が招く最悪のパターンが、民族対立や人種に差別意識が入り込むことです。
どんな大国や小国であっても、スポーツに政治的意図を入り込ませない意志と努力が必要でしょう。
米国は他国に対し人権批判を繰り返していますが、自国の黒人や移民に対する差別が蔓延しており、教育・医療・福祉などあらゆる面で差別が横行しており、他国を批判する資格などありません。
また自ら超大国を自認しつつある中国も、多民族国家であるにもかかわらず、漢民族の優位性をことさら広げようとしています。
人種差別をなくすということは、すべての人間は肌の色や、言語、生活習慣などの違いを認め、それを尊重することがスタートです。
人間みな平等、すべての人々に上下関係があっていいはずがありません!!
[今日の音楽]
Luciano Pavarotti - Carusso
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<安八百梅園>
ご存じ南高梅です^^

「白加賀」という名前だから石川県産なのかな~

[歴史に残る名言]
<モーパッサンの名言>
「人生は山登りのようなものさ。
登っている間は人は頂上(頂)を見ている。
そして自分を幸せと感じるが、上に着いたが最後、たちまち下りが見える。
終わりが、死である終わりが、見える。」
モーパッサン[ギ・ド・モーパッサン](19世紀フランスの詩人・小説家・劇作家、1850~1893)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※米大統領、キューバ到着 88年ぶり、歴史的訪問
【ハバナ共同】オバマ米大統領は20日午後(日本時間21日午前)、専用機で社会主義国キューバの首都ハバナに到着した。現職米大統領として88年ぶりの歴史的訪問。22日まで3日間滞在し、ラウル・カストロ国家評議会議長との首脳会談やキューバ国民向けの演説を行う。昨年7月に国交回復した両国の関係改善へ弾みとなりそうだ。
大統領機は午後4時20分ごろ、ホセ・マルティ国際空港に着陸。雨が降る中、オバマ氏はミシェル夫人に傘を差し掛け、手を振りながらタラップを下りた。キューバ側はロドリゲス外相ら政府高官が出迎えた。2016/3/21【共同通信】
中南米諸国を自国の覇権地域として米国追随諸国を優遇し続けてきたツケが中南米諸国の反米感情を大きくさせ、かえって逆効果となり米国型新自由主義市場経済から脱却した国々がほとんどとなり、米国がキューバへの経済封鎖をいつまで続けるのか度々国連総会でも指摘され続けてきましたが、流れはローマ法王のキューバ訪問で一気に変わったようです。
米国を支持する国はほとんどなくなり、対キューバ強硬策も限界だとやっと米国は気づいたようですね。
<ちょっと前のトップニュース>
※集団的自衛権、法制化へ骨格合意 与党、「歯止め」持ち越し
自民、公明両党は20日、新たな安全保障法制に関する与党協議会を開き、集団的自衛権行使や米軍を含む他国軍への後方支援など、幅広い分野で自衛隊活動を拡大させる法制の骨格について正式合意した。憲法解釈を変更した昨年7月の閣議決定を受けた安保法制の大枠が固まった。
公明党の要求に応じ、海外派遣する際の3方針として「国際法上の正当性」「国会関与などの民主的統制」「隊員の安全」の確保を盛り込んだ。
しかし、海外派遣時の国会事前承認など歯止めの明確化は持ち越しており、なし崩し的に活動が広がる懸念が残る。
政府は関連法案を5月中旬に閣議決定し、今国会での成立を目指す。2015/03/20【共同通信】
公明党は自らを「平和の党」[福祉の党」などと宣伝していますが、実態は「戦争推進の党」「福祉破壊の党」そのものです。
集団的自衛権行使容認の「閣議決定」(昨年7月1日)には同党の太田昭宏国土交通相が何の迷いもなく閣議で署名。
その「閣議決定」を具体化する「戦争立法」の与党協議も「公明党の中に閣議決定をちゃぶ台返しするような意見はほとんどない」(自民党の高村正彦副総裁・与党協議会座長、3月4日)と評されるように、「戦争する国」づくりの片棒をかついでいます。
公明党は「集団的自衛権行使には断固反対」「ブレーキ役」(山口那津男代表)などとアピールしていましたが、自民党との「連立維持」を最優先にあっさり容認に転換し、「閣議決定」後は、「他国防衛それ自体を目的とするものではない」「これまでの政府解釈の範囲内」などと国民を欺き、「閣議決定」の擁護に躍起になり、これでは「ブレーキ役」どころか「アクセル役」です。与党協議会座長代理を務める公明党の北側一雄副代表は、自民党の高村氏と阿吽の呼吸で水面下協議をこの間続けてきました。
昨年、「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」とする政府の憲法解釈をねじまげ、「国民の命を守るための集団的自衛権」という“アイデア”で「解釈変更」=「閣議決定」を主導したのも北側氏です。高村氏は、6日の与党協議開始前のあいさつで、「新3要件、これは北側先生の提案を私が丸のみしてできた」「両党の共通認識だ」と強調しています。
恒久法などで戦地派兵が現実の危険となりつつありますが、公明党は「閣議決定」で、武力行使を行う他国軍隊への積極支援を盛り込み「戦闘地域」での活動を許容しました。法制化にあたって「隊員の安全確保」を求めるのは、欺まんそのものです。恒久法では、派兵ありきの法的枠組みのもと、派兵計画は政府への白紙委任となります。公明党は当初、その都度「特別措置法を作る方式に」と主張していましたが、あっという間に取り下げました。事前の国会承認を義務付けるという主張も、いつのまにか「例外」の事後承認を認める方向でガス抜きをはかり、つまるところ推進のテコになる、自民・公明両党による二人三脚の戦争立法推進体制です。
公明党は、自衛隊員を「殺し殺される」危険に追いやる決定をした責任をどうとるのでしょうか。
また「福祉の党」という看板はどうか。
安倍自公政権は、「社会保障のため」といって消費税増税を強行しながら、来年度予算案では、かつて小泉内閣が行った社会保障の「自然増削減」路線を復活させ、介護、年金、医療、生活保護など、あらゆる分野で社会保障の切り捨てを進めています。
介護では、過去最大規模の削減となる介護報酬の2・27%もの引き下げを実施します。
介護報酬をめぐっては、引き上げを求める署名が全国老人保健施設協会だけで142万人も寄せられ、自民党でさえ引き上げを政府に要請せざるをえませんでした。ところが公明党は、引き上げどころか、介護職員の処遇や一部サービスに加算が盛り込まれたから「サービス低下につながらず」「処遇改善を実現」(公明新聞)といって引き下げを押し付けようとしています。しかし、加算も含めた報酬全体を大幅に引き下げておいて、介護職員の待遇改善も、事業所の経営改善もできるわけがありません。公明党自身、昨年7月に発表した「地域包括ケアシステム提言」で、「介護報酬改定にあたっては、着実な引き上げを図ること」「サービス利用者の自然増にも対応するため必要な予算措置を行うこと」と求めていました。
自ら報酬引き上げを求めておきながら、安倍内閣が引き下げを強行すると、それを国民に押し付ける役割を果たしているのです。
年金についても安倍内閣は、アベノミクスで2・7%もの物価上昇を引き起こしておきながら、年金は0・9%しか上げず、実質削減を4月から行います。ところが同党は、「支給を増額、生活守る」「将来世代の給付水準の確保につながる」(同)といって押し付けようとしています。
公明党は2004年、「100年安心」といって、保険料の引き上げと給付削減を押し付ける年金制度の改悪を自民党と一緒に強行しました。その時に盛り込んだ年金の自動削減装置である「マクロ経済スライド」を4月から発動し、今後30年にもわたって実質削減を押し付けようというのです。
まさに「福祉の党」どころか、福祉切り捨ての“毒素”を国民にのませるための先導役となっているのが公明党です。
支持母体になっている創価学会の会員さんも自分たちで自分の首を絞めていることにいい加減気づいた方が自分のためんですけどねー(マインドコントロールはとけないかε-(‐ω‐;)
<3月21日の記念日>
※国際人種差別撤廃デー
1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡した。この事件が国連が人種差別に取り組む契機となった。
世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開される。
※ランドセルの日
小学生の背中で揺れるランドセル。6年間の思い出をいっぱいつめこんだこのランドセルに感謝の気持ちをとミニランドセルの制作者らが制定した日。3月21日は卒業式の頃、そして3+2+1=6で6年間ありがとうの意味もこめられている。
※世界詩歌記念日
ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。
※世界ダウン症の日
世界ダウン症連合が2006年に制定。
ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。
※酒風呂の日
日本酒製造の責任者である杜氏と同じ読み方の冬至や、四季の節目である春分、夏至、秋分の日に「湯治」として酒風呂に入り、健康増進をはかろうと銘酒「松尾」の蔵元株式会社高橋助作酒造店勤務の高橋邦芳氏が制定。
※催眠術の日
催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。
※カラー映画の日
1951(昭和26)年のこの日、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開された。
※ツイッター誕生日
2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み)が行われた。
※弘法大師忌,空海忌,御影供[みえぐ]
真言宗の開祖・空海[くうかい]が835(承和2)年に高野山・奥の院で入寂した日。真言宗では「御影供」と呼ばれる。
※和泉式部忌
平安中期の歌人・和泉式部[いずみしきぶ]の忌日。
中山道東美濃路にある和泉式部廟所

越前守大江雅致[まさむね]と越中守平保衡[やすひら]の娘の子で、和泉守橘道貞[みちさだ]と結婚して「和泉式部」と呼ばれるようになった。
式部の恋愛事件により、道貞と離別して藤原保昌[やすまさ]と再婚し、藤原道長に「うかれめ」と揶揄された。
<今日の誕生花>
桜蘭[さくららん]「花言葉:人生の出発」 マダガスカルジャスミン「花言葉:自惚れ屋」


貝母[ばいも](網笠百合)「花言葉:努力」

<歴史上の出来事>
1019年藤原道長が出家。無量寿院の造営に着手する
1204年三日平氏の乱。平賀朝雅が伊賀・伊勢の平氏の残党を平定
1585年羽柴秀吉が根来衆・雑賀衆の一揆を鎮圧
1603年徳川家康造営による二条城が完成
1804年フランス民法典(ナポレオン法典)発布
1874年築地の海軍兵学寮(後の海軍兵学校)で日本初の運動会「競闘遊技会」を開催
1907年「小学校令」改正。尋常小学校が6年、高等小学校が2年または3年に
1909年神戸~大阪の長距離レースに日本で初めて「マラソン」の名称が使われる
1918年第一次大戦で、ドイツ軍が巨大大砲「パリ砲」によるパリへの砲撃を開始
1921年IOCのオリンピックで女子の陸上競技が種目にないことへの抗議として、モンテカルロで第1回女子オリンピック大会が開幕
1921年ソ連で新経済政策「ネップ」が施行
1929年東京で日本初の麻雀全国大会開催
1934年東京都文京区春日に講道館が落成
1948年神田共立講堂で第1回NHKのど自慢全国コンクール優勝大会開催
1951年日本初のカラー劇映画『カルメン故郷に帰る』が封切り
1957年自民党党大会で岸信介を総裁に選出
1960年南アフリカ・シャープビルで、黒人に身分証の携帯を義務附ける「パス法」に反対するデモに対し警察官が発砲。69人死亡
1972年奈良県明日香村の高松塚古墳の石室で極彩色壁画を発見
1983年米原子力空母「エンタープライズ」が15年ぶりに佐世保に寄港
1985年帝京大学の安部英教授の情報提供により、朝日新聞が日本人のエイズ患者第1号は血友病患者であったとスクープ。翌日に厚生省が、第一号はアメリカから一時帰国の同性愛者だとして否定
2001年任天堂が携帯型ゲーム機「ゲームボーイアドバンス」を発売
2006年Twitterで最初のツィートが投稿される
2013年プランクによる測定で、宇宙の年齢は137.98±0.37億年であると発表
2013年コープとうきょう、さいたまコープ、ちばコープが合併し、コープみらいが発足
<著名人の誕生日>
1685年ヨハン・ゼバスティアン・バッハ (独:作曲家,オルガン奏者)[1750年7月28日]
1735年朋誠堂喜三二(手柄岡持)[ほうせいどう・きさんじ] (戯作者,狂歌作者)(閏3月)[1813年5月20日]
1806年ベニート・フアレス (メキシコ:大統領「メキシコ建国の父」)[1872年7月18日]
1894年荒川豊蔵[あらかわ・とよぞう] (陶芸家)[1985年8月11日]
1896年館山一子[たてやま・かずこ] (歌人)02/28説あり[1967年11月14日]
1910年佐賀潜[さが・せん] (推理小説家『華やかな死体』,弁護士)[1970年8月31日]
1910年西田修平[にしだ・しゅうへい] (陸上競技(棒高跳び))[1997年4月13日]
1918年升田幸三[ますだ・こうぞう] (将棋棋士)[1991年4月5日]
1921年12世野村又三郎[のむら・またさぶろう] (狂言師)[2007年12月12日]
1923年ニザール・カッバーニー (シリア:詩人)[1998年4月30日]
1927年宮城まり子[みやぎ・まりこ] (女優,福祉事業家,ねむの木学園創設)
1932年高森和子[たかもり・かずこ] (女優[元],エッセイスト)
1946年ティモシー・ダルトン (英:俳優)
1947年加藤和彦[かとう・かずひこ] (作曲家,ミュージシャン(サディスティックミカバンド/ヴォーカル))[2009年10月17日]
1947年平野レミ[ひらの・れみ] (シャンソン歌手,料理研究家)
1955年フィリップ・トルシエ (仏:サッカー(監督))
1958年ゲイリー・オールドマン (英:俳優,映画監督『シド・アンド・ナンシー』)
1959年植松伸夫[うえまつ・のぶお] (ゲーム音楽作曲家『ファイナル・ファンタジー』)
1959年浅暮三文[あさぐれ・みつふみ] (小説家『石の中の蜘蛛』)
1960年アイルトン・セナ (ブラジル:レーサー(F1))[1994年5月1日]
1961年住宅顕信[すみたく・けんしん] (俳人)[1987年2月7日]
1962年マシュー・ブロデリック (米:俳優)
1964年江國香織[えくに・かおり] (小説家『冷静と情熱のあいだ』『号泣する準備はできていた』)
1980年ロナウジーニョ (ブラジル:サッカー(FW))
<著名人の忌日>
835年空海(弘法大師)[くうかい] (僧侶,真言宗の開祖) <数え62歳>[774年6月15日生]
和泉式部[いずみしきぶ] (歌人『和泉式部日記』)<72歳くらい>[天元元年(978年)頃の生まれといわれ、1084年ごろ没]
1650年柳生三嚴(十兵衞)[やぎゅう・みつよし(じゅうべえ)] (剣術家) <数え44歳>[1607年生]
1747年日本左衞門[にっぽん・ざえもん] (盗賊,「白波五人男」の頭領・日本駄右衛門のモデル) <数え29歳>処刑 03/11説あり[1719年生]
1838年初代三遊亭圓生[さんゆうてい・えんしょう] (落語家) <数え71歳>[1768年生]
1864年堀田正睦[ほった・まさよし] (江戸幕府老中,下総佐倉藩主「日本開国の父」) <数え55歳>[1810年8月1日生]
1971年横山エンタツ[よこやま・エンタツ] (漫才師(エンタツアチャコ)) <74歳>[1896年4月22日生]
1971年深田久彌[ふかだ・きゅうや] (作家,登山家『イエスの弟子』『日本百名山』) <68歳>登山中に脳卒中で死亡[1903年3月11日生]
1977年田中絹代[たなか・きぬよ] (女優,映画監督) <67歳>[1909年12月29日生]
2006年宮川泰[みやがわ・ひろし] (作曲家) <75歳>[1931年3月18日生]
2011年ニコライ・アンドリアノフ (ロシア:体操) <58歳>[1952年10月14日生]
2011年沖山秀子[おきやま・ひでこ] (女優)<65歳>[1945年12月21日生]
?年和泉式部[いずみしきぶ] (歌人『和泉式部日記』)<72歳くらい>[1084年ごろ歿]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
オリンピックはスポーツ界の戦争のようなもの。
これでガス抜きさせて、戦争を避けようって魂胆もあるようで…
ドイツベルリンオリンピックは、ヒトラーによる国威発揚を狙ったもの。それに参加した日本も、政治利用していましたね。前畑さんは、ベルリンに旅立つ船から、次第に遠くなる日本を見ながら思ったそうですよ。
オリンピックはかなり歪んだスポーツ大会のように思えます。
オリンピックはスポーツ界の戦争のようなもの。
これでガス抜きさせて、戦争を避けようって魂胆もあるようで…
ドイツベルリンオリンピックは、ヒトラーによる国威発揚を狙ったもの。それに参加した日本も、政治利用していましたね。前畑さんは、ベルリンに旅立つ船から、次第に遠くなる日本を見ながら思ったそうですよ。
オリンピックはかなり歪んだスポーツ大会のように思えます。
2016/03/22 01:32URL
まめはなのクー #-[ 編集]
No title
欧米では~、なんて、先を行く国みたいに、言われますけど。
人種差別、日本より、強い国は、多いし。
他の国へ、非道なことする国、多いし。
お手本にするには、どうなのかな?、て思うのです。
スポーツ、欧米の人が勝てなくなると、ルールを変えたり。
公平な人たち、でないのですよね、欧米の人たちは。
それは、でも、アジアの人たちでも、そうなのかも・・・
日本は、中南米や、アフリカ、中東、その国々の、歴史、もっと学ばせたら、良いのに。
でも、今の政権では、却って、歪んだこと、教えそうですね。
自民党も、公明党も、名ばかり、ですよね、どこが、自由で、公明なのでしょう?
少し過去から、振り返れば、どんなこと、して来たのか、分かるし。
今の、社会を、見ているだけでも、どんな党なのか、分かるのに。
こんな党に、任せては、いけないのです、絶対。
他の党があ~、なんて言葉に、騙されたら、もっと酷くなるのは、目に見えているのですから。
かしこ
欧米では~、なんて、先を行く国みたいに、言われますけど。
人種差別、日本より、強い国は、多いし。
他の国へ、非道なことする国、多いし。
お手本にするには、どうなのかな?、て思うのです。
スポーツ、欧米の人が勝てなくなると、ルールを変えたり。
公平な人たち、でないのですよね、欧米の人たちは。
それは、でも、アジアの人たちでも、そうなのかも・・・
日本は、中南米や、アフリカ、中東、その国々の、歴史、もっと学ばせたら、良いのに。
でも、今の政権では、却って、歪んだこと、教えそうですね。
自民党も、公明党も、名ばかり、ですよね、どこが、自由で、公明なのでしょう?
少し過去から、振り返れば、どんなこと、して来たのか、分かるし。
今の、社会を、見ているだけでも、どんな党なのか、分かるのに。
こんな党に、任せては、いけないのです、絶対。
他の党があ~、なんて言葉に、騙されたら、もっと酷くなるのは、目に見えているのですから。
かしこ
2016/03/21 23:00URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
こんばんは。
骨折は日にち薬ですので、ゆっくり養生してくださいね。
木屋町通りのソメイヨシノが咲きだしました。
もう花見シーズンもそこまで来ています。
しかし風は冷たく朝晩の温度が厳しく感じられます。
こんばんは。
骨折は日にち薬ですので、ゆっくり養生してくださいね。
木屋町通りのソメイヨシノが咲きだしました。
もう花見シーズンもそこまで来ています。
しかし風は冷たく朝晩の温度が厳しく感じられます。
2016/03/21 22:39URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんばんは~~♪
酒風呂の日なんですね。
どの位の量のお酒を入れたら酒風呂っていえるのかしら?
結構沢山入れそうですよね(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
酒風呂の日なんですね。
どの位の量のお酒を入れたら酒風呂っていえるのかしら?
結構沢山入れそうですよね(。^p〇q^。)プッ
2016/03/21 22:06URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんばんは
公明党の罪は深いですね。
平和の党、福祉の党と言いながら、真逆のことを実行しているのですからね。
しかし、わたしの町にも「聖教新聞」が多数読まれていて、残念なことです。
選挙になると、学会員や読者がいっせいに動き出します。もうすでに参院選を睨んで動いています。
この参院選で、自公を少数派に追い込みたいものです。
千春
公明党の罪は深いですね。
平和の党、福祉の党と言いながら、真逆のことを実行しているのですからね。
しかし、わたしの町にも「聖教新聞」が多数読まれていて、残念なことです。
選挙になると、学会員や読者がいっせいに動き出します。もうすでに参院選を睨んで動いています。
この参院選で、自公を少数派に追い込みたいものです。
千春
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
早寝早起きを励行したいのですが、夜中に目覚めるようになり思うようにいきません。泣)
彼岸も終わり先祖も帰り寂しくなりましたね~~
足腰の骨折は不便ですね~~私は股関節まで悪くなり胡坐もかけなくなりました。汗)
安部さんの政策には夢も希望もありません。涙。!
おばんです!
早寝早起きを励行したいのですが、夜中に目覚めるようになり思うようにいきません。泣)
彼岸も終わり先祖も帰り寂しくなりましたね~~
足腰の骨折は不便ですね~~私は股関節まで悪くなり胡坐もかけなくなりました。汗)
安部さんの政策には夢も希望もありません。涙。!
2016/03/21 21:02URL
荒野鷹虎 #-[ 編集]
No title
音楽はバロックが好きで、バッハとヴィヴァルディの大ファンです。
今日が、大バッハの誕生日なんですね。
そういえば僕の誕生日ももうすぐです。
音楽はバロックが好きで、バッハとヴィヴァルディの大ファンです。
今日が、大バッハの誕生日なんですね。
そういえば僕の誕生日ももうすぐです。
2016/03/21 19:39URL
jizosmile #-[ 編集]
No title
野球界もゴタゴタしてますね。
夢を売る世界なのに…。
野球界もゴタゴタしてますね。
夢を売る世界なのに…。
2016/03/21 18:33URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
公明党って何をやりたいのか、わからない政党です。
支持者は中小零細商店主が多いと思うのですが、弱者をいじめる自民党の政策に加担する。
ちゃんとしたポリシーがなくて世渡り上手の風見鶏。そんな感じがします。
なぜか昔から共産党には敵意むきだし。なぜなんだろう?
アメリカとキューバが和解して、今後アメリカが良い方向に変わるきざしですね〜
しかし、次の大統領が誰になる?議会で多数を占める共和党勢力の今後は?まだまだ予断を許しませんね。
公明党って何をやりたいのか、わからない政党です。
支持者は中小零細商店主が多いと思うのですが、弱者をいじめる自民党の政策に加担する。
ちゃんとしたポリシーがなくて世渡り上手の風見鶏。そんな感じがします。
なぜか昔から共産党には敵意むきだし。なぜなんだろう?
アメリカとキューバが和解して、今後アメリカが良い方向に変わるきざしですね〜
しかし、次の大統領が誰になる?議会で多数を占める共和党勢力の今後は?まだまだ予断を許しませんね。
No title
韓国のサッカー選手は
日本チームに対して
よく猿の真似をします。
イタリアでは有色人種への差別行為が
頻繁におこっています。
日本だけが差別行為をしているわけではなく
サッカー界全体に巣食う問題だと思います。
韓国のサッカー選手は
日本チームに対して
よく猿の真似をします。
イタリアでは有色人種への差別行為が
頻繁におこっています。
日本だけが差別行為をしているわけではなく
サッカー界全体に巣食う問題だと思います。
No title
東京都が、新宿の保有地に韓国人学校を建てさせる事に、随分抗議が集まってるようです。
う~ん…これを右傾化と見るべきか?しかし、公共の保育園が少なくて困ってるママさんが大勢いる。
自分は右左関係なく、特定の人しか使えない様な施設を作る事には反対です。やはり、保育園を優先すべきでは。
東京都が、新宿の保有地に韓国人学校を建てさせる事に、随分抗議が集まってるようです。
う~ん…これを右傾化と見るべきか?しかし、公共の保育園が少なくて困ってるママさんが大勢いる。
自分は右左関係なく、特定の人しか使えない様な施設を作る事には反対です。やはり、保育園を優先すべきでは。
No title
こんにちは~
連休最終日もいいお天気で気持ちがいいですよ(*^^)
まり姫さんは大人しくしてるのかな^^
叔父さまのお家工事中なんですねー。
叔父さまのところも春の花がいろいろ咲いているようですね(^_-)-☆
骨折が早く良くなるといいですね( ^)o(^ )
こんにちは~
連休最終日もいいお天気で気持ちがいいですよ(*^^)
まり姫さんは大人しくしてるのかな^^
叔父さまのお家工事中なんですねー。
叔父さまのところも春の花がいろいろ咲いているようですね(^_-)-☆
骨折が早く良くなるといいですね( ^)o(^ )
2016/03/21 14:21URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちは。
好天に恵まれた三連休になり、小生もお墓詣りに出かけましたが、結構混雑していました。
みな考えるのは同じようですなあ(笑)
プロ野球の金銭授受問題は大相撲の野球賭博と根っこは同じでしょうな。
不祥事ととらえない各球団の幹部の姿勢が新たな不正を生み出さなければいいのですが、幕引きをするようではまたぞろ出てくるでしょう。
こんにちは。
好天に恵まれた三連休になり、小生もお墓詣りに出かけましたが、結構混雑していました。
みな考えるのは同じようですなあ(笑)
プロ野球の金銭授受問題は大相撲の野球賭博と根っこは同じでしょうな。
不祥事ととらえない各球団の幹部の姿勢が新たな不正を生み出さなければいいのですが、幕引きをするようではまたぞろ出てくるでしょう。
2016/03/21 14:16URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援ぽちです。
寒いですなー現在6度位で風が冷たいです。
今週も元気でいきましょう!
高校野球、釜石勝ちました!!
こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援ぽちです。
寒いですなー現在6度位で風が冷たいです。
今週も元気でいきましょう!
高校野球、釜石勝ちました!!
No title
おお、この工事中は、まり姫さんの豪邸ですか(゜o゜;
来年の消費税アップに加えて、社会福祉が削減されると、間違いなく我々庶民のマインドは冷え込みますよ。
もっと将来に夢や希望が持てる政策を議論して欲しい(´ε`;)ウーン…
おお、この工事中は、まり姫さんの豪邸ですか(゜o゜;
来年の消費税アップに加えて、社会福祉が削減されると、間違いなく我々庶民のマインドは冷え込みますよ。
もっと将来に夢や希望が持てる政策を議論して欲しい(´ε`;)ウーン…
2016/03/21 12:54URL
オバrev #-[ 編集]
No title
こんにちは。
今日もオールポチです。
今週もよろしくお願いします。
おかげんいかがでしょうか。
ゆっくりゆっくり
癒してください。
焦らずに・・・。
お大事になさってください。
どこぞの議員のように
読書や携帯ポチポチなどで
気を紛らわすのも
いいかもしれませんね(笑)
こんにちは。
今日もオールポチです。
今週もよろしくお願いします。
おかげんいかがでしょうか。
ゆっくりゆっくり
癒してください。
焦らずに・・・。
お大事になさってください。
どこぞの議員のように
読書や携帯ポチポチなどで
気を紛らわすのも
いいかもしれませんね(笑)
2016/03/21 11:40URL
ジョニママ #-[ 編集]
暖い連休に~
こんにちh~まり姫さん!
体の方はいかがですか!?
あまり動かせないので退屈してませんか?
昨日も今日もいいお天気です(*Ü*)ノ"☀
家事も済ませすることして今日もお散歩に行こうと
思います(^_^)
あまりハメ外すとあとに来るのでほどほどにです(´∀`*)
くれぐれもお体お大事にしてくださいね(✌'ω'✌)
こんにちh~まり姫さん!
体の方はいかがですか!?
あまり動かせないので退屈してませんか?
昨日も今日もいいお天気です(*Ü*)ノ"☀
家事も済ませすることして今日もお散歩に行こうと
思います(^_^)
あまりハメ外すとあとに来るのでほどほどにです(´∀`*)
くれぐれもお体お大事にしてくださいね(✌'ω'✌)