☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

昨日1日中寝ていたせいか少し関節の痛みがひき、高熱も下がってきました。
感染したのはどうも定期検査を受けた火曜日のような気がします(゚∀゚ ;)タラー
なにせ廻りは全員病人ばかりですから~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もう少し楽になったらいつも通り皆さまのところにお邪魔させていただきますね( ^)o(^ )



[毒舌だよん!!]
お坊ちゃま総理さん、いつまで居座るつもりだー???
安倍晋三
再稼働したばかりの高浜原発が緊急停止し、原発の危険性が改めて浮き彫りになるなか、首都圏反原発連合(反原連)は今も毎週金曜日の首相官邸前抗議行動を行っています。
国民の民意に逆らって再稼働に突き進む安倍晋三政権に、先週4日も1000人(主催者発表)の参加者は「高浜原発いますぐ止めろ」「安倍はやめろ」と声をあげました。
京都市から月1回参加しているという女性(58)は「高浜ではトラブルが続いた。福島の事故で、原発と人類は共存できないことははっきりしました。“再稼働するな”が国民の声です。今すぐ原発をやめるべきです」と力を込めました。
川崎市から参加した男性(71)は「再稼働は絶対反対です。どんな“安全基準”をつくっても原発が危険なものだということは福島の事故を見ればわかる。野党の共闘が進んでいてとてもうれしい。その力で再稼働の流れを止めてほしい」といいます。
横浜市の女性(62)は「あきらめたくない気持ちで来ました。地震がこれだけ起こる国で再稼働はあり得ない。国民の声を聞かない安倍首相は退陣してもらいたい」と話しました。
安倍首相も次々と出てくるアホ閣僚の暴言を止めることもせず、その違法性を他人事のように弁解して幕引きをはかろうなというのはあまりにも国民をバカにしてますよ。
民意を歪めた選挙制度のおかげで虚構の多数を占める与党に対し、公共放送のはずが今や大本営発表機関に成り下がったNHKが報道の自由を自ら放棄し批判報道しなくても、民放のキャスターや憲法学者だけでなく、本来なら多数派であるはずの国民は「いい加減に安倍内閣は退陣せよ!」って怒ってますよー(激-`ェ´-怒)

[ネギじゃありませんよ]
何だと思いますか(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
DSC00552_20150306093319387.jpg
正体はこれ、生姜で~す(。^p〇q^。)プッ
DSC00584_20150306093320db2.jpg

[今日の音楽]
ジョン・レノンで「Give Peace A Chance 」


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
DSC02176_20160306093357b38.jpg

[歴史に残る名言]
<山田太一の名言
「子供はある時期から親の視線を逃れて自分だけの闇を持つようになる。
僕は、その闇には立ちいってはいけないと思う。
闇を尊重して、なおかつ関心を持ち続ける。
その程をわかる親が成熟した人間と呼べるのではないでしょうか。」

山田太一[やまだ・たいち](脚本家・小説家、1934~)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※首相改憲発言、具体的に 「参院選影響」与党に異論
安倍晋三首相が改憲について具体的な発言を繰り返している。戦力の不保持と交戦権の否定を定めた憲法九条二項を変える必要性に言及し、集団的自衛権の全面容認や首相在任中の改憲を目指す可能性にまで踏み込んだ。与党からは、世論の割れる改憲に首相がこだわりすぎれば、夏の参院選にマイナスの影響を与えないかと懸念する声も出ている。 (新開浩)
首相は一、二日の衆参両院の予算委員会で、改憲に相次ぎ言及した。一日は自民党が野党だった二〇一二年にまとめた改憲草案が、九条二項を変え集団的自衛権を認める内容とする点について「国際法上持っている権利は行使できるとの考え方」と、改憲による行使容認の必要性を強調した。二日には改憲の時期について「私の在任中に成し遂げたい」と意欲を示した。
首相発言の背景については「参院選で勝負をかけるということ」「聞かれたから答えただけ」などと、さまざまな見方が出ている。自民党の谷垣禎一幹事長は四日の記者会見で「首相はいろんな野党の出方をかなり意識し球を投げている」と分析した。民主、維新、共産、社民、生活の五野党は参院選の候補者一本化など連携を模索しているが、改憲では温度差が大きい。首相は将来、野党の改憲勢力から協力を得ることも念頭に置き、当面の野党連携の分断を狙ったというのが谷垣氏の説明だ。
首相の真意は分からないが、国民に理解が広がっていない改憲を前面に出す姿勢には与党に異論がある。
自民党の山東昭子党紀委員長は四日の役員連絡会で「参院選前に不適切だ。マスコミや野党に首相が九条を変えたいと喧伝(けんでん)される」と指摘。伊達忠一参院幹事長も記者会見で「改憲は参院選の目玉ではない。経済から始まり、憲法は最後の付け足しだ」と、経済に重点を置いた政策論争への転換を促した。
自民党と連立を組む公明党の井上義久幹事長は記者会見で「参院選で改憲が争点になることは考えていない」と、けん制した。 2016年3月6日【東京新聞】

憲法の滋養分そのものを変えようとする安倍首相の明文改憲発言がエスカレートし、2日の参議院予算委員会では「(明文改憲を)在任中になしとげたい」「先の総選挙でもそれを訴えているわけだから、それを目指したい」と言い放ちました。
乱暴な解釈改憲で集団的自衛権の行使容認という暴挙に出て、国民多数の批判を浴びながら全く懲りない安倍首相。
憲法99条の憲法尊重義務と擁護義務も理解できていないお粗末さを露呈しているのに、憲法98条が規定している国の最高法規が憲法であるということもまったく理解していないと断言せざるを得ません。
そもそも内閣総理大臣が国会答弁において改憲発言をすること自体すでに憲法99条に違反していることを私たち国民はしっかり認識しなければいけないでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※政府、武力攻撃事態法改正へ 集団的自衛権行使容認で
自民、公明両党は6日午前、新たな安全保障法制の整備に向けた協議会を国会内で開いた。政府は、他国への武力攻撃を自国への攻撃と見なして実力で阻止する集団的自衛権の行使容認を踏まえ、自衛隊任務を定めた自衛隊法や、日本有事に対処する手続きを定めた武力攻撃事態法など武力行使に関する法制の改正に着手する方針を説明する。
政府は集団的自衛権行使を容認した昨年7月の閣議決定で「日本の存立が脅かされる明白な危険がある場合」など武力行使の新3要件を定めた。集団的自衛権を行使する状況を「存立危機事態」(仮称)と定義し、武力攻撃事態法改正案などに盛り込む方向だ。2015/03/06【共同通信】

安倍暴走政権の勝手な憲法解釈により「戦争する国」へまっしぐらに突き進もうとしているのを、ブレーキをかけるどころか一緒になってアクセルを踏む道を走り続ける公明党。
平和と福祉の党の看板は嘘八百だと化けの皮がはがれても創価学会員さんはまだ信じ続けるのですかー。


※国会機関、秘密指定適否判断せず 監視機能限定、要請時のみ開催
自民党の特定秘密保護法プロジェクトチーム(座長・町村信孝元外相)は5日の会合で、国会による特定秘密のチェック機関に関する制度設計原案を提示した。新機関は政府による秘密指定の「適否を判断しない」とし、監視機能は極めて限定的となった。常設組織としたものの、既存の委員会から要請があった場合にのみ秘密会形式で開催し、委員会への特定秘密の提供内容を調整するとした。
自民党内で意見集約した上で、公明党との協議に入る。公明党は、秘密保護法が国民の「知る権利」を脅かすとの懸念を念頭に国会による監視を重視しており、与党協議は難航する可能性もある。2014/03/05【共同通信】

国民の多数が反対したにもかかわらず、国会で多数を占める与党が強引に法制化した「特定秘密保護法」について、早くもボロが出てきました。
安倍政権の望む「海外で戦争の出来る国」への暴走を助ける法律に変質させようというのは、国会の機能さえ制限しようというものであり、到底認められるものではありません。
公明党も「平和の党」をあくまで主張するのであれば、自民党にこれ以上助け船を出さないのが筋でしょう。


<3月6日の記念日>
※啓蟄
二十四節気のひとつ。冬眠をしていた地中の虫が春の陽気に誘われて這い出してくる日とされる。もっとも、この頃虫が地上に顔を出すのは、南国の地ぐらい。
※菊池寛忌
1948年(昭和23年)の今日、「父帰る」「恩讐の彼方に」などの作品で知られる作家の菊池寛が死去。文藝春秋を築くなど日本の出版文化に大きな足跡を残した。
※スリムの日
京都市に本社を置く女性用下着などのトップメーカーである株式会社ワコールが、これから徐々に薄着になっていくシーズンを迎えて、ボディシルエットを整えるアウターやインナーに注目してもらい、体型の変化による健康増進を意識してもらいたいと制定。日付は春からの薄着のシーズンインと、3と6で「スリム」と読む語呂合わせから。
※世界一周記念日
1967(昭和42)年のこの日、日本航空の世界一周西回り路線が営業を開始した。
それまでは日米航空協定により、日本の航空会社は世界一周路線を持てなかった。
※スポーツ新聞の日
1946(昭和21)年のこの日、日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』が創刊した。
※弟の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が1992(平成4)年に提唱。

<今日の誕生花
雛菊[デージー]言葉:明朗、無垢」  華鬘草[けまんそう]言葉:従順」
デージー ケマンソウ(華鬘草)

<歴史上の出来事
803年征夷大将軍・坂上田村麻呂に志波城の築城命令
1170年保元の乱に敗れ伊豆大島に流罪になった源為朝が追討を受け自刃(1177年とも)
1297年鎌倉幕府が生活に苦しむ御家人を救う為、借金を帳消しにする「永仁の徳政令」発布。武士に誰もお金を貸さなくなった為に生活がさらに悪化し、幕府衰退の遠因に
1337年越前金崎城が落城。恒良親王が捕われ尊良親王が自害。新田義貞が敗走
1836年アラモ砦の戦いが終結。テキサス義勇軍約2百人がメキシコ正規軍約4千人と戦い全滅。「アラモを忘れるな」が合言葉に
1853年ヴェルディのオペラ『椿姫』が初演
1857年ドレッド・スコット判決。奴隷制度のないイリノイ州に移住した黒人奴隷ドレッド・スコットの訴えに対し連邦最高裁が黒人の市民権を否認する判決。南北対立が激化
1868年新選組の再組織隊・甲陽鎮撫隊が甲州勝沼で官軍に敗北。八王子から江戸まで敗走し解散
1897年東京・神田の錦輝館で日本で初めて映画が公開される
1900年平山信が2つの小惑星を発見。「日本」「東京」と命名
1930年アメリカのゼネラルフーズが世界初の冷凍食品を発売
1942年海軍省が、真珠湾攻撃で戦死した特別攻撃隊員9人を軍神として顕彰
1946年日本政府が「帝国憲法改正草案要綱」を発表。マッカーサーが全面承認を声明
1946年日本初のスポーツ新聞『日刊スポーツ』創刊
1948年西欧6か国がロンドン会議で、西ドイツの占領軍政終結に合意
1952年参議院予算委員会で吉田茂首相が「自衛の為の戦力は違憲ではない」と答弁。野党の猛反撥で10日に撤回
1957年河出書房が日本初の女性週刊誌『週刊女性』を創刊。倒産により4号で休刊し、8月から主婦と生活社によって復刊
1972年新日本プロレスが発足
1975年警察庁が「非行少女白書」を国家公安委員会に報告
1980年早大商学部で入試問題漏洩が発覚
1993年東京地検が所得税法違反で金丸信・前自民党副総裁と元秘書を逮捕
1998年奈良県明日香村・キトラ古墳の内部の小型カメラによる調査で星宿図などを発見
2005年愛知県の愛知高速交通東部丘陵線(愛称 リニモ)が開業。日本初の実用磁気浮上式鉄道
2006年第二次世界大戦終結後、初めて日本が独自開発した戦闘機F-1が退役

<著名人の誕生日>
1475年ミケランジェロ・ブオナローティ (伊:画家,彫刻家,建築家)[1564年2月18日]
1619年シラノ・ド・ベルジュラック (仏:詩人,劇作家,小説家)[1655年7月28日]
1844年ニコライ・リムスキー=コルサコフ (露:作曲家,ロシア五人組の一人)[1908年6月8日]
1861年4代目市川荒五郎[いちかわ・あらごろう] (歌舞伎役者)[1930年5月17日]
1893年高橋元吉[たかはし・もときち] (詩人)[1965年1月28日]
1909年大岡昇平[おおおか・しょうへい] (小説家『野火』『レイテ戦記』)[1988年12月25日]
1912年都留重人[つる・しげと] (経済学者)[2006年2月5日]
1919年芥川隆行[あくたがわ・たかゆき] (ナレーター,アナウンサー[元](TBS))[1990年10月2日]
1932年吉田竜夫 [よしだ・たつお](漫画家,竜の子プロ創設)[1977年9月5日]
1937年ワレンチナ・テレシコワ (ソ連:初の女性宇宙飛行士)
1947年宮本輝[みやもと・てる] (小説家『蛍川』『優駿』『泥の河』)
1948年安藤和津(犬養和)[あんどう・かず] (エッセイスト,奥田瑛二の妻,犬養毅の孫)
1949年高橋真梨子[たかはし・まりこ] (歌手)
1955年春風亭小朝[しゅんぷうてい・こあさ] (落語家)
1970年ハイセイコー (競走馬)1984年顕彰馬[2000年5月4日]
1972年大森美香[おおもり・みか] (脚本家)

<著名人の忌日>
1170年源爲朝[みなもと・の・ためとも] (武将) <数え32歳>1177年説もある[1139年生]
1532年柴屋軒宗長[さいおくけん・そうちょう] (連歌師) <数え85歳>[1448年生]
1836年デヴィー・クロケット (米:辺境開拓者,政治家) <49歳>アラモ砦で戦死[1786年8月17日生]
1888年ルイーザ・メイ・オルコット (米:小説家『若草物語』) <55歳>[1832年11月29日生]
1932年ジョン・フィリップ・スーザ (米:作曲家『星条旗よ永遠なれ』「マーチ王」) <77歳>[1854年11月6日生]
1948年菊池寛[きくち・かん] (小説家,劇作家『父帰る』,『文藝春秋』創刊) <59歳>[1888年12月26日生]
1954年佐野良太[さの・りょうた] (俳人) <63歳>[1890年11月2日生]
1973年パール・S.バック (米:小説家『大地』) <80歳>[1892年6月26日生]
1981年荒畑寒村[あらはた・かんそん] (社会主義運動家,小説家,評論家) <93歳>[1887年8月14日生]
1990年古在由重[こざい・よししげ] (哲学者,平和運動家) <88歳>[1901年5月17日生]
1992年丸山千里[まるやま・ちさと] (医師,癌治療薬「丸山ワクチン」を開発) <90歳>[1901年11月27日生]
1994年メリナ・メルクーリ (ギリシア:女優,文化相) <73歳>[1920年10月18日生]
1999年浜谷浩[はまや・ひろし] (写真家) <83歳>[1915年3月28日生]
2000年山元法子[やまもと・のりこ] (オペラ歌手)
2005年ハンス・ベーテ (独・米:物理学者(原子物理)) <98歳>[1906年7月2日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
高浜原発、緊急停止した日、かなりの範囲で、線量の上昇が、観測されてました。
なので、何らかの洩れは、あったのでしょうね。
なのに、そんなことないもん、て言い張って。

子供みたいな、詐欺師、多いです、今の日本て。
言い訳にも、なっていないこと、言い張って。

それに、乗せられる人、いるのも、悲しくなります。
将来に、どう責任取るつもりなのかな・・・、て。

体調、少し良くなったとのことで、ほっとしました。
でも、まだ、お大事にして下さいね。

かしこ
2016/03/06 23:21URL  みかんゼリー #-[ 編集]

インフルエンザ~
高熱も少し下がってこられたようで良かったです!
ご無理なさらずのんびり治してくださいね(´^_^`)
応援して帰ります(✌'ω'✌)
2016/03/06 22:19URL  匿名さん #ZMnQA7pQ[ 編集]

お大事に
無理せず静養に努めてください。
お大事にです。
追記
公共放送でなく国営放送に成り下がってしまいましたね。
マスコミもマスゴミ度が濃くなってきて気概感じられませんね。
2016/03/06 20:42URL  oyajisann #eTRrWisM[ 編集]

No title
日本海にカニを食べに行き
夕刻に帰ってまいりました。

カニ三昧の夜を楽しみましたが
さすがに今日は疲れました。
今日も訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。

2016/03/06 18:11URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

こんにちは
「弟の日」というのがあるのですね。

わたしは兄ですが、典型的な「愚兄賢弟」なので、少しばかり

弟に嫉妬してきましたが、今はそんな思いも払拭されて、

選挙のときなどには、偉そうに「自分の信ずる政党への

投票依頼」などもしています。

千春
2016/03/06 16:01URL  鬼藤千春の小説・短歌 #hDRjeswI[ 編集]

No title
こんにちは~
今日は昨日に続いて暖かい日です。
まり姫さん大人しくしてますか~^^
タブレットは誰かさんが禁止だと言ってましたよ(*^^*ゞ
完全に恢復するまで我慢ですよ(^_-)-☆
2016/03/06 15:22URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
安倍政権は本当に日本の将来に禍根を残す悪政の連続です。
我々有権者にも責任がありますが、自公両党を参議院選挙で過半数割れに追い込まないととんでもないことになりかねませんね。

無理は禁物ですよ(笑)
2016/03/06 15:18URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

No title
憲法を変えて「国防軍」を創設し、俺は軍を率いる大元帥になりたい!
一昔前のドイツにそんな夢を抱いた男がいたな~…君も総統閣下と呼ばれる人物になりたいか?阿部君。
悪いが、夢は夜寝てから見てくれ。国民は夢を見る間もない位仕事で忙しい。とても君の夢に付き合ってられないんだ(笑)
2016/03/06 14:15URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
病院に行って、病気をもらう( ̄Д ̄;;
確かにインフルの流行っている時期はあり得ますね。

近くの県病院も、院内はマスク着用で、入院患者へのお見舞いは禁止になってます。
2016/03/06 13:28URL  オバrev #-[ 編集]

No title
こんにちは。
オールポチ。

毒舌というから
どんな毒かと思えば
当たり前のことだった(^・^)
どんどん毒吐いてください。
仰る通りだと思いますよ。

お身体
お大事になさってください。
無理なさらずに(*^_^*)
2016/03/06 12:48URL  ジョニママ #-[ 編集]

大丈夫ですか~?
こんにちは🎶
サンデーモーニングで、原発事故の現状を放映されていました。
汚染廃棄物の処理は未定、復興はいつの事やら?

お大事にね(*'▽')。

2016/03/06 12:15URL  kanmo #T9XEJVis[ 編集]

No title
インフル、潜伏期間を考えに入れると病院の待合室でうつされたのかも、ですね。
でも毎日病院にいるお医者様や看護師さんは大変な職業だと思います。予防接種していてもうつりますから。

今朝はNHKの日曜討論久しぶりに聞きました。
原発問題についてでした。
みんなお友達みたいな同じ方向性の人たちばかりでした。
だから話が結構うまくまとまっていました。
皆さん少しずつ考えが違うので、たまには良い発言もありましたが。
意外と良かったのは原子力工学博士、田坂氏の発言でした。
科学者の立場で大体8割は正しい事を言っていました。
最悪だったのは経産大臣。原発問題の判断は企業に丸投げです。これじゃ、政府の存在価値がない。
今日の丸川大臣は少しまともだったけど、方向性が根本から違っている。言葉たくみに丁寧な言葉を使って問題を煙に巻いていました。
2016/03/06 12:11URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示