[信州佐久平]



[安倍退場を!!]
昨年も触れましたが、「改革なくして成長なし」を前面に掲げて日本社会を新自由主義的市場経済に変貌させた小泉元首相が、原発推進姿勢から正反対の「脱原発社会」に考え方を180度転換し、安倍首相が福島原発事故で垂れ流し状態になっている汚染水を「0.3㎢内に完全にブロックされている」としたことに対し、「恥ずかしい」と小泉元首相もカンカンに怒りだしたことは多くの人に知られていることです。
安倍・菅コンビ体制にも厳しい批判を浴びせたということは、今の安倍政権が従来の自民党ではなくなり、まったく別の極右政党に変貌してしまったことに懸念を示したものと思われます。
安倍政権以前の自民党には国民が怒りだすことを恐れ、曲がりなりにも謙虚さがありましたが、安倍首相とそのお友達はそれさえ皆無です。
米国と財界のためなら国民の批判など無視しても強引に悪政を押し付けても平気です(公明党がべったりくっついているものネ)。
名だたる自民党長老たちも、アジア諸国への侵略を否定しようとする安倍首相に苦言というよりブーイングの嵐。
国民や自民党の大先輩たちの声にも耳を傾けず、耳を傾け尻尾をふるのは米国と財界向けだけです。
当然沖縄県民の民意など気にも止めず、辺野古新基地建設強行に突き進む姿勢は変わっていません。
野党側から要求された国会審議は拒否しまくり、まともに答えないまま閣議決定の連発をしています。
小泉さんでも少しは国民の声や野党の質問に耳を傾ける度量がありましたが、安倍首相は民主党が掲げていた政策をことごとく無視して財界・米国言いなりになった&&野田前首相よりひどいですね。
この際国民の多くが望んでいるように退場してもらうのがいちばんいいでしょうね~
ついでに言っておきますが民主党をガタガタにした張本人は財界と財務省べったりになった野田前首相です。
小沢一郎氏を敵視する野田前首相も所属政党を間違えているんじゃないのかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[今日の音楽]
Michael Jackson - Man In The Mirror
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
百梅園の梅(道知辺)


[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「私は自己を除くすべての人間の過失を寛恕(かんじょ)し得る。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『語録』
※寛恕(かんじょ)=過ちなどをとがめだてしないで許すこと。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査
東京二十三区を対象に本紙が実施した「保育緊急アンケート」(二十区が回答)で、四月に認可保育所に入れない子どもが二万人余りに上ることが分かった。申込者のうち入所できない子の割合は36%と、昨年より1ポイント悪化。区役所の敷地や学校の校舎を保育所に活用するなど、区は受け入れ枠の拡大に取り組むが、申込者の増加に追いつかない。(川上義則、石原真樹、小形佳奈)
調査に回答しなかった渋谷、中野、足立の三区を除く二十区の合計で、認可保育所の募集人数は三万五千五百九十六人だった。これに対し、入所申込者は五万五千九百三十七人で、入所できないのは二万三百四十一人と、昨年より二千五百六十人増加した。申込者の三人に一人が入所できない厳しい状況にある。
入れない人数が多い区は(1)世田谷(2)江東(3)杉並(4)大田(5)江戸川-の順だった。また、入れない子の割合が高い区は(1)台東(2)目黒(3)杉並(4)世田谷(5)墨田-の順。入れない子の人数が昨年より減ったのは、世田谷、品川、目黒、豊島、葛飾、板橋の六区で、残る十四区は昨年より増えた。
本紙が調査を始めた二〇一三年から四年間の推移をみると、募集人数は一三年度の一・三倍に拡大したが、申込者も一・三倍に増え、入所できない子の減少につながっていない。
入れない子の割合が最高の60%だった台東は、今年四月までの一年間で、認可保育所を三カ所新設するなどして募集枠を百六十四人拡大したが、申込者の増加に追いつかなかった。上野など都市部ではビルの賃料が高く、担当者は「保育所に適した物件が見つかりづらい」と説明する。
年齢別の保育所需要の差も浮き彫りとなった。五歳児は全二十区ですべての申込者が入所できたのに対し、一、二歳児は全二十区で申込者数が募集枠を上回り、入れない子が相次いだ。一、二歳児は幼稚園という別の選択肢がないため保育所の需要が高く、受け入れを拡充するには五歳児に比べてより大勢の保育士が必要となる。
葛飾区の場合、全年齢の合計では募集人数より申込者が少なかったため、全員が入所できるようにみえるが、実際には一歳児で三百二十六人、二歳児で七十五人が入れず、逆にゼロ歳児と三~五歳児では定員に余裕があった。
調査の方法 認可保育所(保育所型認定こども園含む)の4月入所募集の第1次選考状況について、23区にアンケートと聞き取りをした。国の統計では、認可外保育施設や小規模保育所に入れれば待機児童に含めないため、本紙の調査とは異なる。定員に空きがあっても、子の年齢と不一致のケースがあり、実際に入れない子の数は本紙調査より多い場合がある。回答しなかった渋谷と中野は「公表していない」、足立は「認可保育所だけで集計してない」などと説明した。2016年3月13日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古調査再開で政府批判 沖縄知事、対立先鋭化
沖縄県の翁長雄志知事は12日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部で、埋め立てに向けた海底ボーリング調査を再開した政府を批判した。那覇空港で記者団の取材に「県民に丁寧に対応したいという主張と裏腹だ」と語った。自らが言及している岩石掘削などの作業に関する「岩礁破砕許可」を取り消す可能性については「しっかり対応する」と述べた。
菅義偉官房長官は記者会見で、辺野古沿岸部の埋め立て承認を県側が取り消すことは法的にあり得ないとの考えを強調しており、政府と県の対立は先鋭化している。
翁長氏は、政府は埋め立て工事着手前に県と協議すべきだと再度主張。2015/03/12【共同通信】
※政府、核禁止文書賛同見送りへ 米が同盟国に働き掛け
来月ニューヨークで開幕する核拡散防止条約再検討会議に向け、オーストリアが核兵器禁止を呼び掛け国連加盟国に配布した文書について、日本政府が賛同を見送る方針を固めたことが12日分かった。米国が「核の傘」への影響を理由に日本を含む同盟国などに不賛同を働き掛けていた。日本政府当局者らが明らかにした。
オーストリアは昨年の「核兵器の非人道性に関する国際会議」で文書を発表、核禁止論議を本格化させたい考え。
政府は核の傘に頼る安保政策との整合性から、文書が「核兵器を禁止する」条約の必要性を訴えている点を問題視、不賛同が適切と判断した。(ワシントン、ウィーン、東京共同)2015/03/13【共同通信】
戦争で唯一の原爆被爆国である日本が率先して核兵器全面禁止を訴えるべきなのに、米国の言いなりでいいのでしょうか。
何の矛盾も感じないとしたら政府も外務省の官僚もただの対米追随の売国奴ばかりです。
<3月13日の記念日>
※新選組の日
東京都日野市観光協会が制定(日付けは日野市が独自に決めたもので、実際に会津藩預かりになった日付けと食い違いがある)。
1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組の母体が正式に発足した。
元々壬生浪士隊は、清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護に当る為に幕府が江戸で募集をしたものである。1863年2月に江戸を出発したが、京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解してしまった。まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名は江戸に戻ったが、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残留した。松平容保の配下に入り、8月に「新選組」と改称した。その後、約4年間にわたり京都市中の治安保全の活動を行い、京都で攘夷派・倒幕派浪士や不逞浪士の取り締まり・捕縛を行った。捕縛に抵抗したものは場合によっては殺害に至ったこともある。
※青函トンネル開業記念日
1988(昭和63)年のこの日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した。
青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長のトンネルである。
同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じた。
※漁業法記念日
1949(昭和24)年のこの日、現行の「漁業法」が施行された。
これとは別に、1901年に旧「漁業法」が制定された4月13日が「水産デー」となっている。
※サンドイッチデー
1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。
この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が「サンドウィッチの日」となっている。
<今日の誕生花>
野萱草[のかんぞう]「花言葉:愛の忘却」 甘草[かんぞう]「花言葉:順応性」
![かんぞう[甘草]](http://blog-imgs-26.fc2.com/b/l/o/blog297/20110311232748137s.jpg)
シラー(ワイルドヒヤシンス)「花言葉:寂しさ」

<歴史上の出来事>
1132年平忠盛が、得長寿院造営の功により武士として初めて御所への昇殿を許可
1781年イギリスのウィリアム・ハーシェルが天王星を発見
1845年メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲がライプツィヒで初演
1848年三月革命。フランス二月革命の影響によりオーストリアのウィーンで市民・学生が暴動。収拾に失敗した宰相メッテルニヒがイギリスに亡命
1863年壬生浪士組のうち京都に残留した芹沢鴨ら24名が京都守護職・会津藩主の松平容保の配下に取立てられる。その後8月に「新選組」に改称
1868年西郷隆盛と勝海舟が江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城を決定
1874年東京女子師範学校設立。現在のお茶の水女子大学
1881年ペテルブルグで露皇帝アレクサンドル2世が「人民の意志」派のテロリストにより爆殺(ユリウス暦3月1日)
1920年カップ一揆。べルリンで退役将校カップが反革命クーデター
1930年米ローウェル天文台のトンボーが、2月に発見を発表した未知の惑星を「pluto(冥王星)」と命名
1933年横浜の山下町消防署に日本初の救急車が配備
1936年第二次大本事件。大本に結社禁止・主要建物破壊の命令
1937年大阪市立電気科学館に日本初のプラネタリウム設置
1938年アンシュルス。ヒトラーがウィーンの英雄広場でドイツとオーストリアの合併・大ドイツの成立を宣言
1945年航空機増産の為にアルミ貨幣を回収
1945年大阪大空襲。米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人
1954年第一次インドシナ戦争最大の戦闘・ディエンビエンフーの戦いが始る
1957年チャタレー裁判で最高裁が上告を棄却。訳者・伊藤整と出版社の有罪が確定
1973年上尾事件。群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動
1983年東北大医学部で日本初の体外受精による着床・妊娠に成功。10月に女児出産
1988年JR西日本の大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの愛称を使用開始
1990年ソ連で共産党による一党独裁を廃止し大統領制に移行。15日、ゴルバチョフ書記長が初代大統領に就任
1994年ネッシーの有力な証拠とされてきた写真がトリック写真だったとイギリスの新聞が報道
2004年上越新幹線・本庄早稲田駅が開業
2007年高知空港に着陸しようとしたボンバルディア社製プロペラ機の前輪が出なくなり胴体着陸を実施。死者・負傷者なし
2009年寝台特急「富士」「はやぶさ」がこの日発の運行限りで廃止。東京・九州間の定期寝台列車、東京駅発着の「ブルートレイン」が消滅
2009年JR最後の昼行急行「つやま」がこの日限りで廃止
2010年JR東日本・横須賀線(品鶴線)の南武線との交点に武蔵小杉駅ホームを新設
<著名人の誕生日>
1538年鍋島直茂[なべしま・なおしげ] (武将,肥前藩藩祖)[1618年6月3日]
1636年狩野常信[かのう・つねのぶ] (日本画家,狩野尚信の子)[1713年1月27日]
1883年高村光太郎[たかむら・こうたろう] (彫刻家,詩人『智恵子抄』,歌人,高村光雲の子)[1956年4月2日]
1901年柳家金語楼[やなぎや・きんごろう1] (落語家,喜劇俳優)[1972年10月22日]
1913年江間章子[えま・しょうこ] (作詞家,詩人『夏の思い出』)[2005年3月12日]
1923年大山康晴[おおやま・やすはる] (将棋棋士,永世名人(15世))[1992年7月26日]
1939年ニール・セダカ (米:シンガーソングライター)
1940年ジャクリーヌ・ササール (仏:女優『芽生え』)
1940年鳥越俊太郎[とりごえ・しゅんたろう] (ジャーナリスト)
1942年スキャットマン・ジョン (米:歌手)[1999年12月3日歿]
1945年吉永小百合[よしなが・さゆり] (女優)
1953年デボラ・ラフィン (米:女優)
1954年ランディ・バース (米:野球(内野手))
1960年アダム・クレイトン (英:ミュージシャン(U2/ベース))
1960年コロッケ (ものまねタレント)
1985年エミール・ハーシュ (米:俳優)
<著名人の忌日>
1192年後白河天皇(雅仁親王) (天皇(77代),二條・六條・高倉・安徳・後鳥羽天皇の上皇) <数え66歳>[1127年9月11日生]
1372年頓阿法師[とんなほうし] (歌人,和歌四天王の一人) <数え84歳>[1289年生]
1578年上杉謙信[うえすぎ・けんしん] (武将) <数え49歳>[1530年1月21日生]
1940年山室軍平[やまむろ・ぐんぺい] (キリスト教社会事業家,日本救世軍創立) <67歳>[1872年7月29日生]
1951年原民喜[はら・たみき] (小説家,詩人『夏の花』) <45歳>鉄道自殺[1905年11月15日生]
1992年橋本武子[はしもと・たけこ] (歌人) <79歳>[1913年生]
1993年渡辺千恵子[わたなべ・ちえこ] (平和活動家,長崎原爆乙女の会結成) <64歳>[1928年9月5日生]
1999年森荘已池[もり・そういち] (小説家『山畠』『蛾と笹舟』) <91歳>[1907年5月3日生]
2002年小海智子 (シャンソン歌手)<68歳>
2008年梁瀬次郎[やなせ・じろう] (経営者,ヤナセ社長) <91歳>[1916年6月28日生]
2014年団まりな[だん・まりな] (発生生物学者)<73歳>[1940年生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン



[安倍退場を!!]
昨年も触れましたが、「改革なくして成長なし」を前面に掲げて日本社会を新自由主義的市場経済に変貌させた小泉元首相が、原発推進姿勢から正反対の「脱原発社会」に考え方を180度転換し、安倍首相が福島原発事故で垂れ流し状態になっている汚染水を「0.3㎢内に完全にブロックされている」としたことに対し、「恥ずかしい」と小泉元首相もカンカンに怒りだしたことは多くの人に知られていることです。
安倍・菅コンビ体制にも厳しい批判を浴びせたということは、今の安倍政権が従来の自民党ではなくなり、まったく別の極右政党に変貌してしまったことに懸念を示したものと思われます。
安倍政権以前の自民党には国民が怒りだすことを恐れ、曲がりなりにも謙虚さがありましたが、安倍首相とそのお友達はそれさえ皆無です。
米国と財界のためなら国民の批判など無視しても強引に悪政を押し付けても平気です(公明党がべったりくっついているものネ)。
名だたる自民党長老たちも、アジア諸国への侵略を否定しようとする安倍首相に苦言というよりブーイングの嵐。
国民や自民党の大先輩たちの声にも耳を傾けず、耳を傾け尻尾をふるのは米国と財界向けだけです。
当然沖縄県民の民意など気にも止めず、辺野古新基地建設強行に突き進む姿勢は変わっていません。
野党側から要求された国会審議は拒否しまくり、まともに答えないまま閣議決定の連発をしています。
小泉さんでも少しは国民の声や野党の質問に耳を傾ける度量がありましたが、安倍首相は民主党が掲げていた政策をことごとく無視して財界・米国言いなりになった&&野田前首相よりひどいですね。
この際国民の多くが望んでいるように退場してもらうのがいちばんいいでしょうね~
ついでに言っておきますが民主党をガタガタにした張本人は財界と財務省べったりになった野田前首相です。
小沢一郎氏を敵視する野田前首相も所属政党を間違えているんじゃないのかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[今日の音楽]
Michael Jackson - Man In The Mirror
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
百梅園の梅(道知辺)


[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「私は自己を除くすべての人間の過失を寛恕(かんじょ)し得る。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『語録』
※寛恕(かんじょ)=過ちなどをとがめだてしないで許すこと。
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※36%が認可保育所「落ちた」 都内20区で2万341人 本紙調査
東京二十三区を対象に本紙が実施した「保育緊急アンケート」(二十区が回答)で、四月に認可保育所に入れない子どもが二万人余りに上ることが分かった。申込者のうち入所できない子の割合は36%と、昨年より1ポイント悪化。区役所の敷地や学校の校舎を保育所に活用するなど、区は受け入れ枠の拡大に取り組むが、申込者の増加に追いつかない。(川上義則、石原真樹、小形佳奈)
調査に回答しなかった渋谷、中野、足立の三区を除く二十区の合計で、認可保育所の募集人数は三万五千五百九十六人だった。これに対し、入所申込者は五万五千九百三十七人で、入所できないのは二万三百四十一人と、昨年より二千五百六十人増加した。申込者の三人に一人が入所できない厳しい状況にある。
入れない人数が多い区は(1)世田谷(2)江東(3)杉並(4)大田(5)江戸川-の順だった。また、入れない子の割合が高い区は(1)台東(2)目黒(3)杉並(4)世田谷(5)墨田-の順。入れない子の人数が昨年より減ったのは、世田谷、品川、目黒、豊島、葛飾、板橋の六区で、残る十四区は昨年より増えた。
本紙が調査を始めた二〇一三年から四年間の推移をみると、募集人数は一三年度の一・三倍に拡大したが、申込者も一・三倍に増え、入所できない子の減少につながっていない。
入れない子の割合が最高の60%だった台東は、今年四月までの一年間で、認可保育所を三カ所新設するなどして募集枠を百六十四人拡大したが、申込者の増加に追いつかなかった。上野など都市部ではビルの賃料が高く、担当者は「保育所に適した物件が見つかりづらい」と説明する。
年齢別の保育所需要の差も浮き彫りとなった。五歳児は全二十区ですべての申込者が入所できたのに対し、一、二歳児は全二十区で申込者数が募集枠を上回り、入れない子が相次いだ。一、二歳児は幼稚園という別の選択肢がないため保育所の需要が高く、受け入れを拡充するには五歳児に比べてより大勢の保育士が必要となる。
葛飾区の場合、全年齢の合計では募集人数より申込者が少なかったため、全員が入所できるようにみえるが、実際には一歳児で三百二十六人、二歳児で七十五人が入れず、逆にゼロ歳児と三~五歳児では定員に余裕があった。
調査の方法 認可保育所(保育所型認定こども園含む)の4月入所募集の第1次選考状況について、23区にアンケートと聞き取りをした。国の統計では、認可外保育施設や小規模保育所に入れれば待機児童に含めないため、本紙の調査とは異なる。定員に空きがあっても、子の年齢と不一致のケースがあり、実際に入れない子の数は本紙調査より多い場合がある。回答しなかった渋谷と中野は「公表していない」、足立は「認可保育所だけで集計してない」などと説明した。2016年3月13日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古調査再開で政府批判 沖縄知事、対立先鋭化
沖縄県の翁長雄志知事は12日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部で、埋め立てに向けた海底ボーリング調査を再開した政府を批判した。那覇空港で記者団の取材に「県民に丁寧に対応したいという主張と裏腹だ」と語った。自らが言及している岩石掘削などの作業に関する「岩礁破砕許可」を取り消す可能性については「しっかり対応する」と述べた。
菅義偉官房長官は記者会見で、辺野古沿岸部の埋め立て承認を県側が取り消すことは法的にあり得ないとの考えを強調しており、政府と県の対立は先鋭化している。
翁長氏は、政府は埋め立て工事着手前に県と協議すべきだと再度主張。2015/03/12【共同通信】
※政府、核禁止文書賛同見送りへ 米が同盟国に働き掛け
来月ニューヨークで開幕する核拡散防止条約再検討会議に向け、オーストリアが核兵器禁止を呼び掛け国連加盟国に配布した文書について、日本政府が賛同を見送る方針を固めたことが12日分かった。米国が「核の傘」への影響を理由に日本を含む同盟国などに不賛同を働き掛けていた。日本政府当局者らが明らかにした。
オーストリアは昨年の「核兵器の非人道性に関する国際会議」で文書を発表、核禁止論議を本格化させたい考え。
政府は核の傘に頼る安保政策との整合性から、文書が「核兵器を禁止する」条約の必要性を訴えている点を問題視、不賛同が適切と判断した。(ワシントン、ウィーン、東京共同)2015/03/13【共同通信】
戦争で唯一の原爆被爆国である日本が率先して核兵器全面禁止を訴えるべきなのに、米国の言いなりでいいのでしょうか。
何の矛盾も感じないとしたら政府も外務省の官僚もただの対米追随の売国奴ばかりです。
<3月13日の記念日>
※新選組の日
東京都日野市観光協会が制定(日付けは日野市が独自に決めたもので、実際に会津藩預かりになった日付けと食い違いがある)。
1863(文久3)年のこの日、京都・壬生に詰めていた新選組の前身「壬生浪士組」に、会津藩主で京都守護職の松平容保から会津藩預りとする連絡が入り、新選組の母体が正式に発足した。
元々壬生浪士隊は、清河八郎の提案で、事件が頻発している京都の警護に当る為に幕府が江戸で募集をしたものである。1863年2月に江戸を出発したが、京都に着いた途端、清河が壬生浪士組の目的は尊皇攘夷だと言い出したため、浪士組は空中分解してしまった。まもなく幕府の帰還命令を受けて清川ら209名は江戸に戻ったが、近藤勇・芹沢鴨・土方歳三ら24名はそのまま京都に残留した。松平容保の配下に入り、8月に「新選組」と改称した。その後、約4年間にわたり京都市中の治安保全の活動を行い、京都で攘夷派・倒幕派浪士や不逞浪士の取り締まり・捕縛を行った。捕縛に抵抗したものは場合によっては殺害に至ったこともある。
※青函トンネル開業記念日
1988(昭和63)年のこの日、青函トンネルを通るJR津軽海峡線が開業した。
青函トンネルは、全長53.85km、全長の43%が海底という世界最長のトンネルである。
同時に青函連絡船が80年の歴史の幕を閉じた。
※漁業法記念日
1949(昭和24)年のこの日、現行の「漁業法」が施行された。
これとは別に、1901年に旧「漁業法」が制定された4月13日が「水産デー」となっている。
※サンドイッチデー
1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。
この日とは別に、サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日・11月3日が「サンドウィッチの日」となっている。
<今日の誕生花>
野萱草[のかんぞう]「花言葉:愛の忘却」 甘草[かんぞう]「花言葉:順応性」

![かんぞう[甘草]](http://blog-imgs-26.fc2.com/b/l/o/blog297/20110311232748137s.jpg)
シラー(ワイルドヒヤシンス)「花言葉:寂しさ」

<歴史上の出来事>
1132年平忠盛が、得長寿院造営の功により武士として初めて御所への昇殿を許可
1781年イギリスのウィリアム・ハーシェルが天王星を発見
1845年メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲がライプツィヒで初演
1848年三月革命。フランス二月革命の影響によりオーストリアのウィーンで市民・学生が暴動。収拾に失敗した宰相メッテルニヒがイギリスに亡命
1863年壬生浪士組のうち京都に残留した芹沢鴨ら24名が京都守護職・会津藩主の松平容保の配下に取立てられる。その後8月に「新選組」に改称
1868年西郷隆盛と勝海舟が江戸で会見。翌日、江戸城の無血開城を決定
1874年東京女子師範学校設立。現在のお茶の水女子大学
1881年ペテルブルグで露皇帝アレクサンドル2世が「人民の意志」派のテロリストにより爆殺(ユリウス暦3月1日)
1920年カップ一揆。べルリンで退役将校カップが反革命クーデター
1930年米ローウェル天文台のトンボーが、2月に発見を発表した未知の惑星を「pluto(冥王星)」と命名
1933年横浜の山下町消防署に日本初の救急車が配備
1936年第二次大本事件。大本に結社禁止・主要建物破壊の命令
1937年大阪市立電気科学館に日本初のプラネタリウム設置
1938年アンシュルス。ヒトラーがウィーンの英雄広場でドイツとオーストリアの合併・大ドイツの成立を宣言
1945年航空機増産の為にアルミ貨幣を回収
1945年大阪大空襲。米軍のB29爆撃機274機が深夜から翌日未明にかけて焼夷弾爆撃。13万5千戸焼失、死者約4千人
1954年第一次インドシナ戦争最大の戦闘・ディエンビエンフーの戦いが始る
1957年チャタレー裁判で最高裁が上告を棄却。訳者・伊藤整と出版社の有罪が確定
1973年上尾事件。群馬の高崎線上尾駅で、国鉄労組の順法闘争に怒った乗客約1万人が暴動
1983年東北大医学部で日本初の体外受精による着床・妊娠に成功。10月に女児出産
1988年JR西日本の大阪近郊6路線で「JR京都線」「大和路線」などの愛称を使用開始
1990年ソ連で共産党による一党独裁を廃止し大統領制に移行。15日、ゴルバチョフ書記長が初代大統領に就任
1994年ネッシーの有力な証拠とされてきた写真がトリック写真だったとイギリスの新聞が報道
2004年上越新幹線・本庄早稲田駅が開業
2007年高知空港に着陸しようとしたボンバルディア社製プロペラ機の前輪が出なくなり胴体着陸を実施。死者・負傷者なし
2009年寝台特急「富士」「はやぶさ」がこの日発の運行限りで廃止。東京・九州間の定期寝台列車、東京駅発着の「ブルートレイン」が消滅
2009年JR最後の昼行急行「つやま」がこの日限りで廃止
2010年JR東日本・横須賀線(品鶴線)の南武線との交点に武蔵小杉駅ホームを新設
<著名人の誕生日>
1538年鍋島直茂[なべしま・なおしげ] (武将,肥前藩藩祖)[1618年6月3日]
1636年狩野常信[かのう・つねのぶ] (日本画家,狩野尚信の子)[1713年1月27日]
1883年高村光太郎[たかむら・こうたろう] (彫刻家,詩人『智恵子抄』,歌人,高村光雲の子)[1956年4月2日]
1901年柳家金語楼[やなぎや・きんごろう1] (落語家,喜劇俳優)[1972年10月22日]
1913年江間章子[えま・しょうこ] (作詞家,詩人『夏の思い出』)[2005年3月12日]
1923年大山康晴[おおやま・やすはる] (将棋棋士,永世名人(15世))[1992年7月26日]
1939年ニール・セダカ (米:シンガーソングライター)
1940年ジャクリーヌ・ササール (仏:女優『芽生え』)
1940年鳥越俊太郎[とりごえ・しゅんたろう] (ジャーナリスト)
1942年スキャットマン・ジョン (米:歌手)[1999年12月3日歿]
1945年吉永小百合[よしなが・さゆり] (女優)
1953年デボラ・ラフィン (米:女優)
1954年ランディ・バース (米:野球(内野手))
1960年アダム・クレイトン (英:ミュージシャン(U2/ベース))
1960年コロッケ (ものまねタレント)
1985年エミール・ハーシュ (米:俳優)
<著名人の忌日>
1192年後白河天皇(雅仁親王) (天皇(77代),二條・六條・高倉・安徳・後鳥羽天皇の上皇) <数え66歳>[1127年9月11日生]
1372年頓阿法師[とんなほうし] (歌人,和歌四天王の一人) <数え84歳>[1289年生]
1578年上杉謙信[うえすぎ・けんしん] (武将) <数え49歳>[1530年1月21日生]
1940年山室軍平[やまむろ・ぐんぺい] (キリスト教社会事業家,日本救世軍創立) <67歳>[1872年7月29日生]
1951年原民喜[はら・たみき] (小説家,詩人『夏の花』) <45歳>鉄道自殺[1905年11月15日生]
1992年橋本武子[はしもと・たけこ] (歌人) <79歳>[1913年生]
1993年渡辺千恵子[わたなべ・ちえこ] (平和活動家,長崎原爆乙女の会結成) <64歳>[1928年9月5日生]
1999年森荘已池[もり・そういち] (小説家『山畠』『蛾と笹舟』) <91歳>[1907年5月3日生]
2002年小海智子 (シャンソン歌手)<68歳>
2008年梁瀬次郎[やなせ・じろう] (経営者,ヤナセ社長) <91歳>[1916年6月28日生]
2014年団まりな[だん・まりな] (発生生物学者)<73歳>[1940年生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
その通りです、今日の安倍を作ったのは「どじょう野田」です。
先般の
代表質問なんか、おひさしぶりです・・・・何と緊張感のない
アホ~死ね。
その通りです、今日の安倍を作ったのは「どじょう野田」です。
先般の
代表質問なんか、おひさしぶりです・・・・何と緊張感のない
アホ~死ね。
ごめんなさい(;´Д`)
本日も応援読み逃げですm(_)m
本日も応援読み逃げですm(_)m
No title
売国議員、多いですね、昔から。
それに、気付かない人、多いです。
郵政解散の時、何で、自民党へ、票を入れるのか、不思議でした。
それも、マスメディアを使った、世論操作が、上手く行っている、証拠なのでしょうけど。
そろそろ、気付いている人の方が、多くなっている、て思いたいです。
保育所、何故、増えないのかも、知らない人、多いし。
人件費もありますけれども、自治体の担当者が、認可したがらないから、もあるのに・・・
あちこち、バラ巻く前に、保育所などへ、何故、予算回さないのか?
それに、国民は、気付かないと、いけないのに。
とんでもない、不正、身近で、起きていても、気付かない所か、そんなこと、あり得ない~、なんて言いますから。
地域の、市民団体とかに、もっと、興味持たないと。
芸能や、スポーツの記事に、目を向けていないで、て思うのですけどね・・・
かしこ
売国議員、多いですね、昔から。
それに、気付かない人、多いです。
郵政解散の時、何で、自民党へ、票を入れるのか、不思議でした。
それも、マスメディアを使った、世論操作が、上手く行っている、証拠なのでしょうけど。
そろそろ、気付いている人の方が、多くなっている、て思いたいです。
保育所、何故、増えないのかも、知らない人、多いし。
人件費もありますけれども、自治体の担当者が、認可したがらないから、もあるのに・・・
あちこち、バラ巻く前に、保育所などへ、何故、予算回さないのか?
それに、国民は、気付かないと、いけないのに。
とんでもない、不正、身近で、起きていても、気付かない所か、そんなこと、あり得ない~、なんて言いますから。
地域の、市民団体とかに、もっと、興味持たないと。
芸能や、スポーツの記事に、目を向けていないで、て思うのですけどね・・・
かしこ
2016/03/13 22:13URL
みかんゼリー #-[ 編集]
こんばんは
今日は山口行きでした。
山口の短歌の会に参加させて貰いました。
得るものも多かったけれど、悩みも深まった一日でした。
つまり、短歌とは何か、という根源的なことを考えることを
自らの宿題としたようなしだいです。
夏の参院選で、自公を半数割れに追い込めば、アベも退場せざるを
得ないでしょう。
千春
今日は山口行きでした。
山口の短歌の会に参加させて貰いました。
得るものも多かったけれど、悩みも深まった一日でした。
つまり、短歌とは何か、という根源的なことを考えることを
自らの宿題としたようなしだいです。
夏の参院選で、自公を半数割れに追い込めば、アベも退場せざるを
得ないでしょう。
千春
No title
こんばんは~~♪
1が3に挟まれてサンドイッチデー(。^p〇q^。)プッ
たまにはサンドイッチもいいですね。
この前はロールサンドにしちゃいました(。_゚)〃ドテッ!
明日は雨が降るとか・・・
早く暖かくなって欲しいものです。
こんばんは~~♪
1が3に挟まれてサンドイッチデー(。^p〇q^。)プッ
たまにはサンドイッチもいいですね。
この前はロールサンドにしちゃいました(。_゚)〃ドテッ!
明日は雨が降るとか・・・
早く暖かくなって欲しいものです。
2016/03/13 21:50URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
No title
こんばんは。
まり姫さん体調はいかがですか。
寒さが厳しかったり、
暖かったりで
体調維持がむつかしいですね。
今日は風邪薬を飲んで早めに寝ます。
こんばんは。
まり姫さん体調はいかがですか。
寒さが厳しかったり、
暖かったりで
体調維持がむつかしいですね。
今日は風邪薬を飲んで早めに寝ます。
2016/03/13 21:29URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
ますます、アベ政治は独善的に自分の意見を押しとおそうとしだし、気持ち悪くなってきました。
この自分は正しいことをしてると、信じて疑わない単純さにはかなわないです。どうすればこの暴走を止めるて、日本をまともな国にするうことができるでしょうか。
やはりそれは、声をあげつづけることでしょうね。
ますます、アベ政治は独善的に自分の意見を押しとおそうとしだし、気持ち悪くなってきました。
この自分は正しいことをしてると、信じて疑わない単純さにはかなわないです。どうすればこの暴走を止めるて、日本をまともな国にするうことができるでしょうか。
やはりそれは、声をあげつづけることでしょうね。
まり姫さんへ!!♪
相変わらずの寒さで体が硬直しますね。
PCのために訪問も出来ずすみませんでした。
私事ですが感染症の手術は免れたことだけが良いことでした。後は踏んだりけったりの安保反対ですねー。
4月の5区補選のアンケートがうるさいくらい来ます。調査会社がたくさんあるのですねー。初めての共産党との共闘ですから期待して頑張っています。
相変わらずの寒さで体が硬直しますね。
PCのために訪問も出来ずすみませんでした。
私事ですが感染症の手術は免れたことだけが良いことでした。後は踏んだりけったりの安保反対ですねー。
4月の5区補選のアンケートがうるさいくらい来ます。調査会社がたくさんあるのですねー。初めての共産党との共闘ですから期待して頑張っています。
No title
こんにちは~
今日も暖かくなりませんね。
まり姫さん体調は戻りましたか~?
安倍首相は自民党の偉い人たちのいうことも聴かないのに、国民の声に聞く耳があるとは思えませんね。
まり姫さんの言われる通り退場してもらうのが一番いいですね(*^^)
こんにちは~
今日も暖かくなりませんね。
まり姫さん体調は戻りましたか~?
安倍首相は自民党の偉い人たちのいうことも聴かないのに、国民の声に聞く耳があるとは思えませんね。
まり姫さんの言われる通り退場してもらうのが一番いいですね(*^^)
2016/03/13 15:52URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)です。
天気良く8度位までは一瞬間上がったようですが、
あとは急降下でピラミット型気温です、せめてドーム型の、
折線グラフになってほしいですねー。
今日ももう少し頑張りませう!
選挙でなんとか安倍学会を減らさなければなりませんねー。
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)です。
天気良く8度位までは一瞬間上がったようですが、
あとは急降下でピラミット型気温です、せめてドーム型の、
折線グラフになってほしいですねー。
今日ももう少し頑張りませう!
選挙でなんとか安倍学会を減らさなければなりませんねー。
No title
こんにちは。
信州の風景は佐久平というとおり平野部がかなり広そうですね。
地図で見ると北国街道沿いでしょうか。
こんにちは。
信州の風景は佐久平というとおり平野部がかなり広そうですね。
地図で見ると北国街道沿いでしょうか。
2016/03/13 15:46URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
No title
新鮮組という辻斬り集団が
なぜ評価されるのかが
私にはいまだに理解できません。
人気の理由は何なんでしょう。
新鮮組という辻斬り集団が
なぜ評価されるのかが
私にはいまだに理解できません。
人気の理由は何なんでしょう。
No title
梅の花咲き始めましたね。
散歩の楽しみが増えました。
梅の花咲き始めましたね。
散歩の楽しみが増えました。
2016/03/13 13:46URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
こんにちは。
オールポチです。
今日も寒いですね。
ご自愛ください。
アベイラネ
ノダモトイラネ
ついでに
モリモトイラネ
まともな方
なかなか出てきませんね(--〆)
こんにちは。
オールポチです。
今日も寒いですね。
ご自愛ください。
アベイラネ
ノダモトイラネ
ついでに
モリモトイラネ
まともな方
なかなか出てきませんね(--〆)
2016/03/13 12:20URL
ジョニママ #-[ 編集]
No title
戦中・戦後世代が中心だった引退した自民党議員は、汚職は別として、自らの苦労の体験から民主主義を大事にして来た。
その方々から見ると、今の自民党主流派は、民主主義を無視して一党独裁体制を構築しようとしている様に見えるんでしょう。
事実そうですが…そうなると、大政翼賛会、ドイツナチス党、ソ連共産党の悲劇が国民に降りかかる事になります><
戦中・戦後世代が中心だった引退した自民党議員は、汚職は別として、自らの苦労の体験から民主主義を大事にして来た。
その方々から見ると、今の自民党主流派は、民主主義を無視して一党独裁体制を構築しようとしている様に見えるんでしょう。
事実そうですが…そうなると、大政翼賛会、ドイツナチス党、ソ連共産党の悲劇が国民に降りかかる事になります><
No title
まり姫さん、おはようございます。
今日はいつもより早い時間の更新ですね。
右側のリンクの欄に私のブログもずいぶん前から掲載していただいてるので、まり姫さんのブログも私の所でリンクに掲載させていただきますね(^_^)/
信州佐久平は大好きな場所です。
うちからは遠いですが、年に3回ぐらいドライブに行きます。
ですが、国道18号は大型トラックが多くて空気が悪いので、昨年秋は帰宅してから健康を害してしまいました。
ドライブは楽しいですが、道を選んで走ったほうが良いですね。
基本的にはあまり出かけないほうが良いと思うので、今後は気をつけたいと思います。
政治の世界はドロドロと複雑でイヤになってしまいます。
シガラミとか派閥とか、毒まんじゅう・煮え湯を飲まされた(野中氏)とか・・・(@_@;)
正義と本音は捨て去ってしまって、タテマエと二枚舌だけで生きているような連中です。
小泉さんの息子は父親とはまるで逆の事をやってますねぇ。
あれも自民党内で生きていくためのシガラミでしょうか?
小泉元首相も脱原発は良いですが、何でも経済効率優先なのは問題です。「原発をやめれば経済が良くなる」そういう論法ですからね。
野田さんは民主党内の選挙で選ばれたはずですが、どうしてあんな人が当選したんでしょうか?民主党員の人たちの良識が問われます。
小沢さんの事は「自民党に居られなくなった悪い人」と思っていましたが、最近認識が変わりました。
まったく逆だったのですね。世論操作というのは恐ろしいものです。
まり姫さん、おはようございます。
今日はいつもより早い時間の更新ですね。
右側のリンクの欄に私のブログもずいぶん前から掲載していただいてるので、まり姫さんのブログも私の所でリンクに掲載させていただきますね(^_^)/
信州佐久平は大好きな場所です。
うちからは遠いですが、年に3回ぐらいドライブに行きます。
ですが、国道18号は大型トラックが多くて空気が悪いので、昨年秋は帰宅してから健康を害してしまいました。
ドライブは楽しいですが、道を選んで走ったほうが良いですね。
基本的にはあまり出かけないほうが良いと思うので、今後は気をつけたいと思います。
政治の世界はドロドロと複雑でイヤになってしまいます。
シガラミとか派閥とか、毒まんじゅう・煮え湯を飲まされた(野中氏)とか・・・(@_@;)
正義と本音は捨て去ってしまって、タテマエと二枚舌だけで生きているような連中です。
小泉さんの息子は父親とはまるで逆の事をやってますねぇ。
あれも自民党内で生きていくためのシガラミでしょうか?
小泉元首相も脱原発は良いですが、何でも経済効率優先なのは問題です。「原発をやめれば経済が良くなる」そういう論法ですからね。
野田さんは民主党内の選挙で選ばれたはずですが、どうしてあんな人が当選したんでしょうか?民主党員の人たちの良識が問われます。
小沢さんの事は「自民党に居られなくなった悪い人」と思っていましたが、最近認識が変わりました。
まったく逆だったのですね。世論操作というのは恐ろしいものです。