[今日の川柳一句]
「安倍君が 恐れおののく 志位和夫」(筋が通り理詰めの追及をされるとアベットラーもたじたじだね■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)ハハは)
[撮りたてのホカホカ]
油菜科のストック(別名アラセイトウ)
まさに冬の花ですよ(。^p〇q^。)プッ

上と同じストックですが~ちと違いますね(゚∀゚ ;)タラー

[今日の音楽]
曲の題名で一部の政治家に誤解を招き大統領選挙に利用されかけた有名なブルース・スプリングスティーンの反戦歌。
この曲はベトナム戦争で心を病んだ兵士の心情を唄ったものです。
好戦的なアメリカの共和党が大嫌いなブルース・スプリングスティーンの反骨精神を日本のアーティストも見習ってほしいものです。
世界的に反戦・平和を主張している日本のアーティストとして知られているのが坂本龍一くらいしか出てこないのが寂しいですねー。
俳優にはいっぱいいるけど、コメディアンやタレントが堂々と反戦平和を何故語れないのか、政治屋に媚を売る日本は摩訶不思議な国です。
「BONE IN THE USA」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<とある日のお月さま>
撮影日は1月31日でした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ



[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「他人を非難する前に、よく自分のことを思い返してみなさい。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※参院選候補一本化へ協議 5野党幹事長・書記局長
民主、共産、維新、社民、生活の野党5党の幹事長・書記局長は4日夜、東京都内で非公式に会談し、夏の参院選に向けた候補者一本化などをめぐり協議した。今後、月1回ペースで会合を重ねる方針も確認した。改選1人区での野党の候補者調整は難航しており、大半の1人区で競合する民主、共産両党が接点を見いだせるかどうかが焦点となる。
民主党の枝野幸男幹事長は会合後、記者団に「国会はもちろん、できる限り連携、協力していくことで一致した」と説明した。同時に「立場の違いはあるが、安倍政権の暴走を止めないといけない」と訴えた。2016年2月4日【共同通信】
五野党は政治理念や基本政策の違いを超えて、国民運動で生まれた「野党は共闘を!!」という声に真摯に応えるべきです。
自民党一強といっても全有権者のわずか18%ほどの支持しか得られていない状況を見れば参議院で自公・おおさか維新を含めても過半数割れに追い込むだけの支持を得られるでしょう。
自党の議席増に固執しないで、たとえ無所属であっても「戦争法(安保法制)廃止と立憲主義を取り戻す」の一点で一致すれば市民団体と一致して共闘が可能になるはずですからね^^
<ちょっと前のトップニュース>
※琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
琉球民族独立総合学会の松島泰勝共同代表ら4人は3日、那覇市久米の外務省沖縄事務所に山田俊司首席所員を訪ね、「独立国琉球国のヤマトによる武力強制併合は明らかな国際法違反」と抗議し、日本政府に謝罪と「琉球の植民地支配の即時停止」を要求した。また、1850年代に琉球国が米国、フランス、オランダとそれぞれ締結した琉米、琉仏、琉蘭の3条約の原本を外務省外交史料館が保持していることについて「琉球国の強制併合の過程で収奪された」とし、沖縄への返還を求めた。
同学会が政府関係機関へ直接行動を起こすのは初めて。松島共同代表らは3条約を根拠に、琉球は1879年の琉球併合(「琉球処分」)当時、独立した主権国家だったとし「強制併合」は「国の代表者への強制」を禁じたウィーン条約法条約51条違反だと主張した。
一方、松島共同代表らは、辺野古新基地や東村高江のヘリパッドの建設問題について「基地の押し付けは琉球への差別だ」とし、建設の即時中止・撤回を求めた。要請文はオバマ米大統領にも直接郵送するという。琉球の歴史、自然、言語に関する教育を受ける機会を設け、拡充することも要求。要請文は県や県教育委員会などにも郵送する。
松島共同代表らは抗議・要請の後、会見を開き「グアムの先住民族チャモロ人とも連携し、国連に琉球の差別問題を訴えていく」と話した。2015年2月4日【琉球新報】
安倍政権の沖縄県民無視の強硬路線がまたまた悪い方に出てきました。
少なくとも県民の声に耳を傾けて、最低でも知事と話し合いの機会をつくるのが筋ですが、知事との面会すら拒否したのですからお話になりません。
ゴリ押しすれば何とかなると安倍首相が考えているのが沖縄県民の怒りをさらに強くしてしまったようです。
<2月5日の記念日>
※長崎二十六聖人殉教の日
1596(慶長元)年のこの日、豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、長崎西坂で26人のキリスト教徒が処刑された。
殉教したのはペトロ・バプチスタ神父ら外国人6人と三木パウロ、茨木ルドビコ神父ら日本人20人で、この26人は1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に列せられた。
※エコチュウの日
エコロジーへの関心の高まりとともに、中古車に乗ることは新車の製造過程で排出されるCO₂削減に貢献できることを広く知ってもらおうと、クルマ情報誌「Goo(グー)」シリーズを展開する愛知県名古屋市に本社を置く株式会社プロトコーポレーションが制定。日付は2(チュウ)と5(コ)で中古車によるエコロジーに貢献する活動を始めた日から。
※日本語検定の日
2007年から日本語検定委員会が運営、実施している「日本語検定」のPRを目的に、東京書籍株式会社が制定。日付は2と5で「日本語」の語呂合わせから。正しい日本語の大切さを多くの人に認識してもらいたいとの願いが込められている。
※ふたごの日
2と5の語呂合わせから「ふたご」。双子並びに多胎児の育児がしやすい環境づくりを考える日をと静岡県浜松市の双子グッズの専門店である「株式会社ベラミ」が制定。双子、多胎児の育児に関わる人々が交流できるイベントなども企画している。
※ニゴロブナの日
1500年の歴史を誇る滋賀県の伝統的な発酵食品で、郷土料理百選にも制定されている「鮒ずし」は、琵琶湖の固有種であるニゴロブナを使用している。その産地である滋賀県高島市がニゴロブナを全国にPRし、後世に伝えていくことを目的に制定。日付(2月5日・6日・7日)は2と5、6、7で「ニゴロブナ」と読む語呂合わせと、この頃が最も美味しいことから。
※プロ野球の日
1936年のこの日、全日本職業野球連盟が結成された。
当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームだった。
※笑顔の日
「ニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
羊歯[しだ]「花言葉:愛らしさ」 翁草[おきなぐさ]「花言葉:何も求めない」

クリスマスローズ(ヘレボルス・ニゲル)「花言葉:追憶」

<歴史上の出来事>
1869年明治政府が「府県施政順序」を布告。各府県に小学校の設置を奨励
1869年明治政府が貨幣司を廃止し、太政官に造幣局を設置
1870年明治政府が華族の染歯[おはぐろ]・描き眉を禁止
1874年警視庁が羅卒を「巡査」に改称
1901年福岡県の官営八幡製鉄所(後の新日鉄八幡製鉄所)が開業。第1鎔鉱炉で火入れ式
1917年メキシコ民主革命により現行の憲法を公布
1920年「大学令」により、慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可
1920年八幡製鐵所で職工2万4千人がストライキ
1923年国際刑事警察機構(インターポール)設立
1931年東京航空輸送が初のエアガール(スチュワーデス)採用試験を実施。3人を採用
1936年チャップリンの映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開
1936年全日本職業野球連盟設立
1945年マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る
1973年渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体発見。以後コインロッカーへの遺棄事件が続発
1981年神戸新交通ポートアイランド線が開業
1987年文部省宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「ぎんが」を打上げ
1990年ソ連のゴルバチョフ書記長が、複数政党制、大統領制等を盛りこんだ改革案を発表し採択
<著名人の誕生日>
1828年高橋由一[たかはし・ゆいち] (洋画家『花魁』『鮭』)[1894年7月6日]
1840年ジョン・ボイド・ダンロップ (英:経営者,ダンロップ創業)[1921年10月23日]
1878年アンドレ・シトロエン (仏:実業家,シトロエン創業)[1935年7月3日]
1883年原抱琴[はら・ほうきん] (俳人,原敬の甥)[1912年1月17日]
1898年大河内傳次郎[おおこうち・でんじろう] (俳優『丹下左膳』戦前の大スター)[1962年7月18日]
1898年尾崎士郎[おざき・しろう] (小説家『人生劇場』『石田三成』)[1964年2月19日]
1904年美濃部亮吉[みのべ・りょうきち] (経済学者,東京都知事,参議院議員,美濃部達吉の子)[1984年12月24日]
1917年山田五十鈴[やまだ・いすず] (女優)
1924年内田良平[うちだ・りょうへい] (個性派俳優)[1984年6月15日]
1927年結城昌治[ゆうき・しょうじ] (小説家『軍旗はためく下に』『終着駅』)[1996年1月24日]
1934年ハンク・アーロン (米:野球(外野手))
1947年西郷輝彦[さいごう・てるひこ] (歌手,俳優)
1952年後藤次利[ごとう・つぐとし] (ミュージシャン(サディスティックミカバンド[元]/ベース),音楽プロデューサー)
1955年花村萬月[はなむら・まんげつ] (小説家『ゲルマニウムの夜』)
1956年大地真央[だいち・まお] (女優)
1962年ジェニファー・ジェイソン・リー (米:女優)
1975年4代目尾上松緑(2代目尾上辰之助)[おのえ・しょうろく] (歌舞伎役者)
<著名人の忌日>
1881年トーマス・カーライル (英:歴史家,思想家) <85歳>[1795年12月4日生]
1937年ルー・アンドレアス・ザロメ (露・独:作家) <75歳>[1861年2月12日生]
1950年2世茂山千作[しげやま・せんさく] (狂言師) <85歳>[1864年9月27日生]
1987年6世清元延壽太夫[きよもと・えんじゅだゆう] (歌舞伎清元節宗家) <60歳>[1926年9月27日生]
1998年初代高橋竹山[たかはし・ちくざん1] (津軽三味線奏者) <87歳>[1910年6月17日生]
1998年武原はん[たけはら・はん] (舞踊家) <95歳>[1903年2月4日生]
1999年村井正誠[むらい・まさなり] (抽象画家) <93歳>[1905年3月29日生]
2002年舟越保武[ふなこし・やすたけ] (彫刻家『長崎二十六殉教者記念像』) <89歳>[1912年12月7日生]
2006年都留重人[つる・しげと] (経済学者) <93歳>[1912年3月6日生]
2009年渥美国泰[あつみ・くにやす] (俳優) <76歳>[1933年1月1日生]
2010年小瀬浩之[おぜ・ひろゆき] (野球(外野手)) <24歳>自殺[1985年9月2日生]
2011年永田洋子[ながた・ひろこ](毛沢東思想に凝り固まり暴力で革命を起こそうとした連合赤軍副委員長、仲間を多数リンチ・殺人)<65歳>[1945年2月7日生]死刑が確定していたが病で獄死
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
「安倍君が 恐れおののく 志位和夫」(筋が通り理詰めの追及をされるとアベットラーもたじたじだね■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)ハハは)
[撮りたてのホカホカ]
油菜科のストック(別名アラセイトウ)
まさに冬の花ですよ(。^p〇q^。)プッ

上と同じストックですが~ちと違いますね(゚∀゚ ;)タラー

[今日の音楽]
曲の題名で一部の政治家に誤解を招き大統領選挙に利用されかけた有名なブルース・スプリングスティーンの反戦歌。
この曲はベトナム戦争で心を病んだ兵士の心情を唄ったものです。
好戦的なアメリカの共和党が大嫌いなブルース・スプリングスティーンの反骨精神を日本のアーティストも見習ってほしいものです。
世界的に反戦・平和を主張している日本のアーティストとして知られているのが坂本龍一くらいしか出てこないのが寂しいですねー。
俳優にはいっぱいいるけど、コメディアンやタレントが堂々と反戦平和を何故語れないのか、政治屋に媚を売る日本は摩訶不思議な国です。
「BONE IN THE USA」
[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<とある日のお月さま>
撮影日は1月31日でした(〃^∇^)o_彡☆あははははっ



[歴史に残る名言]
<モリエールの名言>
「他人を非難する前に、よく自分のことを思い返してみなさい。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※参院選候補一本化へ協議 5野党幹事長・書記局長
民主、共産、維新、社民、生活の野党5党の幹事長・書記局長は4日夜、東京都内で非公式に会談し、夏の参院選に向けた候補者一本化などをめぐり協議した。今後、月1回ペースで会合を重ねる方針も確認した。改選1人区での野党の候補者調整は難航しており、大半の1人区で競合する民主、共産両党が接点を見いだせるかどうかが焦点となる。
民主党の枝野幸男幹事長は会合後、記者団に「国会はもちろん、できる限り連携、協力していくことで一致した」と説明した。同時に「立場の違いはあるが、安倍政権の暴走を止めないといけない」と訴えた。2016年2月4日【共同通信】
五野党は政治理念や基本政策の違いを超えて、国民運動で生まれた「野党は共闘を!!」という声に真摯に応えるべきです。
自民党一強といっても全有権者のわずか18%ほどの支持しか得られていない状況を見れば参議院で自公・おおさか維新を含めても過半数割れに追い込むだけの支持を得られるでしょう。
自党の議席増に固執しないで、たとえ無所属であっても「戦争法(安保法制)廃止と立憲主義を取り戻す」の一点で一致すれば市民団体と一致して共闘が可能になるはずですからね^^
<ちょっと前のトップニュース>
※琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
琉球民族独立総合学会の松島泰勝共同代表ら4人は3日、那覇市久米の外務省沖縄事務所に山田俊司首席所員を訪ね、「独立国琉球国のヤマトによる武力強制併合は明らかな国際法違反」と抗議し、日本政府に謝罪と「琉球の植民地支配の即時停止」を要求した。また、1850年代に琉球国が米国、フランス、オランダとそれぞれ締結した琉米、琉仏、琉蘭の3条約の原本を外務省外交史料館が保持していることについて「琉球国の強制併合の過程で収奪された」とし、沖縄への返還を求めた。
同学会が政府関係機関へ直接行動を起こすのは初めて。松島共同代表らは3条約を根拠に、琉球は1879年の琉球併合(「琉球処分」)当時、独立した主権国家だったとし「強制併合」は「国の代表者への強制」を禁じたウィーン条約法条約51条違反だと主張した。
一方、松島共同代表らは、辺野古新基地や東村高江のヘリパッドの建設問題について「基地の押し付けは琉球への差別だ」とし、建設の即時中止・撤回を求めた。要請文はオバマ米大統領にも直接郵送するという。琉球の歴史、自然、言語に関する教育を受ける機会を設け、拡充することも要求。要請文は県や県教育委員会などにも郵送する。
松島共同代表らは抗議・要請の後、会見を開き「グアムの先住民族チャモロ人とも連携し、国連に琉球の差別問題を訴えていく」と話した。2015年2月4日【琉球新報】
安倍政権の沖縄県民無視の強硬路線がまたまた悪い方に出てきました。
少なくとも県民の声に耳を傾けて、最低でも知事と話し合いの機会をつくるのが筋ですが、知事との面会すら拒否したのですからお話になりません。
ゴリ押しすれば何とかなると安倍首相が考えているのが沖縄県民の怒りをさらに強くしてしまったようです。
<2月5日の記念日>
※長崎二十六聖人殉教の日
1596(慶長元)年のこの日、豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、長崎西坂で26人のキリスト教徒が処刑された。
殉教したのはペトロ・バプチスタ神父ら外国人6人と三木パウロ、茨木ルドビコ神父ら日本人20人で、この26人は1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に列せられた。
※エコチュウの日
エコロジーへの関心の高まりとともに、中古車に乗ることは新車の製造過程で排出されるCO₂削減に貢献できることを広く知ってもらおうと、クルマ情報誌「Goo(グー)」シリーズを展開する愛知県名古屋市に本社を置く株式会社プロトコーポレーションが制定。日付は2(チュウ)と5(コ)で中古車によるエコロジーに貢献する活動を始めた日から。
※日本語検定の日
2007年から日本語検定委員会が運営、実施している「日本語検定」のPRを目的に、東京書籍株式会社が制定。日付は2と5で「日本語」の語呂合わせから。正しい日本語の大切さを多くの人に認識してもらいたいとの願いが込められている。
※ふたごの日
2と5の語呂合わせから「ふたご」。双子並びに多胎児の育児がしやすい環境づくりを考える日をと静岡県浜松市の双子グッズの専門店である「株式会社ベラミ」が制定。双子、多胎児の育児に関わる人々が交流できるイベントなども企画している。
※ニゴロブナの日
1500年の歴史を誇る滋賀県の伝統的な発酵食品で、郷土料理百選にも制定されている「鮒ずし」は、琵琶湖の固有種であるニゴロブナを使用している。その産地である滋賀県高島市がニゴロブナを全国にPRし、後世に伝えていくことを目的に制定。日付(2月5日・6日・7日)は2と5、6、7で「ニゴロブナ」と読む語呂合わせと、この頃が最も美味しいことから。
※プロ野球の日
1936年のこの日、全日本職業野球連盟が結成された。
当時は東京巨人軍(現 読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現 阪神タイガース)・大東京軍・名古屋軍(現 中日ドラゴンズ)・阪急(現 オリックスバファローズ)・東京セネタース・名古屋金鯱軍の7チームだった。
※笑顔の日
「ニ(2)コ(5)ニコ」の語呂合せ。
<今日の誕生花>
羊歯[しだ]「花言葉:愛らしさ」 翁草[おきなぐさ]「花言葉:何も求めない」


クリスマスローズ(ヘレボルス・ニゲル)「花言葉:追憶」

<歴史上の出来事>
1869年明治政府が「府県施政順序」を布告。各府県に小学校の設置を奨励
1869年明治政府が貨幣司を廃止し、太政官に造幣局を設置
1870年明治政府が華族の染歯[おはぐろ]・描き眉を禁止
1874年警視庁が羅卒を「巡査」に改称
1901年福岡県の官営八幡製鉄所(後の新日鉄八幡製鉄所)が開業。第1鎔鉱炉で火入れ式
1917年メキシコ民主革命により現行の憲法を公布
1920年「大学令」により、慶應義塾大学と早稲田大学を初の私立大学として認可
1920年八幡製鐵所で職工2万4千人がストライキ
1923年国際刑事警察機構(インターポール)設立
1931年東京航空輸送が初のエアガール(スチュワーデス)採用試験を実施。3人を採用
1936年チャップリンの映画『モダン・タイムス』がアメリカで公開
1936年全日本職業野球連盟設立
1945年マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る
1973年渋谷駅のコインロッカーで嬰児の死体発見。以後コインロッカーへの遺棄事件が続発
1981年神戸新交通ポートアイランド線が開業
1987年文部省宇宙科学研究所がX線天文観測衛星「ぎんが」を打上げ
1990年ソ連のゴルバチョフ書記長が、複数政党制、大統領制等を盛りこんだ改革案を発表し採択
<著名人の誕生日>
1828年高橋由一[たかはし・ゆいち] (洋画家『花魁』『鮭』)[1894年7月6日]
1840年ジョン・ボイド・ダンロップ (英:経営者,ダンロップ創業)[1921年10月23日]
1878年アンドレ・シトロエン (仏:実業家,シトロエン創業)[1935年7月3日]
1883年原抱琴[はら・ほうきん] (俳人,原敬の甥)[1912年1月17日]
1898年大河内傳次郎[おおこうち・でんじろう] (俳優『丹下左膳』戦前の大スター)[1962年7月18日]
1898年尾崎士郎[おざき・しろう] (小説家『人生劇場』『石田三成』)[1964年2月19日]
1904年美濃部亮吉[みのべ・りょうきち] (経済学者,東京都知事,参議院議員,美濃部達吉の子)[1984年12月24日]
1917年山田五十鈴[やまだ・いすず] (女優)
1924年内田良平[うちだ・りょうへい] (個性派俳優)[1984年6月15日]
1927年結城昌治[ゆうき・しょうじ] (小説家『軍旗はためく下に』『終着駅』)[1996年1月24日]
1934年ハンク・アーロン (米:野球(外野手))
1947年西郷輝彦[さいごう・てるひこ] (歌手,俳優)
1952年後藤次利[ごとう・つぐとし] (ミュージシャン(サディスティックミカバンド[元]/ベース),音楽プロデューサー)
1955年花村萬月[はなむら・まんげつ] (小説家『ゲルマニウムの夜』)
1956年大地真央[だいち・まお] (女優)
1962年ジェニファー・ジェイソン・リー (米:女優)
1975年4代目尾上松緑(2代目尾上辰之助)[おのえ・しょうろく] (歌舞伎役者)
<著名人の忌日>
1881年トーマス・カーライル (英:歴史家,思想家) <85歳>[1795年12月4日生]
1937年ルー・アンドレアス・ザロメ (露・独:作家) <75歳>[1861年2月12日生]
1950年2世茂山千作[しげやま・せんさく] (狂言師) <85歳>[1864年9月27日生]
1987年6世清元延壽太夫[きよもと・えんじゅだゆう] (歌舞伎清元節宗家) <60歳>[1926年9月27日生]
1998年初代高橋竹山[たかはし・ちくざん1] (津軽三味線奏者) <87歳>[1910年6月17日生]
1998年武原はん[たけはら・はん] (舞踊家) <95歳>[1903年2月4日生]
1999年村井正誠[むらい・まさなり] (抽象画家) <93歳>[1905年3月29日生]
2002年舟越保武[ふなこし・やすたけ] (彫刻家『長崎二十六殉教者記念像』) <89歳>[1912年12月7日生]
2006年都留重人[つる・しげと] (経済学者) <93歳>[1912年3月6日生]
2009年渥美国泰[あつみ・くにやす] (俳優) <76歳>[1933年1月1日生]
2010年小瀬浩之[おぜ・ひろゆき] (野球(外野手)) <24歳>自殺[1985年9月2日生]
2011年永田洋子[ながた・ひろこ](毛沢東思想に凝り固まり暴力で革命を起こそうとした連合赤軍副委員長、仲間を多数リンチ・殺人)<65歳>[1945年2月7日生]死刑が確定していたが病で獄死
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
安倍は器量が小ささをよく現すようになった。
安部のあだ名を考えた「アベッパチ」です。
・・・嘘つき野郎のこと
こんばんは。
皆さんも言われているとおり、シニカル川柳直球ストライクですね。
全くどうしようもない政治家たちが多すぎます。
こちらは晴天続きですが、寒さは底冷えの厳しい日々です。
朝早く起きるのも億劫です。
もう早く暖かくなってほしいものです。
2016/02/05 23:03URL
葉山左京 #-[ 編集]
今週は仕事が山積みで
今日もまだ仕事が残っています。
明日も午前中は出勤なので
なんとか日曜日は写真を撮りに行きたいです。
今日も訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。
こんばんは~~♪
今日は暖かかったですよ~~(。^p〇q^。)プッ
日本語検定なんてあるのですね。
ちょっと受けてみたいような気もするけど
小学生くらいの力のような気もして怖いわぁ~~(。^p〇q^。)プッ
本当に世の中知らないことだらけ~~まり姫さんのブログはためになります・・・がしかし 覚えてられるかどうかが問題です(。_゚)〃ドテッ!
2016/02/05 21:47URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
筋が通らないことをしている安倍さん。
直球には弱しですね。
2016/02/05 21:32URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
昨日3時のニュースを聞こうと思ってラジオをつけたら、国会中継をやっていて志位さんが質問していました。
普通ならスイッチを切ってしまうのですが、志位さんだったので聞いていました。
さすがに全然違いますね。
頭の出来が違います。教養の高さが違います。
アベちゃんとでは比べ物になりません。
まるで大人と子供です。
ストックのお花~
こんばんわ~
冬の花ストックこんなに綺麗に
咲いてるんですか?
いつもブログにお花のお写真が
貼ってありますがお花の好きな私は
とっても楽しいです!
ドラニャンコちゃんりんごで酔っちゃいますか~
不思議~我が家子達はほとんどなんでも
食べるので要注意ワンズです(; ^ω^)
明日も寒そうですね~(-Д-)サムイネェ
こんばんわ~
冬の花ストックこんなに綺麗に
咲いてるんですか?
いつもブログにお花のお写真が
貼ってありますがお花の好きな私は
とっても楽しいです!
ドラニャンコちゃんりんごで酔っちゃいますか~
不思議~我が家子達はほとんどなんでも
食べるので要注意ワンズです(; ^ω^)
明日も寒そうですね~(-Д-)サムイネェ
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
羽生名人は正々堂々と勝ちますが安倍首相はこせこせと陰鬱な勝ち方をしますねー。
本道5区の衆議院補選での自民党のやり方に如実に表れています。大地もアホです。
所詮は元自民党議員はあてにはなりませんですね。大喝)
おばんです!
羽生名人は正々堂々と勝ちますが安倍首相はこせこせと陰鬱な勝ち方をしますねー。
本道5区の衆議院補選での自民党のやり方に如実に表れています。大地もアホです。
所詮は元自民党議員はあてにはなりませんですね。大喝)
今日も、体調がすぐれずコメントがおくれてしまいました。
アベットラーは「自民党がやってる報道機関への圧力」を国会で追及されてましたね。
三流のゴシップ誌を引き合いに出して反論してましたが、NHKやTBS、大手新聞社への圧力は誤魔化してました。
首相をやるより、口先で人をだます詐欺師をやった方が似合うような人です(笑)
こんにちは
「今日の川柳!」
その通りですね。
志位さんの質問を、視聴していましたが、戦争法の危険性を具体的に追及していましたね。
志位さんの質問の時には、委員会室は緊張に引き締まりますね。それだけ、内容の濃い質問がされるということですね。
千春
「今日の川柳!」
その通りですね。
志位さんの質問を、視聴していましたが、戦争法の危険性を具体的に追及していましたね。
志位さんの質問の時には、委員会室は緊張に引き締まりますね。それだけ、内容の濃い質問がされるということですね。
千春
こんにちは~
川柳いいですね(*^^)
昨日の予算委員会の安倍首相と志位さんの議論は面白かったです。
安倍首相のいいたい放題が出せなかったですからね(笑)
2016/02/05 15:56URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
立春の時期が一番寒いと言いますけど、
朝晩は寒いですねー、昼間は3度程度ですねー。
今日も元気にいきましょう!
そうそう、戦争法廃止で野党統一候補を出して戦うべきですねー。
こんにちは。
オールポチ応援です。
さすがの
川柳ですねえ(*^_^*)
2016/02/05 13:13URL
ジョニママ #-[ 編集]
こんにちは。
今日はちょっと雰囲気の違った記事のように
思えました。
こちらでは、ダイヤモンド富士が見られる時期に
なったので、あちこちで話題になっています。