☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[信州東部]
上田城北櫓と上田城・西櫓
上田城北櫓1 上田城・西櫓2
上田城・東虎口櫓門と上田城・石垣
上田城・東虎口櫓門1 上田城・石垣

DSC02193_20160309222213933.jpg

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
百梅園の梅[藤枝枝垂れ]
藤牡丹枝垂れ

藤牡丹枝垂れ

[東京大空襲]
今から71年前の3月10日は東京大空襲があった日です。
大空襲による犠牲者への追悼と、二度と戦争の災禍が降りかからないよう平和を祈念したいと思います。
1945年3月9日夜、アメリカ軍編隊(参加部隊は第73、第313、第314の三個航空団)が首都圏上空に飛来しました。22時30分(日本時間)にはラジオ放送が中断され警戒警報が発令されました。ところが、日本軍のレーダーは折からの強い冬型の気象条件もあり、監視能力が悪くその警戒警報は一旦解除されてしまいました。アメリカ軍編隊が房総半島沖に退去して行ったものと楽観した部分もあるのでしょう。
これにより生じた軍民双方の油断を突くかのように、3月9日から3月10日へと日付が変わった直後の午前0時7分、爆撃が開始されました。爆撃は325機ものB-29爆撃機(うち爆弾投下機279機)によるもので、0時8分に深川地区へ初弾が投下されたのを皮切りにその後城東地区にも爆撃が開始されました。同0時20分には浅草地区や芝地区(現・港区)に対する爆撃も開始されました。爆撃による火災の煙は高度15000mの成層圏にまで達し、秒速50m以上という竜巻並みの暴熱風が吹き荒れたとされます。
東京大空襲は、それまでの爆撃とは異なり、低高度・夜間・焼夷弾による無差別爆撃でした。爆撃の目的は、市民の生活の場である木造家屋が多数密集する下町の市街地を、そこに散在する町工場もろとも焼き払うことにあったといいますが、いわゆる国際法に違反する非人道的残虐行為そのものでした。この攻撃についてアメリカ軍は、日本の中小企業が軍需産業の生産拠点となっているためと理由付けしていて、その立場は現在も変わっていません。
戦後日本の歴代政権は、現在に至ってもアメリカに対する態度が一貫して卑屈かつ弱腰の従属的立場であり、無差別攻撃に対する謝罪要求や補償請求を放棄してしまっていることも歴史的事実です。
東京大空襲は、米軍による広島・長崎への原爆投下と同様に人道主義に悖る明白な戦争犯罪だということを決して忘れないことが大切ではないでしょうか。
もちろんこれらの事実があったからといって、旧日本軍の侵略戦争による非人道的な残虐行為が免罪されるものではなく、戦勝国、敗戦国とも戦争犯罪の罪が消え去ったわけではありません。
また、日本が1943年1月に連合国側から無条件降伏要求をされたときに受諾していれば、東京大空襲や全国主要都市への無差別爆撃、広島・長崎への原爆投下もなかったことも明白な事実です。
旧日本軍の戦争指導者が「一億玉砕」「本土決戦」を叫んで戦争遂行を押し進め、無辜の民や残虐無比な戦争にわずか一片の紙切れでかり出さした多くの兵隊を無駄死にさせた挙句にやっと無条件降伏した歴史的事実を見れば、連合軍による極東軍事裁判で罰せられた戦争指導者であったA級戦犯らは二重の重い罪があるということを忘れてはならないと思います。(ドイツがニュルンベルク裁判以降も国民自身の手で戦争犯罪者を裁いて近隣諸国と和解したが、安倍政権は侵略したことさえ否定しようとしている)
さらに岸信介・石井四郎・石原莞爾ら戦争犯罪容疑者が米軍と取引し、戦犯逃れをした事実も明らかにすべきでしょう。
そして、日本による侵略戦争に反対して獄中に閉じ込められた多くの平和を求めた人たちが、「国賊」扱いされたまま名誉も地位も損害も回復していないことも忘れてはならないと思います。
歴史を糊塗・修正し、安倍首相が言う「国のために命をささげた人々に尊崇の念を表す」とした、靖国神社に合祀されていいるA級戦犯が、日本国と日本国民のために命をささげたなどとは真っ赤な大ウソであり、未来永劫戦争犯罪人として私たち国民自身がもっとも軽蔑すべき人物たちだったと記憶し続けることが大切でしょう。

[今日の音楽]
Michael Jackson - Smooth Criminal


[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「賢者は、愚か者が賢者の教訓から学ぶよりはるかに多くを、愚か者から学ぶ。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※高浜原発の運転差し止め決定 大津地裁、10日3号機停止へ
関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の運転禁止を隣接する滋賀県の住民が申し立てた仮処分で、大津地裁(山本善彦裁判長)は9日、「過酷事故対策や緊急時の対応方法に危惧すべき点がある」として運転を差し止める決定をした。決定は直ちに効力を持つ。2基のうち4号機はトラブルで既に停止中のため、関電は稼働中の3号機を10日に停止する。
決定は東京電力福島第1原発事故の原因究明が進んでいない状況を重視し、政府が「世界一厳しい」と強調する原子力規制委員会の新規制基準自体に「公共の安心、安全の基礎と考えるのはためらわざるを得ない」と疑問を呈した。(共同)2016年3月10日【中日新聞】より

福井地裁の関西電力寄りの司法判断が大津地裁でまた覆され、大津地裁は原子力規制委員会の新規制基準の妥当性がないことまで踏み込んだことは注目に値します。
全ての裁判官に肝に銘じてほしいことは、裁判官も原発立地地域に居住し、原子力エネルギーの危険と隣り合わせて生活していることであり、決して他人事ではないという現実に目をそらさないことです。
原子力規制基準が世界一安全という根拠は皆無であることは原子力専門家からも指摘されており、その根拠もとてもじゃないが国際基準と比較すると胸を張れるものではないことは明白です。
裁判所が新規制基準そのものに疑問を呈したことは注目に値し、関西電力が利益優先姿勢を改めない限り住民との果てしない裁判闘争が避けられないでしょう。
核のゴミ処理も見通しがまったくたっていないのに、関西電力が原発再稼働にしがみついていることは福島原発事故の教訓から何も学んでいない証拠でしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※3・11前に「再稼働反対」 都内で脱原発デモ3万人
東日本大震災が起きた「3・11」を前に、改めて脱原発を訴えようと、市民グループが9日、東京都内で大規模な集会を開いた。首都圏や被災地から集まった参加者らが「未来のために再稼働反対」などと訴え、首相官邸や国会周辺をデモ行進した。「首都圏反原発連合」など3団体が呼びかけ、主催者発表でのべ3万2千人が参加した。
原発政策を巡っては、東京電力福島第一原発事故を受け、民主党政権が「脱原発」を打ち出した。しかし、自民党の安倍政権は路線を転換。先月、公表した新たなエネルギー基本計画の政府案で、安全性を確認した原発については再稼働する方針を示し、新設の可能性も残した。今月中の閣議決定を目指している。
原発事故による国の避難指示を受けている福島県楢葉(ならは)町の住職早川篤雄さん(74)は、千代田区の日比谷野外音楽堂であった集会で、約600年続いた寺を閉じる決意をしたことを明かした。「孫を後継ぎにするのが励みだった。原発事故は住民の人生を奪い、生きるすべまで奪い尽くした」と声を上げた。朝日新聞2014年3月9日

<3月10日の記念日>
※東京大空襲記念日
1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B9爆撃機325機(うち爆弾投下は279機)による焼夷弾爆撃があった。
死者約10万人(もっと多いとも)、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出した。
※東京都平和の日
1945年(昭和20年)の今日、深夜0時8分に、アメリカ空軍のB29爆撃機が東京上空に飛来して大空襲が行われ、最大級の被害をもたらした。現在、東京都では、この日を「東京都平和の日」と定め、都民一人ひとりが平和を考える日として、さまざまな行事を行っている。
※金子みすゞ忌
童謡詩人、金子みすゞ[かねこみすず]の1930(昭和5)年の忌日。
西条八十から「若き童謡詩人中の巨星」と称えられたが、結婚後に夫から詩作を禁じられ、さらに性病をうつされた末、自ら命を絶った。
※農山漁村婦人の日
1988年(昭和63年)に農林水産省が制定した日で、農林漁業で働いている女性の地位向上を目的としている。3月10日となったのは、農閑期であること、婦人だけの休息日とされる女人講などが10日に開かれていたため。
※ミルトンの日
赤ちゃんの健康と健やかな成長はママとパパの願い。ママたちが赤ちゃんの衛生管理について考えるきっかけの日をと、哺乳瓶用の消毒剤として有名な「ミルトン」を発売する杏林製薬株式会社が制定。日付は3と10で「ミルトン」と読む語呂合わせから
※メントスの日
「メントス」はミント味のソフトキャンディーをハードキャンディーで包み、さらにシュガーコーティングした三層構造の独特の食感が人気のキャンディー。日本での「メントス」ブランドを手がけるキャドバリー・ジャパン株式会社が制定。日付は「メントス」のネーミングが、商品の生まれたオランダでミントを指す言葉であることに由来するため、3と10で「ミント」と読む語呂合わせから。
※サボテンの日
サボテン類の生産額日本一を誇る岐阜県瑞穂市にある『さぼてん村』を経営する株式会社岐孝園が制定した日。日付けの由来は3と10でサボテンの語呂合わせから。また、サボテンは3月にを咲かすためという意味も。
※ミントの日
2000年12月に「カネボウフーズ株式会社」が制定した日。ミントのPRを目的とした日で、日付けは3月10日をミントと読む語呂合わせから。クール、さわやか、といったイメージの「ミントな人」を芸能人、著名人、スポーツ界などから選び、表彰するイベント行う予定。
※東海道・山陽新幹線全通記念日
1975(昭和50)年のこの日、山陽新幹線・岡山~博多が延伸開業し、東京から博多までの新幹線が全線開通した。
※佐渡の日
佐渡観光協会が1998(平成10)年に制定。
「さ(3)ど(10)」の語呂合せ。
※横浜三塔の日
横浜観光コンベンションビューローが2007(平成19)年に制定。
「さん(3)とう(10)」の語呂合せ。
横浜三塔とは、横浜の歴史的建造物である神奈川県庁・横浜税関・横浜市開港記念会館のことである。
※水戸の日
「み(3)と(10)」の語呂合せ。
※砂糖の日
「さ(3)とう(10)」の語呂合せ。
砂糖の優れた栄養価等を見直す日。

<今日の誕生花
楡[にれ]言葉:高貴、尊厳」     菜の(菜)言葉:快活」
楡 菜の花

<歴史上の出来事
BC241年第一次ポエニ戦争が終結。ローマがカルタゴを破り、地中海の覇権がアフリカからヨーロッパに移る
700年法相宗の僧・道昭が火葬される。記録上日本初の火葬
710年元明天皇が藤原京から平城京に都を移す。748年まで8代の天皇の都に
866年応天門の変。応天門が炎上(閏3月)。放火の犯人として大伴氏の末裔・伴善男が流刑にされ大伴氏が歴史の表舞台から姿を消す(閏3月)
1276年鎌倉幕府が、蒙古再来に備えて築前の海岸に石塁を築かせる
1378年足利義滿が、京都室町に造営した室町殿(花の御所)に幕府を移転
1771年八重山列島近海で推定M7.4の八重山地震。大津波により先島諸島に甚大な被害。死者約1万2千人
1865年江戸幕府が英仏米蘭の公使に、下関戦争賠償金の支払い延期を求め下関開港を拒否
1869年東京市で町名主制を廃止。238人の名主を罷免
1872年横浜に日本初のプロテスタント教会「横浜公会」(後の日本基督公会、現 横浜海岸教会)が設立
1876年グラハム・ベルが電話の実験に成功。第一声は「ワトソン君、来てくれたまえ」
1900年「治安警察法」公布
1905年日露戦争の陸の決戦・奉天会戦で日本軍が勝利
1912年袁世凱が中華民国臨時大総統に就任
1913年柳田國男らが、民俗学研究組織「郷土会」を全国拡大し雑誌『郷土研究』を創刊
1919年普通選挙を主張して立憲国民党を除名された村松恒一郎ら6人が純正国民党を結成
1923年中国が1914年の「対華二十一箇条要求」の廃棄を日本に要求。日本は拒絶
1926年初の国産潜水艦「伊1」が竣工
1928年高柳健次郎が、世界で初めてテレビによる人の顔の画像の伝送に成功
1941年全面改正した新「治安維持法」公布。2年の予防拘禁制を追加
1945年東京大空襲。B29爆撃機325機が東京を爆撃。死者10万人以上とも
1947年全国労働組合連絡協議会(全労連)結成
1948年芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会国民協同3党の聯立による芦田均内閣が発足
1952年キューバで軍事クーデター。バティスタが独裁政権を樹立
1954年島田市で幼稚園児が誘拐され、13日に遺体で発見。24日に男性が逮捕され1960年に死刑が確定するが、再審により1989年に無罪が確定
1956年羽田空港・伊丹空港などの管制権を米軍から日本に引き渡し
1959年中国共産党政府の抑圧に反撥してチベットで暴動。31日にダライ・ラマ14世がインドに亡命
1965年気象庁が、富士山頂の気象レーダーでの観測を開始
1974年フィリピン・ルバング島で戦闘を継続していた元日本軍将校小野田寛郎を救出
1977年天王星の環を発見
1982年惑星直列。全ての惑星が太陽から見て95度以内に入る
1985年青函トンネル本坑が貫通。総延長53.85kmで世界最長。開業は1988年3月13日
1997年フジテレビがお台場へ移転
2000年ITバブルにより、ベンチャー向け株式市場NASDAQの株価指標・NASDAQ総合指数が最高値の5132.52を記録
2001年東京スタジアムが開場
2006年アメリカの火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が火星の軌道に投入
2008年チベットで、中華人民共和国からの独立を求めるデモから暴動に発展
2009年1985年のペナントレース阪神優勝時に、熱狂的なフアンにより道頓堀川に投げ込まれたカーネル・サンダース像を再発見。翌日引揚げ

<著名人の誕生日>
1536年足利義輝[あしかが・よしてる] (室町幕府将軍(13代))[1565年5月19日]
1844年パブロ・デ・サラサーテ (スペイン:作曲家,バイオリン奏者)[1908年9月20日]
1871年吉岡彌生[よしおか・やよい] (医師,教育者,東京女医学校(現在の東京女子医大)創立)[1959年5月22日]
1906年日野晏子[ひの・やすこ] (俳人,日野草城の妻)[1987年10月28日]
1907年石井桃子[いしい・ももこ] (児童文学作家『ノンちゃん雲に乗る』)[2008年4月2日]
1910年下村槐太[しもむら・かいた] (俳人)[1966年12月25日]
1922年山下清[やました・きよし] (ちぎり絵画家)[1971年7月12日]
1928年渥美清[あつみ・きよし] (俳優『男はつらいよ』)国民栄誉賞(第12号)[1996年8月4日]
1934年藤子不二雄A[ふじこ・ふじおエー] (漫画家『忍者ハットリくん』『笑ウせぇるすまん』)
1936年菅野拓也[すがの・たくや] (詩人)
1938年3代目古今亭志ん朝[ここんてい・しんちょう] (落語家)[2001年10月1日歿]
1958年シャロン・ストーン (米:女優『氷の微笑』)
1961年村崎太郎[むらさき・たろう] (猿廻し師)
1962年松田聖子[まつだ・せいこ] (歌手)
1967年鈴木大地[すずき・だいち] (水泳(背泳ぎ))
1981年サミュエル・エトー (カメルーン:サッカー(FW))

<著名人の忌日>
700年道昭[どうしょう] (法相宗開祖) <数え72歳>[629年生]
1637年本多正純[ほんだ・まさずみ] (大名,徳川秀忠の執政,本多正信の子) <数え73歳>[1565年生]
1872年ジュゼッペ・マッツィーニ (伊:革命家) <66歳>[1805年6月22日生]
1910年カルル・ライネッケ (独:作曲家,ピアノ奏者) <85歳>[1824年6月23日生]
1930年金子みすゞ[かねこ・みすず] (童謡詩人) <26歳>服毒自殺[1903年4月11日生]
1945年6代目一龍斎貞山[いちりゅうさい・ていざん] (講談師) <68歳>東京大空襲に遭い隅田川で水死[1876年11月26日生]
1953年峠三吉[とうげ・さんきち] (詩人『原爆詩集』) <36歳>[1917年2月19日生]
1963年清元榮壽郎[きよもと・えいじゅろう] (清元節三味線方) <58歳>人間国宝[1904年4月21日生]
1992年ジョルジュ・ドルリュー (仏:作曲家) <66歳>[1925年3月12日生]
1997年萬屋錦之介[よろずや・きんのすけ] (俳優) <64歳>[1932年11月20日生]
2011年坂上二郎[さかがみじろう](コメディアン・歌手・俳優)[1934年4月16日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
今晩は。

この上田城は、僕の一番嫌いな腰巾着、無能な仙石権兵衛のお城なんですよね。
昌幸当時のお城の遺構は、秀忠が徹底的に破却したため、ほとんど残りません。

しかし、真田昌幸、信繁を訪ねるには、それには目をつぶって、
自分で想像して、楽しんでいました。
2016/03/11 21:48URL  jizosmile #-[ 編集]

No title
戦争は、良くない、のです。
争って、奪い合って。

この宇宙で、生きているのは、とても、確率の低いこと、なのに。
もしかしたら、これから先、宇宙全体で、生命、誕生する星、少なくなるかも、知れないのに。

もったいないな~、て思うのです、人て、もっと、可能性のある、生き物だと、思うのです。
なのに・・・

戦争、美化する動きは、絶対、許しては、いけないのです。
人の進歩を、阻むもの、なのですから、争いて。
戦争が、科学を進歩させた、なら、先史の頃から、もっと進歩していても、変では、ないのですから。

かしこ
2016/03/10 23:35URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
こんばんは。

まり姫さん
体調はいかがですか。
まだインフルエンザ治ってないようですね。
寒くなりましたのでご用心!

こちらは早咲きの八重桜も咲きだしましたし、
いつもの遊歩道沿いの土手に土筆がいっぱい生えています。
春になったようです。
沈丁花の花も満開です。
2016/03/10 23:19URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
上田城には2年前に行きましたが
もう「真田丸」の放映が決まっていたので
ずいぶんと盛り上がっておりました。

今はすごいでしょうねぇ。
2016/03/10 20:52URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
今日は雪舞ってました。
天気は晴れ間も出てたのですが。
なかなか薄着になれません。
2016/03/10 20:13URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
今日は寒い一日でした。
これから雪の予報も出てるので心配。
でも量が少ないらしいので少し安心です(。^p〇q^。)プッ
サボテンて生産額日本一は岐阜県瑞穂市なのですね。
2016/03/10 19:34URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
上田城やっぱり良いですねぇ~^^

今ある石垣やら堀やらは仙石氏が復元したみたいですねぇ。

まり姫様の写真見たらまた行きたくなっちゃいました(笑)
2016/03/10 19:26URL  パオーン #-[ 編集]

No title
東京大空襲ですが、被害のなかった山の手地区では他山の岩という認識だったようです。
翌日の新聞でも「火災は鎮火せり」
事実を矮小化して報道されました。今の日本と少し似ているような気がして危機感を感じます。

これだけ重大な戦争犯罪なのに、アメリカに対して何も文句を言わない。これはどう見てもおかしいと思います。
広島・長崎に関してもそうです。
アメリカに文句を言わないのが当然と思っているし、そういう発想すら出てこないこの社会。

逮捕された戦犯たちが釈放されるための取引として、アメリカに忠誠を尽くす事を約束させられたわけですね。
朝鮮戦争から東西冷戦の中で、都合の良いように利用され社会への影響力を増し私財を蓄え、また戦前のような社会に戻そうと悪だくみを続け今日に至っている。
まさに日本国の癌細胞であり日本国の恥部です。
しかし今、孫子の代になって現在ますます増殖している。
これは何としても食い止めなければなりません!
2016/03/10 18:44URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
母方のおじいちゃんが空襲で函館に引っ越してきてうちの親父と知り合いになったので忘れられない日です。おまけに、母が今日命日ですしねー。鬼畜米英です。渇)
2016/03/10 18:08URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

こんにちは
「金子みすゞ忌!」

金子みすゞはすぐれた詩人ですね。

なにが優れているかというと、ものを見る視点、思考に独自性があり 
ますね。

海の中の、イワシに思いを馳せたり弱者へ思いを寄せたりする感性

は天性のものですね。

わたしの好きな詩人のひとりです。

千春
2016/03/10 16:21URL  鬼藤千春の小説・短歌 #hDRjeswI[ 編集]

No title
こんにちは~
今日はさむくなりましたね。
まり姫さんはおとなしくされているんでしょうね。
はやくインフルから回復して元気になってほしいから無理しないで下さいよ(*^^*ゞ
梅の花もそろそろおしまいですね(^_-)-☆
2016/03/10 15:44URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
「旭日旗」と言う八方伸びた日光を持つ旗があります。大日本帝国軍はあの旗を掲げて戦争に乗り出した。
米国は旗の意味を「日本が世界の八方に手を伸ばし、世界を征服する野望を表したもの(八紘一宇)」と解釈した。
ナチスドイツのハーケンクロイツはキリスト教の十字架が元ですが、現在のドイツでは公式には使われていない。
軍用機もキリスト教を表す十字だけになってます。ところが、自衛隊は未だに、印象の悪い「旭日旗」を使用している。
反省が無いのか?欧米で解釈された意味を知らないのか?…公式の場では日章旗のみを使用すべきです。
2016/03/10 14:08URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
こんにちは。

今日も寒いですね、
お身体に響くのでは
ないでしょうか。
お大事になさってくださいね。
けしてご無理なさらずに・・・。
2016/03/10 13:51URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)です。
天気は良いんですがねー!
また寒いですねー3寒に入りましたかねー?
三寒四温、昔人うまい例えですねー。
今日も元気にいきましょう!

高浜原発差し止め決定しましたねー!
やったぜー!!
2016/03/10 13:10URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

梅もこちらではおしまいかな~
こんにちは~
今日は寒いけれどお天気になりました!
のんびりしてます・・
まり姫さん地方では梅の花まだ満開くらいかな?
こちらではもう・・・おしまいですよ!
末には桜の開花が・・一年は早いと感じます~
お彼岸が来る頃にはもっと暖かくなることでしょうね(*^^)v
インフルエンザの方は調子いいですか?
2016/03/10 12:59URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんにちは。
ご無沙汰しております。
留守中も応援有難う御座いました。
東京大空襲、名簿の写し間違いが発覚して、
これを機会に遺骨が親族のもとに戻る確率が
上がったというニュースを聞いて、ホッとしています。
2016/03/10 12:19URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示