☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[まり姫の毒舌川柳]
川柳詠みをご無沙汰してたので爆発しまーす(--〆)
「甘利脳 裏金隠しは 記憶ゼロ」(二度も会っててふざけるな!!)
「役人も 口裏あわせ 覚えてない」(面会記録があるのに記憶がないとはええかげんにせい!!(激-`ェ´-怒))
「内閣の 義務も投げ捨て 改憲だあ」(立憲主義を守るというなら安保法制を取り消せ!!)
「アベ政治 モリエールでも 呆れるよ」(ウソつきは泥棒の始まりじゃなくて、政治屋の始まりだわ)
「逃げまくり 挙句の果ては 野党のせい」(一国の総理ともあろうものが恥というものを知らないね。それに乗っかるメディアもかすだー!!(激-`ェ´-怒)

[京都市動物園]
動物園の様子は今日でお仕舞いです。
京都市動物園の場所は京都府京都市左京区岡崎法勝寺町126
何といっても左京区ですから、周辺には平安神宮、南禅寺、京都会館、京都市美術館がすぐ近くにあります。
ついでに立ち寄られるのもいいですよ(*^^)
あっ、そうそう入場料はおひとり様600円で身体障害者で介助が必要な方は付き添いの方とともに無料です。
トラ君全然起きません。
IMG_0025_20160126205820529.jpg
完全にダレてます(。_゚)〃ドテッ!
IMG_0026_2016012620582028b.jpg

[今日の音楽]
歌劇トゥーランドットのアリア「誰も寝てはならぬ」はオペラに親しまれていない方でもご存じの方が多いと思います。
そこで少し講釈を(*^.^*)エヘッ
「トゥーランドット」というと、主人公がカラフ王子とトゥーランドット姫かと思われがちですが、゛実は召使いリューの悲劇なんだと思うんです。
カラフ王子に淡い恋心を抱きながらも、冷酷無比なトウーランドット姫に夢中になっているカラフ王子を危機からたすけ、自ら命を絶つことでトゥーランドット姫が改心し、カラフ王子と結ばれる結果になりますが、そこに導いたのは召使いリューなんですね。
イタリアオペラやヨーロッパの名だたるオペラでもリュー役はソプラノトップ歌手が勤めていますから、だいたいわかります(笑)
ちなみに「誰も寝てはならぬ」は第三幕で、有名なリューが歌う「氷のような姫君の心も」は最終の場面で自ら命を絶つクライマックスの場面です。
幕最終のベストアリア「氷のような姫君の心も」は明日紹介し、今日は一幕のカラフ王子が父親や召使いリューの忠告も聞かずトゥーランドット姫に会おうとするのを必死で止めようとするリューのアリア「お聞き下さい王子さま」とカラフ王子のアリア「泣くなリュー」を紹介します^^。


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<冬の(かんざし)>
IMG_0049花かんざし

[歴史に残る名言]
<モリエールの名言
「政治なら心得ています。
知ってることも知らぬふり、知らぬことも知ってるふり、聞こえることも聞こえぬふり、何でもないことを重大な秘密のように隠し、探偵を放ち、要人を養い、目的を口実に手段の卑しさを高尚に見せかけること。
――これが政治なのでございます。」

モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※国会代表質問 「建設的議論」はどこへ
安倍晋三首相の施政方針演説に対する各党代表質問。野党側は提案を織り交ぜて見解をただしたが、首相は政権が進める政策の正当化に終始した。建設的な議論には残念ながら至らなかった。
首相の「挑発」を意識したのだろうか。きのう行われた代表質問の一番手、民主党の岡田克也代表は「基本的な政策について、私の考え方を明らかにし、提案し、その上で安倍総理に質問します」と強調した上で、各論の質問に入った。
首相は二十二日に行われた施政方針演説で、民主党を念頭に「批判だけに明け暮れ、対案を示さず、後は『どうにかなる』という態度は、国民に対して誠に無責任」と批判していた。
野党が「批判だけに明け暮れ」との指摘自体が的外れともいえるが、野党側が提案を交えて論戦に挑むことで、国会での議論活性化につながることを期待したい。
しかし、それも首相の態度次第である。
岡田氏は与党が成立を強行した安全保障関連法について「集団的自衛権が行使できるとの政権の考え方は憲法違反」として、安保関連法廃止法案や、武力攻撃に至らない事態に対処する領域警備法など独自の法案を今国会に提出する考えを表明した。
これに対し、首相は安保関連法が「憲法に合致することは言うまでもない」と、岡田氏の主張を一顧だにせず、「法案を提出するのなら全体像を一括して示してほしい」と、逆に注文を付けた。
子どもの貧困対策や格差是正策も同様に一方通行だった。
岡田氏は就学援助や児童手当の増額、富裕層への課税強化などを提案したが、首相は「総合的な取り組みを充実する」「引き続き考える」などと、提案を検討する姿勢は最後まで示さなかった。
これでは首相が呼び掛けた「建設的な議論」にはなり得ない。
国会は、議論を通じて国民にとってよりよい政策や法律をつくり出す、国権の最高機関である。
安倍政権側には野党の提案や批判を真摯(しんし)に受け止める度量を、野党側には政府を監視する厳しい目と、建設的な提案を引き続き求めたい。
甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑について、首相は「事実関係をしっかりと調査し、国民に説明責任を果たしてほしい」と答弁した。どこか人ごとだ。
事実なら国民を裏切る許しがたい行為だ。首相は自ら真相解明に指導力を発揮すべきである。2016/1/27【中日新聞社説】

自分の言っていることがわかっていない総理大臣では結果は見えていましたね。
いいたい放題、やりたい放題の末に、批判には一切耳を貸さない姿勢はヒトラーの再現と錯覚する人もいるでしょう。


<ちょっと前のトップニュース>
※原発再稼働反対が60% 共同通信世論調査
共同通信社が25、26両日に実施した全国電話世論調査によると、原発の再稼働に反対するとの回答は60・2%に上り、賛成の31・6%のほぼ倍だった。安倍晋三首相は原子力規制委員会の安全性確認を前提に、再稼働を進める構えだが、否定的な意見が根強い現状が鮮明となったことで難しい判断を迫られそうだ。安倍政権の経済政策「アベノミクス」で景気が良くなったと実感している人は24・5%で実感していないは73・0%だった。
憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使容認に反対すると答えたのは53・8%を占め、賛成の37・1%を上回った。【共同通信】

安倍首相が数を力に強引に押し進めようとしている原発の再稼働、解釈改憲による集団的自衛権の行使も国民の過半数を超える人が反対という調査結果は実に的を射た結果でしょう。
安倍首相が自慢する経済政策「アベノミクス」で景気が良くなったと思う人もほんのわずかで、実体経済はよくなるどころか悪化し、物価高になっているだけです。
ほんの一握りの大企業・大資産家だけが恩恵を受けているのが「アベノミクス」の正体です。
昨年4月から強行した消費税の大増税は日本経済の底が抜けただけで、亡国の道以外にありません。


※「三宅坂」社民党本部が移転 半世紀の歴史に幕
社民党は26日、党本部を「三宅坂」の名称で親しまれた東京・永田町の社会文化会館から、首相官邸に近い民間ビルに移転させるため引っ越し作業を始めた。老朽化が激しく、使用困難となったのが理由。前身の旧社会党時代には首相も送り出し、たびたび政局の舞台となった旧党本部は年内に取り壊され、約半世紀の歴史に幕を下ろす。
社民党は新たな党本部で再出発を図るが、党勢回復の展望は描けていない。所属する国会議員は衆院2人、参院4人の計6人にまで減少しており、自民党と55年体制を担った「老舗政党」は夏の参院選で党存続に向けて正念場を迎える。【共同通信】

旧社会党が1980年代の社公合意を契機に右傾化し、党是であった社会主義を放棄してから長期低落傾向をつづけついには党本部を去ることになったのも当然の帰結でしょう。
政治改革と称して、有権者の多様な民意を切り捨てる稀代の悪法「小選挙区比例代表並立制」と憲法違反の「政党助成金制度」の導入に手を貸し、政治の劣化・政党の堕落を招いた責任は重いものがあります。
野党第一党であったにもかかわらず国民の期待を裏切り、自民党離党組と連立したり、民主党と連立をして国民の要求とかい離した悪政の数々に手を染めたため、国民の信頼を失って弱小の一途をたどり、いつのまにか政党の態をなさない姿を露呈する結果となったことは欧州や中南米の左翼政党と比較してもあまりにもお粗末です。
保守と同じような「社会民主主義」の看板など捨てて、そろそろ本来の左翼政党に回帰した方がいいかもよ(。^p〇q^。)プッ


<1月27日の記念日>
※国旗制定記念日
1870(明治3)年のこの日、太政官布告第57号の「商船規則」で、国旗のデザインや規格が定められた。
それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていた。
当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていたが、現在は、1999年8月13日に公布・施行された「国旗国歌法」により、縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置となっている。
これを記念して国旗協会が制定。
注:日の丸を国旗として最初に公にしたのは徳川幕府であり、1870年の太政官布告まで、明治政府はいわゆる錦の御旗を国旗と考えていた。
徳川幕府が日の丸を国の旗としていたときに、当時の明治政府は万国航法も知らないほどお粗末な政権だったといえる。
※船穂スイートピー記念日
品質の良さから束やフラワーアレンジメントに多く使われ、全国有数の出荷量を誇る岡山県倉敷市船穂町のスイートピーをもっと広くアピールしようと「JA岡山西船穂町き部会」が制定。日付は品質・量ともに安定して、本格的なシーズンを迎える1月と、1と27で「いいふなお(良い船穂)」と読む語呂合わせから。
※ハワイ移民出発の日
1885(明治18)年のこの日、移民条約によるハワイへの移民第一号の船が横浜港を出航した。
※ホロコースト犠牲者を想起する国際デー
2005(平成17)年の第60回国連総会にて採択。国際デーの1つ。
1945(昭和20)年のこの日、ソ連軍によってアウシュビッツ強制収容所が解放された。
※ナチス犠牲者記念日 [ドイツ]
1996(平成8)年から実施。
ナチスが行った数百万人の大虐殺や拷問・処刑による犠牲をいつまでも忘れてはならないとして、ドイツ国内のユダヤ人団体の働きかけによって制定された。この日の前後には、全国のギムナジウム(日本の中学・高校に相当する公立学校)でナチスによるユダヤ人抑圧の歴史を教える。他にも、イギリス、イタリアなどでもこの日をホロコースト犠牲者の追悼記念日としている。
※実朝忌
鎌倉幕府3代将軍で歌人の源実朝の1219(承久元)年の忌日。
前年に右大臣に就任し、鶴岡八幡宮でその拝賀の礼を行った帰途、甥の公暁により暗殺された。

<今日の誕生花
七竈[ななかまど]「花言葉:怠りない心」  ホルトソウ「花言葉:見せかけ」
ナナカマド ホルトソウ
ストック(紫羅蘭)<八重咲き>「花言葉:永遠の美しさ」
ストック(アラセイトウ)

<歴史上の出来事
1219年鎌倉・鶴岡八幡宮で源実朝が甥の公暁により暗殺される。源氏の正統が断絶
1226年京から迎えられた藤原(九条)頼経が鎌倉幕府第4代将軍に就任
1336年新田義貞が京都を奪回
1838年アメリカで、チェロキー族インディアンを強制移住。15000人いたチェロキー族のうち4000人がその途中で亡くなり、「涙の道」と呼ばれる
1870年太政官が「商船規則」を布告。日本の商船は日の丸を掲揚することとし、日の丸の規格を定める
1885年第1回官約ハワイ移民927名が日本を出発
1926年スコットランドの発明家のジョン・ベアードが初めてテレビジョンによる視覚電信を実演
1945年ナチスのアウシュビッツ収容所がソ連軍により解放
1945年B29爆撃機70機が白昼の東京銀座を集中爆撃。死者540人
1951年初めてアメリカ合衆国のネバダ核実験場で核実験を実施
1953年ダレス米国務長官が、対共産圏軍事対決を主張する「巻き返し政策」の演説
1964年フランスと中国が国交樹立
1965年南ベトナムで軍事クーデター。グエン・カーン将軍が実権を掌幄
1967年米英ソなど60か国以上が「宇宙条約」に署名
1971年葉山御用邸が放火により全焼
1973年パリで「ベトナム平和協定」が正式に調印。翌日停戦発効
1983年青函トンネルの先進導坑が着工から19年目で貫通
1989年佐賀県北方町で道路脇の崖下から女性3人の遺体を発見。2002年、別件で服役中の男性が逮捕されるが、死刑求刑に対し一二審とも無罪となり、2007年に無罪が確定
1993年曙が外国人力士で初めて横綱に昇進。貴花田が最年少大関に昇進し貴ノ花を襲名
2000年悪質な取り立てをしていたことが発覚した商工ローンの日栄に業務停止命令
2008年大阪府知事選挙で橋下徹が当選。2011年には知事の任期途中で大阪市長に立候補し当選。

<著名人の誕生日>
1756年ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト (墺:作曲家)[1791年12月5日]
1832年ルイス・キャロル(チャールズ・ドジソン) (英:童話作家『ふしぎの国のアリス』,数学者)[1898年1月14日没]
1885年前田青邨[まえだ・せいそん] (日本画家)[1977年10月27日]
1886年ラダ・ビノード・パール (インド:法学者,極東国際軍事裁判判事)[1967年1月10日]
1893年宋慶齢[そう・けいれい] (中国:国家副主席,全国婦女連合会名誉主席,孫文の妻,宋家三姉妹の二女)[1981年5月29日]
1901年千宗左[せん・そうさ] (茶道家,表千家家元(13世))[1979年8月29日]
1936年トロイ・ドナヒュー (米:俳優『避暑地の出来事』)[2001年9月2日]
1940年ジェームズ・クロムウェル (米:俳優)
1944年マイレッド・コリガン・マグワイア (北アイルランド:平和運動家,「ザ・ピース・ピープル」創始者)ノーベル平和賞
1956年ミミ・ロジャース (米:女優)
1960年清水ミチコ[しみず・みちこ] (タレント)同郷なので^^
1964年ブリジット・フォンダ (米:女優『ルームメイト』)

<著名人の忌日>
1219年源実朝[みなもと・の・さねとも] (鎌倉幕府将軍(3代),歌人) <数え28歳>甥の公曉により暗殺[1192年8月9日生]
1219年公曉[くぎょう] (源頼家の子,源實朝を殺害) <数え20歳>北條義時の命により殺害[1200年生]
1901年ジュゼッペ・ヴェルディ (伊:作曲家『椿姫』『アイーダ』) <87歳>[1813年10月10日生]
1922年ネリー・ブライ (米:ジャーナリスト,『80日間世界一周』に挑戦) <54歳>[1867年5月5日生]
1945年野口雨情[のぐち・うじょう] (詩人,作詞家『赤い靴』『波浮の港』) <62歳>[1882年5月29日生]
1965年三船久蔵[みふね・きゅうぞう] (柔道) <81歳>[1883年4月21日生]
2002年上野瞭[うえの・りょう] (児童文学作家『ひげよ、さらば』) <73歳>[1928年8月16日生]
2008年スハルト (インドネシア:大統領(2代)) <86歳>独裁者[1921年6月8日生]
2010年J.D.サリンジャー (米:小説家『ライ麦畑でつかまえて』) <91歳>[1919年1月1日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント


安倍はバカだから立憲主義がなんたるかわかっていませんよ。
奴は、北の金と同じような育ちだから気に入らないと顔に出て声高になる始末に負えないサイテー男。死ね!
2016/01/28 07:15URL  和 八葉 #-[ 編集]


こんばんは。
まり姫さんの毒舌川柳はやっぱり冴えていますなあ。
できれば毎日でも拝見したいものです。
時事川柳もいいですが何と言っても風刺が効いている毒舌川柳が一番です(笑)
2016/01/27 22:47URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


こんばんは~~♪
国旗制定記念日ですか~~♪
徳川幕府の頃から日の丸が国旗だったんですね。
それにしても白地に赤い丸なんてシンプルで
簡単に描けるのでのがいいですね~~(。^p〇q^。)プッ
2016/01/27 22:05URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
漸く春が近い感じの気温になりました。
夜は当地は一気に冷え込みます。屋根の雪下ろしに皆さん忙しいですが、非常に危険です。若いときは私も良くアルバイトで稼ぎましたが、命綱も無く良くやったものだと思います。今の人も同じ気持ちなんですねー。頑張れ!
2016/01/27 21:21URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


今日も昨日の続きで
仕事がまだ山積みです。

コメントをくれる皆様には申し訳ないのですが
今日も訪問だけで失礼します。

明日は普通に帰宅できるはずなので
いつも通り訪問しますね。

2016/01/27 21:14URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


「甘利脳 裏金隠しは 記憶ゼロ」(二度も会っててふざけるな!!)

この記事からは脱線しますが、
野々村元議員の初公判もヒドイものでしたねぇ・・・
2016/01/27 21:11URL  パオーン #-[ 編集]


毒舌川柳冴えてますね。
甘利なめたことをしていると国民が許さんぜよ。
2016/01/27 20:26URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

こんにちは
「毒舌川柳!」

お見事です。

これからも、時々お願いします。

千春
2016/01/27 17:07URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]


こんにちは。
毒舌川柳、最高でした。
まり姫さん、やっぱり頭のいい方ですね。
素晴らしいです。

虎さんが寝ているのを見ると
やはり猫科だなって思いますね。
ガオーって言わなきゃ
寝姿だけなら、
可愛いかもしれません( ´艸`)
2016/01/27 16:42URL  ジョニママ #-[ 編集]


こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
今日は冷え込み弱いです。雪が溶けてます。
今日も元気に行きましょう!

うんうん、旧社会党の変態は、「革新岩手」「泣く子もだまる岩教組」と言われた岩手では学校の先生も落胆してたっけなー。
まー、おかげでこちらに来た人も多いし、県議会で唯一民主党が与党だった事もあったし、
震災以降、市議会、県議会で我が党が躍進している事実、本当に生活が困窮してる人が多くなってるので最早、安倍政権には、NO!を突きつける議会が多いねー
2016/01/27 13:09URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


こんにちは。
そちらの方は雪害など発生していないでしょうか。
動物園と言えば、いなくなってしまったと思われていた
アライグマくんが、雪が積もった雪面に足跡を残して
しまったので発見されてしまったという報道がありましたね。
2016/01/27 12:50URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]


昔から不思議なのは社民党と共産党の関係。
似たような事を主張しているのに、なぜか選挙協力しない。
社民党にガッカリしたのは北朝鮮との関係です。
人道支援という事で米を送っていたせいか、妙に仲良くなってしまって「拉致問題はデッチ上げ」とか言っていた時期がありました。
開いた口がふさがりません。
村山さんが首相になるほど多くの票を集めたのに、急激に衰退。いったい、どうなっちゃってるんだ?
名前が良くないですね。
昔の民社党と重なってしまいます。
民社党とは名ばかりで、実は自民党よりも右派だったのだとか。

川柳、一番上の”甘利脳”ですが、
号泣で有名になった野々村県議と重なってしまいます。法廷で90回も「覚えてない」連呼したそうですよ〜
ああ〜恥ずかしい。
同類ですね。

動物園の大きいトラちゃん、かわいいですね。
うちの小さいトラちゃんと似てますよ〜(=^・^=)
2016/01/27 12:05URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


こんにちは~
今日は寒さが緩みましたね(*^^)
そちらはいかがですか?

国会の安倍首相の態度を見ると吐き気がします。
お祖父さんもこんな態度だったのかななんて想像してしまいますね。
あまりにも常識外れで野党の質問にまともに答えようとしませんねー。
さっさと消えてほしいです。

自民党はこんな議員ばかりなんでしょうかームカチュク(`‐ω‐´)
2016/01/27 11:51URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


総理大臣と言うより「詐欺師」ですね。いや「山師」かな?
赤字国債をバンバン発行しといて、国民をその気にさせてドスン!と落とす。
阿部君は天職を間違えたんじゃないですか?お陰でささやかな老後の蓄えが減りました><
2016/01/27 11:16URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
590位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
127位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示