☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[アベ政治を許さない]
昨日の自民党党大会で安倍首相は五野党が国民の期待に応えて参議院選挙での共闘で一致し選挙区での選挙協力が現実のものとなり、何をとち狂ったのか自公対民共の戦いだと宣言し、民主党と共産党の選挙目当ての野合だと非難しましたが、筋違いもいいところです。
五野党が選挙協力で一致したのは広範な市民団体や個人、学者、ママの会、九条の会、反原連などから「野党は共闘を」との声の大きさに応えたものであり、小異を捨てて「安保法制」の廃止、「集団的自衛権の容認の閣議決定」の取り消し、立憲主義・民主主義を取り戻すための大義のもと選挙協力を行いアベ政治をこれ以上許さないということです。
自公両党こそ国民の声に耳を貸さず悪政の限りを尽くしてきたことは国民はしっかり見ています。
自民党単独では衆議院で過半数を確保できず、公明党・創価学会の票を頼り過半数を維持するのが精いっぱいで、野党が選挙協力することで参議院が過半数割れに追い込まれ、大幅議席減になることを懸念して焦りが出た証拠でしょう。
そもそも今回の五野党共闘は、自公対五野党プラス国民の声の戦いであることだということもわからない安倍首相の焦りが自公対民共の戦いだという近視眼的な見方を露呈したものと言えるでしょうね。
国民の声が大きくなればなるほど安倍自公政権を追い詰められます。
皆さん、節度ある手段で声を上げ続け安倍自公政権を追い詰めましょう!!

[信州別所温泉]
戦前戦後を通じて文化・文学・芸術家が好んで訪れたひなびた温泉街です。
また、戦前の暗黒時代に弾圧を避けて、ひそかに自由と民主主義を求める活動家たちが終結したと伝えられる温泉旅館もありますよ^^
目玉は治安維持法改悪にただ一人反対し、右翼テロリストに暗殺された山本宣治の碑があるところです。
DSC02199_201603132232049f5.jpg

DSC02200_2016031322320446d.jpg

[今日の音楽]
チャカ・カーンの大ヒット曲でホイットニー・ヒューストンもカバーした名曲です。
チャカ・カーンで「I'm Every Woman」


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
梅は咲いたが桜はまーだだよ(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
皆さん、今日はホワイトデーですが、バレンタインデーにプレゼントを貰った人はお返しを用意されたでしょうか^^
私?なーんもなしです∬´ー`∬ウフ♪
まあどうでもいいことでよね(。^p〇q^。)プッ
<安八町百梅園の梅の花>(昨年撮影)
一重緑萼
一重緑萼
関守
関守

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「私は不正を行って、罪とならないよりも、善をなし、感謝されないほうがよい。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『ブルタルコス英雄伝』より


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「選挙行こうよ」シールズと学者訴え
今月末に安全保障関連法が施行されるのを前に、「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」と安保法に反対する学者の会は13日、東京・新宿駅東口前で「未来を選びとる」と題する街宣活動を行い、戦争反対や選挙参加を訴えた。
約三千五百人(主催者発表)が詰めかけ、アルタ前の歩道にまで人があふれた。シールズの奥田愛基(あき)さん(23)らとともに、ヒップホップ調のリズムに乗せて「選挙に行こうよ」「(首相の)安倍さん辞めて」などのコールを響かせた。
シールズメンバーの本間信和さん(21)は「明日の天気は変えられなくても政治は変えられる。未来を選びましょう、俺らの手で」と語り、今夏の参院選で安保法廃止を掲げる候補への支援を呼び掛けた。
作家の落合恵子さんも登壇。広島で被爆した詩人、峠三吉(とうげさんきち)の詩を引用し、「いつも国民が苦しむ構造を変えていこう。今日ここから」と戦争反対を訴えた。
民主、共産、社民、維新の四野党の国会議員も駆けつけた。2016年3月14日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※4・28式典 苦い歴史「なぜ祝う」元名護市長
サンフランシスコ講和条約で日本から切り離され、沖縄にとって「屈辱の日」とされる4月28日に「主権回復の日」式典を開くことを政府が決定した。祖国復帰を願って運動した関係者は「沖縄の苦難の歴史を本当に理解しているのか」と腹立ちを隠さない。外交の専門家は「安全保障面で米国に隷属しているのに、主権回復とは滑稽」と一蹴する。沖縄平和運動センターは13日に緊急集会を開き、式典の中止を訴える。
「ヤマトンチュは何も分かっていない」。日本政府が「主権回復の日」の式典開催を決定した12日、県青年団協議会(沖青協)の会長を務め、復帰運動に深く関わった元名護市長の渡具知裕徳さん(83)はため息をついた。「(沖縄などの)苦難の歴史を忘れてはいけない」と繰り返す安倍晋三首相に「どれほどの苦難だったか、その中身を知ろうとしたことはあるのか」と疑問をぶつける。
渡具知さんは1929年生まれ。西太平洋のポンペイ島で終戦を迎え、焦土と化した故郷の名護に戻った。米軍からの配給物資を集落へ届ける仕事などに就き、「いつか繁栄を」と期待した。しかし52年にサンフランシスコ講和条約が発効、沖縄は日本から切り離され、米施政権下に置かれた。悔しさより、「いつまでこの状況が続くのかという不安が大きかった」のを覚えている。
その後、銃剣とブルドーザーで住民の土地が奪われ、米軍絡みの事件や事故が相次いだ。「今の状況から抜け出すには復帰しかない」と沖青協に飛び込み復帰運動に力を注いだ。27歳で副会長、28歳で会長を務め、県祖国復帰協議会の結成にも奔走した。「復帰は沖縄の人が難儀をして、勝ち取った」という意識がある。
安倍首相の「(日本に)7年の占領期間があったことを知らない若者が増えている」という言葉には「沖縄県民がその後の20年間、悩み、苦しみ、闘ったことを理解すれば、4・28を喜んだり、祝ったりする発想は出てこないはずだ」と批判する。
安倍政権が進める米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に触れ、「苦難の歴史を持ち出すなら、さらに負担を押しつけるような辺野古移設はやめるべきだ。言葉と行動がまったくかみ合っていない」と計画の断念を訴えた。【沖縄タイムス】

安倍首相の戦後の歴史観は完全に狂っているとしか思えません(エセ右翼か無知蒙昧か?)。
真実に目をそむけ、「主権回復の日」とは聞いてあきれる言いぐさであり、安倍首相が考えている常識は世界の非常識と言ってもいいでしょう。
サンフランシスコ講和条約締結で「極東軍事裁判判決」を全面的に認め、沖縄・奄美・小笠原を米国の信託統治下に置かれ、主権が全面的に回復しなかったことは歴史的事実であり、いくら糊塗しようとしても拭い去ることができないものです。
サンフランシスコ講和条約発効後、沖縄県は20年も米国の支配下に置かれることとなった4月28日は、日本にとっても屈辱の日であったと考えるのが常識でしょう。
安倍首相や安倍氏を支持する人たちに「サンフランシスコ講和条約」の全文をよく読んでもらいたいものです。
現在も半ば占領状態と言ってもいい沖縄で、米軍のやりたい放題を放置したままだけでなく、普天間基地の辺野古移転を押し付けようとしたり、危険極まりないオスプレイの配備など沖縄県民の苦しみを思えば、「主権回復の日」として祝うなどとんでもないことだと断言します!!
ましてや国民の象徴である天皇を利用した「主権回復の日」式典の強行は日本国憲法さえ蹂躙するものです。


<3月14日の記念日>
※ホワイト・デー
2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、返礼のプレゼントをする日。バレンタインデーのチョコレートに対しキャンデーやマシュマロをお返しするのが一般的になっている。
日本でバレンタインデーが定着するにしたがって、若い世代の間でそれにお返しをしようという風潮が生まれた。これを受けたお菓子業界では昭和50年代に入ってから、個々に独自の日を定めて、マシュマロやクッキー、キャンデー等を「お返しの贈り物」として宣伝販売するようになった。
この動きをキャンデーの販売促進に結びつけ、全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会が「ホワイトデー」として催事化した。そして1978(昭和53)年、全飴協の総会で「キャンデーを贈る日」として制定され、2年の準備期間を経て1980(昭和55)年に第1回のホワイトデーが開催された。
ホワイトデーを3月14日に定めたのは、269年2月14日、兵士の自由結婚禁止政策にそむいて結婚しようとした男女を救う為、バレンタイン司教が殉教し、その一箇月後の3月14日に、その2人は改めて二人の永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来する。
※数学の日
円周率の3.14...にちなみ、その数字の配列から3月14日を数学の日としたのは、日本数学検定協会。数学を生涯学習として、子どもから大人まで楽しめるものに発展させようと制定したもの。(英文では、Mathematics Festa)
※ホームインスペクションの日
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う専門業務のこと。NPO法人・日本ホームインスペクターズ協会が制定。日付は一般的な住宅を1軒ホームインスペクション(住宅診断)する所要時間が平均3時間14分であることから。
※切腹最中の日
浅野内匠頭が吉良上野介への刃傷事件から切腹をされ、のちの「忠臣蔵」へと繋がるのが元禄14年3月14日(西暦1701年4月21日)のこと。「忠臣蔵」にまつわる数々の事柄を多くの人に語り継いでいただこうと、自社商品に「切腹最中」(せっぷくもなか)を持つ東京新橋の和菓子店「新正堂」が制定。「新正堂」は浅野内匠頭が切腹された東京新橋の田村右京太夫屋敷に在する大正元年創業の老舗和菓子店で「仮名手本忠臣蔵味こよみ」「景気上昇最中」などの人気商品がある。
※美白デー
すべての女性に美白についての高い意識と深い知識を持ってもらいたいとの願いから、日本を代表する化粧品メーカーの株式会社ポーラが制定した日。日付は美白にちなみ「もうひとつのホワイトデー」と呼ばれるようにとこの日に。
※さーたーあんだぎーの日
「さーたーあんだぎー」とは砂糖、小麦粉などを使い、油で揚げた沖縄を代表するお菓子。「さーたーあんだぎーのうた」を2004年3月14日に発表した沖縄出身のミュージシャン「シューベルトまつだ」が制定した日。「ホワイトデーには『さーたーあんだぎー』をお返しに贈ろう」と呼びかけ、全国に沖縄の家庭の味「さーたーあんだぎー」を普及させるのが目的。
※キャンディーの日
全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。
※マシュマロデー
福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定。
※円周率の日
円周率の近似値3.14から。
このほか、アルキメデスが求めた近似値22/7から7月22日、中国で求められた近似値355/113から元日から355日目の12月21日の1時13分、元日から314日目の11月10日、地球が軌道上で新年から軌道の直径分進む日である4月26日なども「円周率の日」(または円周率近似値の日)と呼ばれる。
※パイの日
日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。
円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。
※国際結婚の日
1873(明治6)年のこの日、政府が国際結婚を認めるとの布告を出した。
※元麿忌
詩人・千家元麿[せんげもとまろ]の1948(昭和23)年の忌日。
※国民融和日
財団法人中央融和事業協会が1930(昭和5)年に制定。
1868(明治元)年のこの日、「五箇条の御誓文」が宣布された。
この日を中心とする一週間を「国民融和週間」とし、被差別部落の地位向上・環境改善のための運動「融和運動」について理解を深めるための行事が行われていた。1945(昭和20)年の第二次世界大戦終戦後は行われていない模様である。

<今日の誕生花
アーモンド言葉:希望」        チューリップ<まだら>言葉:貴方の目の美しさ」
アーモンドの花 明日香(ダーウインハイブリッド)
スイートアリッサム(庭なずな)言葉:優美」
にわなずな

<歴史上の出来事
800年富士山が大噴火。1か月近く続く
1701年江戸城松の廊下で赤穂藩主・浅野長矩が高家・吉良義央に刃傷。長矩は即日切腹。赤穂事件(忠臣蔵)の発端
1868年「五箇条の御誓文」宣布。新政府の基本方針を示す
1868年江戸城を無血開城
1872年石見・出雲でM7.1の浜田地震。全潰家屋約5千棟、死者552人
1873年日本人と外国人との国際結婚を認める太政官布告
1879年松山市でコレラが発生し全国に拡大。年末までに10万人以上が死亡
1882年参議・伊藤博文ら憲法調査班の一行がドイツ・オーストリアへ向け出発
1899年正岡子規が根岸短歌会を創始
1922年愛媛県出身の兵頭精[ひょうどうただし]が飛行操縦士試験に合格。日本初の女性飛行士
1942年米兵1万人を乗せたイギリスの客船「クイーン・メリー」が南大西洋で撃沈
1943年陸軍情報部が、野球のユニフォームを国防色(カーキ色)にし背番号を廃止するよう通達
1951年鉄道公安官に拳銃の携行を許可
1953年スターリンの死後、後継で首相兼筆頭書記となったマレンコフが、就任9日目で筆頭書記を辞し、フルシチョフを後継に指名
1953年バカヤロー解散。吉田首相の「バカヤロー」発言がもとで野党3派が内閣不信任案を提出し可決成立。吉田首相は衆議院を解散
1965年日本哺乳動物学会により西表島で新種の山猫の生息が確認。1967年にイリオモテヤマネコ(西表山猫)と命名
1970年大阪で日本万国博覧会(大阪万博)の開会式
1970年ケンタッキーフライドチキンが日本初上陸。大阪万博会場に出店
1979年全国の電話でダイヤル即時通話ができるようになる
1986年欧州宇宙機関のハレー彗星探査機「ジオット」がハレー彗星の核から600kmの距離まで接近
1987年最後の捕鯨船・第三日新丸が帰国の途につき、53年にわたる南氷洋での商業捕鯨に幕
2005年中国で、台湾が独立を宣言した場合に非平和的手段をとることを合法化する「反分裂国家法」が成立
2008年寝台特急「なは」「あかつき」がこの日発の運行限りで廃止。関西・九州間の定期寝台列車が消滅
2008年東京-大阪間の寝台急行「銀河」がこの日発の運行限りで廃止
2008年スイス・フランとアメリカ合衆国ドルが初めて同じレートになる
2008年寝台特急「なは」・「あかつき」がこの日発の運行限りで廃止、これにより関西 - 九州間の定期寝台列車が消滅
2009年この日のダイヤ改正でJR東海が在来線ホームをJR各社では初めて完全禁煙化
2011年東日本大震災・福島第一原子力発電所事故: 福島第一原子力発電所の3号機が水素爆発
2015年北陸新幹線の長野駅 - 金沢駅間、上野東京ラインが開業

<著名人の誕生日>
1497年毛利元就[もうり・もとなり] (戦国武将)[1571年6月14日]
1804年ヨハン・シュトラウス(父) (墺:作曲家「ワルツの父」)[1849年9月25日]
1809年島津齊彬[しまづ・なりあきら] (薩摩藩主)[1858年7月16日]
1839年12代目杵屋六左衛門(3代目杵屋勘兵衛)[きねや・ろくざえもん] (長唄三味線方)[1912年8月31日]
1854年パウル・エールリヒ (独:細菌学者,梅毒の化学療法を発見)[1915年8月20日]
1879年アルベルト・アインシュタイン (独・米:理論物理学者,相対性理論提唱)[1955年4月18日]
1885年小倉金之助[おぐら・きんのすけ] (随筆家,数学者,歌人)[1962年10月21日]
1910年村上元三[むらかみ・げんぞう] (小説家『上総風土記』『佐々木小次郎』)[2006年4月3日]
1917年芦田伸介[あしだ・しんすけ] (俳優)[1999年1月9日]
1920年豊田穣[とよた・じょう] (小説家『長良川』)[1994年1月30日]
1924年赤木春恵[あかぎ・はるえ] (女優)
1932年大沢啓二(大沢昌芳)[おおさわ・けいじ] (野球(外野手・監督))[2010年10月7日]
1933年クインシー・ジョーンズ (米:音楽プロデューサー,作曲家)
1933年マイケル・ケイン (英:俳優)
1939年中沢啓二[なかざわ・けいじ] (漫画家『はだしのゲン』)
1944年15代目片岡仁左衛門(片岡孝夫)[かたおか・にざえもん] (歌舞伎役者,俳優)
1945年栗原小巻[くりはら・こまき] (女優)
1949年方倉陽二[かたくら・ようじ] (漫画家『のんきくん』)[1997年4月8日]
1978年ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド (蘭:水泳(自由形))
1979年渋井陽子[しぶい・ようこ] (陸上競技(マラソン,長距離))

<著名人の忌日>
1701年淺野内匠頭長矩[あさの・たくみのかみながより] (大名,赤穂藩主) <数え35歳>吉良義央への刃傷により即日切腹[1667年8月11日生]
1883年カール・マルクス (独:経済学者,哲学者『資本論』) <64歳>[1818年5月5日生]
1932年ジョージ・イーストマン (米:発明家,乾板フィルム製作過程を発明,コダック創業) <77歳>自殺[1854年7月12日生]
1943年西出朝風[にしで・ちょうふう] (歌人) <58歳>[1884年10月6日生]
1948年千家元麿[せんげ・もとまろ] (詩人,千家尊福の子) <59歳>[1888年6月8日生]
1975年スーザン・ヘイワード (米:女優) <57歳>[1917年6月30日生]
1983年モーリス・ロネ (仏:俳優) <55歳>[1927年4月13日生]
1997年フレッド・ジンネマン (米:映画監督『真昼の決闘』) <89歳>[1907年4月29日生]
2002年宝生哲[ほうしょう・てつ] (能楽師,ワキ方宝生流宗家(11世))<79歳>
2003年鈴木眞砂女[すずき・まさじょ] (俳人) <96歳>[1906年11月24日生]
2007年鈴木ヒロミツ[すずき・ひろみつ](俳優,歌手[元](モップス)) <60歳> [1946年6月21日生]
2010年ピーター・グレイブス (米:俳優) <83歳>[1926年3月18日生]
2012年榎本喜八[えのもと・きはち] (野球(内野手)) <75歳>[1936年12月5日生]
2014年宇津井健[うつい・けん] (俳優) <82歳>[1931年10月24日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
選挙のためならなんでもやる無責任…民共連合をこんな表現で野合扱いしてましたね。
それは自分自身の姿であることすらわからなくなってるんですね…お気の毒に、能力もないのに気合だけ一人前の安倍君を見ていると、分をわきまえないことが、どれほど滑稽で周囲の人間に迷惑なことかをつくづく感じますね。
辞めることすらできないなら、引きずり降ろすしかないんですが、いよいよ哀れここに極めてしまったようですね。

2016/03/15 02:49URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
主権回復の日、なんて、もう廃止で良いのに。
祝おうなんて、自民党と、その支援者だけ、だと思うのです。
名前、変えれば良いのに。
利権回復の日、とかに。

ここまで、支離滅裂な総理は、なかなか、いないですね、酷いです。
沖縄の人たち、働く女性たち、派遣の人たち・・・
考えているとか、言っておきながら、何も、考えていないのを、自分で、暴露しているのですから。

大手マスメディアも、酷いです、前からですけどね。
いい加減、芸能人や、スポーツ選手は、要人でないので。
あんなに、大きく取り上げるのは、止めて欲しいです、3S政策しているのだね~、て思うので。

もっと、国民は、知るべき、なのに、色々なことを。

かしこ
2016/03/15 01:16URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
別所温泉は何度も泊まりました。安宿ですが。

ここにしかない六角三重の塔の美しさに魅せられ、
また、おそらく行くことと思います。
2016/03/14 22:52URL  jizosmile #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
「自公と民共の対決」が野合なんて余計なおせっかいもいい加減にしてほしいです。笑うよりありません。w
とにかく寒いので脳も硬くなりそうですねー。汗)
2016/03/14 21:47URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
切腹最中とはまた凄い名前ですねぇ~

外人さん受けしそうです(笑)

お菓子とは違いますが、会津若松城の出丸は
鏖丸(みなごろしまる)と呼ばれたり、
姫路城には帯郭櫓(腹切丸)という同じく
物騒な名前がありますねぇ~^^
2016/03/14 21:30URL  パオーン #-[ 編集]

No title
別所温泉はいい温泉街ですねぇ。
私は外湯巡りをしただけですが
次回は泊まりたいと思いました(*^_^*)
2016/03/14 21:24URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
勝つために手を組むのがいけないのなら、アメリカとも組まなければいいのに。
自民党こそ、選挙のために手段を選ばないのに、よく言うわ、ですね。
2016/03/14 21:01URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
ホワイトデーだったのですね。
何もこなかったです(。^p〇q^。)プッ
そういえばバレンタインデーを無視してたのでしかたないか。
まり姫さんはホワイトデーで何かきましたか(。_゚)〃ドテッ!
2016/03/14 19:07URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
こんばんはー。
今週もよろしくお願いします。
今日の元気な応援(∪・ω・∪)ポチです。
ヤボ用事に奔走してました。
曇りな模様で8度位になったようです。
今日もお疲れ様でした。

安倍も誰と戦ってるのか判らなくなって終わりだな!
2016/03/14 18:02URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんにちは。
今日は寒いですなあー。
そろそろ暖かい春になってほしいものです。
安倍首相は保育所問題で窮地に立たされ、弁解を繰り返しています。
女性活躍社会などと心にもないことを言ったツケが回ってきたようですな(笑)
内閣支持率が急落し、北海道五区の衆議院補選も野党の統一候補に押され気味らしいですな。
2016/03/14 17:36URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

こんにちは
「ホワイトデー」

わたしは用意しましたよ。

孫の女高生が、手づくりチョコを贈ってくれたので、イチゴを求めました。

コンビニなんかで調達すると、包装は綺麗ですが、中身がおそまつなものです。

それで、イチゴにしました。

千春
2016/03/14 16:36URL  鬼藤千春の小説・短歌 #hDRjeswI[ 編集]

No title
こんにちは~
今週もよろしくお願いしますね(*^^)
安倍首相はホントに何を考えているかわからないから怖いですね。
参議院選挙でボロボロになるまで叩かないとタメですが、せっかく共産党が野党の選挙協力を呼びかけたのだから、ほかの野党は応えるべきです。
民主党と維新の党が合併して変な方向にいかなければいいですね(*^^)
2016/03/14 15:42URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
安部総理が、野党共闘を「選挙の為に野合する集団に日本は任せられない」とほざいたそうです。
はて?総理の足を引っ張りまくる見識の無い若手議員もおり、良識のある長い議員経歴を持つ自民党員は、全部君の意見に離反してるのだが。
どっちが野合の集団なのだろうか?いっそ、政策の一致する者同士で、政界を再編した方が日本はマシになるのではないか(笑)
2016/03/14 14:44URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
別所温泉はしっとり落ち着いた雰囲気で大好きです。
レトロな私鉄の終点駅があったような。
残念ながら泊まったことも風呂に入ったこともありません。
山本宣治の碑があるんですか。東信地方(東信州)は革新的な気質と言われています。それに対し北信地方は保守的。同じ信州人でも気質がまるで違います。

※今日の朝日新聞です。
「核の先行使用」放棄探る 佐藤元首相が提案、米は拒絶

佐藤首相は非核三原則でノーベル平和賞を受賞したが、米国はこれが面白くなかった。
キッシンジャーと対談した佐藤氏はきつく言われ、それで受賞の挨拶文も訂正した。
ここから先は私の想像です。
米国は共産圏の脅威を煽って、平和運動反核運動を潰しにかかりました。
GE社が次々と原発を売り込んで、真綿で首を締めるが如く日本を核から逃れられないように工作。
平和利用というタテマエで「ソフトな核」原発で日本を一層強く植民地化してしまったと言えそうです。
佐藤氏がアメリカの政策にケチをつけたので、陰湿に報復されたとも考えられます。
安倍総理は佐藤氏の教訓に基づき、真逆の道を選択したのでしょう。

ところで、昨日興味深いサイトを見つけました。
米国本土の核実験による汚染の状況。これはひどい!
ガン・心臓病などの病気が蔓延してアメリカは平均寿命が短い。
アメリカ国内の核実験と放射能雲が通った道
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6c8ac64decce9b22afef690928e682f3
カナダなら大丈夫のようですね。前から私は豚肉はカナダ産を買っています。安いし味も良いです。

こちらは世界の核実験(橋本功氏が作った14分間の映像)
http://jp.sputniknews.com/life/20160313/1770486.html#ixzz42mbDWnfx
アメリカ・ロシア・フランス・イギリス・中国による核実験。
世界中が汚染されています。
昔は放射能の健康被害を軽く考えていたのでしょう。
2016/03/14 13:29URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
750位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
124位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示