☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

ご心配をいただきましたが先ほど退院手続きが終わり、ただいま院内喫茶店で記事更新を終えました。
これから帰宅いたします^^
午後には皆さまのところに訪問させていただきますのでよろしくお願いしますね(^_-)-☆



[前代未聞の首相演説]
昨日の安倍晋三首相の施政方針演説は政権交代後の成果を誇り、民主党など野党を無責任と批判したが、首相が自ら与野党対立をあおり不毛な議論を招くだけの空虚なものでした。
大体が施政方針演説は内閣が国会に対し提出した予算案を審議してもらい、もっとも良好な結論を得るために提案理由を明らかにするものです。
そもそも本来野党五党が憲法53条に基づく正規の手続きを経て要求した臨時国会開会も拒否し、やっと開いた通常国会冒頭に野党批判を真っ先に行うなど非常識極まる野党各党の国会議員への侮辱行為であり、即刻内閣総辞職にあたるものほど重大な国会軽視発言です。
重要閣僚である甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑をめぐって任命した安倍首相は自らの責任を問われてしかるべき立場であるにも関わらず、批判はいっさい許さないかのような暴言を演説で行うなど前代未聞のことです。
甘利明経済再生担当相問題で与野党が激しく対立し、衆院本会議の開会が一時間遅れ、甘利氏の経済演説に先立ち、野党議員が退席する異例の展開を招いたのもひとえに安倍首相の責任であることさえ理解していないとは呆れ果てた国民も多いでしょう。
甘利氏は演説冒頭「事実確認の上、説明責任を果たす」と述べましたが、自らの記憶をたどるのに一週間もかかることはあり得ません。
週刊誌報道が事実なら即刻辞任、国会議員も辞職すべきこと、違うのであれば事実と道理に基づいて否定すればいいだけのことです。
安倍首相が持ち出した、幕末の勘定奉行小栗上野介の「幕府が滅亡したるは、どうかなろうというひと言なり」との言葉を引用し、「批判だけに明け暮れ、対案を示さず、後はどうにかなるという態度は、国民に対して誠に無責任」と強調したことにもあいた口がふさがりません。
野党各党は立場の違いあってもそれぞれ対案を出して安倍内閣を批判しており、筋が通っているのに対し真摯に応えないまま強権的に憲法違反の法案を数の力で押し通したのは誰か!!
ただ感情むき出しの姿勢で野党攻撃をくり返すという暴挙は、かつての自民党政治とは明らかに異質で独裁的体質を露わにしたといってもいいでしょう。
安倍首相が自慢した実績なるものも、国会審議ですべて根拠そのものが否定されており三年間の執政は取り戻せないほど酷いものであることはもはや隠しようがありません。
国会を冒涜した演説でいたずらに与野党対立をあおっただけの中身のない施政方針などしなかった方がよほどましです。

[京都市立動物園]
キリンさんが多いです(。^p〇q^。)プッ
IMG_0013_201601230900587bd.jpg
IMG_0015_201601230856588f0.jpg

[今日の音楽]
1971年にデビューし数々のヒット曲を輩出したアメリカのロックバンド「イーグルス」のボーカル&ギターリストのグレン・フライが18日に亡くなっていたことがわかりました。
哀悼の意を込めてこの曲を!!
Eagles - Hotel California with lyrics


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
<シンビジウム>
IMG_0011_201501141638082d9.jpg

[歴史に残る名言]
<モリールの名言
「私はうまいスープで生きているのであって、立派な言葉で生きているのではない。」
モリエール(17世紀フランスの喜劇作家、俳優、1622~1673)


[今日は何の日?]
<今日ののトップニュース>
※西日本や北陸、大荒れ天気に警戒 25日にかけ列島に強い寒気
日本列島に25日にかけて強い寒気が入る影響で全国的に非常に風が強くなり、西日本(近畿、中四国、九州)や北陸を中心に、大雪や暴風の大荒れの天候が続くとして、気象庁は23日、警戒を呼び掛けた。西日本では、気温が平年を大幅に下回る予想で、交通の乱れ、雪崩、水道管の凍結、農作物の被害などに注意が必要だ。
気象庁によると、上空の寒気は、沖縄や西日本にまで南下し、列島は強い冬型の気圧配置となる。太平洋側の平野部でも大雪になる場所がある見通しで、24日から25日にかけて大荒れのピークとなるとみられる。2016年1月23日【共同通信】

日本列島全域に猛烈寒波がやってきます。
皆さまくれぐれもご注意ください。


※甘利氏に与党内で進退論が浮上 来週説明、野党が徹底追及
安倍晋三首相は22日午後、衆参両院本会議で施政方針演説を行った。2016年度予算の早期成立に全力を挙げるが、主要閣僚である甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑が政権を直撃。国会審議への影響を懸念する与党内では、甘利氏の進退論が浮上した。甘利氏は来週、疑惑の調査結果を国会に示す意向だ。野党は夏の参院選をにらんで徹底追及する方針で、対決姿勢を強めた。
与党議員は22日、取材に「甘利氏は来週中に進退を判断するだろう」との見方を示した。一方、政府筋は「きちんと説明すれば国民の理解を得られる」と指摘した。2016年1月22日【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※得票減なのに政党助成金増=自民145億円受給へ
自民党は昨年12月の衆院選で、09年衆院選より比例で220万票、小選挙区で166万票も減らしたのに、政党助成金を43.3%増(前年比)の145億5000万円(100万円未満切り捨て、以下同じ)も受給する見込みであることが明らかになりました。
自民党は、低所得者・貧困層の命綱ともいえる生活保護費削減を狙いながら、自らは巨額の税金を手にします。
国民の思想・信条の自由を無視・侵害するだけでなく、支持もしていない政党が年320億円もの税金を山分けする政党助成金制度の問題点がはっきりしました。
昨年結党して初めて支給を受ける日本維新の会は27億1500万円、生活の党は8億1600万円、みどりの風は1億3800万円です。
いちばんひどいのは日本維新の会で“政党助成金3割減”を掲げながら、ちゃっかり受給を申請。生活の党は昨年の衆院選後に「日本未来の党」から名称を変更して受給申請。みどりの風は昨年12月28日に「日本未来の党」を離党した亀井静香衆院議員と「新党大地」を離党した平山誠参院議員を迎え入れ、政党要件(所属議員5人以上)を満たして政党助成金の受給申請をしました。
ほかに民主党85億3400万円(48.3%減)、公明党25億5700万円(12.2%増)、みんなの党17億8900万円(60%増)、社民党5億4100万円(29.2%減)、国民新党2億4600万円(44.4%減)、新党改革1億2400万円(3.6%増)
政党交付金は、年4回に分けて支給され、1月1日現在の国会議員数や直近の国政選挙の得票率に応じて各党への配分額を決めますが、今夏の参院選後、配分額を再計算します。
税金を山分けしてていいんですかね~

<1月23日の記念日>
※電子メールの日
電子メッセージング協議会(現在のEジャパン協議会)が1994(平成6)年に制定。
「1(いい)23(ふみ)」(いい文・E文)の語呂合せ。
※羅山忌
江戸時代の儒学者・林羅山の命日。徳川家康に招かれて儒学を講じるとともに、文書の整備、法度の草案づくりなど、将軍のブレーンとして活躍した。上野に学問所を建てたり、数多くの著作を残すなど、江戸幕府を支え続け、1657年(明暦3年に死去した。
※碧南人参の日
愛知県碧南市の名産品である碧南人参のブランド名「へきなん美人」のPRを目的に、JAあいち中央碧南人参部会が制定。日付は1と23で「いいにんじん」の語呂合わせと、碧南人参がいちばん熟して甘くなる時期にちなんで。
※八甲田山の日
1902(明治35)年のこの日、八甲田山へ雪中行軍に出かけた兵士210名が遭難した。
冬の八甲田山は本来は冬の重装備が必要だったが、指導部の無謀さから兵士は軽装のまま行軍を開始したため、猛吹雪の中で道を失い寒さと飢えと疲労の為に遭難して行った。25日になって199名の死亡が確認された。
※真白き富士の嶺の日
1910(明治43)年のこの日、神奈川県の逗子開成中学の生徒12人が学校のボートで乗り出し、七里ヶ浜で遭難して全員が死亡した。
この遭難は社会的事件として新聞で大々的に扱われた。この悲報に接した鎌倉女学校の教諭・三角錫子が「七里ヶ浜の哀歌」を作詞し、この歌は全国で愛唱された。
※アーモンドの日
カリフォルニア・アーモンド協会が2008(平成20)年に制定。
アーモンド約23粒が日本人の成人女性の1日の摂取目安量であることから「1日23粒」で1月23日を記念日とした。
※ワンツースリーの日
「123」で「ワンツースリー」とよむ語呂合せ。
人生に対してジャンプする気持ちを持とうという日。

<今日の誕生花
蒲[がま]言葉:従順」        スノーフレーク[鈴蘭水仙]言葉:記憶」
ガマの花 スノーフレーク(3月)
ロドヒポキシス[アッツ桜]言葉:無意識」
写真はありません^^

<歴史上の出来事
829年(天長5年12月15日)空海が綜芸種智院の設立を宣言する。
1337年(建武3年/延元元年12月21日)後醍醐天皇が花山院を脱出し吉野・金峰山へ入山。一般に南北朝対立の始まりとされる。
1683年江戸幕府が火附改役を設置
1866年寺田屋事件。伏見・寺田屋に宿泊していた坂本龍馬らが伏見町奉行配下の捕り方に急襲され負傷
1902年死の雪中行軍。陸軍歩兵第五連隊が八甲田山の雪中突破へ出発し遭難。25日に210名中199人の死亡を確認
1905年日本狼[にほんおおかみ]の最後の1頭を吉野山中で捕獲
1910年逗子開成中学の生徒12人が七里ヶ浜で遭難。この事件を題材とした『真白き富士の根』は全国で愛唱される
1914年シーメンス事件。衆議院予算委員会で島田三郎議員がシーメンスによる日本海軍へのリベート供与を追及
1928年「日ソ漁業条約」に調印
1937年広田弘毅内閣が閣内不一致で総辞職
1942年日本軍がラバウルに上陸し占領。物資集結点とする
1949年第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施
1952年NHKが初めて国会中継を放送
1960年アメリカの有人潜水艇「トリエステ」が、史上初めて地球最深部であるマリアナ海溝のチャレンジャー海淵の海底に到達
1963年強い寒気の南下により北陸を中心に日本海側で猛烈な降雪。福井で積雪213cm。いわゆる三八豪雪が本格化
1968年プエブロ号事件。アメリカの情報収集艦「プエブロ号」が領海侵犯したとして北朝鮮警備艇より攻撃され1人死亡、残る乗員82名が身柄拘束
1973年アイスランド・ヘイマエイ島のエルト山が割れ目噴火。全島民がアイスランド本土に避難
1986年アメリカの「ロックの殿堂」が、最初の殿堂入り受賞者を発表
2000年徳島市で吉野川可動堰建設の是否を問う住民投票。90%が反対
2002年BSE感染牛肉の買い取り制度をめぐり、雪印食品による牛肉の表示偽装が発覚
2006年ライブドア社長・堀江貴文を証券取引法違反の容疑で逮捕
2009年温室効果ガス観測衛星「いぶき」、東大阪市の町工場の組合が開発に関った「まいど1号」など8基の人工衛星を搭載したH-IIAロケット15号機が打ち上げ
2011年秋葉原通り魔事件の影響で中止していた歩行者天国が再開される

<著名人の誕生日>
1783年スタンダール (仏:小説家『赤と黒』『恋愛論』)[1842年3月23日]
1832年エドアール・マネ (仏:画家「印象主義の父」)[1883年4月30日]
1897年スバス・チャンドラ・ボース (インド:独立運動家)[1945年8月18日]
1898年ランドルフ・スコット (米:俳優)[1987年3月2日]
1899年林正之助[はやし・しょうのすけ] (経営者,吉本興業創業)[1991年4月24日]
1907年湯川秀樹[ゆかわ・ひでき] (理論物理学者,中間子の存在を予言)平和運動家[1981年9月8日]
1928年ジャンヌ・モロー (仏:女優)
1938年ジャイアント馬場(馬場正平)[ジャイアントばば] (プロレス,野球(投手))[1999年1月31日]
1944年ルトガー・ハウアー (蘭:俳優『ブレードランナー』)
1948年相米慎二[そうまい・しんじ] (映画監督『セーラー服と機関銃』)[2001年9月9日]
1952年太田幸司[おおた・こうじ] (野球(投手))甲子園球児で最初のアイドル選手に
1956年10代目坂東三津五郎(5代目坂東八十助)[ばんどう・みつごろう] (歌舞伎役者)
1968年片岡孝太郎[かたおか・たかたろう] (歌舞伎役者,15代目片岡仁左衛門(片岡孝夫)の子)
1968年葉加瀬太郎[はかせ・たろう] (ヴァイオリン奏者)

<著名人の忌日>
220年曹操(孟徳)[そう・そう(もうとく)] (魏の武将) <65歳>[155年生]
1657年林羅山[はやし・らざん] (朱子学者) <数え75歳>[1583年生]
1837年ジョン・フィールド (アイルランド:作曲家) <54歳>[1782年7月26日生]
1890年新島襄[にいじま・じょう] (教育者,キリスト教指導者) <47歳>[1843年1月14日生]
1940年5代目三遊亭圓生[さんゆうてい・えんしょう] (落語家) <55歳>[1884年10月生]
1944年エドヴァルド・ムンク (ノルウェー:画家『叫び』) <80歳>[1863年12月12日生]
1947年ピエール・ボナール (仏:画家,版画家) <79歳>[1867年10月3日生]
1989年サルバドール・ダリ (スペイン:画家) <84歳>[1904年5月11日生]
1996年織井茂子[おりい・しげこ] (歌手『君の名は』『黒百合の歌』) <70歳>[1926年1月10日生]
2000年成田きん[なりた・きん] (双子のおばあちゃん) <107歳>[1892年8月1日生]
2003年多田智満子[ただ・ちまこ] (詩人,随筆家,翻訳家『長い川のある國』) <72歳>[1930年4月6日生]
2011年喜味こいし[きみ・こいし] (漫才師(いとし・こいし)) <83歳>[1927年11月5日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2016/01/24 17:56  #[ 編集]


またも自画自賛するアホ首相にあきれるね。
こいつは北の金と同じ性格している・・・育ちが同じだからなんだろうね。でも、もご臨終だ・・・うれしいね。
2016/01/24 06:06URL  和 八葉 #-[ 編集]


体調は大丈夫ですか?

 安倍君の演説は、回を重ねるごとにいよいよ傲慢になり、国会というものの位置づけすらも忘れているように思います。議論をするつもりもなく、自らの成果を並べ立てて、異なる意見は聞こえないフリに、子供じみた幼稚な反論…きっと何も聞こえず何も見えていないんだろうな…
2016/01/24 02:37URL  まめはなのクー #-[ 編集]


こんばんは~~♪
今回は一泊でよかったですね~~♪
でもなるべくならお泊りしないといいですね。
今日は八甲田山 真白き富士の嶺の日と遭難しやすい日なのでしょうか。
寒さの厳しい時期なのでくれぐれも慎重な行動をしなきゃ!です(。^p〇q^。)プッ 
2016/01/23 21:33URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]


こんばんは~
無事帰宅されたのですね(*^^*ゞ
良かったです。

安倍首相の演説はひどかったですねー。
野党に喧嘩を売っているかのような中身も何もないものを延々とやってくれました脳ミソ(・∀・)クサッテル!
自分への批判は許さないというまったくお粗末な総理大臣だから北朝鮮の金正恩と同じ程度じゃないでしょうか(ナサケナイ}
2016/01/23 21:03URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


退院おめでとうございます^^
年始早々おめでたい話でなによりです^^

京都市立動物園に行かれてたんですねぇ。
パオーンは去年の年末に行きましたよ。

入園料が500円だったかな?
近かったら何度でも行きたくなりますねぇ~^^
2016/01/23 19:59URL  パオーン #-[ 編集]


退院よかったですね。
喫茶店でホット一息、この瞬間が幸せですね。
2016/01/23 19:43URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]


再検査のつもりで行って、いきなり入院と言われても困りますよね。
この寒い中お留守番のドラちゃん、事前の準備はできていたんでしょうか?
暖房つけっぱなしじゃ危ないし、湯たんぽも1日で冷たくなってしまいます。
私も昨年に1泊2日でしたが入院。
事前にわかっていたので準備万端にして出かけましたが、餌や水は良いとしてもトイレには困ってしまいます。
2個のトイレを準備して行きましたが、帰って来たらもう限界を超えた汚れでした。
猫は綺麗好きなので、トイレの汚れにはうるさいんですよね。

安倍総理の演説なんか聞きたくないんですが、ニュースの時間に聞いてしまいました。
大きな声を上げて感情的に野党を批判していましたね。
「何でも反対の野党じゃ困る」みたいな。
議会制民主主義の意味がわかっていない。
もっと前向きな、建設的な事を言わなきゃ〜

いたずらに危機感ばかり抱いて、まるで被害妄想。
「圧倒的多数派なんだから、もっと心に余裕を持ったらどうですか?」
と言いたい。
ネトウヨと同じレベルの軽薄な総理です。まったくもって前代未聞、政治家失格!
ご先祖様が「恥ずかしい」って嘆いてますよ〜!
2016/01/23 19:35URL  ロッド #qVzshcZM[ 編集]


寒くなりましたねぇ~

今日は休日出勤で
仕事の後は飲み会です。

今日は訪問だけで失礼します。
申し訳ありません。

2016/01/23 15:24URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんにちはー。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
雪は相変わらず降ってません。
でも真冬日で溶けにくい状態です。
今日も元気にいきましょう!

退院ですねー
よかったねー
2016/01/23 12:55URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

こんにちは。
安倍晋三は相当なバカですな。
世間知らずのお坊ちゃんで済まない政治家としては完全に失格です。
野党が悪いか安倍政権が悪いかは歴然たる事実が証明しており、国民のアベ政治を許さないという声が本当のところでしょう。
退場させるべきです。
2016/01/23 12:03URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


こんにちは。

お身体大丈夫ですか。
あまり無理しないでください。
とにかくお大事になさってくだい。
2016/01/23 12:00URL  ジョニママ #-[ 編集]


昨日は足止めでしたか?
無事に帰宅されますよう。

安倍首相はもう存在自体が日本国民にとって不幸ですね。
自民党自ら安倍おろしをする選択をしたほうがいいでしょう。
三権分立のイロハもわかっていない人物に国政を担う資格はありません。
2016/01/23 11:55URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]

こんにちは
「寒波襲来!」

西日本は30~40ぶりの寒波、大雪になるといわれています。

中国地方でも40~60センチの積雪という予報です。今は晴れて穏やかなのですが、予報通りにならないことを祈っています。

屋根に10センチ以上積もると、わが家の自転車置き場の屋根に落雪し、こわれてしまうのです。

こわれれば、5万円以上の出費となります。積雪にならないように願うばかりです。

千春
2016/01/23 11:34URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]


阿部首相率いる自民党と、野党とどちらが無責任なのか?
アベノミクスで、経済バブルを煽るだけ煽っておいて、最後は無責任に投げ出すのが経済政策か?
お陰で、老後の蓄えにコツコツ貯めておいた「投資信託」が株の暴落で3割も減りました。
投機を狙った訳でもないささやかな貯蓄をどうしてくれる!安部の被害者から一言。金返せ~!
2016/01/23 10:49URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
507位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
108位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示