☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[今日は節分]
今日は節分の豆まきの日ですが、関西地方では当たり前の恵方巻きが全国的に知られるようになり、私も昨年同様予約しておきました。
ただし今年は奮発してちょっとだけいい恵方巻きで~す(。^p〇q^。)プッ
コンビニ、スーパーもこの時に稼がなきゃってほとんど予約制で、昨年よりさらに豪華になり、お値段までご立派になってますよー(。_゜)〃ドテッ!
消費税増税と原材料費の値上がり、おまけに物価高でアベノリスクばかりじゃんム━━(`・д´・ )━━ヵ!!
今年の海鮮恵方巻きは南南東やや南を向いて食べるのだとかいうけど、そんなの関係あるのかな(。_゜)〃ドテッ!
恵方巻き
ところで、マスメディアが日替わりのように垂れ流している芸能界のくだらない話が元プロ野球選手の清原和博容疑者が覚せい剤を所持していたとして逮捕されたことで、芸能人の動向の話が吹っ飛びましたが、これも清原容疑者一個人の問題であり放送メディアを筆頭に大騒ぎするほどのことではないでしょう。
どんな経歴であろうと犯罪は犯罪であり、法の裁きを受ければいいだけのことです。
本来マスメディアが注視すべきは、国家権力の監視が使命であるのに、現在進行形の安倍政権の政治と金の疑惑はすっぽり抜け落ち、政治問題と言ったら米国大統領予備選を大々的にとり上げると言いうお粗末さで、スポーツ紙や週刊誌の憶測にもとづいた記事を放送メディアがあたかも真実のように垂れ流すのはいかがなものでしょう。
ちなみにスマップは一芸能事務所の話、ベッキー問題はマスメディアが騒ぐほどのものではなく、週刊誌にRHINE内容を売り込んだ人物こそ犯罪に手を染めたのですから徹底追及されるのが本筋です。
まんまとゲス男に騙され、その妻に罵倒された一芸能人に対して執拗に攻撃する必要があるのか、そんな暇があれば悪徳政治屋の化けの皮をはがすくらいの報道をしてほしいものです。
私たち国民にとって最も大切なことを大々的に報道しないようでは、言論の自由、報道の自由などと大見得を切る資格はないでしょうね。
皆さんの個人情報や行動まで監視している陸上自衛隊情報保全隊の問題の方がよほど怒るべき問題なんですよ(--〆)


[撮りたてのほかほか]
プリムラジュリアン(コンデジなのでー)
CIMG0525プリムラジュリアン
ストック(同じくコンデジ)
CIMG0527ストック

[今日の音楽]
Lionel Richieで「 Stuck on You Live」


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<蝋梅>
DSC01241_20150202150609ac9.jpg
DSC01240.jpg

[歴史に残る名言]
<モリエーの名言
「何も仕事がないのは、いつも忙しいことだ。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)「人間嫌い」


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※<自衛隊監視訴訟>判決に二面性 評価割れる
自衛隊の情報保全隊による情報収集の違法性を認めた2日の仙台高裁判決。原告・弁護団は、仙台地裁判決に続き違法性を認定した点は評価しつつ、損害賠償が認められた原告が5人から1人に減ったことなどを挙げ、複雑な表情を浮かべた。
「勝訴」と「不当判決」。閉廷直後の午前11時5分ごろ、弁護団の弁護士2人が掲げたのは相反する垂れ幕だった。「二面性がある判決」。矛盾する内容をあえて前面に出し、弁護団の思いを代弁させた。
地裁段階で国の違法性を認めても、高裁で覆されるケースは少なくない。小野寺義象弁護士は「高裁も違法性を認めた点は画期的」と強調したが、「1人しか認めないのは不当。怒りを禁じ得ない」と話した。
仙台市内であった記者会見などでも、判決への評価は割れた。
「問題は人数ではない。たった1人でもプライバシー侵害が認められ、勝ったと思っている」。原告団長の後藤東陽さん(90)は力説した。
宮城県亘理町で芸名でライブ活動をしただけだとして、唯一、請求が認められた原告の男性は「戦前の憲兵がやっていたような情報収集や探索は全て違法として、全員の請求を認めてほしかった」とのコメントを出した。
高裁判決で請求が退けられた原告4人の1人、小沢和悦・大崎市議(71)は「政治家であっても、堂々と意見が言えなくなる恐れがある」との懸念を口にした。
          ◇         ◇        ◇
自衛隊の情報保全隊がイラク派遣に反対する市民運動を監視したのは違憲として、東北の住民91人が監視差し止めと計9100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は2日、住民1人にのみプライバシー権侵害を認定し、国に10万円を支払うよう命じた。差し止めの訴えは退けた。仙台地裁判決はこの住民と地方議員4人の計5人への賠償を命じていた。住民側は上告する方針。2016/2/2【河北新報】

<ちょっと前のトップニュース>
※安倍首相、地理的制約必要ない 集団的自衛権行使で表明
安倍晋三首相は2日午前の参院予算委員会で、集団的自衛権を行使する際に地理的制約を設ける必要はないとの認識を表明した。「地理的にどこだからそれが当てはまらない、近くだから当てはまるということではないと思っている」と述べた。
同時に「実際に自衛隊が出動して武力を行使する場合には、国会の承認が必要となる仕組みにしていくことを考えている」として、国会の事前承認を原則として義務付ける意向を示した。
昨年末の衆院選について「政権公約で切れ目のない安全保障法制(の整備)を進めることも書いており、選挙でも議論になったと認識している」と強調。2015/02/02 【共同通信】

安倍首相の本性を自ら国会答弁で明らかにしたもので、戦争の惨禍を顧みるどころか、日本を「戦争する国」に変貌させたいという野望をむき出しにしたものです。
国民の過半数以上が「集団的自衛権の行使」を容認していないのにもかかわらずです。
戦争がどんなに弱者を痛めつけるか、最大の犠牲者が子どもたちや女性であることを卑劣なテロ行為という蛮行で殺害された後藤さんが訴えてきたことから安倍首相は何も学んでいません。
口先だけの人道を重視した平和主義などと言ってほしくないですね。
天国の後藤さんが怒ってますよ(激-`ェ´-怒)


<2月3日の記念日>
※節分
立春の前日のこと。本来は立夏、立秋、立冬の前日も節分となるが、現在は春の節分だけが行われている。季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われる。
※のり巻きの日
1987年(昭和62年)に、海苔業者が制定した日。節分の夜に恵方に向かって太巻きを食べると幸福になれるという言い伝えから、この日が生まれた(恵方巻きで知られる)。ただし、太巻きは、一人で一本食べきるまで、誰とも話をしてはいけないとか。
※絵手紙の日
日本絵手紙協会が制定した「絵手紙」をかいて送ることを世界中に呼びかける日。日付は2と3で絵手紙の「ふみ」と読む語呂合わせから。絵手紙は季節の風物などに短い言葉を添えた手紙で、書き手の感性や人柄が感じられる魅力的なものであることから趣味とする人が多い。
※大豆の日
節分の日には煎った大豆をまいて邪気を払い、まいた大豆を年の数だけ食べて無病息災を願う風習から大豆製品を扱うニチモウ株式会社が制定。節分となることの多い2月3日をその記念日とした。
※巻寿司の日
季節の始まりを表す立春、立夏、立秋、立冬の前日の節分。まさに季節を分けるその日に巻寿司を丸かぶりすると幸福が訪れるといわれていることから、巻寿司の材料となる玉子焼、味付干瓢などを製造販売する広島県広島市に本社を置く「株式会社あじかん」が制定。
※岡谷・寒の土用の丑の日
「うなぎのまち岡谷の会」が1998年12月に制定した日。長野県岡谷市は、天竜川の源の諏訪湖のほとりにあるまちで、古くからうなぎの漁獲量、消費量とも多く、その伝統を受け継ぐうなぎ取扱店により、岡谷独自のうなぎ料理の味を創り出している。そのまちにふさわしく寒の土用にもうなぎを食べる新しい食文化を築こうと記念日を設けた。
※ギョーザの日
冷凍ギョーザを販売する味の素冷凍食品株式会社がこの日にギョーザを大いに食べて、その美味しさをもっと知ってもらおうと制定。日付はギョーザの生まれ故郷である中国では縁起の良い食べ物として、旧正月にギョーザを食べる習慣があることから。制定者は同社の冷凍餃子販促キャラクター「ギョーザる」。
※めかぶの日
福岡県北九州市の関門海峡にある和布刈(めかり)神社で1300年以上続く和布刈神事が旧暦の元日に行われることと、この時期に美味しく旬を迎えるめかぶをもっと知ってもらおうと、めかぶを取り扱う有限会社辻水産が旧暦1月1日を「めかぶの日」に制定した。めかぶとはわかめの根に近い生殖器にあたり、栄養素が豊富に含まれている。ヘルシーな海藻のめかぶを食べてこの1年の健康と長寿を願う日でもある。
※大岡越前の日
1717(享保2)年のこの日、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。
「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名であるが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけだった。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力した。
※ジュディ・オングの日 [アメリカ・ネバダ州]
アメリカ・ネバダ州が1990(平成2)年に制定。
彼女が文化の架け橋として活躍したことを記念したもの。
※雪池忌[ゆきちき]
福澤諭吉の1901(明治34)年の忌日。
墓のある港区元麻布の善福寺で、慶應義塾の関係者による法要が毎年行われている。
※光悦忌
書家・工芸家の本阿彌光悦[ほんあみこうえつ]の1637(寛永14)年の忌日。

<今日の誕生花
粟薺[あわなずな][種付]言葉:君に捧げる」節分草[せつぶんそう]言葉:拒絶」
にわなずな セツブンソウ2月の花
ビオラ(小型パンジー)言葉:誠実」
ビオラ

<歴史上の出来事
313年ローマ皇帝コンスタンティヌス1世が「ミラノ勅令」を発布。キリスト教会を公認し禁教令を廃止
1637年オランダのチューリップ市場で買い手が全くつかなくなり暴落。チューリップ・バブルが崩壊
1717年徳川吉宗が普請奉行・大岡忠相を江戸南町奉行に抜擢。官職名を越前守に改める
1861年ロシア軍艦「ポサドニック」が対馬に来航し、兵士が芋崎に上陸して占拠。8月に退去
1870年アメリカ合衆国憲法修正第15条の批准が成立。人種・出自などにより投票権の付与を妨害することを禁止
1922年北陸本線・勝山トンネルで雪崩が発生。列車が巻き込まれ死者73人
1930年ホー・チ・ミンの指導でベトナム共産党が創設される
1946年マッカーサーがGHQ民政局に憲法草案の作成を指示
1946年通化事件。旧満州国通化市で中国共産軍に対し日本人が蜂起するが、八路軍により鎮圧。数千名が虐殺される
1958年若乃花が第45代横綱に昇進。栃若時代が到来
1962年ケネディ米大統領が対キューバ全面禁輸を指令
1966年ソ連の無人宇宙探査機「ルナ9号」が史上初めて月面軟着陸に成功
1969年ヤーセル・アラファトがパレスチナ解放機構議長に任命される
1970年「核拡散防止条約」に日本が調印
1972年第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕。アジアで初の冬季五輪
1984年カリフォルニア大学ハーバー医療センターで世界初の受精卵移植による出産が行われる
1998年Netscapeブラウザのソースコードの公開方法の会議の中で、初めて「オープンソースという言葉が使われる
1998年アメリカ海兵隊の飛行機がイタリア・カヴァレーゼのスキー場でリフトのケーブルをくぐり抜けようとしてケーブルを切断。死者20人
2011年IANAが管理するIPv4アドレスが枯渇

<著名人の誕生日>
1809年フェリックス・メンデルスゾーン (独:作曲家『真夏の夜の夢』)[1847年11月4日]
1816年河竹默阿彌(2世河竹新七)[かわたけ・もくあみ] (歌舞伎狂言作者『三人吉三廓初買』『天衣紛上野初花』)[1893年1月22日]
1829年西周[にし・あまね] (哲学者,啓蒙思想家『百学連環』)[1897年1月31日]
1845年林甕臣[はやし・みかおみ] (歌人,国語学者)[1922年1月8日]
1889年木村荘太[きむら・そうた] (小説家,随筆家,木村荘八・木村荘十・木村荘十二の兄)[1950年4月15日]
1903年八木保太郎[やぎ・やすたろう] (脚本家『小島の春』『山びこ学校』)[1987年9月8日]
1908年永井隆[ながい・たかし] (医師,長崎の原爆で被爆しながらも負傷者を救済)[1951年5月1日]
1912年檀一雄[だん・かずお] (小説家『新説石川五右衛門』『火宅の人』,檀ふみの父)[1976年1月2日]
1943年福本清三[ふくもと・せいぞう] (俳優)映画、ドラマで斬られた回数の一番多い俳優
1948年カルロス・フィリペ・シメネス・ベロ (東ティモール:司教,独立運動家)ノーベル平和賞
1950年モーガン・フェアチャイルド (米:女優)
1956年福江純[ふくえ・じゅん] (天文学者)
1961年キース・ゴードン (俳優)

<著名人の忌日>
1637年本阿彌光悦[ほんあみ・こうえつ] (書家,工芸家) <数え80歳>[1558年生]
1847年マリー・デュプレシー (仏:高級娼婦,『椿姫』のモデル) <23歳>[1824年1月15日生]
1857年ミハイル・グリンカ (露:作曲家,近代ロシア音楽の祖) <52歳>[1804年5月21日生]
1901年福澤諭吉[ふくざわ・ゆきち] (啓蒙思想家,教育家,評論家,慶應義塾創設) <66歳>[1834年12月12日生]
1952年蒲原有明[かんばら・ありあけ] (詩人『独絃哀歌』『有明集』) <76歳>[1875年3月15日生]
1967年武島羽衣[たけしま・はごろも] (歌人,詩人,国文学者) <94歳>[1872年11月3日生]
1997年與田凖一[よだ・じゅんいち] (児童文学作家) <91歳>[1905年6月25日生]
2009年泡坂妻夫[あわさか・つまお] (推理小説家『蔭桔梗』『乱れからくり』) <75歳>[1933年5月9日生]
2013年12代目市川團十郎[いちかわ・だんじゅうろう] (歌舞伎役者) <66歳>[1946年8月6日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


こんばんは。

私も恵方巻買ってきて食べました。
良い事が起こればいいですが!

赤鬼や、青鬼に会ってきましたが、
今は子供たちが鬼たちと記念撮影をしていました。

時代は変わっていきますね。
2016/02/03 22:14URL  葉山左京 #-[ 編集]


おっしゃる通り・・・本当に知りたい内容は短く、
つまらないニュースが多いですね。
甘利さんの真実も知りたいところです。
恵方巻、豪華ですね~。
節分・・・忘れていたわ(@_@;)。
2016/02/03 21:30URL  kanmo #T9XEJVis[ 編集]

節分~
こんばんわ~
恵方巻き美味しかったですか~(´^_^`)

私も今日は頑張って作ろうと粋がっていたんですが
仕事が遅くなり・・・疲れすぎて諦めて
買いました(^_^;)

仕方ないですよね~
これから暖かい季節になるとお花も
たくさん咲いて楽しみですね~

まずは梅の花見に行かなくちゃです(*^^)v
2016/02/03 21:29URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


申し訳ありません。

今日も仕事が山積みで
まだ仕事がいっぱい残っています。

明日はなんとかいつも通り
コメントできると思いますので
今日は訪問だけで失礼します。

清原はともかくとして
ベッキーはもはや魔女狩りの領域ですね。
2016/02/03 20:36URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


恵方巻き6本も食べ。
満腹です。
2016/02/03 20:32URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

こんにちは
「蝋梅!」

蝋梅はもう盛りを過ぎて、勢いが衰えてきていますね。

わたしの町でも、よく見かけます。

玄関先の庭に植わっている蝋梅を、しばし立ち止まって見ています。

千春
2016/02/03 20:27URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]


良い恵方巻ですかぁ~

写真を見る限りでは
アナゴとイクラでしょうかねぇ~?

さぞウマウマだったでしょう^^
2016/02/03 20:13URL  パオーン #-[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は節分ですね。
豆まきはしましたが
恵方巻きは食べません(。^p〇q^。)プッ
最近恵方巻きのコマーシャルは凄いですね。
スーパーのチラシはどこも恵方巻きの宣伝がいっぱいでした。


2016/02/03 20:06URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


こんばんは。

恵方巻き 我が家は 無しですね。
昔から無いのは やらない方針です。
それにしても だんだん 派手になっていき
お値段も ずいぶんと 高価になってますね。(笑)
2016/02/03 19:37URL  ピオーネ親父 #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
お元気にて何よりです。!
恵方巻きは大坂時代に知りましたが、全国的なブームとなり商売繁盛でよいことでしょう。!
その代わり伝統の豆まきが失せてきました。狭いマンションには不適なのでしょうかね~~

安倍内閣の支持率のいい加減さには驚くばかりですね~~渇)昭恵夫人の時事通信は一時、共同通信を壊滅作戦に出たこともありました。大手5紙よりは地方紙が信頼できます。!
2016/02/03 19:06URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


こんにちは~
恵方巻きは私も買いに行ってきました(*^^)
もう恒例行事みたいになっちゃいましたね^^

テレビの放送ぶりはまり姫さんの仰るとおりでしょうねー。
芸人やコメンテーターの無責任な発言を垂れ流すのは噴飯ものです。
2016/02/03 15:27URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


まり姫さん、昨日の病院はどうでしたか?
病状が改善している事をお祈りしています。

この国のマスメディアはまったく信用できません。
安倍政権の支持率ですが、実際には10%台。
不支持が80〜90%に達しています。
地方紙各紙等の世論調査の結果が、こちらに掲載されているのでご覧ください。
http://www.k2o.co.jp/blog4/
2016/02/03 14:41URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


せっかくの節分ですから、みんなで「首相官邸」豆まきに行ったらいかがでしょうか?
♪阿部は~そと~…阿部は~そと~…ってね。
あ、赤鬼を追い出しても、まだ麻生の青鬼ががんばってたか~(笑)
2016/02/03 14:21URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
今日は天気良く気温が2度を越えました!
日当たりは雪が溶けています。
今日も元気にいきませう!

おっしゃる通りだなー
芸能関連よりも国会だよなー
甘栗逃げ得かよ~
2016/02/03 14:17URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


こんにちは。
恵方巻きも豆まきも
業者が作ったのですね。
恵方巻きはそうだと思っていましたが
豆まきは昔からの風習かと
思っていました。
でも豆まきしますが…( ´艸`)

まり姫さんは恵方巻き
食べるのですね。
値段が凄いですよね。
でもおいしそうでは
ありますね・・・(*^_^*)
2016/02/03 13:31URL  ジョニママ #-[ 編集]


こんにちは
関東では、恵方巻はセブンイレブンが広めたと
言われていますね。当時は恵方巻ではなく、
丸かぶりすしと言われていたはずです。
最近は、節分そばとかつみれ汁とか色々バラエティが
出てきました。
2016/02/03 12:39URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示