☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

日本国憲法第九十九条に定められている、「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」に真っ向から違反して、一内閣の勝手な憲法解釈変更を閣議決定し、かつ憲法に違反する戦争法(安保関連法)を虚構の多数の力で強行成立しただけでなく、戦争法にとって一番邪魔になる本体の憲法九条二項改定を国会で再三発言している安倍晋三首相に断固抗議するものです。
私は「九条の会」の一員として九条改憲反対を命がけで皆さんに訴えます。
9条壊すな!

かくれんぼだニャ(丸見えだよん)
DSC00223_20160208202609eaf.jpg
どうして写すのよムカチュク(`‐ω‐´)
DSC00222.jpg
拗ねてやるー!!
DSC00221_20160208202608404.jpg

[今日の音楽]
映画は駄作中の駄作「トップガン」なのに主題歌は大ヒットしたという異例な展開をした超有名曲を生み出したアメリカのロックバンドのベルリン。
現在でもコマーシャルに使用されているのでお聴きになったことがあるかもです(*^^)
Take My Breath Away" (邦題・愛は吐息のように)


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
四条通りに出ますよ(。^p〇q^。)プッ
スナップショット 1 (2016-02-06 14-43)
鴨川のカモさん(^_^)☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
スナップショット 2 (2016-02-06 13-58)

[歴史に残る名言]
<モリエールの名言
「議論は議論から道理を追っ払う。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)『女学者』


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※沢地さん「命懸けで改憲反対を」 改正意欲の首相発言批判
護憲派の市民団体「九条の会」は8日、東京都内で記者会見し、安倍晋三首相が憲法9条の改正に意欲を示していることに反発し「9条を守り抜くため、あらゆる努力を」と呼び掛ける緊急アピールを発表した。
同会の呼び掛け人で作家の沢地久枝さんは「こんなに粗末な形で憲法を否定される日が来るとは思わなかった。いま命懸けで(改憲に)反対しなければ、日本はもう一度戦争する国になってしまう」と訴えた。
首相は3日の衆院予算委員会で「7割の憲法学者が自衛隊に憲法違反の疑いを持っている状況をなくすべきだとの考え方もある」と発言している。2016/2/8【共同通信】

たびたび九条改憲に踏み込む発言を繰り返している安倍首相は、内閣が果たす役割と政党内の議論の区別もつけられない非常識極まる暴言をくり返しています。
内閣総理大臣の憲法尊重義務も無視した一連の暴言をこのまま見過ごすことはできません。


<ちょっと前のトップニュース>
※「結婚してたくさん産めばいい」 年金PR漫画 批判集中
問題が指摘されている厚生労働省が年金広報用に作った漫画の一場面=同省ホームページから
厚生労働省が年金広報用に作った漫画の一場面=同省ホームページから
公的年金制度の必要性を説明しようと、厚生労働省がインターネット上で公開している広報用漫画の内容が波紋を広げている。登場人物の若い女性が制度維持には「結婚してたくさん子どもを産めばいい」などと発言し、結婚・出産という個人の選択に国が口を挟んでいるように受け取れるからだ。国会でも取り上げられ、関係者からも「出産は制度維持が目的ではない」と反発の声が出ている。 (我那覇圭)
漫画は「いっしょに検証!公的年金」と名付けられ、2014年5月から厚労省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou)で公開されている。第0~11話で構成され、主人公の姉妹が解説役の女性の話を聞きながら制度の意義や仕組み、財政状況などを理解する内容だ。
問題の場面は最後の第11話。少子化が年金制度の維持に影を落としていると知った姉が「あんたが結婚してたくさん子どもを産めばいいのよ!」と妹に発言。別のコマでは、解説役の女性も姉の手を引っ張り「バリバリ働いて今週のお見合いパーティも頑張りましょー!」と叫ぶ場面で終わる。
1月30日の衆院予算委員会では、野党議員が漫画を取り上げ「女性が頑張って子どもを産めば問題は解決するのか」と追及。塩崎恭久厚労相は「上手(な表現)ではない」と釈明したが、今月3日の記者会見で「女性をやゆする意図はない」とこのまま掲載する考えを示した。
厚労省年金局によると、インターネット上では1月中旬から漫画への関心が拡大。1日数百件にとどまっていたホームページへのアクセスは、最多で1日約8万9千件に上った。「(戦時中の)『産めよ殖(ふ)やせよ』のような発言だ」「産むか産まないかは個人の自由だ」という批判が掲示板などに書き込まれた。
少子化問題に詳しい日本総研の池本美香主任研究員は「国の制度維持のために産むという印象を受け、違和感を覚える」と指摘。「出産には、子育て環境の整備や男性の育児参加の促進など解決すべき問題が多い。女性が産めばいいというように単純化されているのは問題だ」と話した。
女性の権利向上に取り組む市民団体「女性と人権全国ネットワーク」の近藤恵子共同代表は「経済的、身体的な事情で、産みたくても産めない人が多い中、配慮が足りない」と批判した。2015年2月8日【東京新聞】 朝刊

厚労省はこんな漫画を考えるのではなく、安倍政権が狙っている労働者派遣法の改悪をとりやめるよう働きかけ、非正規雇用を原則禁止として社会保障費の企業負担を増やす努力でもしたらいがでしょうか。
アメリカが首切り自由だとよくいいますが、企業が負担する失業手当金は桁違いに多いんですよ。
日本ほど社会保障費の企業負担が少ないところは先進諸国の中ではほとんとないんです。
若者が結婚しても低所得でその日暮らしじゃ子どもも育てられないでしょう(´・д・`)バーカ


<2月9日の記念日>
※漫画の日
漫画本専門古書店「まんだらけ」が制定。
漫画家・手塚治虫の命日。
※服の日
2月9日の語呂合わせで「服」。衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、全国服飾学校協会などが、1991年(平成3年)に制定した。「ファッションは幸せのコミュニケーション」のキャッチフレーズのもと、定着を図ろうとしている。
※ふくの日
2月9日の語呂合わせで「ふく」。河豚の本場、下関の業者が1980年(昭和55年)に制定した日で、「ふぐ」と呼ばずに「ふく」と発音し、縁起のよい魚としてPRに努めている。
※フットクリームの日
1983年2月9日に、日本で初めてフットクリームの発売を発表した株式会社リスブランが制定。
※深沢グリズリーの日
東京都世田谷区深沢で活動する日本体育大学バスケットボール部「GRIZZLY」が、バスケットボールをとおして、深沢の子どもたちと触れあう日をと制定。日付は深沢で2月の、グリズリーで9日とした語呂合わせから。
その他※福の日※風の日※肉の日

<今日の誕生花
銀梅花[ぎんばいか]「花言葉:高貴な美しさ」辛夷[こぶし]「花言葉:友愛」
ギンバイカ コブシ

<歴史上の出来事
1160年平治の乱に敗れた源頼朝が、平頼盛の従者・平宗清に捕われる
1698年上野寛永寺根本中堂の造営工事が開始。用材調達を受け負った材木商・紀伊国屋文左衛門が巨利を得る
1895年アメリカの体育教師・ウィリアム・G・モーガンがバレーボールを考案
1919年河野広中らが普通選挙期成大会を開催
1930年東京中央放送局(現在の日本放送協会)がロンドン海軍軍縮会議の模様をラジオ中継。日英間の初のラジオ国際中継
1932年血盟団事件。井上準之助前蔵相が失政を問われ血盟団員・小沼正により射殺
1936年名古屋・鳴海球場で日本初のプロ野球試合・巨人対金鯱(現在の中日)が開催
1944年フランスで女性が参政権を獲得
1946年日本農民組合(日農)が再建結成
1948年「国立国会図書館法」公布・施行。6月5日に旧赤坂離宮に本館が開館
1948年セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始
1950年マッカーシー米上院議員が国務省内に共産党員が多数いると表明。追放運動が始る(マッカーシー旋風)
1951年東京地裁が「童貞喪失を理由に慰藉料の請求はできない」と判決
1960年ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに女優ジョアン・ウッドワードを賛える最初の星型プレートが埋め込まれる
1969年後に「ジャンボジェット」の愛称で呼ばれるボーイング747型機が初飛行
1982年福岡発東京行きの日航機が、心身症の機長の逆噴射操作により羽田沖に墜落。死者24人
1984年ソ連のアンドロポフ書記長が死去。13日にチェルネンコ政治局員を後任に選出
1987年2年前に民営化したNTT株が初上場。買いが殺到し初値がつかず、翌日160万円の初値がつく
1994年高橋久子・元労働省婦人少年局長が最高裁判事に就任。史上初の最高裁女性判事
1996年政府が「住専処理法案」を閣議決定し国会に提出
2001年ハワイ沖を航行していた宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が、急浮上した米海軍原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され沈没。死者9人(日本時間では翌日)
2009年中国・北京市で建設中の中国中央電視台本社ビルが、春節を祝う花火の引火によりほぼ全焼

<著名人の誕生日>
1700年ダニエル・ベルヌーイ (仏:数学者,物理学者)[1782年3月17日]
1834年江藤新平[えとう・しんぺい] (佐賀藩士,参議,司法卿)[1874年4月13日]
1856年原敬[はら・たかし] (首相(19代)「平民宰相」)[1921年11月4日]
1874年エイミー・ローウェル (米:詩人,批評家)[1925年5月12日]
1887年花岡謙二[はなおか・けんじ] (詩人,歌人)[1968年5月7日]
1889年門間春雄[もんま・はるお] (歌人)[1919年2月13日]
1898年八木重吉[やぎ・じゅうきち] (詩人『秋の瞳』)[1927年10月26日]
1907年杉本良吉[すぎもと・りょうきち] (演出家,岡田嘉子と共に樺太からソ連に亡命)[1939年10月20日]
1912年双葉山定次(時津風親方[元])[ふたばやま・さだじ] (相撲/横綱(35代))[1968年12月16日]
1930年ハナ肇[はな・はじめ] (タレント,ミュージシャン(クレージー・キャッツ/ドラムス))[1993年9月10日]
1942年キャロル・キング (米:シンガーソングライター)
1945年ミア・ファロー (米:女優)
1951年あだち充[あだち・みつる] (漫画家『タッチ』)
1979年イリーナ・スルツカヤ (ロシア:フィギュアスケート)
1979年チャン・ツィイー(章子怡) (中国:女優)

<著名人の忌日>
1951年鷲尾雨工[わしお・うこう] (歴史小説家『吉野朝太平記』) <58歳>[1892年4月27日生]
1976年パーシー・フェイス (米:指揮者,作曲家) <67歳>[1908年4月7日生]
1987年貝塚茂樹[かいづか・しげき] (中国史学者,湯川秀樹の兄) <82歳>[1904年5月1日生]
1989年手塚治虫[てづか・おさむ] (漫画家) <60歳>[1928年11月3日生]
1999年久野収[くの・おさむ] (哲学者,評論家,平和運動家) <88歳>[1910年6月10日生]
2002年池田恒雄[いけだ・つねお] (出版人,ベースボールマガジン社創立) <90歳>[1911年5月3日生]
2006年藤田元司[ふじた・もとし] (野球(投手・監督)) <74歳>[1931年8月7日生]
2013年高野悦子[たかの・えつこ] (映画運動家,岩波ホール総支配人) <83歳>[1929年5月29日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:平和希求 - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


暴走安倍の足を引っ張る黒田総裁を筆頭に
島尻・丸川アホ大臣・・と化粧ババアの大臣
育休と称し国会を休んで不倫する議員に拍手だ~。
2016/02/10 06:43URL  和 八葉 #-[ 編集]


体調はいかがでしょうか?

 高市発言、恐ろしいですね。放送法を盾にマスコミに恫喝をかけて、マスコミをコントロールしようとしています。9条の改悪、マスコミのコントロール、教育への介入でこの国はどんどんあの時代へと舵を切って行くようです。許されないことだと思っています。

 今はゆっくりと静養してくださいね。
2016/02/10 02:34URL  まめはなのクー #-[ 編集]


こんばんは。

入院中はおとなしく、でしょうか。
早く治って帰ってこられることを祈っています。

冬の風が冷たく吹き、政治も冬の時代でしょうか。
世の中益々生きずらくなってきました。

阿部君、日本丸をどこへ引っ張っていくのだ。
2016/02/09 22:44URL  葉山左京 #-[ 編集]

お加減如何ですか?
こんばんわ~まり姫さん(´^_^`)
退屈してませんか~?
入院となると点滴とか毎日でしょう~
じっとしているのが・・私なんて滅多に
入院なんてないからお産と胆嚢摘出手術の時
くらいです。
それがいいのですよね!
早く順調に退院できるように毎日願ってますよ(*^^)v
2016/02/09 22:39URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


ボクも断固反対です。
これを壊したら、日本の価値が揺らぎます。
2016/02/09 22:25URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]


こんばんは~~♪
漫画の日って手塚治虫さんの命日なんですね。
厚生労働省の年金広報用にも漫画が使われてるなんて(。^p〇q^。)プッ
まり姫さん身体大事にしてくださいね~~♪
2016/02/09 20:48URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


おぉ・・・ふくの日ですか~

下関で河豚の事・・・

ではパオーンは普通に福の日として
誕生日をとらえるようにします^^
2016/02/09 19:56URL  パオーン #-[ 編集]


>映画は駄作中の駄作「トップガン」…

笑ってしまいました。同じ思いでしたので。

でも、曲も駄曲ですよ(*^_^*)
2016/02/09 19:48URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんばんはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
用足しでしたー。
曇りでしたが6度まで気温が上がり暖かかったです!
冬と春の攻めぎあいですかねー。
今日もお疲れ様でした。
あれー雨降ってきました~!

ですねー、
やりたい放題は許さないですねー!
2016/02/09 17:52URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

こんにちは
いよいよ、安倍政権は本性をむき出しにしてきましたね。

憲法9条の明文改憲まで、堂々と言い始めました。

国民をなめていますね。断固憲法改悪はやめさせなければなりません。

千春
2016/02/09 16:40URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
良く頑張っていますね=これは予約投稿なのですか!?
すごいですねー。
安倍内閣は今度は総務省が「政治的に公平を欠く場合は電波停止まである)と脅しを掛けてきました。
反対意見を総て弾圧した憲法違反な重大な挑戦です。渇)
お大事に!!
2016/02/09 16:20URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


「7割の憲法学者が自衛隊に憲法違反の疑いを持っている」
確かにそうかもしれませんが、
それは昭和29年当時、元々こじつけで「軍隊ではない」という名目で自衛隊を作った事に起因しています。
事後承諾?のような、うやむやな形でその後何十年も経っているわけですよね。
自衛隊発足当時の原点に立ち戻るのならともかく、安倍総理の考え方は逆じゃないですか?
本末転倒まさにアベコベ男です!
まあ、元々不純な考えを持っているわけですから、どうしようもありません。
2016/02/09 15:28URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


こんにちは~
まり姫さん無理はいけませんよ(*^^)
大人しくしてなきゃね^^
でも安倍首相の発言を聞いてたら平和な日本をメチャクチャにされそうで黙っていられないのもわかります。
声だけは上げたいですね(*^^*ゞ
2016/02/09 15:27URL  ubasakuta #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
ゆっくり休んでください。
ブログは退院してからでも
出来ますよ。

猫様がかわいくて
癒されますね。

私も安部は信用出来ないし
許せないです。

自分の無力さに
情けないです。

2016/02/09 13:13URL  ジョニママ #-[ 編集]


こんにちは
改憲自体は問題ないのではと思っています。
それよりも、解釈で変更できる憲法が問題であって
きちんとほかの解釈が出来ないような条文に
変更した方が良いのではと思います。
2016/02/09 12:33URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]


やっぱり安部政権は「女は子供を産む道具」にしか見てない様ですね><
どこまで行っても「大日本帝国」時代の思想のマンマなのには呆れます。
「日本国憲法第九条」が持つ意味については、明後日に詩に表しますよ^^
2016/02/09 11:16URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


おはよう。
体調不良にもかかわらず姫は無理をしてますな。
まあそれでも言いたいことがそのまま書いてあることは立派です。
小生のような戦中派のほとんどが安倍晋三を信用していないことを伝えたいと思います。
危機感を共有していますよ!!
2016/02/09 10:05URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
485位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
81位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示