(激-`ェ´-怒)
アインシュタインが100年前に予言した「重力波」の観測に成功したというニュースが世界を駆け巡ったと思いきや、日本発世界同時株安が止まらなくなりました。
安倍政権・日本銀行の政策は完全に裏目に出てもはや大失政といっても言い過ぎではないでしょう。
株価対策のために私たちの貴重な年金積立金を株式運用して大損し、このままでは将来受け取れる年金が残るかはなはだ疑問です。
日銀が異次元の金融緩和と称して日本銀行券を乱発したツケも当然私たち国民の負担増になるでしょう。
暴言・妄言・失言・開き直り発言と何一つまともな論議もできない安倍内閣にはこれだけでも即刻退陣すべきことですが、経済失政は最悪です。
憲法守らず、賄賂はとる、漢字読めない、おまけに不倫とはまさにゲスの極み内閣!!
皆さんはこれでも安倍内閣を支持しますか??????
腹が立ちすぎて具合が悪くなっちゃったわー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[昨年の雪景色~]
白い葉っぱじゃないですよ(。^p〇q^。)プッ

少しアップするとドヒャー

[今日の音楽]
you tuve再生回数2億以上\(◎o◎)/!
人気健在ですね(。^p〇q^。)プッ
Scorpions - Wind Of Change
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
冬の清水寺


[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「喜劇の使命は、人を楽しませつつ、人を矯正することにある。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)『ドン・ジュアン』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※差別解消法4月施行 障害者の「窓口」整備遅れる 準備自治体1%
障害者差別解消法が四月に施行されるのに伴い、障害者の身近な相談窓口として、政府が全国の市区町村などに設置を勧めている「障害者差別解消支援地域協議会」の準備が、ほとんど進んでいないことが分かった。政府は全国約千八百の自治体への設置を目指しているが、準備に入ったのは二十程度と1%にとどまり、協議会がほとんどないまま四月を迎えることになる。協議会は法律の実効性を高める柱と位置づけられており、障害者の要望が反映されにくくなる懸念が強まっている。 (城島建治)
設置が進まない原因の一つは、政府の対応の遅れだ。法を所管する内閣府がすべての県と市区町村に設置を促す文書を出したのは昨年十一月で、自治体側の準備期間が短いからだ。内閣府によると、準備を始めたのはさいたま市、千葉県松戸市、東京都世田谷区などにとどまる。
地域協議会は障害者の相談を受け、解決に向けて対応するのが役割。自治体や国の出先機関、障害者団体、家族会、医師、学識経験者らで構成され、自治体が庶務を担う。設置は義務ではないが、法に「差別解消の取り組みを効果的かつ円滑に行うため協議会を組織できる」と規定。内閣府は協議会に寄せられた相談内容や解決例を集約し、ノウハウを全国に広げる方針で、協議会の増加が法運用に不可欠とみる。
衆参両院は二〇一三年の法成立時に、付帯決議で「制度の谷間やたらい回しが生じない体制を構築するため、設置を促進させる」と協議会の重要性を指摘した。
内閣府は「施行までに一つでも多くの協議会ができるよう促していく」と話すが、四月時点で設置自治体がごくわずかになる可能性を認める。政府に法制定を働きかけてきた十三の障害者団体でつくる「日本障害フォーラム」は「法律が施行されても、障害者の生活が何も変わらない事態になりかねない。政府は自治体に強く働きかけてほしい」と求める。
障害者差別解消法をめぐっては、施行直後は民間事業者らの認識不足から、障害者の要望が受け入れられず、トラブルになる可能性が専門家から指摘されている。法律は関係する十五省庁がそれぞれ、民間事業者向けに対応指針をつくるよう義務づけたが、省庁の対応は遅れ、各省庁が事業者への通知を出し終えたのは一月中旬だった。
<障害者差別解消法> 2013年6月に成立した。国の機関、地方自治体、民間事業者に対し、不当な差別的対応を禁止した上で、合理的な配慮(その場で可能な配慮)を義務づけた。合理的な配慮とは、例えば車いすを利用する人に建物入り口に段差スロープを設置すること。行政機関は法的義務、民間は一律に対応できないとして努力義務にしたが、民間事業者が政府から報告を求められても従わなかったり、虚偽の報告をした場合、罰則が科される。法の趣旨を周知するには時間が必要との理由で、施行は16年4月になった。2016年2月12日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※慰安婦報道めぐる発言 NHK会長の罷免要求 JCJなど3団体
NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が「従軍慰安婦問題を番組で取り上げるかどうかは、安倍晋三首相の戦後七十年談話を見極めてから」との意向を示したことに、日本ジャーナリスト会議(JCJ)など三団体は十日、籾井氏の辞任や罷免を求める申し入れをNHKに行った。
籾井氏は五日の定例会見で、慰安婦について「正式に政府のスタンスがよく見えない中で放送するのが妥当かを慎重に考えなければならない」と述べた。
申し入れによると、籾井氏の発言を「番組は政府の方針に従って作る」と表明したとし、放送法を理解していないと批判。「NHKが進んで政府の方針に順応することを明言したのは、放送の自主・自立の放棄宣言に等しい」としている。
JCJによると、三団体を含む七つの市民団体が昨年から集めている籾井氏らの罷免要求署名数は、七万二千を超えたという。
一方、十日開かれた経営委員会後、浜田健一郎委員長は、会長発言について近く籾井氏に真意を聞くと記者団に述べた。同席した上村達男委員長代行は「個人的には(発言は)遺憾だ」と話した。2015年2月11日【東京新聞】朝刊
<2月12日の記念日>
※ダーウィンの日
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。
※ブラジャーの日
ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。
1913(大正2)年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。
ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた。
※ペニシリンの日
1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。
※ボブスレーの日
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。
※レトルトカレーの日
大塚食品が制定。
1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。
※黄ニラ記念日
JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。
「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。
※リンカーン誕生日[アメリカ合衆国の30州]
隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。
奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。2月第1月曜日としている州もある。
※菜の花忌
小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。
好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。
これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
連翹[れんぎょう]「花言葉:戸惑い」 アイスランドポピー「花言葉:慰安」

狐の孫[きつねのまご]「花言葉:可憐美の極致」
![きつねのまご[狐の孫]](http://blog-imgs-26.fc2.com/b/l/o/blog297/2011021009293360fs.jpg)
<歴史上の出来事>
729年長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害
1603年徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く
1868年徳川慶喜が幕府追討軍に恭順の意を示し、江戸城を出て上野寛永寺に移り謹慎
1882年矢野文雄・尾崎行雄・犬養毅らが東洋議政会を結成
1895年清国海軍の主力艦隊・北洋艦隊が日本連合艦隊により威海衛に封鎖され降伏
1898年大阪歌舞伎座が開場
1907年女性運動家の管野スガ、福田英子らが、「治安警察法」を改正し女性の政治結社結成・集会参加を認めるよう衆議院に請願
1912年宣統帝(愛新覚羅溥儀)が退位。清朝297年の歴史が終る
1921年第一次大本事件。大本教主・出口王仁三郎ら幹部を不敬罪で一斉検挙
1924年ジョージ・ガーシュウィン作曲の『ラプソディ・イン・ブルー』が初演
1941年「朝鮮思想犯予防拘禁令」公布
1947年志賀直哉が会長となって日本ペンクラブを再建
1958年新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを販売。バレンタインチョコレートのはしり
1974年ソ連の作家・ソルジェニーツィンが、反体勢的な言動・作品により逮捕。翌日、国家反逆罪により国外追放に
1984年植村直己が北米・マッキンリーの冬季単独登頂に成功。下山途中に消息を絶つ
1997年北朝鮮の黄長ヨプ党書記が韓国への亡命を申請
2009年アメリカのイリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの軍事用通信衛星「コスモス2251号」が衝突。人工衛星本体同士の衝突は史上初
2010年第21回冬季オリンピック・バンクーバー大会が開幕
2012年東京ゲートブリッジが開通
2013年北朝鮮が3回目の核実験を実施する
2013年グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡
<著名人の誕生日>
1231年四條天皇(秀仁親王)[しじょうてんのう(みつひとしんのう)] (天皇(87代))[1242年1月9日]
1386年足利義持[あしかが・よしもち] (室町幕府将軍(4代))[1428年1月18日]
1514年尼子晴久[あまご・はるひさ] (戦国武将)[1560年12月24日]毛利氏のライバル
1768年フランツ2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク=ロートリンゲン朝),オーストリア皇帝(初代))[1835年3月2日]
1809年エイブラハム・リンカーン (米:大統領(16代))[1865年4月15日暗殺]
1809年チャールズ・ダーウィン (英:博物学者,進化論を提唱『種の起源』)[1882年4月19日]
1827年小栗上野介忠順[おぐり・こうづけのすけただまさ] (幕臣)[1868年閏4月6日斬首]
1861年ルー・アンドレアス・ザロメ (露・独:作家)[1937年2月5日歿]
1891年直木三十五(直木三十一,三十二,三十三)[なおき・さんじゅうご] (小説家『南国太平記』)[1934年2月24日]
1902年4代目三遊亭圓遊[さんゆうてい・えんゆう4] (落語家)[1984年1月9日]
1905年巽聖歌[たつみ・せいか] (児童文学作家,童謡『たき火』作詞)[1973年4月24日]
1908年西川満[にしかわ・みつる] (詩人,作家)[1999年2月24日]
1941年植村直己[うえむら・なおみ] (冒険家)国民栄誉賞(第4号)[1984年2月13日]
1969年メイヤ (スウェーデン:歌手)
1980年クリスティーナ・リッチ (米:女優『アダムス・ファミリー』)
<著名人の忌日>
729年長屋王[ながやおう] (皇族,政治家) <数え46歳>長屋王の変で自害[684年生]
991年圓融天皇(守平親王)[えんゆうてんのう(もりひらしんのう)] (天皇(64代)) <数え33歳>[959年3月2日生]
1804年イマヌエル・カント (独:哲学者『純粋理性批判』 ) <79歳>[1724年4月22日生]
1889年森有禮[もり・ありのり] (外交官,文相(初代)) <41歳>壮士西野文太郎に暗殺[1847年7月13日生]
1912年アルマウェル・ハンセン (ノルウェー:医学者,ライ菌発見) <70歳>[1841年7月29日生]
1973年初山滋[はつやま・しげる] (絵本作家,挿絵画家) <75歳>[1897年7月10日生]
1996年司馬遼太郎[しば・りょうたろう] (小説家『梟の城』『竜馬がゆく』) <72歳>[1923年8月7日生]
2000年橋本功[はしもと・いさお] (俳優) <58歳>[1941年12月26日生]
2006年日下圭介[くさか・けいすけ] (推理作家『蝶たちは今…』) <66歳>[1940年1月21日生]
2007年大久保怜[おおくぼ・れい] (司会者) <86歳>[1920年4月21日生]
2008年前田正男[まえだ・まさお] (衆議院議員,科技庁長官(30代)) <94歳>[1913年7月10日生]
2014年シド・シーザー (米:俳優) <91歳>Sid Caesar[1922年9月8日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
アインシュタインが100年前に予言した「重力波」の観測に成功したというニュースが世界を駆け巡ったと思いきや、日本発世界同時株安が止まらなくなりました。
安倍政権・日本銀行の政策は完全に裏目に出てもはや大失政といっても言い過ぎではないでしょう。
株価対策のために私たちの貴重な年金積立金を株式運用して大損し、このままでは将来受け取れる年金が残るかはなはだ疑問です。
日銀が異次元の金融緩和と称して日本銀行券を乱発したツケも当然私たち国民の負担増になるでしょう。
暴言・妄言・失言・開き直り発言と何一つまともな論議もできない安倍内閣にはこれだけでも即刻退陣すべきことですが、経済失政は最悪です。
憲法守らず、賄賂はとる、漢字読めない、おまけに不倫とはまさにゲスの極み内閣!!
皆さんはこれでも安倍内閣を支持しますか??????
腹が立ちすぎて具合が悪くなっちゃったわー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
[昨年の雪景色~]
白い葉っぱじゃないですよ(。^p〇q^。)プッ

少しアップするとドヒャー

[今日の音楽]
you tuve再生回数2億以上\(◎o◎)/!
人気健在ですね(。^p〇q^。)プッ
Scorpions - Wind Of Change
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
冬の清水寺


[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「喜劇の使命は、人を楽しませつつ、人を矯正することにある。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)『ドン・ジュアン』
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※差別解消法4月施行 障害者の「窓口」整備遅れる 準備自治体1%
障害者差別解消法が四月に施行されるのに伴い、障害者の身近な相談窓口として、政府が全国の市区町村などに設置を勧めている「障害者差別解消支援地域協議会」の準備が、ほとんど進んでいないことが分かった。政府は全国約千八百の自治体への設置を目指しているが、準備に入ったのは二十程度と1%にとどまり、協議会がほとんどないまま四月を迎えることになる。協議会は法律の実効性を高める柱と位置づけられており、障害者の要望が反映されにくくなる懸念が強まっている。 (城島建治)
設置が進まない原因の一つは、政府の対応の遅れだ。法を所管する内閣府がすべての県と市区町村に設置を促す文書を出したのは昨年十一月で、自治体側の準備期間が短いからだ。内閣府によると、準備を始めたのはさいたま市、千葉県松戸市、東京都世田谷区などにとどまる。
地域協議会は障害者の相談を受け、解決に向けて対応するのが役割。自治体や国の出先機関、障害者団体、家族会、医師、学識経験者らで構成され、自治体が庶務を担う。設置は義務ではないが、法に「差別解消の取り組みを効果的かつ円滑に行うため協議会を組織できる」と規定。内閣府は協議会に寄せられた相談内容や解決例を集約し、ノウハウを全国に広げる方針で、協議会の増加が法運用に不可欠とみる。
衆参両院は二〇一三年の法成立時に、付帯決議で「制度の谷間やたらい回しが生じない体制を構築するため、設置を促進させる」と協議会の重要性を指摘した。
内閣府は「施行までに一つでも多くの協議会ができるよう促していく」と話すが、四月時点で設置自治体がごくわずかになる可能性を認める。政府に法制定を働きかけてきた十三の障害者団体でつくる「日本障害フォーラム」は「法律が施行されても、障害者の生活が何も変わらない事態になりかねない。政府は自治体に強く働きかけてほしい」と求める。
障害者差別解消法をめぐっては、施行直後は民間事業者らの認識不足から、障害者の要望が受け入れられず、トラブルになる可能性が専門家から指摘されている。法律は関係する十五省庁がそれぞれ、民間事業者向けに対応指針をつくるよう義務づけたが、省庁の対応は遅れ、各省庁が事業者への通知を出し終えたのは一月中旬だった。
<障害者差別解消法> 2013年6月に成立した。国の機関、地方自治体、民間事業者に対し、不当な差別的対応を禁止した上で、合理的な配慮(その場で可能な配慮)を義務づけた。合理的な配慮とは、例えば車いすを利用する人に建物入り口に段差スロープを設置すること。行政機関は法的義務、民間は一律に対応できないとして努力義務にしたが、民間事業者が政府から報告を求められても従わなかったり、虚偽の報告をした場合、罰則が科される。法の趣旨を周知するには時間が必要との理由で、施行は16年4月になった。2016年2月12日【東京新聞】
<ちょっと前のトップニュース>
※慰安婦報道めぐる発言 NHK会長の罷免要求 JCJなど3団体
NHKの籾井勝人(もみいかつと)会長が「従軍慰安婦問題を番組で取り上げるかどうかは、安倍晋三首相の戦後七十年談話を見極めてから」との意向を示したことに、日本ジャーナリスト会議(JCJ)など三団体は十日、籾井氏の辞任や罷免を求める申し入れをNHKに行った。
籾井氏は五日の定例会見で、慰安婦について「正式に政府のスタンスがよく見えない中で放送するのが妥当かを慎重に考えなければならない」と述べた。
申し入れによると、籾井氏の発言を「番組は政府の方針に従って作る」と表明したとし、放送法を理解していないと批判。「NHKが進んで政府の方針に順応することを明言したのは、放送の自主・自立の放棄宣言に等しい」としている。
JCJによると、三団体を含む七つの市民団体が昨年から集めている籾井氏らの罷免要求署名数は、七万二千を超えたという。
一方、十日開かれた経営委員会後、浜田健一郎委員長は、会長発言について近く籾井氏に真意を聞くと記者団に述べた。同席した上村達男委員長代行は「個人的には(発言は)遺憾だ」と話した。2015年2月11日【東京新聞】朝刊
<2月12日の記念日>
※ダーウィンの日
『種の起源』を著したチャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。
※ブラジャーの日
ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。
1913(大正2)年のこの日、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得した。
ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為コルセットで体を締め附けていた。
※ペニシリンの日
1941(昭和16)年のこの日、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。
※ボブスレーの日
1938(昭和13)年のこの日、札幌で初の全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。
※レトルトカレーの日
大塚食品が制定。
1968(昭和43)年のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。
※黄ニラ記念日
JA全農おかやまが岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。
「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せと、この時期が鍋物などへの需要期であることから。
※リンカーン誕生日[アメリカ合衆国の30州]
隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。
奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。2月第1月曜日としている州もある。
※菜の花忌
小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。
好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。
これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。
<今日の誕生花>
連翹[れんぎょう]「花言葉:戸惑い」 アイスランドポピー「花言葉:慰安」


狐の孫[きつねのまご]「花言葉:可憐美の極致」
![きつねのまご[狐の孫]](http://blog-imgs-26.fc2.com/b/l/o/blog297/2011021009293360fs.jpg)
<歴史上の出来事>
729年長屋王が謀叛の疑いで邸宅を包囲され自害
1603年徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く
1868年徳川慶喜が幕府追討軍に恭順の意を示し、江戸城を出て上野寛永寺に移り謹慎
1882年矢野文雄・尾崎行雄・犬養毅らが東洋議政会を結成
1895年清国海軍の主力艦隊・北洋艦隊が日本連合艦隊により威海衛に封鎖され降伏
1898年大阪歌舞伎座が開場
1907年女性運動家の管野スガ、福田英子らが、「治安警察法」を改正し女性の政治結社結成・集会参加を認めるよう衆議院に請願
1912年宣統帝(愛新覚羅溥儀)が退位。清朝297年の歴史が終る
1921年第一次大本事件。大本教主・出口王仁三郎ら幹部を不敬罪で一斉検挙
1924年ジョージ・ガーシュウィン作曲の『ラプソディ・イン・ブルー』が初演
1941年「朝鮮思想犯予防拘禁令」公布
1947年志賀直哉が会長となって日本ペンクラブを再建
1958年新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを販売。バレンタインチョコレートのはしり
1974年ソ連の作家・ソルジェニーツィンが、反体勢的な言動・作品により逮捕。翌日、国家反逆罪により国外追放に
1984年植村直己が北米・マッキンリーの冬季単独登頂に成功。下山途中に消息を絶つ
1997年北朝鮮の黄長ヨプ党書記が韓国への亡命を申請
2009年アメリカのイリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの軍事用通信衛星「コスモス2251号」が衝突。人工衛星本体同士の衝突は史上初
2010年第21回冬季オリンピック・バンクーバー大会が開幕
2012年東京ゲートブリッジが開通
2013年北朝鮮が3回目の核実験を実施する
2013年グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡
<著名人の誕生日>
1231年四條天皇(秀仁親王)[しじょうてんのう(みつひとしんのう)] (天皇(87代))[1242年1月9日]
1386年足利義持[あしかが・よしもち] (室町幕府将軍(4代))[1428年1月18日]
1514年尼子晴久[あまご・はるひさ] (戦国武将)[1560年12月24日]毛利氏のライバル
1768年フランツ2世 (神聖ローマ皇帝(ハプスブルク=ロートリンゲン朝),オーストリア皇帝(初代))[1835年3月2日]
1809年エイブラハム・リンカーン (米:大統領(16代))[1865年4月15日暗殺]
1809年チャールズ・ダーウィン (英:博物学者,進化論を提唱『種の起源』)[1882年4月19日]
1827年小栗上野介忠順[おぐり・こうづけのすけただまさ] (幕臣)[1868年閏4月6日斬首]
1861年ルー・アンドレアス・ザロメ (露・独:作家)[1937年2月5日歿]
1891年直木三十五(直木三十一,三十二,三十三)[なおき・さんじゅうご] (小説家『南国太平記』)[1934年2月24日]
1902年4代目三遊亭圓遊[さんゆうてい・えんゆう4] (落語家)[1984年1月9日]
1905年巽聖歌[たつみ・せいか] (児童文学作家,童謡『たき火』作詞)[1973年4月24日]
1908年西川満[にしかわ・みつる] (詩人,作家)[1999年2月24日]
1941年植村直己[うえむら・なおみ] (冒険家)国民栄誉賞(第4号)[1984年2月13日]
1969年メイヤ (スウェーデン:歌手)
1980年クリスティーナ・リッチ (米:女優『アダムス・ファミリー』)
<著名人の忌日>
729年長屋王[ながやおう] (皇族,政治家) <数え46歳>長屋王の変で自害[684年生]
991年圓融天皇(守平親王)[えんゆうてんのう(もりひらしんのう)] (天皇(64代)) <数え33歳>[959年3月2日生]
1804年イマヌエル・カント (独:哲学者『純粋理性批判』 ) <79歳>[1724年4月22日生]
1889年森有禮[もり・ありのり] (外交官,文相(初代)) <41歳>壮士西野文太郎に暗殺[1847年7月13日生]
1912年アルマウェル・ハンセン (ノルウェー:医学者,ライ菌発見) <70歳>[1841年7月29日生]
1973年初山滋[はつやま・しげる] (絵本作家,挿絵画家) <75歳>[1897年7月10日生]
1996年司馬遼太郎[しば・りょうたろう] (小説家『梟の城』『竜馬がゆく』) <72歳>[1923年8月7日生]
2000年橋本功[はしもと・いさお] (俳優) <58歳>[1941年12月26日生]
2006年日下圭介[くさか・けいすけ] (推理作家『蝶たちは今…』) <66歳>[1940年1月21日生]
2007年大久保怜[おおくぼ・れい] (司会者) <86歳>[1920年4月21日生]
2008年前田正男[まえだ・まさお] (衆議院議員,科技庁長官(30代)) <94歳>[1913年7月10日生]
2014年シド・シーザー (米:俳優) <91歳>Sid Caesar[1922年9月8日生]
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
このところの政府は、非常事態ではないかしらね?
本当に法律の趣旨もゆがめしまうし、斜め読みの天才ばかり。自分の仕事に対する責任を持っているとは思えないような無知さ加減、思い付き発言で撤回する、あげくは不倫で議員辞職…公募制もいいけれど、あんなのしか公認できないって、党自身が腐ってます。
政治的無関心も、さすがにここまでにしないと…ね。
2016/02/12 23:37URL
まめはなのクー #-[ 編集]
体調不良時は無理に訪問しなくて構わないですよ^^
まずはご自身の体を一番に気遣ってくださいな~ノ
2016/02/12 22:34URL
パオーン #-[ 編集]
だだだ大丈夫!?
こんばんわ~
無理しないでください~(; ^ω^)
私も鼻水が止まらなくて喉も・・
今日は早めに寝ますね~全てv(´∀`*v)ピース
こんばんわ~
無理しないでください~(; ^ω^)
私も鼻水が止まらなくて喉も・・
今日は早めに寝ますね~全てv(´∀`*v)ピース
こんばんは。
阿部内閣の閣僚がこんなにひどいとは思いませんでした。
人材がいないようですね。
日本経済も危うく、
日本を引っ張っていく人材も少なければ、
日本の将来は闇ですね。
2016/02/12 22:17URL
葉山左京 #-[ 編集]
お~、さすがまり姫さん、アインシュタインの重力波の記事をしっかりチェックしてますね~。
株価大暴落(TT)
今持っている株や投資信託は・・・塩漬けしか無い orz
まり姫さんの写真、白い葉っぱというより、白黒写真かと思いました(^^ゞ
改めて、凄い所に住んでるんですね(゜o゜;
2016/02/12 21:55URL
オバrev #-[ 編集]
今日も仕事がいっぱいで
今から最後の追い込みです。
明日、明後日は大阪は雨模様。
せっかくの撮影の予定がダメになりそうです。
皆さんはいい週末をお過ごしくださいね。
支持しません。
史上最低の総理です。
森よりもひどいか。
2016/02/12 21:31URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
こんばんは。
今日は自民党のバカ議員どもが発言撤回や謝罪、議員辞職と首相官邸に影響が出ないようにと思ったのかというくらい弁解会見をしましたなあ。
安倍晋三はもう証拠期限切れです。
マスメディアがいくらヨイショしても、これだけ不祥事が噴出すれば潔く総辞職した方が身のためですな。
自民党にとってももはや安倍政権では経済問題も何ともならないでしょう。
日銀の黒田総裁とNHKの籾井会長は罷免でしょうなー。
2016/02/12 20:57URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
野暮用で遅くなりましたが、夕食は美味しいでしょうか!良くたべてよく寝てくださいね~~!
自民党議員の失態が無限に報道されても安倍氏はマスコミの一部とも認めないのでしょうか!?都合の悪い報道記事を書く本はあの世に行ってもらうよりないと消されるのでしょうかね~~渇)
21世紀の早くも、終末期が来たのではないでしょうか!
野暮用で遅くなりましたが、夕食は美味しいでしょうか!良くたべてよく寝てくださいね~~!
自民党議員の失態が無限に報道されても安倍氏はマスコミの一部とも認めないのでしょうか!?都合の悪い報道記事を書く本はあの世に行ってもらうよりないと消されるのでしょうかね~~渇)
21世紀の早くも、終末期が来たのではないでしょうか!
こんばんは~~♪
まり姫さん今日は絶不調ですか。心配。
おとなしく寝ていてくださいね。
来週は入院ですね。早く良くなりますように。
2016/02/12 18:35URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
こんにちは
安倍・自民党は、もう賞味期限を過ぎていますね。
まり姫さんのいう通り、電波停止発言、漢字が読めない、放射線量の基準も分からない、そして、不倫です。
賞味期限の過ぎた商品は、棚から撤去すべきでしょう。
千春
安倍・自民党は、もう賞味期限を過ぎていますね。
まり姫さんのいう通り、電波停止発言、漢字が読めない、放射線量の基準も分からない、そして、不倫です。
賞味期限の過ぎた商品は、棚から撤去すべきでしょう。
千春
こんにちは。
オールポチです。
安部内閣支持?
そんな人いるんですか(爆)
少なくても私は
支持しません(--)
2016/02/12 14:33URL
ジョニママ #-[ 編集]
国の経済政策の成功、失敗は株式市場よりも、証券や債権市場を見た方がよく分かります。
特に国債…かく言う自分も民主党政権時代にコツコツ積み立てた国債が、安部政権になってから大暴落!
要するに、日本銀行はアベノミクスの失敗で世界の信用を失ったと言う事実がはっきり出ています。
老後のささやかな蓄えをどうしてくれる!責任を取れ阿部総理!
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチポチです。
今朝は今シーズン一番の冷え込みでしたー10度!
鼻とか目とか痛い!
でも天気良く気温が上がってますー!
今日も元気にいきませう!
スコーピオンズ!
懐かしいねー!
経済はマズイ状態になってきました。
投資家ならずとも心配です。
従来型の資本主義が崩壊に向かっているかのようです。
私は先日灯油を買ったおつりを忘れて帰って来てしまいました。自動精算機なのでどうしようもありません。
次の人が持ち去ってしまったのでしょう。
損害は、たったの136円だったので助かりましたが、
その136円を取り戻すべく、昨夜は石油ストーブを使わず地道に薪を集めて薪ストーブを使いました。
不要不急の外出は控えてガソリンも節約しなければ。
ご飯のおかずは納豆が安くて美味しい。
78円の納豆を2回に分けて使います。
皆がこんな節約をすれば、経済はますます不況になる。
ですが、江戸時代の経済は物を大切にし、節約を美徳とする緊縮経済でした。
西洋の経済学の理論を知らなかったからです。
それで良いんじゃないでしょうか?
近代の西洋の経済理論は間違ってたんじゃないでしょうか?
ところで、育休中に不倫の宮崎議員、辞職しましたね。
自分で判断したんじゃなくて、たぶん自民党の幹部に命令されたのでしょう。
過去の例を見ても、あの党は内部から言われないと行動を起こさないんです。野党など外部からいくら批判されても駄目。
逆に言えば、自民党の内部から変わるように働きかければ良いということです。難しい事ですが・・・
こんにちは~
ゲス議員が辞職するそうですね。
こんな恥しい辞職はないでしょう(笑)
安倍自民党はホントにまともな議員がいませんね~
あまりのひどさにあきれるばかりです。
まり姫さん頭に来ると体によくないですよ(*^^)
2016/02/12 11:27URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]