☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[どうでもいいこと]
インフルエンザでダウンしてから快方に向かっていますが、いまひとつすっきりしません。
全身の倦怠感がこれほど続くと処方してもらった薬の効果があるのかなんてあらぬ妄想までしちゃうんですよね(^^ゞ
外は身震いするほどの寒さに逆戻りだから、今日もぐーたらしているより仕方がないかε-(´ω`●)トホホ
そういえば昨日のニュースでまたぞろ読売巨人軍の選手の野球賭博が発覚しましたねー。
球界の盟主どころか、今までやりたい放題やってきた膿が一気に表面化してきたようです。
ドラフト破りの「江川事件」、ドラフト指名前提の金銭前渡し、挙句の果てには野球賭博と清原和博元巨人軍選手の覚せい剤問題も、最初に手を染めたのは同僚選手ときては、今やプロ野球だけでなくアマチュア野球界ににまで影響を与えかねないお荷物球団に成り下がろうとしているような。
球団経営陣が全員辞任するだけで済まそうというのではなく、今までの悪行を全て表に出し野球界全体に謝罪するのはもちろん、プロ野球発展を真に考えるのなら、当該選手を罰しただけで済まさず、今シーズンの主催試合数試合は不戦敗にするくらいのペナルティーを科す覚悟が日本プロ野球機構にも必要でしょう。
いまだ軍隊かと突っ込みたくなる巨人軍という名前も廃止してはいかがかな(笑)


[信州東部]
上田市真田家ゆかりの上田城
DSC02188_201603090928116b8.jpg

DSC02192.jpg
上田城といえば千曲川は欠かせません^^
DSC02184.jpg

[寺田屋事件のこと]
今日は坂本龍馬が寺田屋に投宿中、伏見奉行所に襲撃された日とされています。(ただし新暦)
慶応2年1月23日(1866年3月9日)、「龍馬寺田屋遭難」で知られるこの事件は、京での薩長同盟の会談を斡旋後に薩摩人として宿泊していた坂本龍馬を伏見奉行の林肥後守忠交の捕り方が捕縛ないしは暗殺しようとした事件をいいます。
龍馬や長州の三吉慎蔵らは、現在で言うと深夜の2時に、幕府伏見奉行の捕り方に囲まれ、いち早く気づいたのちの龍馬の妻になるお龍が風呂から裸のまま裏階段を2階へ駆け上がって、投宿していた龍馬らに危機を知らせたといわれます。
これは映画やドラマでも同様に扱われています。
伏見奉行所の捕り方に踏み込まれた龍馬らは、ピストルや手槍を用いて防戦し、捕り方数名を殺傷したけれど、龍馬自身両手の親指を負傷しました。
龍馬は辛くも脱出して、近くの材木屋に隠れたといいますがホントはどこに隠れたのでしょうね。
同宿してた三吉は伏見薩摩藩邸に駆け込み、救援を求めたといいますから、龍馬も薩摩藩邸にかくまわれたのではないでしょうか。
薩摩藩邸が川船を出し、龍馬は九死に一生を得ることができたとされます。
薩摩藩邸は龍馬に対する伏見奉行所からの引き渡し要求を拒否し続け、伏見の藩邸から京の藩邸(二本松)に龍馬は移りましたが、また伏見の藩邸に戻り、大阪から船で鹿児島に脱出しています。
このとき、ドラマでも有名ですが、龍馬とお龍が日本初の新婚旅行をしたということになりますが、ホントは薩摩藩の小松帯刀夫婦のほうが10年早かったともいわれています^^

[今日の音楽]
Michael Jacksonもとり上げたJohn Lennon作曲の名曲「come Togather」
ビートルズが大好きな人が知らないはずがないですよね^^


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
[安八町百梅園]
枝垂れ梅のなかでもとくに鮮やかな呉羽枝垂れ
呉羽枝垂れ
マヤ紅梅
マヤ紅梅

[歴史に残る名言]
<大カトーの名言
「汝が欲するものを買うべからず、必要とするものを買うべし。」
大カトー[マルクス・ポルキウス・カトー・ケンソリウス](古代ローマの政治家、小カトーの曽祖父、前234~前149)『監察官』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※夫婦同姓など「差別的」 国連委、日本に改正勧告
【ジュネーブ=共同】国連の女性差別撤廃委員会が七日公表した対日審査会合に関する「最終見解」は、旧日本軍の従軍慰安婦問題だけでなく、女性に関するさまざまな問題を取り上げた。夫婦同姓や女性の再婚禁止期間などの民法規定については、差別的だとして速やかな改正を勧告、慰安婦問題でも日本に厳しい注文を付けた。
委員会は前回の二〇〇九年の会合でも、同様の改正を求める勧告を出した。女性差別撤廃条約の履行を迫る厳しい勧告が再び出たことで、日本政府は一層迅速な対応を迫られそうだ。一方、委員会は昨年成立した「女性活躍推進法」など前進もみられると指摘した。
最高裁は昨年十二月に夫婦別姓を禁じた民法規定を「合憲」と判断したが、七日の勧告は「女性に夫の姓を強制している」としてあらためて改正を求めた。
女性にだけ六カ月の再婚禁止期間を定めた民法規定については、最高裁が昨年十二月に「禁止期間が百日を超える部分は違憲」と初判断したが、勧告は「依然として女性にだけ一定期間の再婚を禁じている」として、完全な廃止を求めた。
慰安婦問題では、ジャハン委員は昨年末の日韓合意の実行に向け「被害者中心のアプローチ」を取るよう要求。日本側は菅義偉官房長官が八日「日本政府の説明を十分踏まえておらず、遺憾だ」と反発した。
◆「慰安婦らの要求反映」 韓国、国連委見解に反論
【ソウル=上野実輝彦】旧日本軍慰安婦問題をめぐる昨年末の日韓合意は元慰安婦への配慮が不十分だったと指摘する国連女性差別撤廃委員会の最終見解に対し、韓国外務省は八日、「被害者や(支援)団体の要求が最大限反映された」と反論し、合意を守っていく姿勢を強調した。
外務省報道官は記者会見で「合意の過程で、被害者らの意見を反映するため最善の努力をした」と説明。「日本政府にとっても難しい合意だった」と配慮をみせた。
韓国政府は昨年末以降、慰安婦問題で日本批判に抑制的だ。尹炳世(ユンビョンセ)外相は二日にスイスで開かれた国連人権理事会で、過去三年間訴え続けてきた慰安婦問題の解決に言及しなかった。国際社会での相互批判を控えるとの合意事項を踏まえた対応とみられる。
朴槿恵(パククネ)大統領も「三・一独立運動」記念式典の演説で、批判を抑え日韓関係の改善を強調している。
ただ、「当事者が納得していない」などとして合意の白紙化を求めてきた元慰安婦や支援団体は、女性差別撤廃委の指摘を受けて反発をさらに強める可能性がある。2016年3月9日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※大江氏「政府宣伝だまされるな」 脱原発集会で訴え
東京電力福島第1原発事故から3年となるのを前に、脱原発を求める集会「原発のない福島を!」が8日、福島県内3カ所で開かれ、計約5300人(主催者発表)が参加した。
郡山市の集会では、作家の大江健三郎さんが「政府の『原発を再稼働しても恐ろしいことは起こらない』という宣伝は、戦争中に『戦争で悲惨なことにはならない』とだましたことと同じだ。次にだまされてしまえば、私たちの未来はない」と訴えた。2014/03/08【共同通信】

大江さんが「だまされるな」と警告されたことは当然でしょう。
安倍首相は科学者や専門家の話を聞かず、原子力利益共同体の思い通りに原発の再稼働を進めようとしています。
福島原発の事故収束の見通しもたたず、悪化の一途をたどっている東電の無能ぶりを放置、国の責任も放置したまま。
国民の生命・財産は二の次で、世論調査でも国民の八割以上が反対の声をあげているにもかかわらず、原発再稼働を要求している財界に対し、安倍首相は財界言いなりの姿勢で国民の声など無視を決め込み、脅しさえかけていることを見抜く必要があるでしょう。
原発ほど高コストのものがほかにはないということが、もうはっきりしているのですから!!


<3月9日の記念日>
※感謝の日
「父の日」「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかあるが、人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。そんな今までの人生でめぐりあったものに思いを寄せる日をと、愛媛県の横山重子さんが制定した日。日付は3と9でサンキューの語呂合わせから。
※3.9デイ(ありがとうを届ける日)
NPO法人のHAPPY&THANKSが社会教育の推進や子どもの健全育成などの活動で、よりよい人材育成と社会の発展などを目的に制定。「ありがとう」という言葉に託して感謝を伝えあう日。日付は「ありがとう」のサンキュー(3)と(9)から。
※酢酸の日
お酢の主成分である酢酸は、生活習慣病の予防や健康維持に期待できることから、もっと摂取してもらおうと愛知県半田市に本社を多く株式会社ミツカングループ本社が制定。日付は3と9で「酢酸(さくさん)」の語呂合わせから。
※雑穀の日
日本古来からの主食の原点ともいえる雑穀の素晴らしさについて、より多くの人に知ってもらおうと日本雑穀協会が制定。日付は3と9で「ざっこく」と読む語呂合わせから。雑穀料理のコンテスト、会員企業による店頭PR、雑穀産地でのイベントなどを行う。
※ざっくの日
インターネット接続サービスのブランド名「ZAQ(ざっく)」を広くPRしようと、関西地区でケーブルテレビインターネットなどを展開する関西マルチメディアサービス株式会社が制定
※緑の供養日
観葉植物のレンタル業の株式会社N.S.B.コーポレーション(ブランド名・レンタルプラント&フラワー)が、緑(植物)への感謝の意味を込めて制定した日。緑のみ(3)と供養のく(9)とありがとうのサンキュー(3と9)を組み合わせてこの日とした。
※佐久の日・ケーキ記念日
日本三大ケーキのまちのひとつ、長野県佐久市の「信州佐久・ケーキ職人の会」が制定。毎年この日に、全国からケーキのデザインを募集するなどのイベントを行っている。
※記念切手記念日
1894(明治27)年のこの日、日本初の記念切手が発行された。
明治天皇・皇后両陛下のご成婚25周年を記念して発行され、菊の紋章に雌雄の鶴2羽が描かれたデザインで、紅色で内地用の2銭と青色で外地用の5銭の2種類だった。
※関門国道トンネル開通記念日
1958(昭和33)年のこの日、下関・門司間の海底道路トンネルである関門国道トンネルが開通した。
全長は3461メートル、工期は21年で総工費は21億円だった。1942(昭和17)年には鉄道トンネルが、1975(昭和50)年には新幹線用の新関門トンネルが開通している。
※ローマの聖フランチェスカの祝日
1384年ローマ生まれ。1440年没。
病人や貧困に苦しむ人々の救済とたゆまぬ祈りの末に癒しの力を授かり、いつでも守護天使の幻視が見られるようになった。また、守護天使の放つ光のおかげで夜でも鮮明に物が見えたと言われることから、1952年に車やバイクを運転する人々を守護する聖者となった。
※バービーの誕生日
1959(昭和34)年のこの日、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでマテル社がバービー人形を発表した。
現在、150以上の国や地域で販売され、ファッション人形として世界一のシェアを誇っている。1999(平成11)年の40回目の誕生日には、ニューヨークのウォール街がバービーのテーマカラーであるピンク色一色になった。

<今日の誕生花
馬酔木[あせび]言葉:清純な愛」   クロッカス<黄>言葉:青春の喜び」
馬酔木 (あせび) クロッカス黄色

<歴史上の出来事
1530年室町幕府が大内義隆に遣明船の復活を許す
1776年アダム・スミスの『国富論』が刊行
1796年ナポレオンがジョゼフィーヌと結婚。5年後オーストリア皇女との政略結婚の為に離婚
1847年京都御所建春門前に公家の学問所を開設。学習院の起源
1855年緒方洪庵の適塾に福澤諭吉が入塾
1856年長崎・下田などの開港地での踏み絵を廃止
1868年山岡鉄舟が駿府城で西郷隆盛と会見し、恭順謝罪の意を訴えて徳川家を救う
1872年薩摩・長州・土佐の兵1万人による天皇護衛の親兵を「近衛兵」と改称
1894年明治天皇銀婚記念の切手を発行。日本初の記念切手
1906年静岡県水産試験所の「富士丸」が進水。日本初の石油発動機船
1918年ソ連政府が首都をペトログラードから200年ぶりにモスクワに戻す
1936年廣田弘毅が32代内閣総理大臣に就任し、廣田弘毅内閣が発足
1939年「兵役法」改正。期間を延長し、短期兵役制度を廃止
1942年インドネシアのオランダ軍が日本に降伏
1951年伊豆大島の三原山が11年ぶりに噴火
1954年ジャーナリスト・エドワード・R.マローが自身のテレビ番組で「赤狩り」を進めるマッカーシーを批判。「マッカーシズム」終焉のきっかけに
1956年キプロス独立問題でイギリスがマカリオス大主教らを逮捕
1959年アメリカでバービー人形が発売
1959年社会党訪中使節団長の浅沼稲次郎が「アメリカ帝国主義は日中人民共同の敵」と発言し問題化
1967年ベトナム戦争で、ジョンソン米大統領が「北爆は停止しない」と言明
1968年富山県神通川流域のイタイイタイ病の患者・遺族が原因企業の三井金属鉱業に損害賠償を提訴
1978年フランスのバッグメーカー、ルイ・ヴィトンが日本で製品の販売を開始
1987年日本気象協会がスギ粉情報を発表
1995年日米韓3国が朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)設立協定に調印。北朝鮮は12月に調印
2011年スペースシャトル「ディスカバリー」が39回目の最後の飛行を終え着陸。

<著名人の誕生日>
1454年アメリゴ・ヴェスプッチ (伊:南米大陸探検,アメリカの名の由来)[1512年2月22日]
1749年オノーレ・ミラボー (仏:政治家,フランス革命指導者)[1791年4月2日]
1839年モデスト・ムソルグスキー (露:作曲家,ロシア五人組の一人)[1881年3月16日]
1910年サミュエル・バーバー (米:作曲家)[1981年1月23日]
1921年日下部礼蔵[くさかべ・れいぞう] (狂言師)[2009年6月17日]
1930年オーネット・コールマン (米:ジャズサックス奏者)
1931年篠田正浩[しのだ・まさひろ] (映画監督『札幌オリンピック』『瀬戸内少年野球団』)
1934年ユーリイ・ガガーリン (ソ連:軍人,世界初の宇宙飛行士)[1968年3月27日]
1944年ラウル・ジュリア (米:俳優『アダムス・ファミリー』)[1994年10月24日]
1948年来生えつこ[きすぎ・えつこ] (作詞家,小説家,来生たかおの姉)
1954年カルロス・ゴーン (ブラジル・仏:経営者,ルノーCEO,日産自動車CEO)
1958年リンダ・フィオレンティーノ (米:女優『メン・イン・ブラック』)
1959年バービー (人形)
1971年エマニエル・ルイス(エマニエル坊や) (米:俳優,歌手)

<著名人の忌日>
1200年朱熹(朱子)[しゅ・き] (南宋の儒学者,朱子学の祖) <数え71歳>新暦04/23[1130年9月15日生]
1634年初代大橋宗桂[おおはし・そうけい1] (将棋師,初世名人) <数え80歳>[1555年生]
1895年レーオポルト・フォン・ザッハー=マゾッホ (墺:小説家『毛皮のビーナス』,マゾヒズム(マゾ)の名の由来) <59歳>[1836年1月27日生]
1952年松田重次郎[まつだ・じゅうじろう] (実業家,マツダの事実上の創業者) <76歳>[1875年8月6日生]
1989年ロバート・メイプルソープ (米:写真家) <42歳>[1946年11月4日生]
1999年千登三子[せん・とみこ] (茶道家,千宗室(茶道裏千家家元)の妻) <68歳>[1930年7月27日生]
2008年上田現[うえだ・げん] (シンガーソングライター,音楽プロデューサー) <47歳>[1961年3月3日生]
2013年石坂まさを[いしざか・まさお] (作詞家) <71歳>[1941年5月18日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
高浜原発、裁判所の命令で、運転を停止しますね。
判決を下した、裁判官の人には、敬意を感じます。
だって、国は、再開したいのに、逆らったのですから。

今日、放射線量、急に上がって。
それも、日本の、かなり広い範囲で、なのです。
何日も、徐々に、上がって行っている地域も、あるし。
でも、何も、報道されていないので。
そんな、隠蔽体質では、心配になって、当然です。
安全です、て言葉に、疑惑、感じてしまいますもの。

騙されては、ダメ、だと思います。
福島のことも、感情で、流されないで、しっかり、見つめないと。
また、繰り返してしまう、と思うのです。

かしこ
2016/03/10 00:02URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
理不尽なクレームに対しても
応対せねばならない状況です。

今日は帰宅が遅くなりそうなので
訪問だけで失礼します。

PS.原辰徳がよく「我が軍は…」「我が軍の…」
という時代錯誤の表現をしていましたね。
2016/03/09 21:04URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
雨が降って寒い一日でした。
インフルエンザがまだすっきりしないのですね。
のんびり構えてちゃんと治してくださいね~~♪
今日は感謝の日ですね。
感謝することはいっぱいです(。^p〇q^。)プッ
2016/03/09 21:00URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
ナベツネを引っ込めただけでも、役立った悪事のような気が。
野球も存在感が薄れてく一方ですね。
2016/03/09 20:05URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
インフルエンザはかかるとホント大変ですよねぇ・・・

早く良くなるよう祈っております^^

上田城は今大河のおかげで盛り上がっているでしょうねぇ~

パオーンも何年か前に行った時に嘆願書に記入しました^^
2016/03/09 19:34URL  パオーン #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
何せ、巨人大軍団(旧軍隊組織)は鉄のカーテンに隠されて何が起こっているかわかりません。汗)
昔、有名選手が交通事故で死亡事故があったのを報道しませんでした。原監督の1億円問題もうやむやに終わっています。 この隠蔽が当然と言う驕りが起こした今回の賭博問題でしょう。渇)

清原も巨人現役選手のときから麻薬常習していたようです。暴露すればまだまだ、恐るべき人物の名前が出てきます。
甘利大臣問題やで週刊文春がやけに今回暴露しましたが、警察が清原問題で内定中だったので、読売も揉み消しが出来なかったといわれています。
巨人は自浄能力が全くないといっても過言ではありません。渇)
今夜TVで急遽高木選手が謝罪会見をしましたが、弁解気味で違和感がありました。そもそも賭博を犯罪と認識できる年ですから純粋に謝罪に徹することが必要でした。おそらく御社のやらせと想像するに難くはありません。今夜のソフトバンク戦のオープン戦は観るに忍びないものがあります。汗)大きな犯罪と思います。渇・怒・恐)!
2016/03/09 18:22URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

こんにちは
「今日の誕生花!」

「馬が酔う木」と書いて、「あせび」と読むのですね。

20代に「馬酔木」というスナックがあって、いつまでも覚えられず、

困った覚えがあります。

今でも、心もとないものです。

語源は、株が有毒で、牛馬が食うと麻痺する、というところからきて

いるのですね。

千春
2016/03/09 15:59URL  鬼藤千春の小説・短歌 #hDRjeswI[ 編集]

No title
野球界の長期政権を担って来た「巨人」も、もはやボロボロですね。
「長期政権は驕りから必ず腐敗する」… 誰かが、そんな名言を吐いた記憶があります。
さて、渡辺名誉会長は潔く辞任しましたが、暴言、汚職、不倫とボロボロに腐敗しても、なお居座ってる某首相もいます(笑)
2016/03/09 15:18URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
今日は寒い!4度止まりかなー?
気温が下がり始まりました。
天気は曇りで風が冷たいです。
元気にいきませう!

巨人も終わりだねー
昔だったら、猫も杓子も巨人巨人っていってましたが、
誰も巨人に入りたいと言わないんじゃない?
2016/03/09 14:36URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

インフルエンザでも・・
こんにちは~まり姫さん(´^_^`)
今日は昨日と打って変わって雨は降るし寒いし
春の気温も変化がありすぎですね!
インフルエンザも早くにスッキリ治る方もいれば
ながびく人もおられるみたいですね!
やはり一週間は無理できないですよ(*^^)v
早くスッキリしたいですね(´^_^`)
2016/03/09 14:34URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
こんにちは。

「今までの悪行を全て表に出し野球界全体に謝罪するのはもちろん、プロ野球発展を真に考えるのなら、当該選手を罰しただけで済まさず、今シーズンの主催試合数試合は不戦敗にするくらいのペナルティーを科す覚悟が日本プロ野球機構にも必要でしょう」


その通り。
ですね。


しだれ梅が綺麗。
清涼剤になりますね(*^_^*)
2016/03/09 13:32URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
こんにちは~
天気予報のとおり冷たい雨の日になりましたね(*^^*ゞ
体調が完全に戻らないと辛いでしょう。
無理をしないでゆっくり養生してくださいねー(*^^)

アンチ巨人だからいうんじゃないけど、読売は最低ですね。
ナベツネとかいう人が読売本体からも消えてほしいです(--〆)
2016/03/09 13:11URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
私は中学生までは野球少年で巨人の堀内投手に憧れていましたが、今は野球には興味ありません。
どちらかと言えばサッカーのほうが面白いですが、スポーツは基本的にあまり興味ありませんねぇ。
これでも大学では体育学が専攻だったんですよ。
体育の先生にならなくて良かったと思います。

ちょっと調べてみました。
正力松太郎はA級戦犯で逮捕され不起訴となったが、公職追放処分。読売新聞社社長となる前は警視庁警務部長だった。
関東大震災の朝鮮人問題では、腕まくりをして張り切っていたそうだ。
昭和15年には大政翼賛会総務に就任。
「プロ野球の父、テレビ放送の父、原子力発電の父」
と言われている。

テレビが普及し始めた頃「一億総白痴化」
とか悪口を言う人がいましたが、なるほど・・・
そういう事だったのか。
自民党の中曽根さんと親しく、アメリカとのつながりも強かったらしい。
良くも悪くも現在の日本の姿を作り上げた人だったのですね。
いや、良い面は無かったでしょうね。
問題意識を深くしました。
2016/03/09 12:23URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示