☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[足立美術館庭園]
IMG_0004_2016030222394315c.jpg

IMG_0005_20160302223942512.jpg

[ひな祭り~,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、]
今日は女の子の1年に1回の祭り、ひな祭りです。
飾ってあったお雛さまを今日を区切りにして片付けなくてはいけないとされていますよね~
祭りの日が終わった後も雛人形を片付けずにいると結婚が遅れるという話をご存じの方もあるでしょう。
でも本当かな??
旧暦の3月だと梅雨が間近になるから、早く片付けないと人形や絹製の細工物に虫喰いやカビが生えるからというのが゛本当のことじゃないかと思えます。
まあ現代人(私のこと?)がけじめを持たずにぐーたらしていると嫁の貰い手も現れないというのもわからないわけではありません(。_゜)〃ドテッ!
お雛さまが作られているところは関東地方に集中しているようですね。
でもいちばん高価な雛人形を作り出しているのは岐阜県内の人形店だそうですよ(笑)
端午の節句が『子どもの日』として祝日にされているのに、桃の節句、雛祭りが祝日にされていないのは不平等という声もありますよー(私は絶対そう思う)
江戸時代の雛祭りは「五節句」のひとつとして「祝日として存在した」ともいわれますが、。明治6年の新暦採用が「五節句(=雛祭り)」の祝日廃止となって、さらに「国民の祝日」より「皇室の祝日」色が濃くなったことも原因かもしれません。
戦後、最終的には5月5日の端午の節句だけを祝日(こどもの日)とする案が採用されています。
江戸時代は「かかあ天下」のお家が意外に多く、男性が三行半を突きつければ女性は実家に戻されるというのは支配層の話だけで、庶民には通用しなかったようですよ(笑)
とくに町人には女性の方が力を持っており、亭主の稼ぎが悪ければ家から追い出されることが度々あったとか・・・・・
女性差別が法制化されたのは実は明治新政府が初めてだったということを皆さん覚えておいてくださいね(徳川時代より超保守的だった)
いずれにしても歴史を調べていると、日本は四季があることもあり、旧暦の方が実情に合っているものもかなりあります。
まあ、2~3年に1度閏月を入れるという面倒なこともあり、また、13ケ月の年があるということは企業にとっては嫌でしょうね~(。^p〇q^。)プッ


今日は「平和の日」です!!
日本ペンクラブが提唱し、1985年国際ペンクラブが全世界で制定しました。
恒久平和を高らかに謳っている日本国憲法は、世界中から最も先進性があり素晴らしい憲法であると高く評価されているものであり、日本国憲法をないがしろにしている安倍自公政権には一言一句いじらせたくないものです。
ましてや権力機構に縛りをかける立憲主義を全く理解していないバカ総理の手で勝手に改憲など絶対にさせてはならにいことは明白です。
日本国憲法が規定する国民主権・基本的人権・平和主義は、現代でもどの国の憲法より先駆的で、最も質の高い憲法であると評価されています。
日本国憲法第99条の国務大臣をはじめ国会議員・裁判官・公務員らに課せられている憲法の尊重義務と擁護の義務を無視し、憲法改悪の姿勢を露骨に出している安倍晋三政権は日本国民にとってもっとも危険な害悪であり、悪性のガンそのものです。
いまや保守派の人々まで批判している極右内閣を早く退場に追い込まないと、日本はいつか来た道へ逆もどりしかねないことを危惧します。
日本国憲法九条を一言一句変更せず日本が恒久平和を追求するべき唯一の道で、いっさいの軍事同盟などない自主・独立の日本社会こそ未来永劫世界平和につながるでしょう。

[ここはどこ?](画像クリックで拡大)
DSC00548.jpg

[今日の音楽]
ミュージカル映画の代表作といえばやはりこれでしょう。
映画「サウンド・オヴ・ミュージック」から


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
西洋菜のを見つけました\(^o^)/
DSC01272西洋菜の花

[歴史に残る名言]
<山田太一の名言
「マイナスの経験をした人は有利です。
してない人は、人の気持ちが分からなくなっている。
分からないことすら気づかずに生きてしまう。」

山田太一[やまだ・たいち](脚本家・小説家、1934~)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安保理が北朝鮮制裁決議を採択 航空燃料を禁輸、「重大措置」も
【ニューヨーク共同】国連安全保障理事会(15カ国)は2日午前(日本時間3日未明)、公開会合を開き、北朝鮮による4度目の核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射を非難し、制裁を大幅に強化する決議案を全会一致で採択した。北朝鮮への航空機・ロケット燃料の原則輸出禁止と北朝鮮産鉱物資源の一部輸入禁止が柱。北朝鮮の新たな核実験やミサイル発射には「さらなる重大な措置」で応じると警告している。
1月6日の核実験後、安保理の北朝鮮制裁決議案交渉では最長となる2カ月近くかけて国際社会が結束を示した。2016年3月3日【東京新聞】

国際社会による北朝鮮に対するもっとも厳しい制裁で一致した安全保障理事会の決議の完全履行が望まれますが、米国の情報機関によると、ミサイル開発に必要な技術や部品になるものの圧倒的多数が日本企業が輸出したものであることが暴露されました。
安倍政権が声高に「制裁と圧力」と言い続けても、肝心の大企業のおきて破りが横行していては中国批判などできないでしょう。
大企業の海外での技術流失や海外生産方式を規制しない限り、北朝鮮への制裁が実効性をともなわなくなるでしょう。
日本政府は北朝鮮だけでなく、軍事転用可能な技術や製品・部品はいっさい輸出しない制度を確立する必要性があります。
さらに儲けのためなら手段を選ばない大企業の無責任さも問われますね。


<ちょっと前のトップニュース>
※給与カット拒否市町村に「制裁」 政府、補助金を減額
政府は2日、2013年度中の実施を求めていた公務員給与削減に応じなかった市町村に対し、今年5月に配分予定の公共事業関連の補助金を減らす方針を固めた。国の意向に従わない自治体に対する事実上の制裁措置で、首長らから「地方分権に逆行する」との反発が出るのは必至だ。
これまで政府は、要請に応じなくても制裁はしないと表明していた。今回の対応は「給与を削減した行革に熱心な市町村への配分を手厚くした。制裁には当たらない」と説明する方針という。2014/03/03【共同通信】

安倍政権は地方自治体へも牙をむき出しにしてきました。
国家公務員の給与減額を口実に、地方自治体も同率で下げよという一方的な押し付けです。
しかしみなさん、これにはからくりがあり、国家公務員でもいわゆる高級官僚である上級公務員は減額対象からはずし、一般職の公務員だけ下げたもので、地方自治体が算出している年間給与総額と国家公務員全体の年間給与総額の予算に占める比率は大きな差があります。
地方分権推進と言いながら、教育への国家行政の介入、本来国が負担すべき医療・福祉など社会保障費の地方自治体への押し付け、社会福祉施設の建設費補助金の減額等を無理やり押し付け、さらに4月から消費税の大増税を強行すれば、ほんの一握りの大企業・大資産家・上級公務員たちだけが恩恵を受けるだけで、後は軒並み所得が減って負担増だけが進む最悪の道を行くことになり、日本経済の底が抜けることは間違いありません。
前回の消費税増税時には曲りなりにもまだ労働者の給与のベースアップがありましたが、2年連続で消費税を一気に倍増などという暴挙に出るなら国家財政もパンクし、間違いなく世界恐慌の大元になるでしょう。
この危機を乗り切るためには直ちに消費税増税を停止し、労働者の完全正規雇用、国民の所得を最低でも5%以上引き上げること、さらに下げ過ぎた大企業への法人税率の引き上げと社会保障費負担を外国並みに引き上げることです。
経団連が言う「法人税が高いから外国へ工場が逃げてしまう」というのは真っ赤な大ウソですよ!!


<3月3日の記念日>
※上巳[じょうし],桃の節句
上巳の節句は五節句の一つで、元々は3月上旬の巳の日だったが、後に3月3日に行われるようになった。旧暦では3月3日は桃のが咲く季節であることから「桃の節句」とも言われる。
古来中国では、上巳の日に川で身を清め不浄を祓う習慣があった。これが平安時代に日本に取り入れられた。後に、紙で小さな人の形(形代[かたしろ])を作ってそれにけがれを移し、川や海に流して不浄を祓うようになった。この風習は、現在でも「流し雛」として残っている。
※雛祭り
女の子の健やかな成長を願う伝統行事。女の子のいる家庭では、雛人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の等を供えて祀る。
上巳の日には、人形に穢れを移して川や海に流していたが、その人形が次第に精巧なものになって流さずに飾っておくようになり、雛祭りとして発展して行った。
雛祭りは始めは宮中や貴族の間で行われていたが、やがて武家社会でも行われるようになり、江戸時代には庶民の行事となった。
元々は、5月5日の端午の節句とともに男女の別なく行われていたが、江戸時代ごろから、豪華な雛人形は女の子に属するものとされ、端午の節句は菖蒲の節句とも言われることから、「尚武」にかけて男の子の節句とされるようになった。
※平和の日
1984(昭和59)年の国際ペンクラブ東京大会で、日本ペンクラブの発案により制定され、翌1985(昭和60)年から世界中で実施された。
「女の子の健やかな成長を祝う雛祭りは平和の象徴である」との考えから。
※女のゼネストの日
1997(平成9)年から全国各地の実行委員会が実施。
男女共同参画社会を目指し、「男女平等基本法」制定を求めて女性が立ち上がる日。この日が女の子の節句であることから、この日に実施することになった。
1996(平成8)年に来日したアイスランドのフィンボガドチル大統領の演説がきっかけになり制定された。アイスランドでは1975(昭和50)年と1985(昭和60)年に「女のゼネスト」を行い、何万人もの女性が仕事を放棄して首都レイキャビクに終結し、これを契機に初の女性大統領が誕生した。
※耳の日
日本耳鼻咽喉科学会が1956(昭和31)年に制定。
「み(3)み(3)」の語呂合せ。また、三重苦のヘレン・ケラーにサリバン女史が指導を始めた日であり、電話の発明者グラハム・ベルの誕生日でもある。
※耳かきの日
耳の衛生について、知識の普及や聴覚障害の予防・治療などへの理解を深めることを目的に3と3で「耳」と読む語呂合わせから制定された「耳の日」。その日をなじみ深い耳用品の「耳かきの日」にもと制定したのは、神奈川県横浜市に本社を置く耳かき具のトップメーカーの株式会社レーベン販売。耳かき具をつうじて、耳の衛生の大切さをアピールするのが目的。
※民放ラジオの日
日本民間放送連盟ラジオ委員会が2008(平成20)年に制定。
「耳の日」であることから。
※金魚の日
日本鑑賞魚振興会が制定。
江戸時代、雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことから。
※結納の日
全国結納品組合連合会が制定。
結婚式の「三三九度」から。
※サルサの日
ラテン音楽のサルサに合わせて踊るダンスのひとつ「サルサ」。その日本の代表的なサルサプロダクションとしてさまざまな活動を行っている有限会社サルサホットラインジャパンが制定した日。日付は3と3で「303(サンマルサン)」として、「サ」ンマ「ル」「サ」ンと読む語呂合わせから。「サルサ」のさらなる普及がその目的。
※ジグソーパズルの日
頭と手を使い楽しく遊びながら脳の健康を保ち集中力を向上させるとして、子どもからお年寄りまで幅広い人気のジグソーパズル。これをさらに多くの人に親しんでもらおうと、ジグソーパズル扱う各社で構成された「ジグソーパズルメーカー会」が制定。日付は数字の3は裏表を組み合わせるとピタリとはまるジグソー風な形になることから。
※三の日
日本人は古くから数字の3を好んできた。「三種の神器」「日本三景」など、3つでくくることによって物事が安定すると考えたからだ。そんな三について収集・研究をしている日本三大協会が1993(平成5)に制定した。
日本三大協会は、日本で古来より三つで括ると安定すると考えられたのはなぜか、等を研究している団体である。
※桃の日
「桃の天然水」を発売する日本たばこ産業株式会社が1999(平成11)年3月3日に制定した日。桃の節句と「桃の天然水」をかけて3月3日を記念日としたもので、テレビCMや店頭のポスターなどでPRに努めている。
※松井秀喜デー
ニューヨーク市の観光産業団体・ニューヨークシティ・アンド・カンパニーが、2004年のこの日、当時ニューヨーク・ヤンキースに所属していた松井秀喜外野手を観光親善大使に任命し、併せてこの日を記念日とした。
※闘鶏の節句
宮中では平安時代から旧暦の3月3日に闘鶏が行われていた。
※立子忌
高浜虚子の子で『玉藻』を主宰した俳人・星野立子[ほしのたつこ]の1984(昭和59)年の忌日。
※オーディオブックの日
書籍を音声化し、耳を使って読書ができるオーディオブック。いつでもどこでも手軽に読書の時間を持つことが可能なこの文化を広めることを目的に、日本最大のオーディオブック配信サイト「FeBe(フィービー)」を運営する株式会社オトバンクが制定。日付はオーディオブックが耳で聴くものなので、3と3で「耳」の語呂合わせから。
※ポリンキーの日
ひとくちサイズの三角形でサクサク軽い食感が特徴のスナック菓子ポリンキー。その発売元である株式会社フレンテが制定した日。

<今日の誕生花
蓮華草[れんげそう]言葉:私の幸福」「花言葉:貴方に首ったけ、気立ての良い娘」
蓮華草 桃の花

<歴史上の出来事
1642年江戸幕府が勘定奉行を設置
1854年江戸幕府と米国使節ペリーが横浜で「日米和親条約」(神奈川条約)に調印。鎖国が解除
1860年桜田門外の変。江戸城桜田門外で大老・井伊直弼が水戸浪士らに襲われ死亡
1861年ロシア皇帝アレクサンドル2世が農奴解放令を発布。領主制を廃止(ユリウス暦2/19)
1868年東山道先鋒総督府が相楽総三ら赤報隊幹部を偽官軍として下諏訪で処刊
1875年ビゼー作曲のオペラ『カルメン』がパリのオペラ・コミック座で初演
1897年農民800人が農商務省を取り囲み足尾銅山の操業停止を請願
1908年赤坂の歩兵第一聯隊の下士卒が隊伍を組んで兵営を脱走
1917年ロシアのペトログラードで大ストライキが始る。ロシア二月革命の発端
1922年部落解放運動の全国組織・全国水平社結成
1923年アメリカでニュース週刊誌『タイム』が創刊
1931年『星条旗』がアメリカ合衆国の国歌として法制化
1933年昭和三陸地震(M8.1)。津波により死者3008人、流失倒潰家屋5851戸
1938年衆議院国家総動員法案委員会で陸軍省軍務課・佐藤賢了中佐が「黙れ」と発言し議場が混乱
1944年疎開促進・空き地利用による食糧増産・学童給食の三要綱を閣議決定
1945年米軍が包囲攻撃でマニラを占領
1946年「物価統制令」公布
1946年旧円の流通を全面禁止
1958年富士重工が初の軽自動車・スバル360を発表
1969年アメリカの有人宇宙船「アポロ9号」打上げ
1973年日米など72か国が「ワシントン条約」に正式調印
1999年『だんご3兄弟』のCDが発売。爆発的なヒットに
2005年西武鉄道の証券取引法違反で前会長の堤義明が逮捕
2006年第1回ワールド・ベースボール・クラシックが開幕
2008年薬害エイズ事件: 最高裁判所が厚生省元生物製剤課長の上告を棄却し、有罪が確定
2009年ケルン市歴史文書館が倒壊

<著名人の誕生日>
1288年後伏見天皇(胤仁親王)[ごふしみてんのう(たねひとしんのう)] (天皇(93代))[1336年4月6日]
1749年大田南畝(蜀山人,四方赤良)[おおた・なんぽ] (戯作者,狂歌師,天明三大家の一人)[1823年4月6日]
1778年3代目中村歌右衞門[なかむら・うたえもん] (歌舞伎役者)[1838年7月25日]
1830年4代目中村芝翫[なかむら・しかん] (歌舞伎役者)[1899年1月16日]
1832年松の門三艸子[まつのと・みさこ] (歌人,芸者「千人信心」)[1914年8月22日]
1847年グラハム・ベル (英・米:教育者,電話発明)[1922年8月2日]
1851年荻野吟子[おぎの・ぎんこ] (日本初の女性公認医師)[1913年6月23日]
1864年前田林外[まえだ・りんがい] (詩人)[1946年7月13日]
1872年ウイリー・キーラー (米:野球(外野手))[1923年1月1日]
1890年坪田譲治[つぼた・じょうじ] (小説家,童話作家『風の中の子供』)[1982年7月7日]
1893年高野素十[たかの・すじゅう] (俳人,法医学者)[1976年10月4日]
1908年森田倭文子[もりた・しずこ] (教育者,平和運動家,京都外国語大学創設)[1994年11月27日]
1924年いぬいとみこ[いぬい・とみこ] (児童文学作家)[2002年1月16日]
1953年ジーコ (ブラジル:サッカー(監督))
1962年ジャッキー・ジョイナー・カーシー (米:陸上競技(走り幅跳び,七種競技))
1964年ローラ・ハリング (米:女優)
1964年河井リツ子[かわい・りつこ] (漫画家『とっとこハム太郎』)
1965年ドラガン・ストイコビッチ (ユーゴスラビア:サッカー(FW・監督))

<著名人の忌日>
1551年織田信秀[おだ・のぶひで] (武将,織田信長の父) <数え42歳>[1510年生]
1599年前田利家[まえだ・としいえ] (武将,五大老の一人,加賀藩祖) <数え62歳>(閏3月)[1538年12月25日生]
1860年井伊直弼[いい・なおすけ] (江戸幕府大老,彦根藩主(13代)) <数え46歳>桜田門外の変で斬殺[1815年10月29日生]
1868年相樂總三[さがら・そうぞう] (尊攘派志士,赤報隊隊長) <数え30歳>偽官軍として捕えられ斬首[1839年生]
1951年山上ゝ泉[やまがみ・ちゅせん] (歌人,国文学者) <70歳>[1880年10月6日生]
1984年星野立子[ほしの・たつこ] (俳人,高浜虚子の子) <80歳>[1903年11月15日生]
1987年ダニー・ケイ (米:俳優,コメディアン) <74歳>[1913年1月18日生]
2003年ホルスト・ブッフホルツ (独:俳優『荒野の七人』) <69歳>[1933年12月4日生]
2010年はやし家林蔵[はやしや・りんぞう] (落語家) <67歳>[1942年7月8日生]
2012年杉岡華邨[すぎおか・かそん] (書家) <98歳>[1913年3月6日生]
2014年安井昌二[やすい・しょうじ] (俳優) <85歳>[1928年8月16日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:平和希求 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
この数日、ダウンしてました。七転八倒…やっと復活の兆しです。
原発、憲法…相変わらずの好き放題、やりたい放題、お仲間も環境のことなど本当はどうでもいいと思ってる「女性」が、自分の発言にも責任を持てないご様子で、呆れるばかり。即刻辞任を求めたいですね。じゃ、また改めて伺います。
2016/03/04 09:06URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
安倍政権て、すごいです。

北朝鮮へ、輸出を制限、出来ていない、なんて。
企業を、コントロール出来ていない、てことですよね。
それとも、分かっていても、見ないふりしていた、のでしょうか?

どちらを、していても、不思議に思えないので、すごいです。
あまりにも、ダメなので。

演歌を盛り上げるぞ~、て言う、政治家も、いるし・・・

頭、痛くなりますよ~、足の指も、痛いのに。

かしこ
2016/03/04 00:14URL  みかんゼリー #-[ 編集]

ひな祭り~
こんばんわ~まり姫さん~
今日はひな祭りですがお料理も
大した物も作れず夕方バタバタとしたことが
あり今やっとPCの前です(; ^ω^)
明日も暖いようですね~(^-^)v
2016/03/03 23:11URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
高浜原発自動停止の、まさにその瞬間の中央制御室の動画を見つけました。動画は下の方にあります。
消されないうちに早く見てください。福井新聞のサイトです。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/movieheadline/90432.html

警報が鳴り続けています!
みんな事態が理解できず、ぽかんとしている感じ。
顔面蒼白なら、まだ良い。しばらくボウッとしてペラペラなマニュアルをくる若手。
計器を見に行くでもない年長者(管理職)
完全に?????みたいな風情。
原子力規制**みたいな文字が背中に入った偉い人も一名いますが・・・
こんな連中が制御してるんですね。
2016/03/03 22:07URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
こんばんは。

朝晩は非常に寒いですが、
昼間は大分気温が上がりました。
三条大橋西詰に桜が3本ほど植わっていますが、
今満開です。
八重の早咲きのようです。

春になった感じがします。
2016/03/03 21:28URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
男女平等をいうなら3月3日も休日にしてもらいたいですねぇ~^^

13ヵ月で思い出しましたが、だいぶ昔に星座が13星座になると
いってましたよねぇ~?

確かへびつかい座だったと思いますが、
あれって結局どうなったんでしょ?(笑)
2016/03/03 21:25URL  パオーン #-[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
耳かきの日と聞いて
これから耳かきをしよう~~(。^p〇q^。)プッ
今日は暖かくていい一日でした。
でもまだ薄着にはなれません(。_゚)〃ドテッ!
2016/03/03 21:07URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

No title
北朝鮮の事、我々日本人は意外と知らないんですよね。
昨夜のNHKニュースで報道されましたが、北朝鮮は実は孤立した国ではなくて世界のほとんどの国と国交があり、活発に貿易もしている!
武器も輸出して儲けているでしょう。
資源に乏しい国かと思いきや、地下資源が豊富だ。
これじゃ、核兵器もミサイルも作れるわけです。
私もつい1週間前にネットのニュースでこの事を初めて知りました。
日本国内の報道は歪められていますね!
日本中心の狭い視野で考えてしまって、世界の事が見えて来ない。
今回の制裁がようやくスタート地点という感じです。
2016/03/03 20:19URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
ひな祭りは流石に本道では宴会の対象にはなりません。
また気候も悪すぎましたしね~^^

節句は賑やかです。男性社会なのかもねー北国は・・・笑)☆!
2016/03/03 20:14URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
国連安保理には何の期待も出来ないし
何の期待もしていません。

北朝鮮はこれからも
同じであり続けるでしょう。
2016/03/03 18:43URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんにちはー。
今日も元気に(∪・ω・∪)ポチです。
病院より帰宅しました~問題なしでした。
行く前に雪かき半分済ませて行って、
帰宅したら、すっかり溶けてました(汗)
朝の雪かきは無駄でしたw。
今日もお疲れ様でした~!

だねー、3月3日も休日にすべきですねー
女性活躍社会をうたってる安倍政権よ~
無駄な憲法改正やるより、はるかに支持率上がるべー
(あ、ヤバ!教えてしまった)
2016/03/03 17:18URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

こんにちは
今日は、雛祭りですね。

3の日は、「あべ政治を許さない」、日でもあります。

いま、スタンディングから、帰ったところです。

雛祭りにも、街頭宣伝にもふさわしい春の陽気でしたよ。

千春
2016/03/03 16:10URL  鬼藤千春の小説・短歌 #hDRjeswI[ 編集]

No title
こんにちは。
雛人形は後藤人形が斬新な人形を出していますよ。
まあ小生ら年寄りには関係もなくなりました(笑)

北朝鮮への制裁決議が国連で決議されたのはいいことです。
まあ実効性ははてなですなあ。
2016/03/03 15:33URL  フアン #8m8hig/.[ 編集]

No title
こんにちは~
足立美術館の庭園はすごいですね。
一度は訪ねてみたいです(*^^*ゞ

今日はひな祭りですが、うちは男の子ばかりでまったく興味をもってくれません(-_-;)
主人も知らんぷりです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2016/03/03 15:27URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
神話世界では、日本人の始祖とされる神は「天照大神」とされています…つまり女性。
なのに、日本神話の妄想に執り付かれている「日本会議」の輩は「天皇は男子でなければならない」と主張している。
正統天皇の後継者である「愛子様」を排除しようとするのは、天照大神に背く事になるのだが、この自己矛盾すら解っていない(笑)
ね…安部総理。あなたは日本神話で言う正統な天照大神の子孫か?もしかすると夷の末裔ではないのか?
2016/03/03 15:23URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]

No title
こんにちは。

ひな祭り。
ウチは姉妹ですが
子供のころから
そういうものには
縁はありませんでした。
いや記憶にないのかな…。、

まあ、婆の今となっては
関係ないからいいですね(^^ゞ

今の我が家で唯一の女の子
ジョニ子には雛あられならぬ
雛かつお?でもあげようかと
思います( ´艸`)

蓮華に桃の花
暖かな感じが
伝わってきます。
2016/03/03 13:32URL  ジョニママ #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示