[お粗末自民党女性議員]
極右差別団体「在特会」との深い関係をサンデー毎日にスクープされ、親会社の毎日新聞に「名誉棄損だ」といきり立って謝罪記事を要求していた自民党政務調査会長の極右衆議院議員の稲田朋美議員が裁判所から「記事に書かれてあることは真実で公共性がある」と厳しく指摘され敗訴しました。
以前にも山谷えり子議員が閣僚当時に野党から在特会との関係を批判されましたが、稲田朋美議員は裁判所から深い関係であると証明書を貰ってしまったようなものです。
「在特会との関係を絶ちます」といえば済むのを訴訟まで起こして敗訴とは、自民党にはこんな議員しかいないのでしょうかね~
牛にひかれて善光寺参り~(。^p〇q^。)プッ

[今日の音楽]
驚異的な歌唱力で1970-80年代にR&Bの女王と呼ばれ、以降も精力的に活動しているチャカ・カーン(Chaka Khan)。
デビュー当時はスタイルもよかったということですが、いまは歌唱力同様ド迫力の体型になって凄味が増しました。
ではチャカ・カーンで[Through the Fire]
なお、しばらくチャカ・カーンの曲の紹介を続けますのでー┏○ペコ
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
安八町百梅園の梅の花
甲州小梅という梅の花です(*^^)


[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「汝自身を称讃もせず、非難もすべからず。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『演説』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安倍首相、保育所を「保健所」と誤読 議場が騒然
安倍晋三首相は11日の参院本会議で、塩崎恭久厚生労働相が受け取った保育の充実を求める署名を読んだとした上で「働くお母さんたちの気持ちを受け止め、待機児童ゼロを必ず実現させる決意だ」と述べた。ただ「保育所」と答弁すべきところを「保健所」と誤読。首相は「保育所」と言い直したものの、議場が騒然となった。
首相は「子どもが生まれたのに保育所に預けられない、仕事を続けられないとの大変切実な思いが伝わった」と説明。「待機児童の数は地域によって差がある。特に集中している地域と連携し、対応策を検討する」とも語った。
共産党の吉良佳子氏への答弁。
これに関し、菅義偉官房長官は記者会見で「保育園を整備するには保育士の確保が重要だ。(5月にまとめる)1億総活躍プランで、具体的で実効性のある待遇改善策を示す」として、保育士の待遇改善に取り組む考えを示した。
首相の誤読について、民主党の加藤敏幸参院国対委員長は会見で「同じ政治家として間違ってほしくない。感じが悪い」と不快感を示した。
待機児童問題をめぐっては、子どもが保育園に入れず不満をぶつけるブログが反響を呼び、子育て中の女性らが9日、約2万8000人分の署名を塩崎氏に手渡した。2016年3月11日【共同通信】
国会審議の中で「保育園落ちた、日本死ね」と綴った都内の若いママさんがツイーチした記事を「匿名のものに答えられない」と発言して若いマママさんたちから激しい批判にさらされたのに、本会議で保育所を保健所と読み間違えるとはねー。
質問した吉良佳子議員もこれまた子供が生まれて保育園に落ちたそうですが・・・・・・呆れたでしょうね(--〆)
<ちょっと前のトップニュース>
※「福島返せ」1650人国を提訴 原発事故 4地裁・支部、東電も
東日本大震災から2年となる11日、東京電力福島第一原発事故で被災した福島県の住民や避難者ら800人が、国と東京電力を相手取り、損害賠償や原状回復を求めて福島地裁に集団提訴した。同日午後には東京、千葉両地裁と福島地裁いわき支部にもそれぞれ同様の訴訟が起こされ、原告は四地裁・地裁支部で計1650人、請求総額は約53億6千万円に上る。弁護団によると、原発事故で国を相手にした集団提訴は初めて。
原告は、福島県や隣接する栃木、茨城両県に暮らしている住民のほか、事故後に東京や千葉に県外避難した人々。東京地裁に提訴するのは8人、千葉地裁20人、福島地裁いわき支部822人。
訴訟では、慰謝料や避難実費、休業損害を請求するほか、居住地の空間放射線量を事故前と同じ状態に戻すことなどを求める。国に対しては、原発を国策で進めてきた法的責任を追及する。
福島地裁の原告団は訴状で「事故で失われた原告らの生業、生活そのもの、そして地域社会=コミュニティーのトータルとしての故郷を回復することが真の要求。もとの美しい福島を返せという住民の叫びそのものだ」などと主張している。
福島第一原発事故で避難を余儀なくされた住民や風評被害に苦しむ業者が11日に起こした訴訟は、国に賠償を求める初の集団提訴となる。国策として原子力政策を進めてきた国に対し、原発建設の差し止めなどを求める訴訟はあったが、国の主張は「安全神話」に守られ続けてきた。その神話が壊れた今、司法の判断が注目される。
原告らは、津波による全電源喪失の危険性は遅くとも2006年までに把握されており「必要な行政指導や改善・停止命令を怠った」と、国に瑕疵(かし)があったと断じている。
原発事故の責任をめぐっては、東電は「想定外の津波」を強調してきた。しかし、原告らは訴状で、2000年ごろから経済産業省などで津波想定の見直しや対策の検討が始まり、津波の危険性が認識されていたと指摘。2006年には原子力安全・保安院(当時)が中心となった勉強会に、東電も参加し「福島第一原発事故の津波に匹敵する津波想定などの危険性が示されている」と、「想定外」の主張を否定している。
また、国は原子炉等規制法に基づけば、事故の防止策が確立された場合にしか原発の設置を許可できないのに、2006年に危険性を認識しながら行政指導も、電気事業法に基づく規制も行わず「危険性を放置した」と主張。「設置許可の違法性」と「規制権限の不行使」の2点を過失として挙げている。
原子力損害賠償法では、原発事故の賠償責任は一義的に事業者の電力会社が負う。これまでの多くの賠償請求訴訟が、東電を相手に提起されてきたのはこのためだ。今回は、事業者の東電と国の間には連帯して賠償責任を負う「共同不法行為」があると位置付け、国の法的責任が法廷で問われることになる。【東京新聞】
<3月12日の記念日>
※咲顔(えがお)の日
咲顔と書いて「えがお」。これは民俗学者の柳田國男が「笑む」を「咲む」と書いたことにはじまる。誰もが心からほころぶような咲顔の人になることを願い、咲顔を広める活動を行っている株式会社喜田寛総合研究所代表の喜田寛氏が制定。日付は喜田寛氏の誕生日(1945年3月12日)から。
※サンデーホリデーの日,半ドンの日
1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施された。
それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていた。しかし、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとした。
1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになった。ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まった。
また、オランダ語で日曜日を意味するzondag(ゾンターク)が訛って「ドンタク」となり、土曜日は半分が休日であることから「半ドンタク」略して「半ドン」となったとする説もある。
※財布の日
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。
※モスの日
モスフードサービスが制定。
1972(昭和47)年のこの日、東武東上線成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープンした。
※スイーツの日
スイーツのお取寄せサイト「スーパースイーツ」が2008(平成20)年に制定。
「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せ。
※聖グレゴリウスの祝日
教師・音楽家・学生の守護聖人・グレゴリウス1世の604年の忌日。
教会国家の基礎を確立しグレゴリウス典礼書と聖歌を纏めた。
「カノッサの屈辱」のグレゴリウスは7世、グレゴリオ暦を導入したのは13世である。
※菜の花忌
昭和前期の詩人・伊東静雄[いとうしずお]の1953(昭和28)年の忌日。
季節の花に因み菜の花忌と呼ばれる。
3月最終日曜日に長崎県諌早市の諌早公園で追悼行事が行われる。
これとは別に、2月12日の司馬遼太郎の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
柳[やなぎ]「花言葉:愛の悲しみ」 白樺木[しらかんば]「花言葉:忍耐強さ」

ワックスフラワー「花言葉:気紛れな人」

<歴史上の出来事>
1195年後鳥羽天皇・源頼朝臨席の元、東大寺再建供養が行われる
1856年江戸幕府が江戸駒場で初めて洋式の兵士訓練
1858年幕府の日米修好通商条約締結に反対して岩倉具視ら88人の公家が座り込み
1867年フランスのナポレオン3世がメキシコ出兵に失敗し撤退
1869年明治天皇が伊勢神宮に参拝。歴代天皇で初
1876年官公庁で土曜を半休・日曜を休日とする太政官布告
1912年外国人観光客向けの旅行案内所としてジャパン・ツーリスト・ビュロー(JTB)創立。後の日本交通公社
1917年ロシア二月革命で、首都ペトログラードに労兵政権が樹立
1920年東京女子医専(現在の東京女子医大)が日本初の女子専門学校として許可
1927年林長二郎(後の長谷川一夫)のデビュー作『稚児の剣法』が封切り
1930年塩の行進。ガンジーらがイギリスの製塩業独占に抗議し海水から塩を作る為にアラビア海を目指して行進開始。第二次非暴力抵抗運動の始り
1934年佐世保港外で演習中の水雷艇「友鶴」が波にあおられ転覆。死者・行方不明100名
1936年北海道帝大の中谷宇吉郎が人工雪の結晶の作製に成功
1938年ドイツ軍がオーストリアに進駐。翌日オーストリア併合を宣言
1940年ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲
1945年B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人
1945年仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる
1945年米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成
1946年警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に
1947年トルーマン米大統領が反ソ反共の封じ込め政策(トルーマン・ドクトリン)を発表
1948年最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決
1974年小野田寛郎元陸軍少尉がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還
1981年ソ連の「ソユーズT4」打上げにより世界の宇宙飛行士が100人を突破
1984年財田川事件の再審で無罪判決
1985年ジュネーブで米ソ包括的軍縮交渉が開始
1993年北朝鮮が「核拡散防止条約」を脱退
1999年ワルシャワ条約機構加盟国であったポーランド・チェコ・ハンガリーがNATOに正式に加盟
2001年アフガニスタン・バーミヤンの巨大石仏が、アフガニスタンを実効支配するタリバンにより破壊されたことが確認される
2004年韓国国会が盧武鉉大統領を選挙法違反などで弾劾訴追
2011年九州新幹線・新八代~博多が延伸開業し全線開通。山陽新幹線との直通運転を開始
<著名人の誕生日>
1633年後光明天皇(紹仁親王,素鵝宮)(天皇(110代))[1654年9月20日]
1708年湯淺常山[ゆあさ・じょうざん] (儒学者『常山紀談』)[1781年1月9日]
1809年ニコライ・ゴーゴリ (露:小説家,劇作家『検察官』『死せる魂』)[1852年2月21日]
1863年ガブリエーレ・ダンヌンツィオ (伊:詩人,小説家,劇作家)[1938年3月1日]
1881年ケマル・アタテュルク(ムスタファ・ケマル・パシャ) (トルコ:大統領(初代)「トルコ共和国建国の父」)[1938年11月10日]
1905年志村喬[しむら・たかし] (俳優)[1982年2月11日]
1928年花登筺[はなと・こばこ] (劇作家,放送作家,演出家『細うで繁盛記』)[1983年10月3日]
1946年ライザ・ミネリ (米:女優)
1948年ジェームス・テイラー (米:ロック歌手,ギタリスト)
1959年やくみつる[やく・みつる] (漫画家)
1960年銀色夏生[ぎんいろ・なつお] (詩人,作詞家)
1968年アーロン・エッカート (米:俳優)
<著名人の忌日>
1822年上杉治憲(上杉鷹山)[うえすぎ・はるのり] (米沢藩主(9代)) <数え72歳>[1751年7月20日生]
1907年松本良順[まつもと・りょうじゅん] (医師,陸軍軍医総監(初代),貴族院議員) <74歳>[1832年6月16日生]
1925年孫文(孫中山)[そん・ぶん] (中国:革命家,中華民国大総統) <58歳>[1866年10月6日生]
1946年鈴木文治[すずき・ぶんじ] (労働運動家,友愛会創立) <60歳>[1885年9月4日生]
1953年伊東靜雄[いとう・しずお] (詩人『わがひとに與ふる哀歌』) <46歳>[1906年12月10日生]
1955年チャーリー・パーカー (米:アルトサックス奏者) <34歳>[1920年8月29日生]
1965年星野麦人[ほしの・ばくじん] (俳人) <87歳>[1877年4月13日生]
2005年5代目桂文枝(3代目桂小文枝)[かつら・ぶんし] (落語家) <74歳>[1930年4月12日生]
2005年江間章子[えま・しょうこ](作詞家,詩人『夏の思い出』) <91歳> [1913年3月13日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
極右差別団体「在特会」との深い関係をサンデー毎日にスクープされ、親会社の毎日新聞に「名誉棄損だ」といきり立って謝罪記事を要求していた自民党政務調査会長の極右衆議院議員の稲田朋美議員が裁判所から「記事に書かれてあることは真実で公共性がある」と厳しく指摘され敗訴しました。
以前にも山谷えり子議員が閣僚当時に野党から在特会との関係を批判されましたが、稲田朋美議員は裁判所から深い関係であると証明書を貰ってしまったようなものです。
「在特会との関係を絶ちます」といえば済むのを訴訟まで起こして敗訴とは、自民党にはこんな議員しかいないのでしょうかね~
牛にひかれて善光寺参り~(。^p〇q^。)プッ

[今日の音楽]
驚異的な歌唱力で1970-80年代にR&Bの女王と呼ばれ、以降も精力的に活動しているチャカ・カーン(Chaka Khan)。
デビュー当時はスタイルもよかったということですが、いまは歌唱力同様ド迫力の体型になって凄味が増しました。
ではチャカ・カーンで[Through the Fire]
なお、しばらくチャカ・カーンの曲の紹介を続けますのでー┏○ペコ
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
安八町百梅園の梅の花
甲州小梅という梅の花です(*^^)


[歴史に残る名言]
<大カトーの名言>
「汝自身を称讃もせず、非難もすべからず。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『演説』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安倍首相、保育所を「保健所」と誤読 議場が騒然
安倍晋三首相は11日の参院本会議で、塩崎恭久厚生労働相が受け取った保育の充実を求める署名を読んだとした上で「働くお母さんたちの気持ちを受け止め、待機児童ゼロを必ず実現させる決意だ」と述べた。ただ「保育所」と答弁すべきところを「保健所」と誤読。首相は「保育所」と言い直したものの、議場が騒然となった。
首相は「子どもが生まれたのに保育所に預けられない、仕事を続けられないとの大変切実な思いが伝わった」と説明。「待機児童の数は地域によって差がある。特に集中している地域と連携し、対応策を検討する」とも語った。
共産党の吉良佳子氏への答弁。
これに関し、菅義偉官房長官は記者会見で「保育園を整備するには保育士の確保が重要だ。(5月にまとめる)1億総活躍プランで、具体的で実効性のある待遇改善策を示す」として、保育士の待遇改善に取り組む考えを示した。
首相の誤読について、民主党の加藤敏幸参院国対委員長は会見で「同じ政治家として間違ってほしくない。感じが悪い」と不快感を示した。
待機児童問題をめぐっては、子どもが保育園に入れず不満をぶつけるブログが反響を呼び、子育て中の女性らが9日、約2万8000人分の署名を塩崎氏に手渡した。2016年3月11日【共同通信】
国会審議の中で「保育園落ちた、日本死ね」と綴った都内の若いママさんがツイーチした記事を「匿名のものに答えられない」と発言して若いマママさんたちから激しい批判にさらされたのに、本会議で保育所を保健所と読み間違えるとはねー。
質問した吉良佳子議員もこれまた子供が生まれて保育園に落ちたそうですが・・・・・・呆れたでしょうね(--〆)
<ちょっと前のトップニュース>
※「福島返せ」1650人国を提訴 原発事故 4地裁・支部、東電も
東日本大震災から2年となる11日、東京電力福島第一原発事故で被災した福島県の住民や避難者ら800人が、国と東京電力を相手取り、損害賠償や原状回復を求めて福島地裁に集団提訴した。同日午後には東京、千葉両地裁と福島地裁いわき支部にもそれぞれ同様の訴訟が起こされ、原告は四地裁・地裁支部で計1650人、請求総額は約53億6千万円に上る。弁護団によると、原発事故で国を相手にした集団提訴は初めて。
原告は、福島県や隣接する栃木、茨城両県に暮らしている住民のほか、事故後に東京や千葉に県外避難した人々。東京地裁に提訴するのは8人、千葉地裁20人、福島地裁いわき支部822人。
訴訟では、慰謝料や避難実費、休業損害を請求するほか、居住地の空間放射線量を事故前と同じ状態に戻すことなどを求める。国に対しては、原発を国策で進めてきた法的責任を追及する。
福島地裁の原告団は訴状で「事故で失われた原告らの生業、生活そのもの、そして地域社会=コミュニティーのトータルとしての故郷を回復することが真の要求。もとの美しい福島を返せという住民の叫びそのものだ」などと主張している。
福島第一原発事故で避難を余儀なくされた住民や風評被害に苦しむ業者が11日に起こした訴訟は、国に賠償を求める初の集団提訴となる。国策として原子力政策を進めてきた国に対し、原発建設の差し止めなどを求める訴訟はあったが、国の主張は「安全神話」に守られ続けてきた。その神話が壊れた今、司法の判断が注目される。
原告らは、津波による全電源喪失の危険性は遅くとも2006年までに把握されており「必要な行政指導や改善・停止命令を怠った」と、国に瑕疵(かし)があったと断じている。
原発事故の責任をめぐっては、東電は「想定外の津波」を強調してきた。しかし、原告らは訴状で、2000年ごろから経済産業省などで津波想定の見直しや対策の検討が始まり、津波の危険性が認識されていたと指摘。2006年には原子力安全・保安院(当時)が中心となった勉強会に、東電も参加し「福島第一原発事故の津波に匹敵する津波想定などの危険性が示されている」と、「想定外」の主張を否定している。
また、国は原子炉等規制法に基づけば、事故の防止策が確立された場合にしか原発の設置を許可できないのに、2006年に危険性を認識しながら行政指導も、電気事業法に基づく規制も行わず「危険性を放置した」と主張。「設置許可の違法性」と「規制権限の不行使」の2点を過失として挙げている。
原子力損害賠償法では、原発事故の賠償責任は一義的に事業者の電力会社が負う。これまでの多くの賠償請求訴訟が、東電を相手に提起されてきたのはこのためだ。今回は、事業者の東電と国の間には連帯して賠償責任を負う「共同不法行為」があると位置付け、国の法的責任が法廷で問われることになる。【東京新聞】
<3月12日の記念日>
※咲顔(えがお)の日
咲顔と書いて「えがお」。これは民俗学者の柳田國男が「笑む」を「咲む」と書いたことにはじまる。誰もが心からほころぶような咲顔の人になることを願い、咲顔を広める活動を行っている株式会社喜田寛総合研究所代表の喜田寛氏が制定。日付は喜田寛氏の誕生日(1945年3月12日)から。
※サンデーホリデーの日,半ドンの日
1876(明治9)年のこの日、官公庁で土曜半休・日曜休日制が実施された。
それまでは、1868(明治元)年9月の太政官布告により、31日を除く1と6のつく日を休日としていた。しかし、欧米との交易等で不便があったため、欧米と同じ仕組みに改めることとした。
1871(明治4)年から皇居で毎日正午に大砲(午砲・ドン)を撃っており、土曜日はドンとともに仕事が終わることから、丸の内に勤める人たちの間で「半ドン」と呼ばれるようになった。ドンは全国の都市で行われるようになり、それとともに「半ドン」という言葉も全国に広まった。
また、オランダ語で日曜日を意味するzondag(ゾンターク)が訛って「ドンタク」となり、土曜日は半分が休日であることから「半ドンタク」略して「半ドン」となったとする説もある。
※財布の日
「さ(3)い(1)ふ(2)」の語呂合せ。
※モスの日
モスフードサービスが制定。
1972(昭和47)年のこの日、東武東上線成増駅前に初めてモスバーガーの実験店がオープンした。
※スイーツの日
スイーツのお取寄せサイト「スーパースイーツ」が2008(平成20)年に制定。
「ス(3)イ(1)ーツ(2)」の語呂合せ。
※聖グレゴリウスの祝日
教師・音楽家・学生の守護聖人・グレゴリウス1世の604年の忌日。
教会国家の基礎を確立しグレゴリウス典礼書と聖歌を纏めた。
「カノッサの屈辱」のグレゴリウスは7世、グレゴリオ暦を導入したのは13世である。
※菜の花忌
昭和前期の詩人・伊東静雄[いとうしずお]の1953(昭和28)年の忌日。
季節の花に因み菜の花忌と呼ばれる。
3月最終日曜日に長崎県諌早市の諌早公園で追悼行事が行われる。
これとは別に、2月12日の司馬遼太郎の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
柳[やなぎ]「花言葉:愛の悲しみ」 白樺木[しらかんば]「花言葉:忍耐強さ」


ワックスフラワー「花言葉:気紛れな人」

<歴史上の出来事>
1195年後鳥羽天皇・源頼朝臨席の元、東大寺再建供養が行われる
1856年江戸幕府が江戸駒場で初めて洋式の兵士訓練
1858年幕府の日米修好通商条約締結に反対して岩倉具視ら88人の公家が座り込み
1867年フランスのナポレオン3世がメキシコ出兵に失敗し撤退
1869年明治天皇が伊勢神宮に参拝。歴代天皇で初
1876年官公庁で土曜を半休・日曜を休日とする太政官布告
1912年外国人観光客向けの旅行案内所としてジャパン・ツーリスト・ビュロー(JTB)創立。後の日本交通公社
1917年ロシア二月革命で、首都ペトログラードに労兵政権が樹立
1920年東京女子医専(現在の東京女子医大)が日本初の女子専門学校として許可
1927年林長二郎(後の長谷川一夫)のデビュー作『稚児の剣法』が封切り
1930年塩の行進。ガンジーらがイギリスの製塩業独占に抗議し海水から塩を作る為にアラビア海を目指して行進開始。第二次非暴力抵抗運動の始り
1934年佐世保港外で演習中の水雷艇「友鶴」が波にあおられ転覆。死者・行方不明100名
1936年北海道帝大の中谷宇吉郎が人工雪の結晶の作製に成功
1938年ドイツ軍がオーストリアに進駐。翌日オーストリア併合を宣言
1940年ソ連=フィンランド戦争(冬戦争)の講和条約が成立。フィンランドがソ連に領土を割譲
1945年B29爆撃機288機が名古屋へ来襲。死者602人
1945年仏領インドシナの植民地政府を破った日本軍が、シアヌーク王をたててカンボジア王国を独立させる
1945年米軍が硫黄島の占領域に本土爆撃用の滑走路を完成
1946年警官のサーベルを廃止し、白塗りの警棒に
1947年トルーマン米大統領が反ソ反共の封じ込め政策(トルーマン・ドクトリン)を発表
1948年最高裁が、「死刑は新憲法でも合憲」と判決
1974年小野田寛郎元陸軍少尉がフィリピン・ルバング島から30年ぶりに日本に帰還
1981年ソ連の「ソユーズT4」打上げにより世界の宇宙飛行士が100人を突破
1984年財田川事件の再審で無罪判決
1985年ジュネーブで米ソ包括的軍縮交渉が開始
1993年北朝鮮が「核拡散防止条約」を脱退
1999年ワルシャワ条約機構加盟国であったポーランド・チェコ・ハンガリーがNATOに正式に加盟
2001年アフガニスタン・バーミヤンの巨大石仏が、アフガニスタンを実効支配するタリバンにより破壊されたことが確認される
2004年韓国国会が盧武鉉大統領を選挙法違反などで弾劾訴追
2011年九州新幹線・新八代~博多が延伸開業し全線開通。山陽新幹線との直通運転を開始
<著名人の誕生日>
1633年後光明天皇(紹仁親王,素鵝宮)(天皇(110代))[1654年9月20日]
1708年湯淺常山[ゆあさ・じょうざん] (儒学者『常山紀談』)[1781年1月9日]
1809年ニコライ・ゴーゴリ (露:小説家,劇作家『検察官』『死せる魂』)[1852年2月21日]
1863年ガブリエーレ・ダンヌンツィオ (伊:詩人,小説家,劇作家)[1938年3月1日]
1881年ケマル・アタテュルク(ムスタファ・ケマル・パシャ) (トルコ:大統領(初代)「トルコ共和国建国の父」)[1938年11月10日]
1905年志村喬[しむら・たかし] (俳優)[1982年2月11日]
1928年花登筺[はなと・こばこ] (劇作家,放送作家,演出家『細うで繁盛記』)[1983年10月3日]
1946年ライザ・ミネリ (米:女優)
1948年ジェームス・テイラー (米:ロック歌手,ギタリスト)
1959年やくみつる[やく・みつる] (漫画家)
1960年銀色夏生[ぎんいろ・なつお] (詩人,作詞家)
1968年アーロン・エッカート (米:俳優)
<著名人の忌日>
1822年上杉治憲(上杉鷹山)[うえすぎ・はるのり] (米沢藩主(9代)) <数え72歳>[1751年7月20日生]
1907年松本良順[まつもと・りょうじゅん] (医師,陸軍軍医総監(初代),貴族院議員) <74歳>[1832年6月16日生]
1925年孫文(孫中山)[そん・ぶん] (中国:革命家,中華民国大総統) <58歳>[1866年10月6日生]
1946年鈴木文治[すずき・ぶんじ] (労働運動家,友愛会創立) <60歳>[1885年9月4日生]
1953年伊東靜雄[いとう・しずお] (詩人『わがひとに與ふる哀歌』) <46歳>[1906年12月10日生]
1955年チャーリー・パーカー (米:アルトサックス奏者) <34歳>[1920年8月29日生]
1965年星野麦人[ほしの・ばくじん] (俳人) <87歳>[1877年4月13日生]
2005年5代目桂文枝(3代目桂小文枝)[かつら・ぶんし] (落語家) <74歳>[1930年4月12日生]
2005年江間章子[えま・しょうこ](作詞家,詩人『夏の思い出』) <91歳> [1913年3月13日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
おはようございます~~♪
12日は財布の日でしたか。
最近カードを使うことが多いので
カード入れの方が出番が多くなりました(。^p〇q^。)プッ
寒い日が続いていますね。
まり姫さん風邪ひかないようにね~~♪
おはようございます~~♪
12日は財布の日でしたか。
最近カードを使うことが多いので
カード入れの方が出番が多くなりました(。^p〇q^。)プッ
寒い日が続いていますね。
まり姫さん風邪ひかないようにね~~♪
2016/03/13 07:41URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
No title
在特会、やましいこと、と思っていなかったら、名誉棄損だあ~、なんて言わないですよね。
やましい、て思うのなら、それは、政治家として、間違ったこと、なのに。
心理学では、言い間違いには、その人の、本音が隠されている、と言われているので。
人は、思ってもいないこと、口には出ない、から。
安倍総理は、保育所に預ける子供、そう思っているのでしょうね。
レベルが、低いです、自民党の議員て。
原発は、再稼働させるもの、で、最初から、動いていますし。
すでに、世界からは、笑われていると思うのです。
震災での事故から、何も学ばない、て。
新しい安全基準、全然、高くないのですもの、世界から見て。
ホントに、自民党の議員も、高級官僚も・・・
かしこ
在特会、やましいこと、と思っていなかったら、名誉棄損だあ~、なんて言わないですよね。
やましい、て思うのなら、それは、政治家として、間違ったこと、なのに。
心理学では、言い間違いには、その人の、本音が隠されている、と言われているので。
人は、思ってもいないこと、口には出ない、から。
安倍総理は、保育所に預ける子供、そう思っているのでしょうね。
レベルが、低いです、自民党の議員て。
原発は、再稼働させるもの、で、最初から、動いていますし。
すでに、世界からは、笑われていると思うのです。
震災での事故から、何も学ばない、て。
新しい安全基準、全然、高くないのですもの、世界から見て。
ホントに、自民党の議員も、高級官僚も・・・
かしこ
2016/03/13 00:32URL
みかんゼリー #-[ 編集]
No title
おばんですー。
今日の元気な応援(∪・ω・∪)ポチです。
墓参りと買い出しに行ってきました。
遅くなりました。お疲れ様です。
おばんですー。
今日の元気な応援(∪・ω・∪)ポチです。
墓参りと買い出しに行ってきました。
遅くなりました。お疲れ様です。
No title
こんばんは。
稲田朋美は極右の差別主義者ですぞ。
こんな輩に投票するから福井県は原発だらけです。
他人の迷惑を顧みず、自分たちだけがよければいいというのが福井県民の本音だとは思いたくないのですが、こんな人物を当選させているようでは救いようがありませんな!!
こんばんは。
稲田朋美は極右の差別主義者ですぞ。
こんな輩に投票するから福井県は原発だらけです。
他人の迷惑を顧みず、自分たちだけがよければいいというのが福井県民の本音だとは思いたくないのですが、こんな人物を当選させているようでは救いようがありませんな!!
2016/03/12 21:46URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
こんにちは
「歴史に残る名言!」
「汝自身を称讃もせず、非難もすべからず!」
その通りですね。自身がいくらか成功したとしてもおごることなく、
また、失敗したとしても卑下することなく、生きてゆけと
いうことなんでしょうね。
思い当たるフシがあります。自戒して生きてゆきたいものです。
千春
「歴史に残る名言!」
「汝自身を称讃もせず、非難もすべからず!」
その通りですね。自身がいくらか成功したとしてもおごることなく、
また、失敗したとしても卑下することなく、生きてゆけと
いうことなんでしょうね。
思い当たるフシがあります。自戒して生きてゆきたいものです。
千春
甲州小梅
こんばんわ~
梅にもいろんな種類がありますね~
甲州小梅名前もいいですね~
春が遅い地方は満開がこれからなのでしょうね~
もうすぐ桜の開花
お彼岸とともに季節が変わります。
暖かい日が嬉しいですが・・・
季節とともに政治も変わるといいのですが
ありえませんものね(;_;)
よい週末をお過ごしくださいねv(´∀`*v)ピース
こんばんわ~
梅にもいろんな種類がありますね~
甲州小梅名前もいいですね~
春が遅い地方は満開がこれからなのでしょうね~
もうすぐ桜の開花
お彼岸とともに季節が変わります。
暖かい日が嬉しいですが・・・
季節とともに政治も変わるといいのですが
ありえませんものね(;_;)
よい週末をお過ごしくださいねv(´∀`*v)ピース
No title
国会議員を選ぶと言う事は、自分達の代理人を選ぶという事。
稲田朋美に投票した有権者は「私達も在日韓国・朝鮮人の差別に賛成です」と言ってるんだな。
明らかな憲法違反であり、民主主義国の国民では無い!もっとよく考えて議員を選べ!
その選挙区は、日本の地図上から抹消しても良いと思う。
国会議員を選ぶと言う事は、自分達の代理人を選ぶという事。
稲田朋美に投票した有権者は「私達も在日韓国・朝鮮人の差別に賛成です」と言ってるんだな。
明らかな憲法違反であり、民主主義国の国民では無い!もっとよく考えて議員を選べ!
その選挙区は、日本の地図上から抹消しても良いと思う。
No title
今日は紋の誕生日でした。
あっという間に6歳になって
ちょっと寂しい気がしています。
でも、穏やかな陽気の中を
散歩させられてよかったです。
今日は紋の誕生日でした。
あっという間に6歳になって
ちょっと寂しい気がしています。
でも、穏やかな陽気の中を
散歩させられてよかったです。
No title
こんにちは。
オールポチ。
自民党自体が
もうアレですね…。
今日もお身体に気を付けて
お元気で!(^^)!
こんにちは。
オールポチ。
自民党自体が
もうアレですね…。
今日もお身体に気を付けて
お元気で!(^^)!
2016/03/12 12:36URL
ジョニママ #-[ 編集]
No title
こんにちは~
今日は晴れていますがやっぱり寒いです。
土筆を採っている人もいますが、皆さん厚着をしてますよ(笑)
安倍首相は官僚が書いたものを読んでいるのにどうしてまともに読めないのでしょうね。
頭の程度が漢字読めない財務大臣とどっこいどっこいなのかな。
お寒い限りですo(`・д・´)o ウン!!
こんにちは~
今日は晴れていますがやっぱり寒いです。
土筆を採っている人もいますが、皆さん厚着をしてますよ(笑)
安倍首相は官僚が書いたものを読んでいるのにどうしてまともに読めないのでしょうね。
頭の程度が漢字読めない財務大臣とどっこいどっこいなのかな。
お寒い限りですo(`・д・´)o ウン!!
2016/03/12 11:56URL
uvasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
こんにちは。
昨日は東日本大震災5周年でしたね。
安倍首相の式典発言を聞いてがっかりしました。
福島から何も学んでいないようです。
挙句の果てが本会議の誤読とは呆れてしまいます。
もはや退陣あるのみですね。
こんにちは。
昨日は東日本大震災5周年でしたね。
安倍首相の式典発言を聞いてがっかりしました。
福島から何も学んでいないようです。
挙句の果てが本会議の誤読とは呆れてしまいます。
もはや退陣あるのみですね。
2016/03/12 11:50URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]
No title
安倍総理にはいつも呆れますね。
先日の日曜討論でも経産大臣が原発の汚染水の事を
「お水洗」
と言って司会のアナウンサーに注意されていました。
しかし再度また間違えるので、もう一度注意されていましたよ〜(≧m≦)ぷぷ
頭の中もその程度のレベルだって事でしょうねぇ(~_~;)
自民党女性議員は本当に質が低いし、思想的にもひどく偏向していますね。まあ、男性議員にもおかしい人が多いですけど。
ある極右カルト宗教の事、ネットで検索してみると自民党議員の名前がいくつか出て来ます。
単なる噂のレベルなのか、本当の事なのかわかりませんが。
そういう宗教に入信して偏った思想に凝り固まってしまったのでしょうか。恐ろしい事だと思いました。
本当の事なら日本会議よりもっと問題は深刻です。
安倍総理にはいつも呆れますね。
先日の日曜討論でも経産大臣が原発の汚染水の事を
「お水洗」
と言って司会のアナウンサーに注意されていました。
しかし再度また間違えるので、もう一度注意されていましたよ〜(≧m≦)ぷぷ
頭の中もその程度のレベルだって事でしょうねぇ(~_~;)
自民党女性議員は本当に質が低いし、思想的にもひどく偏向していますね。まあ、男性議員にもおかしい人が多いですけど。
ある極右カルト宗教の事、ネットで検索してみると自民党議員の名前がいくつか出て来ます。
単なる噂のレベルなのか、本当の事なのかわかりませんが。
そういう宗教に入信して偏った思想に凝り固まってしまったのでしょうか。恐ろしい事だと思いました。
本当の事なら日本会議よりもっと問題は深刻です。
No title
安倍さん口ばかりなので、ボロがでてしまいますよね。
全力で、なんて、心にもないことを。
安倍さん口ばかりなので、ボロがでてしまいますよね。
全力で、なんて、心にもないことを。
2016/03/12 10:22URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]