これは何だー??

[浪士隊入京の日]
旧暦の今日2月23日は、京都で吹き荒れた長州出身者を中心とする尊攘過激派浪士による要人暗殺犯(現代で言うテロリスト)を取り締まるために幕府によって組織された浪士隊が江戸から京都に入った日です。
入京後、清河八郎が幕府の意向と違う本当の狙いがわかり、江戸へ帰還するものと京都に残留するものに分裂し、会津藩預かりとなった壬生浪士組が後の新選組になったわけですが、当時勤王維新を叫んだ人たちは現代で言えばすべて過激なテロリストでした。
まだ坂本龍馬や西郷隆盛が表舞台に出てくる前のことで、長州藩士とその同調者が京都で見境なく殺戮の限りを尽くしていた時代のことです。
そういえば現代社会でもおおさか維新・次世代(また名前を変えたよ)を名乗る人たちは、自分たち以外はすべて悪と決めつけているようですね~
無理をゴリ押ししてでも自分たちの主張を通そうというのは、近代民主主義とは無縁のものでしょう。
考えてみれば、戦争をできる国にしたい安倍首相が憲法九条が邪魔で仕方がないのと同じように、橋下大阪前市長・松井一郎大阪知事や老害そのものの石原慎太郎元議員さんらにわかれと言っても無理だよねー。
安倍首相に秋波を送っている橋下前市長と松井大阪知事に対して、Noどころか我が意を得たりとばかりにお仲間だと自ら公言する安倍首相以下首相官邸は何をかいわんやです。
時計の針を逆戻りさせようとしている安倍政権は国民の敵であることを私たち有権者がしっかり認識しないととんでもない日本になってしまいますよ!!
[これでも紅梅]

梅名(姫千鳥)

[今日の音楽]
チャーリー・チャップリンが監督・製作・脚本・作曲を担当した喜劇映画で、彼の代表作のひとつである1936年公開の映画『モダン・タイムス』
資本主義社会やオートメーション文明を痛烈に批判したもので、個人の尊厳を奪い、まるで機械の一部のように労働者を扱っている資本家を皮肉っている傑作といってもいいでしょう。
主人公が職を転々としながら場末のウエイターの仕事にありつき、そこで歌い踊ったこの曲、歌詞はデタラメ語であってもパントマイムで見事に表現しているところがすごいです。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
山陰路の日本海
写真はいずれも叔父が撮影したコンデジのSDカードからアップロードしたものです(*^^)


[歴史に残る名言]
<山田洋次の名言>
「自分が下手だということを知っている俳優は、何とかして高い目標に近づくべく懸命の努力をする。
すると観客に伝わるんですね。
そのめざしている高みが。」
山田洋次[やまだ・ようじ](映画監督・脚本家、1931~)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※共産、参院選1人区で候補大幅取り下げ 野党共闘、反安保法公約が条件
共産党の志位和夫委員長は二十二日、党本部で記者会見し、夏の参院選で三十二ある全改選一人区を対象に野党勢力を結集して自民党に対抗するため、既に擁立した公認候補のうち「かなりの人は立候補を取り下げることになる」と正式に表明した。競合する民主党公認・推薦候補らが、安全保障関連法廃止と集団的自衛権の行使を認めた閣議決定の撤回を選挙公約にすることを条件とする。次期衆院選の野党協力にも言及した。
会見に先立つ党全国会議で、こうした方針を示した。一人区での一本化を模索する民主、維新、社民、生活各党と二十三日に開く五党幹事長・書記局長会談でも説明し、調整を急ぐ。
志位氏は「大局に立って野党共闘を成功させる立場に立てば、思い切った対応が必要だ」と強調。労働法制や原発など、安保関係以外の政策課題でも可能な限りの合意を目指すという。
次期衆院選の小選挙区は「参院選一人区と同じ方針というわけにはいかない」と指摘。その上で各野党の直近の国政選挙での比例得票などを勘案しながら「ギブ・アンド・テークを原則に推進したい」と、協議を進める考えを示した。
共産党は参院選で一人区のうち、二十九選挙区で公認候補を決定済み。十四選挙区で民主党公認候補、七選挙区で野党系の無所属候補との競合が見込まれる。今のところ参院熊本選挙区と四月の衆院北海道5区補選を除き、共産党を含む野党共闘は成立していない。
共産党は参院選の選挙区、衆院選の小選挙区の全てで独自候補擁立を原則としてきた。二〇〇九年衆院選では、共産党が三百選挙区の多くで擁立を見送り、民主党政権の誕生を後押しした。 (宮尾幹成)2016年2月23日【東京新聞】
共産党の思い切った提案に野党第一党の民主党が保守系の一部議員の反対を押し切ってでも大義のために呼応すべきです。
広範な有権者から出ている「野党は共闘を」という声に今こそ五野党は正面から応えるときでしょう。
野党共闘が成功するか否かはひとえに民主党の態度と行動にかかっています。
<ちょっと前のトップニュース>
※TPP、関税決着持ち越しの公算 5項目で日米協議
【シンガポール共同】環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は初日の22日、関税撤廃や知的財産などの難航分野を中心に議論した。
甘利明TPP担当相は「聖域」と位置付けるコメ、麦、牛・豚肉など5項目の農産物関税の維持を求め、米国のフロマン通商代表と協議した。だが、米国が日本の「聖域」確保を認める可能性は低く、関税協議は今回の閣僚会合で決着せずに持ち越される公算が大きい。
日本は最終日の25日までに重要5項目の関税維持にめどを付けたい考え。米国は日本に撤廃を求めており強硬姿勢を崩していないが、一転して譲歩姿勢を示した場合は日本も歩み寄る可能性がありそうだ。2014/02/22【共同通信】
TPP交渉参加は日本にとって百害あって一利なし、安倍首相は国益を損なうようであれば撤退すると公約していましたが、その公約を投げ捨て譲歩に譲歩を重ね、何が何でも交渉妥結に持ち込みたいようです。
国の形を変えてしまうようなTPPへの参加は直ちにとりやめるのが日本の国益です。
※死刑執行を批判=アムネスティ
3人の死刑が執行されたことについて、人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」は21日、「死刑制度に固執し、政権交代後の執行を恒常化させようとする政府の意思表示で、強く非難する。死刑執行を停止し、廃止に向けた全社会的な議論を速やかに開始すべきだ」との声明を発表した。[時事通信社]
※日本に死刑停止要求=仏独
仏独両政府は21日、日本で3人に対する死刑が執行されたことを受けて声明を出し、今後の死刑執行を一時停止するよう日本政府に要請した。
フランス外務省報道官は、死刑は「犯罪抑止力が確立されたことのない非人道的な刑罰」とし、刑執行は死刑廃止に向かう世界的な流れに逆行するものだと非難。ドイツ政府人権問題代表も、死刑制度についての国民的議論を行うよう日本に呼び掛けた。[時事通信社]
<2月23日の記念日>
※税理士記念日
日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定された。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
※ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
※富士山の日
パソコン通信NiftyServe内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996(平成4)年1月に制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001(平成13)年12月に、静岡県が2009(平成21)年12月に制定。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。
※ロータリー設立記念日
1905(明治38)年のこの日、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友人3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としている。現在では161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人の会員がいる。
※妊婦さんの日
東映が映画『BABY BABY BABY!』のPRのために制定。
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の語呂合せ。
※富士見の日
長野県富士見町観光協会が制定。
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
杏子[あんず]の花「花言葉:乙女のはにかみ」辛夷[こぶし]「花言葉:友情」

ミルトニア「花言葉:淑女の物思い」

<歴史上の出来事>
884年太政大臣・藤原基経に擁立された光孝天皇が即位
1167年平清盛が厳島神社に参詣し、自ら書写した般若心経を奉納
1455年グーテンベルクが「グーテンベルク聖書」の印刷を開始。世界初の印刷聖書
1489年銀閣(東山山荘・慈照寺)で上棟式
1576年織田信長が岐阜から近江・安土城へ移る
1581年イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見
1784年筑前志賀島の百姓甚兵衛が、田の溝の中から「漢倭奴國王」の金印を発見
1802年江戸幕府がロシアの南下に対応して蝦夷奉行を設置
1836年アラモ砦の戦いが始る。テキサス義勇軍約2百人がメキシコ正規軍約4千人と戦い3月6日に全滅
1854年横浜のペリー応接所の庭で日本で初めて模型の蒸気機関車が運転される
1868年明治政府が「太政官日誌」を創刊
1903年キューバがアメリカによるグァンタナモ基地永久租借を承認
1904年「日韓議定書」調印。韓国保全を名目に日本軍の行動の自由を保障
1929年説教強盗・妻木松吉が東京で逮捕
1942年翼賛政治体制協議会結成
1943年陸軍省が戦意昂揚の為、「撃ちてし止まむ」のポスター5万枚を配布
1944年毎日新聞の「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東條首相が激怒。執筆した新名丈夫記者を懲罰召集し硫黄島へ送るよう命令
1945年米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる
1957年石橋湛山首相が病気の為、在任62日で内閣総辞職
1981年ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が来日。ローマ教皇の来日は初
1987年岐阜県神岡町のカミオカンデで、大マゼラン星雲で起きた超新星爆発によるニュートリノを世界で初めて検出
2006年トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香が優勝。日本人初のフィギュアスケートの金メダル
2007年鹿児島地裁が志布志事件の被告人12名全員に無罪判決
2008年新名神高速道路・亀山JCT~草津田上ICが開通。名神高速と繋がり、名神間を結ぶ第二の高速道路となる
<著名人の誕生日>
1685年ジョージ・フレデリック・ヘンデル (独・英:作曲家『メサイア』)[1759年4月14日]
1863年山極勝三郎[やまぎわ・かつさぶろう] (病理学者,世界初の人工発癌に成功)[1930年3月2日]
1883年ヴィクター・フレミング (米:映画監督『風とともに去りぬ』『オズの魔法使い』)[1949年1月6日]
1891年倉田百三[くらた・ひゃくぞう] (劇作家,小説家,評論家『出家とその弟子』)[1943年2月12日]
1915年野間宏[のま・ひろし] (小説家『暗い絵』『真空地帯』『青年の環』)[1991年1月2日]
1924年アラン・コーマック (米:医療物理学者,CTスキャナを考案)[1998年5月7日]
1933年白籏史朗[しらはた・しろう] (山岳写真家)
1934年池田満寿夫[いけだ・ますお] (版画家,映画監督,小説家『エーゲ海に捧ぐ』)[1997年3月8日]
1940年ピーター・フォンダ (米:俳優,ヘンリー・フォンダの子)
1943年北大路欣也[きたおおじ・きんや] (俳優)
1946年宇崎竜童[うざき・りゅうどう] (ミュージシャン,作曲家,俳優)
1952年中島みゆき[なかじま・みゆき] (シンガーソングライター)
1956年野口五郎[のぐち・ごろう] (歌手,俳優,「新御三家」の一人)
1960年皇太子徳仁親王[なるひとしんのう] (皇族,今上天皇の第一男子)
<著名人の忌日>
1821年ジョン・キーツ (英:詩人) <25歳>[1795年10月31日生]
1865年藤田小四郎[ふじた・こしろう] (藤田東湖の子) <数え24歳>天狗党の乱を起こし斬首[1842年生]
1934年エドワード・エルガー (英:作曲家『威風堂々』) <76歳>[1857年6月2日生]
1940年2代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者) <59歳>[1880年10月19日生]
1945年里村欣三[さとむら・きんぞう] (小説家) <42歳>戦死[1902年3月13日生]
1946年山下奉文[やました・ともゆき] (陸軍大将「マレーの虎」) <60歳>マニラの軍事裁判により死刑[1885年11月8日生]
1995年ジェイムズ・ヘリオット (英:小説家,獣医『ヘリオット先生奮戦記』) <78歳>[1916年10月3日生]
1997年トニー・ウィリアムス (米:ジャズドラマー) <51歳>[1945年12月12日生]
2007年池田晶子[いけだ・あきこ] (哲学者,批評家) <46歳>[1960年8月21日生]
2012年4代目中村雀右衛門(7代目大谷友右衛門)[なかむら・じゃくえもん] (歌舞伎役者) <91歳>[1920年8月20日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

[浪士隊入京の日]
旧暦の今日2月23日は、京都で吹き荒れた長州出身者を中心とする尊攘過激派浪士による要人暗殺犯(現代で言うテロリスト)を取り締まるために幕府によって組織された浪士隊が江戸から京都に入った日です。
入京後、清河八郎が幕府の意向と違う本当の狙いがわかり、江戸へ帰還するものと京都に残留するものに分裂し、会津藩預かりとなった壬生浪士組が後の新選組になったわけですが、当時勤王維新を叫んだ人たちは現代で言えばすべて過激なテロリストでした。
まだ坂本龍馬や西郷隆盛が表舞台に出てくる前のことで、長州藩士とその同調者が京都で見境なく殺戮の限りを尽くしていた時代のことです。
そういえば現代社会でもおおさか維新・次世代(また名前を変えたよ)を名乗る人たちは、自分たち以外はすべて悪と決めつけているようですね~
無理をゴリ押ししてでも自分たちの主張を通そうというのは、近代民主主義とは無縁のものでしょう。
考えてみれば、戦争をできる国にしたい安倍首相が憲法九条が邪魔で仕方がないのと同じように、橋下大阪前市長・松井一郎大阪知事や老害そのものの石原慎太郎元議員さんらにわかれと言っても無理だよねー。
安倍首相に秋波を送っている橋下前市長と松井大阪知事に対して、Noどころか我が意を得たりとばかりにお仲間だと自ら公言する安倍首相以下首相官邸は何をかいわんやです。
時計の針を逆戻りさせようとしている安倍政権は国民の敵であることを私たち有権者がしっかり認識しないととんでもない日本になってしまいますよ!!
[これでも紅梅]

梅名(姫千鳥)

[今日の音楽]
チャーリー・チャップリンが監督・製作・脚本・作曲を担当した喜劇映画で、彼の代表作のひとつである1936年公開の映画『モダン・タイムス』
資本主義社会やオートメーション文明を痛烈に批判したもので、個人の尊厳を奪い、まるで機械の一部のように労働者を扱っている資本家を皮肉っている傑作といってもいいでしょう。
主人公が職を転々としながら場末のウエイターの仕事にありつき、そこで歌い踊ったこの曲、歌詞はデタラメ語であってもパントマイムで見事に表現しているところがすごいです。
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
山陰路の日本海
写真はいずれも叔父が撮影したコンデジのSDカードからアップロードしたものです(*^^)


[歴史に残る名言]
<山田洋次の名言>
「自分が下手だということを知っている俳優は、何とかして高い目標に近づくべく懸命の努力をする。
すると観客に伝わるんですね。
そのめざしている高みが。」
山田洋次[やまだ・ようじ](映画監督・脚本家、1931~)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※共産、参院選1人区で候補大幅取り下げ 野党共闘、反安保法公約が条件
共産党の志位和夫委員長は二十二日、党本部で記者会見し、夏の参院選で三十二ある全改選一人区を対象に野党勢力を結集して自民党に対抗するため、既に擁立した公認候補のうち「かなりの人は立候補を取り下げることになる」と正式に表明した。競合する民主党公認・推薦候補らが、安全保障関連法廃止と集団的自衛権の行使を認めた閣議決定の撤回を選挙公約にすることを条件とする。次期衆院選の野党協力にも言及した。
会見に先立つ党全国会議で、こうした方針を示した。一人区での一本化を模索する民主、維新、社民、生活各党と二十三日に開く五党幹事長・書記局長会談でも説明し、調整を急ぐ。
志位氏は「大局に立って野党共闘を成功させる立場に立てば、思い切った対応が必要だ」と強調。労働法制や原発など、安保関係以外の政策課題でも可能な限りの合意を目指すという。
次期衆院選の小選挙区は「参院選一人区と同じ方針というわけにはいかない」と指摘。その上で各野党の直近の国政選挙での比例得票などを勘案しながら「ギブ・アンド・テークを原則に推進したい」と、協議を進める考えを示した。
共産党は参院選で一人区のうち、二十九選挙区で公認候補を決定済み。十四選挙区で民主党公認候補、七選挙区で野党系の無所属候補との競合が見込まれる。今のところ参院熊本選挙区と四月の衆院北海道5区補選を除き、共産党を含む野党共闘は成立していない。
共産党は参院選の選挙区、衆院選の小選挙区の全てで独自候補擁立を原則としてきた。二〇〇九年衆院選では、共産党が三百選挙区の多くで擁立を見送り、民主党政権の誕生を後押しした。 (宮尾幹成)2016年2月23日【東京新聞】
共産党の思い切った提案に野党第一党の民主党が保守系の一部議員の反対を押し切ってでも大義のために呼応すべきです。
広範な有権者から出ている「野党は共闘を」という声に今こそ五野党は正面から応えるときでしょう。
野党共闘が成功するか否かはひとえに民主党の態度と行動にかかっています。
<ちょっと前のトップニュース>
※TPP、関税決着持ち越しの公算 5項目で日米協議
【シンガポール共同】環太平洋連携協定(TPP)交渉の閣僚会合は初日の22日、関税撤廃や知的財産などの難航分野を中心に議論した。
甘利明TPP担当相は「聖域」と位置付けるコメ、麦、牛・豚肉など5項目の農産物関税の維持を求め、米国のフロマン通商代表と協議した。だが、米国が日本の「聖域」確保を認める可能性は低く、関税協議は今回の閣僚会合で決着せずに持ち越される公算が大きい。
日本は最終日の25日までに重要5項目の関税維持にめどを付けたい考え。米国は日本に撤廃を求めており強硬姿勢を崩していないが、一転して譲歩姿勢を示した場合は日本も歩み寄る可能性がありそうだ。2014/02/22【共同通信】
TPP交渉参加は日本にとって百害あって一利なし、安倍首相は国益を損なうようであれば撤退すると公約していましたが、その公約を投げ捨て譲歩に譲歩を重ね、何が何でも交渉妥結に持ち込みたいようです。
国の形を変えてしまうようなTPPへの参加は直ちにとりやめるのが日本の国益です。
※死刑執行を批判=アムネスティ
3人の死刑が執行されたことについて、人権団体「アムネスティ・インターナショナル日本」は21日、「死刑制度に固執し、政権交代後の執行を恒常化させようとする政府の意思表示で、強く非難する。死刑執行を停止し、廃止に向けた全社会的な議論を速やかに開始すべきだ」との声明を発表した。[時事通信社]
※日本に死刑停止要求=仏独
仏独両政府は21日、日本で3人に対する死刑が執行されたことを受けて声明を出し、今後の死刑執行を一時停止するよう日本政府に要請した。
フランス外務省報道官は、死刑は「犯罪抑止力が確立されたことのない非人道的な刑罰」とし、刑執行は死刑廃止に向かう世界的な流れに逆行するものだと非難。ドイツ政府人権問題代表も、死刑制度についての国民的議論を行うよう日本に呼び掛けた。[時事通信社]
<2月23日の記念日>
※税理士記念日
日本税理士会連合会が1969(昭和44)年に制定。
1942(昭和17)年のこの日、「税理士法」の前身である「税務代理士法」が制定された。
国民・納税者への申告納税制度の普及・定着を図り、税理士制度の意義をPRすることを目的とし、この日には各地で無料税務相談が行われる。
※ふろしきの日
京都ふろしき会が制定。
「つ(2)つ(2)み(3)」(包み)の語呂合せ。
※富士山の日
パソコン通信NiftyServe内の「山の展望と地図のフォーラム(FYAMAP)」が1996(平成4)年1月に制定。これとは別に、山梨県河口湖町が2001(平成13)年12月に、静岡県が2009(平成21)年12月に制定。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)の語呂合せと、この時期、富士山がよく望めることから。
※ロータリー設立記念日
1905(明治38)年のこの日、アメリカ・シカゴで、青年弁護士ポール・ハリスが友人3人とともに世界初のロータリークラブを設立した。
ロータリークラブは、「会員同士の親睦を深め自己啓発を進めながら自分の職業を生かして世界や地域に奉仕して行くこと」を目的としている。現在では161の国や地域に約3万のロータリークラブがあり、約120万人の会員がいる。
※妊婦さんの日
東映が映画『BABY BABY BABY!』のPRのために制定。
「にん(2)ぷ(2)さん(3)」の語呂合せ。
※富士見の日
長野県富士見町観光協会が制定。
「ふ(2)じ(2)み(3)」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
杏子[あんず]の花「花言葉:乙女のはにかみ」辛夷[こぶし]「花言葉:友情」


ミルトニア「花言葉:淑女の物思い」

<歴史上の出来事>
884年太政大臣・藤原基経に擁立された光孝天皇が即位
1167年平清盛が厳島神社に参詣し、自ら書写した般若心経を奉納
1455年グーテンベルクが「グーテンベルク聖書」の印刷を開始。世界初の印刷聖書
1489年銀閣(東山山荘・慈照寺)で上棟式
1576年織田信長が岐阜から近江・安土城へ移る
1581年イエズス会巡察使ヴァリニャーノが黒人同道で織田信長に謁見
1784年筑前志賀島の百姓甚兵衛が、田の溝の中から「漢倭奴國王」の金印を発見
1802年江戸幕府がロシアの南下に対応して蝦夷奉行を設置
1836年アラモ砦の戦いが始る。テキサス義勇軍約2百人がメキシコ正規軍約4千人と戦い3月6日に全滅
1854年横浜のペリー応接所の庭で日本で初めて模型の蒸気機関車が運転される
1868年明治政府が「太政官日誌」を創刊
1903年キューバがアメリカによるグァンタナモ基地永久租借を承認
1904年「日韓議定書」調印。韓国保全を名目に日本軍の行動の自由を保障
1929年説教強盗・妻木松吉が東京で逮捕
1942年翼賛政治体制協議会結成
1943年陸軍省が戦意昂揚の為、「撃ちてし止まむ」のポスター5万枚を配布
1944年毎日新聞の「竹槍では間に合わぬ、飛行機だ」の記事に東條首相が激怒。執筆した新名丈夫記者を懲罰召集し硫黄島へ送るよう命令
1945年米軍が硫黄島の摺鉢山を占領。頂上に星条旗を立てる
1957年石橋湛山首相が病気の為、在任62日で内閣総辞職
1981年ローマ教皇ヨハネ=パウロ2世が来日。ローマ教皇の来日は初
1987年岐阜県神岡町のカミオカンデで、大マゼラン星雲で起きた超新星爆発によるニュートリノを世界で初めて検出
2006年トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香が優勝。日本人初のフィギュアスケートの金メダル
2007年鹿児島地裁が志布志事件の被告人12名全員に無罪判決
2008年新名神高速道路・亀山JCT~草津田上ICが開通。名神高速と繋がり、名神間を結ぶ第二の高速道路となる
<著名人の誕生日>
1685年ジョージ・フレデリック・ヘンデル (独・英:作曲家『メサイア』)[1759年4月14日]
1863年山極勝三郎[やまぎわ・かつさぶろう] (病理学者,世界初の人工発癌に成功)[1930年3月2日]
1883年ヴィクター・フレミング (米:映画監督『風とともに去りぬ』『オズの魔法使い』)[1949年1月6日]
1891年倉田百三[くらた・ひゃくぞう] (劇作家,小説家,評論家『出家とその弟子』)[1943年2月12日]
1915年野間宏[のま・ひろし] (小説家『暗い絵』『真空地帯』『青年の環』)[1991年1月2日]
1924年アラン・コーマック (米:医療物理学者,CTスキャナを考案)[1998年5月7日]
1933年白籏史朗[しらはた・しろう] (山岳写真家)
1934年池田満寿夫[いけだ・ますお] (版画家,映画監督,小説家『エーゲ海に捧ぐ』)[1997年3月8日]
1940年ピーター・フォンダ (米:俳優,ヘンリー・フォンダの子)
1943年北大路欣也[きたおおじ・きんや] (俳優)
1946年宇崎竜童[うざき・りゅうどう] (ミュージシャン,作曲家,俳優)
1952年中島みゆき[なかじま・みゆき] (シンガーソングライター)
1956年野口五郎[のぐち・ごろう] (歌手,俳優,「新御三家」の一人)
1960年皇太子徳仁親王[なるひとしんのう] (皇族,今上天皇の第一男子)
<著名人の忌日>
1821年ジョン・キーツ (英:詩人) <25歳>[1795年10月31日生]
1865年藤田小四郎[ふじた・こしろう] (藤田東湖の子) <数え24歳>天狗党の乱を起こし斬首[1842年生]
1934年エドワード・エルガー (英:作曲家『威風堂々』) <76歳>[1857年6月2日生]
1940年2代目市川左團次[いちかわ・さだんじ] (歌舞伎役者) <59歳>[1880年10月19日生]
1945年里村欣三[さとむら・きんぞう] (小説家) <42歳>戦死[1902年3月13日生]
1946年山下奉文[やました・ともゆき] (陸軍大将「マレーの虎」) <60歳>マニラの軍事裁判により死刑[1885年11月8日生]
1995年ジェイムズ・ヘリオット (英:小説家,獣医『ヘリオット先生奮戦記』) <78歳>[1916年10月3日生]
1997年トニー・ウィリアムス (米:ジャズドラマー) <51歳>[1945年12月12日生]
2007年池田晶子[いけだ・あきこ] (哲学者,批評家) <46歳>[1960年8月21日生]
2012年4代目中村雀右衛門(7代目大谷友右衛門)[なかむら・じゃくえもん] (歌舞伎役者) <91歳>[1920年8月20日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
No title
なんだ~?豆なんかを粉にする石臼(碾き臼)じゃないの。
安倍の面、だんだん妖怪の岸じじいに似てきたね、早く消え失せろ。
安倍の参院選挙の切り札は「消費税アップの延期」のサプライズだ。
見え見えなのに延期はしないと煙幕、ざけんじゃねえこの大馬鹿野郎!
なんだ~?豆なんかを粉にする石臼(碾き臼)じゃないの。
安倍の面、だんだん妖怪の岸じじいに似てきたね、早く消え失せろ。
安倍の参院選挙の切り札は「消費税アップの延期」のサプライズだ。
見え見えなのに延期はしないと煙幕、ざけんじゃねえこの大馬鹿野郎!
No title
TPPは、多国籍企業に、都合の良い世界、になるような気がします。
安い人件費の国でしか、生産しないで。
高く買ってくれる国にしか、売らない、て動き、一層、進むと思うのです。
そうなったら、企業の都合に、国すら、左右されるのでは、ないのかな~、て。
国が、企業を、抑えられなければ。
誰が、労働者を、保護してくれるのでしょう?
今の総理は、頼りないです、そんなこと、全然、考えていないので。
野党、協力し合うことに、なりそうなので、ちょっと、ほっとしました。
牽制し合っていたら、呆れて、支持する人、いなくなりますもの。
自分たちのことだけで、国民のことを、考えていないのだね~、て。
かしこ
TPPは、多国籍企業に、都合の良い世界、になるような気がします。
安い人件費の国でしか、生産しないで。
高く買ってくれる国にしか、売らない、て動き、一層、進むと思うのです。
そうなったら、企業の都合に、国すら、左右されるのでは、ないのかな~、て。
国が、企業を、抑えられなければ。
誰が、労働者を、保護してくれるのでしょう?
今の総理は、頼りないです、そんなこと、全然、考えていないので。
野党、協力し合うことに、なりそうなので、ちょっと、ほっとしました。
牽制し合っていたら、呆れて、支持する人、いなくなりますもの。
自分たちのことだけで、国民のことを、考えていないのだね~、て。
かしこ
2016/02/24 00:10URL
みかんゼリー #-[ 編集]
こんばんは🎶
民主と維新どうなるでしょう?
野党共闘・・・まずは「一点共闘」を貫いてほしいです。
テンプレート読みやいです。
民主と維新どうなるでしょう?
野党共闘・・・まずは「一点共闘」を貫いてほしいです。
テンプレート読みやいです。
2016/02/23 22:32URL
kanmo #T9XEJVis[ 編集]
なんだか穏やかなのに・・
こんばんわ~まり姫さん~
春の兆しだというのが体で感じる日でした!
まだまだ寒い日もあるけれどあと一息
ガンバルンバ~です(*^^)v
春はお花が一杯で大好きです(*^^)v
こんばんわ~まり姫さん~
春の兆しだというのが体で感じる日でした!
まだまだ寒い日もあるけれどあと一息
ガンバルンバ~です(*^^)v
春はお花が一杯で大好きです(*^^)v
No title
こんばんは。
寒さもお彼岸まで続きそうですね。
山陰の海は静かな海でしたね。
冬日本海は荒れた日が多いのですが。
山陰と言えば若いときに
特牛(こっとい)から日本海沖にタイ釣りに行ったことがあります。
夏の日本海は穏やかでした。
タイばかりでなくアラカブやサバなどよく釣れた思い出があります。
こんばんは。
寒さもお彼岸まで続きそうですね。
山陰の海は静かな海でしたね。
冬日本海は荒れた日が多いのですが。
山陰と言えば若いときに
特牛(こっとい)から日本海沖にタイ釣りに行ったことがあります。
夏の日本海は穏やかでした。
タイばかりでなくアラカブやサバなどよく釣れた思い出があります。
2016/02/23 21:26URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
「モダンタイムス」に込められた
チャップリンの文明批判。
この映画は傑作中の傑作でしょう。
未来永劫評価されるでしょうね。
「モダンタイムス」に込められた
チャップリンの文明批判。
この映画は傑作中の傑作でしょう。
未来永劫評価されるでしょうね。
まり姫さんへ!!♪
民主党もやむなく、共産党と協力し、維新とも合流するようでまず第一歩です。本道5区も民主党候補を統一候補として野党が真面目に投票して若い人が選挙活動をすれば故町村の馬鹿婿は落ちるでしょうね~~。!!
私も危険が出来なくなりました。!!
民主党もやむなく、共産党と協力し、維新とも合流するようでまず第一歩です。本道5区も民主党候補を統一候補として野党が真面目に投票して若い人が選挙活動をすれば故町村の馬鹿婿は落ちるでしょうね~~。!!
私も危険が出来なくなりました。!!
No title
こんばんは~~♪
今日はふろしきの日ということで
今朝あさいちで風呂敷のいろいろな包みかたをしていました。
工夫するといろいろな事につかえるので便利なものだと思いました。
今度機会があったら風呂ゲットしようかな(。^p〇q^。)プッ
こんばんは~~♪
今日はふろしきの日ということで
今朝あさいちで風呂敷のいろいろな包みかたをしていました。
工夫するといろいろな事につかえるので便利なものだと思いました。
今度機会があったら風呂ゲットしようかな(。^p〇q^。)プッ
2016/02/23 18:57URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんにちは
「山陰路の日本海!」
やはり、日本海の趣きは瀬戸内とはずいぶん違いますね。
水平線が、はるか彼方に見えます。
そして、山陰特有の冬空ですね。雲が低く垂れ下がっています。
山陰の冬は、陽射しを見ることが少ないですね。
千春
「山陰路の日本海!」
やはり、日本海の趣きは瀬戸内とはずいぶん違いますね。
水平線が、はるか彼方に見えます。
そして、山陰特有の冬空ですね。雲が低く垂れ下がっています。
山陰の冬は、陽射しを見ることが少ないですね。
千春
No title
こんにちは~
丸い石、なんでしょうねー^^
意味があるのでしょうか(*^^*ゞ
安倍首相も長州だったわね~
明治から今も長州出身者が政治の実権を握っているとは嫌ですね。
阪本竜馬が出てきてほしいです(^_-)-☆
こんにちは~
丸い石、なんでしょうねー^^
意味があるのでしょうか(*^^*ゞ
安倍首相も長州だったわね~
明治から今も長州出身者が政治の実権を握っているとは嫌ですね。
阪本竜馬が出てきてほしいです(^_-)-☆
2016/02/23 14:57URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
明治維新が、フランス革命の様に民衆が総決起したものだったなら、日本はもっと違った国になってました。
上の方で政権の奪い合いをしただけに終始した。なので、国民に「民の主権」と言う民主主義の自覚は生まれませんでした。
今でも、上の者達だけで、国会議事堂の中で政権の奪い合いをやっています(嘆)
明治維新が、フランス革命の様に民衆が総決起したものだったなら、日本はもっと違った国になってました。
上の方で政権の奪い合いをしただけに終始した。なので、国民に「民の主権」と言う民主主義の自覚は生まれませんでした。
今でも、上の者達だけで、国会議事堂の中で政権の奪い合いをやっています(嘆)
No title
こんにちは。
オールポチ(*^_^*)
もういい加減
アベの屁理屈
聞きあきましたねー。
でも何故か
支持率は大きく下がらない
不思議ー。
まあ、下がっても
何とも思わないのでしょうね(--〆)
こんにちは。
オールポチ(*^_^*)
もういい加減
アベの屁理屈
聞きあきましたねー。
でも何故か
支持率は大きく下がらない
不思議ー。
まあ、下がっても
何とも思わないのでしょうね(--〆)
2016/02/23 13:52URL
ジョニママ #-[ 編集]
No title
こんにちはー。
今日も元気に応援ポチ(∪・ω・∪)ポチです。
午後は相変わらず曇りです。
気温は若干上がったかな~。
今日も元気に過ごしましょう!
統一候補方式
上手くいけばいいなー。
こんにちはー。
今日も元気に応援ポチ(∪・ω・∪)ポチです。
午後は相変わらず曇りです。
気温は若干上がったかな~。
今日も元気に過ごしましょう!
統一候補方式
上手くいけばいいなー。
No title
ようやく一息ついております。
アホな政治は、息絶えてもらいたいですね。
ようやく一息ついております。
アホな政治は、息絶えてもらいたいですね。
2016/02/23 11:16URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
No title
共産党は英断をしたと思います。
安倍政権打倒という共通の目的のために大幅譲歩した、共産党の柔軟な姿勢に感心します。
これまでは当選の見込みがない選挙区にも候補者を出馬させていました。
供託金はじめとして多額のお金がかかるのに、なぜこんな無駄な事を?
しかし、よく考えてみれば・・・
候補者がいなければ共産党支持者の票が”死に票”になってしまいます。代わりに誰に投票するのでしょう?それとも棄権でしょうか?
たとえ当選しなくても、選挙戦という表舞台で堂々と意思表示をする共産党、目的のためには裏ワザばかり多用する自民党とは正反対の正攻法の政治活動です。
共産党は英断をしたと思います。
安倍政権打倒という共通の目的のために大幅譲歩した、共産党の柔軟な姿勢に感心します。
これまでは当選の見込みがない選挙区にも候補者を出馬させていました。
供託金はじめとして多額のお金がかかるのに、なぜこんな無駄な事を?
しかし、よく考えてみれば・・・
候補者がいなければ共産党支持者の票が”死に票”になってしまいます。代わりに誰に投票するのでしょう?それとも棄権でしょうか?
たとえ当選しなくても、選挙戦という表舞台で堂々と意思表示をする共産党、目的のためには裏ワザばかり多用する自民党とは正反対の正攻法の政治活動です。