☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[小さな春]
市街地まで足をのばした道路端で見つけた今年のホトケノザ。
DSC02171.jpg
カップルで咲き誇りあいかな(。^p〇q^。)プッ
DSC02172_20160226205626a3a.jpg
拗ねて斜めに咲いてます(笑)
DSC02173_20160226205625e9a.jpg


せっかく気持ちよく寝てたのに邪魔したニャアー(何か美味しいものをちょうだいニャ!!)
CIMG0597.jpg

[抜本的選挙制度改革を急ぐべき]
参院・国の統治機構に関する調査会は24日、「参議院の目指すべき姿」をテーマに重要な参考人質疑を行いましたがマスメディアでは何も報道されていません。
衆議院の選挙制度をめぐり、消費税増税と一体に議員定数10削減ありきで議論が進んでいることに対して野党議員が「定数削減は「議員の身を切る改革」といいながら、国民の民意や権利を切り捨てることになり、実施すべきではない」と批判し、定数削減について参考人の見解を尋ねたといいます。
参考人の駒沢大学法学部の大山礼子教授は「定数削減などの身を切る改革には反対だ。国会の政府監視機能が低下するため、定数削減すべきでない」と述べ、政策研究大学院大学の竹中治堅教授は「定数を削減するよりもむしろ増やすべきではないか」との考えを示し、先に定数削減ありきの政党の姿勢を批判しました。
常識的に考えれば当然のことで、選挙制度は国民の多様な意見を国会の議席に反映するものであるべきです。
国民の民意を二つに集約するなどということは絶対に不可能で、有権者を投票所に行かせないようにする最悪の制度にしがみついている小選挙区制推進論者の話を私たちは見抜くべきでしょう。
小選挙区制導入以来投票率が下がり続け、地方選挙にも影響が波及している現在こそ抜本改革が重要です。
皆さんの中に国会議員も身を切るべきだと思われている方があるのなら、まずは国民の税金を山分けしている政党助成金320億円の廃止と議員報酬の削減、文書通信費の半減こそ訴えるべきでしょうね。
これだけでも国民負担が大幅に削減され、政治家の堕落・腐敗を減らせます。

[今日の音楽]
Europe - The Final Countdown


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
島根県安来市にある庭園が日本一美しいといわれつづけること13年連続の足立美術館。
ちなみに二位は安曇野ちひろ美術館たそうです。
私への叔父夫婦からの土産は足立美術館の横山大観の絵葉書(。^p〇q^。)プッ
足立美術館

CIMG0570.jpg

[歴史に残る名言]
<山田洋次の名言
「かつてのような貧しい暮らしが良いというのではありません。
ただ、身の丈に合わない生活には、きっと大きな落とし穴がある。
そんな気がするのです。」

山田洋次[やまだ・ようじ](映画監督・脚本家、1931~)雑誌『PHP』2004年12月号


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※原発事故起訴へ やはり「人災」でないか
福島第一原発事故は東京電力が津波対策を怠ったためだ-。検察官役の弁護士が元会長らを近く強制起訴する。想定外の事故ではなく、「人災」ではないか、公の裁判で真相に迫ってほしい。
大地震と大津波という自然現象に伴う原発事故ではあった。自然現象に不確実性はあるものの、原発事故という大災害が起こり得るケースに対しては、「万が一」という細心の注意が必要で、できる限りの十分な措置も事前に講じておかねばならない。
検察庁が東電元会長ら三人の幹部に対して、「不起訴」という立場をとったため、市民による検察審査会が検討した。その結論が「強制起訴」であり、それに基づき検察官役の指定弁護士が二十九日に起訴すると明らかにした。
確かに大地震の可能性は発信されていた。政府の地震調査研究推進本部の長期評価では二〇〇二年段階で、マグニチュード(M)8・2クラスの津波地震が発生する可能性があるとされた。〇八年の段階では、長期評価を用い、東電側で明治三陸地震をモデルに試算すると、一五・七メートルもの大津波が押し寄せる-。そんな結果も出していた。巨大津波が来れば、原発は水に覆われてしまう。
そんな重大な指摘があったのに、東電側はまるで時間稼ぎをするかのように土木学会に検討を委ね、対策を先送りしていた。国側に試算の報告をしたのは、東日本大震災の直前になってからだ。
〇六年段階でも、津波によって非常用海水ポンプが機能を失い、炉心損傷に至る危険性があることや、全電源喪失の危険性があることも分かっていた。なぜ必要な対策をとらなかったのか。
国際原子力機関(IAEA)の報告書では「『日本の原発は安全』との思い込みにより、関係機関には、安全レベル(向上)に挑もうとしない傾向があった」と明確に記している。
原発運転では核分裂を伴う以上、機器の故障や運転ミスだけではなく、あらゆる過酷な状況を想定しておくべきなのだ。IAEAの報告書はそのような観点にたっている。東電はまさに「安全だ」という思い込みに陥っていたのか。それとも組織的怠慢だったか。
刑事裁判が開かれることで当時の幹部らが原発事故とどう向き合っていたのか、肉声を聞くことができる。「レベル7」の最悪事態を招いた根本原因を突き止める裁判でありたい。2016年2月27日【中日(東京)新聞社説】

福島原発事故をあくまで「想定外の津波」で責任逃れをし続けた東電の経営幹部は絶対に断罪すべきです。
少しでも過小に見せかけようと重要事項も隠蔽し続けたことは犯罪そのものであり、東電ぐるみで行われていたことであり会社全体の責任も問われてしかるべきです。
そもそそも東電を破たんさせず被災者救済も打ち切ろうとさえしている東電に対し多額の資金を投入し生き残らせた安倍自公政権こそ最大の責任があるでしょう。
安全性の根拠もないのに次々と避難区域を解除し、被災し避難した住民に対して帰還するよう圧力をかけるなど言語道断です。
子どもの甲状腺ガンが爆発的に増えているのに、これも科学的根拠に乏しい意見を吐く一部の医師たちの言葉だけで誤魔化そうとしています。
安倍政権・東電一体の無責任姿勢を徹底的に追及し、今からでも遅くはないですから東電を完全に破たんさせ、国と原子力産業利益共同体として甘い汁を吸ってきたメガバンク・大株主・関連産業に被災者への賠償責任を課すべきです。


<ちょっと前のトップニュース>
※「杉原千畝」名でアンネ本寄贈 事件受け都の図書館に
東京都内の公立図書館などで「アンネの日記」や関連書籍が破られているのが大量に見つかった事件で、東京都立中央図書館(港区)に、第2次世界大戦中にユダヤ人を救った外交官として知られる「杉原千畝」を名乗る人物から、関連本137冊の寄贈があったことが26日、分かった。杉原さんは1986年に亡くなっている。
同館によると、24日午前に段ボール箱2箱が配送された。伝票には東京都内の住所と杉原さんの名前が書かれており、同日、杉原さんの名前を名乗る人物から「本を活用してほしい」という電話があった。
25日に中身を確認すると、「アンネの日記」や関連本が137冊入っていた。2014/02/26【共同通信】

皆さんは映画「シンドラーのリスト」で有名なオスカー・シンドラーをご存じの方が多いと思います。
彼がナチスドイツの仕事を受注していて、その一部を強制収容所行きからはずし、命を助けたこともネ。
一方杉原千畝はどうか。
リトアニア領事の任についていたとき、日本とドイツが同盟を結んでいるから「ユダヤ人のビザ発給はやめろ」という外務省本省かの命令に逆らい、6000人以上のユダヤ人を救い、いまや当時杉原千畝が救ったユダヤ人の子孫も含めると20数万人の人たちが助かったという偉大な功績をあげた人です。
同じ日本人として、何よりも人権を重んじた杉原千畝を尊敬するのが当然なのに、戦後外務省当局は彼を外務省から追い出しました。
杉原千畝がその名誉を回復されたのは彼の死後です。
今回の図書館におけるアンネ・フランクに関連する書籍のほかにも私たちが誇るべき杉原千畝の関連本も破かれていたと伝えられますが、本を破った個人あるいは集団が、日本人の誇りさえ破ってていることに気がついていないのなら、それはナチズム礼賛と同一視されても仕方がないでしょう。
そんなときに、「杉原千畝」名義で本が寄贈されたことが明らかになったことは、日本人もまだまだ捨てたものじゃないと言えるのではないでしょうか。


<2月27日の記念日>
※女性雑誌の日
1693年のこの日、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された。
※冬の恋人の日
2月14日のバレンタインデーのあと3月14日のホワイトデーまでに恋人同士の絆を深める日をと、結婚カウンセラーなどが制定した日。日付は寒さが厳しい冬でも愛情を育んでくれる月の2月と、二人の強い結びつきをを表す絆(きずな)の「ずな」を27日と見立ててたもの。

<今日の誕生花
大甘菜[おおあまな]言葉:純粋」  マドンナリリー言葉:穢れのない心」
オオアマナ(大甘菜) マドンナリリー
菫[すみれ](相撲取り草)言葉:謙遜,誠実」
スモウトリグサ(相撲取草)

<歴史上の出来事
673年大海人皇子が即位し第40代天皇・天武天皇に
1063年前九年の役で安倍貞任を破った源義家が出羽守に任ぜられる
1268年鎌倉幕府が蒙古来襲に備えて西国御家人らに防備を命じる
1594年豊臣秀吉が吉野の見を開催
1657年徳川光圀が『大日本史』の編纂に着手。完成は250年後の1906(明治39)年
1814年ベートーヴェンの「交響曲第8番」が初演
1875年日本初の近代的植物園・小石川植物園が開園
1876年江華府で「日朝修好条規」(江華条約)に調印。釜山など3港を開港し朝鮮の鎖国を解除
1899年初の南米移民790人がペルーへ出発
1900年イギリスで65労組が参加し労働代表委員会を結成。後の労働党
1900年ドイツのサッカークラブ・FCバイエルン・ミュンヘン創設
1922年孫文が中国の北伐を宣言
1933年ドイツ国会議事堂が放火で炎上。ナチスが、犯人は共産党員であると称して弾圧を開始
1936年二・二六事件で東京市に戒厳令発令
1942年スラバヤ沖海戦。ジャワ島攻略の日本海軍を連合国軍が迎撃し、日本が完勝。オランダ海軍の駆逐艦など3隻、英海軍駆逐艦1隻が沈没
1946年GHQが出版制限を全廃
1955年NHKテレビが総選挙開票速報を初めて放送
1955年第27回衆議院議員総選挙
1966年日大の人力飛行機「リネット号」が初飛行に成功。日本初の人力飛行
1966年物価高に反発する第1回物価メーデー開催
1972年中国を訪門中のニクソン米大統領が国交正常化の共同声明(上海コミュニケ)を発表。事実上の中国承認
1985年田中角榮元首相が脳硬塞で入院。政界から事実上引退
1996年ゲームソフト・ポケットモンスターシリーズ第1作「ポケットモンスター 赤・緑」発売
2010年チリでM8.8の地震
2010年沖縄本島近海を震源とする最大震度5弱の地震。沖縄本島で震度5以上は99年ぶり

<著名人の誕生日>
272年コンスタンティヌス1世 (ローマ皇帝,キリスト教を公認「大帝」)[337年5月22日]
1860年7代目市川中車[いちかわ・ちゅうしゃ] (歌舞伎役者)[1936年7月12日]
1875年大谷光演(彰如)[おおたに・こうえん] (東本願寺法主(23代),俳人)[1943年2月6日]
1890年白鳥省吾[しろとり・せいご] (詩人)[1973年8月27日歿]
1893年佐伯達夫[さえき・たつお] (日本高校野球連盟設立)[1980年3月22日]
1899年チャールズ・ベスト (カナダ:生理学者,インスリンを発見)[1978年3月31日]
1902年ジョン・スタインベック (米:小説家『怒りの葡萄』『エデンの東』)[1968年12月20日]
1908年長谷川一夫(林長二郎)[はせがわ・かずお] (俳優)国民栄誉賞(第3号)[1984年4月6日]
1913年セルゲイ・ミハルコフ (ロシア:小説家,児童文学作家,ロシア国歌を作詞)[2009年8月27日]
1931年白石かずこ[しらいし・かずこ] (詩人,評論家『現れるものたちをして』)
1932年エリザベス・テイラー (英・米:女優)
1934年ラルフ・ネーダー (米:消費者運動指導者,弁護士)
1938年パスカル・プティ (仏:女優『女の一生』)
1958年中村うさぎ[なかむら・うさぎ] (小説家,エッセイスト『だって、欲しいんだもん』)
1961年徳永英明[とくなが・ひであき] (シンガーソングライター)
1962年藤野千夜[ふじの・ちや] (小説家『夏の約束』)
1974年清水宏保[しみず・ひろやす] (スピードスケート)

<著名人の忌日>
1425年足利義量[あしかが・よしかず] (室町幕府将軍(5代)) <数え19歳>[1407年7月24日生]
1742年3代目市川團十郎[いちかわ・だんじゅうろう] (歌舞伎役者) <21歳>[1721年生]
1887年アレクサンドル・ボロディン(露;作曲家)1833年10月31日生]
1972年4世吉住小三郎(吉住慈恭)[よしずみ・こさぶろう] (長唄唄方) <95歳>人間国宝[1876年12月15日生]
1985年天知茂[あまち・しげる] (俳優) <53歳>[1931年3月4日生]
2004年伴野朗[ともの・ろう] (小説家『五十万年の死角』『傷ついた野獣』) <67歳>[1936年7月16日生]
2004年網野善彦[あみの・よしひこ] (歴史学者(日本中世史)) <76歳>[1928年1月22日生]
2013年ヴァン・クライバーン (米:ピアニスト) <78歳>[1934年7月12日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
ホトケノザが咲いたということは、オオイヌノフグリも咲いていますね~、当地はまだ先です。

こきたねえ安倍、消費税見送り決めているくせに予定通り実施とハッタリ・・・参院選狙いで延期は必至だ。…》やり方げ糞のようにきたねえ。最近はトイレがよいが頻繁のようですね~、もうすぐあの世ですよ。おいらはその日を待っている。
2016/02/28 05:43URL  和 八葉 #-[ 編集]

No title
政党助成金は、止めて欲しいです。
企業との、癒着をなくすので、出しているのに。
全く、なくなっていないのですから。

それに、議員報酬、減らすべき、です。
議員数、減らして、与党の、都合の良い制度に、するなんて、もっての他です。
身を切る、なんて言って、全然、身を切るつもりない、なんて。

福島での、子供のこと、何で、大きく報道しないのでしょう?
風評被害だ~、なんて言っても、実際に、起きているのは、風評でないのに。
経済と、子供の健康、どちらが大事なのでしょう?

・・・安全だ~、て言うのなら、政治家の家族が、移住すれば良いのに。
ホントに、もう。

かしこ
2016/02/28 00:09URL  みかんゼリー #-[ 編集]

No title
福島の原発事故が想定外と言うなら、「絶対安全」という表現自体が偽りだったということでもありますね。

 どこまでも「世界で一番厳しい安全基準」ということばで、安全を売りに再稼働を始めていますが、「絶対安全」ではない以上、あの自己を再び繰り返すことは想定しているわけですよね。
 恐ろしい話だけれど、それでもこの政権を支持する人って、いったいなにを考えいてるんだろう。

 国会議員の削減、私個人的には削減には疑問です。
特にあらゆるしわ寄せを受けている地方の声は、より反映できる環境を作る必要があると感じます。
2016/02/27 23:55URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
こんばんは~~♪
冬の恋人の日なんてあるんですね(。^p〇q^。)プッ
春の恋人や夏の恋人なんてもあるのでしょうかね。
シンドラーのリストはもう一度見たい映画の一つです。
2016/02/27 22:30URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

こんばんは🎶
>原発事故起訴へ やはり「人災」でないか
5年も経とうとする今ごろですか?ですね。

今日は、「もんじゅ・西村裁判の原告西村トシ子さん」のお話を聞いてきました。
20年も戦い続け・・・三権分立が壊れています。

2016/02/27 21:57URL  kanmo #T9XEJVis[ 編集]

No title
こんばんは。

もうホトケノザが咲いていましたか。
私も明日見つけに行ってこようかと思っています。

風は冷たいですが、
春らしき景色につてきたようです。
宇治川の土手には土筆が出て、
ボケの赤い花も咲きだしました。

暖かい春はもうすぐですね。
2016/02/27 21:30URL  葉山左京 #-[ 編集]

No title
まだまだ寒いと思っていたら、小さい春が来てるんですね。
心にも早く春が来て欲しいですけど。

足立美術館は行ったことあります。
横山大観の絵と庭が、確かに良かった。
2016/02/27 20:57URL  オバrev #-[ 編集]

こんにちは
「小さな春!」

まり姫さんの地方(市街地)でも、小さな春が芽吹いているのですね。

わたしは、今日2月のカレンダーを3月のに変えました。

春よ早く来い!という思いからです。

今日、訪問先のお宅で、白木蓮のつぼみが、ほころび始めているのを見ました。

春はもうそこまで来ています。

千春
2016/02/27 20:52URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]

No title
アンネの日記が破られていた事件・・・
ありましたねぇ・・・

ホント酷い事をする人がいるものです・・・

ただ、杉原千畝の名前が広く知れ渡ったのは
不謹慎ですが、ある意味良かったのかもしれませんねぇ。

映画化もされてますしねぇ^^
2016/02/27 19:50URL  パオーン #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
世の中の硬直した中では体も中々温まらないようですね~
当たりは雪だらけで色彩感覚は何もありません。
今日の温泉の浴槽は桜色のお湯でした。!
2016/02/27 19:43URL  荒野鷹虎 #-[ 編集]

No title
庭にでたフキノトウを食べました。
春が近づいているんですね。
日も長くなってうれしいです。
2016/02/27 18:41URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

曇ってます~!
こんにちは~まり姫さん~
お天気予報はよく当たりますね~(; ^ω^)
来週から暖かくなるというので期待です(✌'ω'✌)
今日も気温は高いです↑
今日はゆっくりしてます・・こんな日もあって
いいですよね(´∀`)
明日はお仕事ですが定休日の月曜日も
お天気悪そう・・・( ;゜Д゜)です!
でも休日は楽しまなくてはです(*´∀`*)
2016/02/27 16:09URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
ナチスドイツの虐殺のせいで
日本では「ユダヤ人=不幸な民族」の
イメージが強いのですが
同時にユダヤ人がパレスチナの地で
やっていることも正しく報道してほしいものです。
2016/02/27 16:06URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)です。
最高気温4度で天気良いですねー。
雪は無いですけど野良仕事はまだですね~。
今日も元気にいきませう!

その通りですねー、
政党助成金と議員報酬を減らせば問題ない、
選挙制度、小選挙区じゃなく多様な考えを持った人が選べる選挙にすれば、おのずと投票率が上がりますねー。
2016/02/27 14:52URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんにちは。

猫さん
相変らず
可愛いですね(*^_^*)

2016/02/27 13:26URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
ホトケノザ、良いですね〜♪
田んぼにたくさん咲いているとレンゲ草のように見えますよ〜

東京電力の幹部の裁判やっと始まりましたね。
遅すぎます。あれが犯罪でなくて何でしょう?
この国には自浄作用というものがほとんど無いように思います。
たぶんアメリカなど外国から何か言われないと(外圧)変わらないでしょう。

ユダヤの問題。
どうも理解が難しいのです。私もユダヤ人に対してあまり良い印象は持っていませんが、本を破ったりする人の過激思想は理解できません。
なぜそんなにユダヤ人を敵視するんでしょう?
2016/02/27 12:22URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]

No title
まり姫さんおはようございます~
今日はいいお天気ですね^^
こちらからまり姫さんのところの方を見ると山々が綺麗に見えますよ(*^^*ゞ
民主党と維新の党が合流するそうですけど、自民党と公明党が野合だと批判してるけど、自分たちも野合しているくせによく言えますね。
岡田代表が野合で何が悪いかって開き直ったのは面白かったです。
問題は共産党と本気で共闘してでも安倍政権を倒す気があるかどうかですよね。
野党五党の合意を破るようなことになると信用ガタ落ちになることを民主・維新はしっかり考えてほしいですね~。
2016/02/27 10:34URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
おはようございます。
昨日7周年を迎えられたとのことおめでとうございます。
体調を崩されないようにさらに充実した記事を提供してください。

ホトケノザという花、路傍に咲いているんですね。
知らないこととはいえこんな花が雑草で咲いているとは考えもしませんでした。
雑草も捨てたものじゃありませんね。
2016/02/27 10:25URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示