☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

2016年最初のビッグニュース!!
ついに40キロオーバーどころか、41キロも突破しました\(◎o◎)/!
生まれて初めて40キロを超えたとはこいつは春から縁起がいいわー(。^p〇q^。)プッ
CIMG0479.jpg
ニャンコのご挨拶、画像拡大すると言葉がわかるかなo(`・д・´)o ウン!!
CIMG0474.jpg
CIMG0473.jpg

[年頭の決意新たに]
正月三が日が終わり、いよいよ2016年の安倍内閣打倒運動の始動です。
一般庶民がが望むのは、暴走を加速する第3次安倍晋三内閣と、対案を掲げて対決する国民目線の政治を目指す政党や政治家が本気で安倍内閣打倒に野党が共闘して全力を尽くしてほしということでしょう。
戦後71年目の今年も歴史に真摯(しんし)に向き合い、痛苦の教訓にたって未来を切り開けるかどうか、政治の姿勢が問われています。
一昨年6月、第2次大戦のヨーロッパ戦線での帰趨(きすう)を決めた連合国軍のノルマンディー上陸作戦70年式典には敵同士としてたたかった米英ロシアと独の首脳らが一堂に会しました。
欧州ではこのような記念日に各国首脳が顔を合わせ、ともに戦争犠牲者の追悼ができるのです。
矛盾を抱えながらも、ドイツ自身を含めナチス・ドイツの行為にたいする明確な否定が国家の指導者の共通の土台にあるからです。
一方アジア・太平洋地域はどうか。
日本の侵略戦争と植民地支配によって310万人余の日本国民とともに2千万人を超すアジアの人々を犠牲にしたにもかかわらず、日本を含むアジア・太平洋の首脳が過去の戦争での式典に集まることなど考えられない状況です。
日本は降伏のさい「世界征服の挙に出づるの過誤を犯さしめたる者の権力及勢力は永久に除去」とするポツダム宣言を受諾し、戦争指導者を断罪した東京裁判も受け入れましたが、歴代自民党政権はこの戦争を「侵略」と認めることを避け続け、アジア諸国への謝罪・補償もまともに行っていません。過去の戦争を直視しない自民党政権の姿勢が、アジア諸国との和解や対話のうえでいまも障害になっているのです。
今日事態をさらに深刻にしているのが、歴代自民党政権とも異質な、侵略戦争を正当化する立場の安倍晋三首相が 政権についていることです。
侵略戦争賛美の遊就館を持つ靖国神社参拝を強行し、米政府からも「失望」を表明される安倍晋三首相では、中国や韓国とのきちんとした外交関係も築けません。
侵略戦争の断罪の上に築かれた戦後国際秩序を根本から覆す安倍晋三政権のもとでは、日本がアジアでも世界でもまともに生きていけないのは明らかです。
戦後の再出発にあたって日本は「二度と戦争をしない」ことを誓い憲法第9条を決めました。
「米国から押しつけられた」という一部の勢力もありますが、国民の代表である国会で十分審議し、自ら選んだものであり、その理念が語られている日本国憲法第9条は全世界への公約です。
この9条を破壊し、日本を「戦争する国」にすることを狙った集団的自衛権の行使容認を一内閣の勝手な憲法解釈変更で閣議決定し、さらに平和とはかけ離れた「(平和)安全保障関連法」を強行採決までして成立させた安倍政権の暴走を完全に止めさせることが、国際的にも約束している「不戦の誓い」を守るために重要な私たち日本国民に課せられた絶対的使命となります。
戦後70年の節目が終わったからおしまいにするのではなく、新しい自主的国民運動連合体と共同する政党・政治家とともに「戦争する国」づくりを阻止し、まずは安倍自公政権の参議院での過半数割れを目指して希望ある平和な未来を切り開く年にしたいものです。


[今日の音楽]
日本人歌手ではとても無理な迫力の歌声で正月気分を吹き飛ばしましょう(。^p〇q^。)プッ
Beyoncé - Listen Live in HD


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
シクラメンいろいろ
CIMG0464シクラメン

CIMG0465シクラメン

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
trong>「“聖なるもの”に近づき、人類の上に光明をあまねく拡げることより立派なことはあるまい。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)

[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※安保法運用 参院選後に 安倍政権、争点化避け 先送り
安倍政権は、三月末までに施行される安全保障関連法で解禁される自衛隊任務の追加や、対米協力の拡大に必要な国会承認案件の提出について、夏の参院選後に先送りする方針を固めた。世論の批判が強い安保法の是非が参院選直前の国会で再び焦点となり、与党に不利に働くのを避ける狙いだ。国会で安保法は違憲だと指摘されても、政権は廃案や慎重審議を求める声に耳を貸さなかったが、急いで成立させる必要があったのか。 (横山大輔)
■転換
他国を武力で守る集団的自衛権の行使や戦闘中の他国軍への支援を可能にする安保法のうち、政権が最初に適用しようとしているのは、南スーダンで自衛隊が道路整備などに従事している国連平和維持活動(PKO)での新任務だ。離れた場所で襲われた他国部隊や民間人を助ける「駆け付け警護」が解禁され、任務の遂行を目的とした武器使用の範囲が拡大されるため、五月の部隊交代時にも駆け付け警護を追加することを検討してきた。
だが、中谷元・防衛相は新任務の追加に必要な部隊行動基準の見直しや計画策定、訓練は「拙速を避け慎重に進める」と指示。防衛省幹部も「武器の使用など複雑な状況に直面する隊員に対し、十分な訓練をする必要がある」と指摘し、五月の任務追加を見送る姿勢に転じた。
■回避
安倍政権は、安保法で新たに可能となる弾薬の提供など、米軍への支援範囲を拡大するための手続きも参院選後に先送りする。安保法に沿った対米支援を自衛隊の任務に加えるには「日米物品役務相互提供協定(ACSA)」を改定し、国会で承認を受ける必要があるが、四日召集の通常国会には提出しない方針だ。
協定は、米軍と自衛隊の間で物品やサービスを相互に提供する取り決め。現在は日本周辺での紛争や日本が他国から攻撃を受けた場合、災害が起きた時に燃料提供などを行う内容で、改定では日米共同の警戒監視活動や弾道ミサイル対処時にも広げ、弾薬提供などを追加する。
■凍結
安倍政権は当初、日米間で改定案に合意して昨年秋の臨時国会に提出する方針だったが、安倍晋三首相の外交日程が立て込んでいることを理由に臨時国会を召集しなかった。通常国会では、二〇一六年度予算案の審議が優先され、改定案を提出しても審議入りは四月以降の見通し。政権内には「参院選前に安保法が再び議論になることは避けたい」(自民党国防関係議員)、「参院選前に無理する必要はない」(政府関係者)との声が強まった。参院選後までは米軍への物品提供の拡大は事実上、凍結することになる。
首相は安保法の国会審議で「安全保障環境が変わる中で、一日も早く成立させたい」と主張し、採決を強行。成立時には、世論の理解が進んでいないことを認めて「今後も誠実に粘り強く説明していく」と強調したが、安保法を参院選の争点にはしたくない考えだ。
民主、共産両党など主要野党が安保法廃止を視野に統一候補を擁立する調整に力を入れる一方、安倍政権は国民への説明と議論を避けようとしている。2016年1月3日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
【怒りと諦めが交錯する沖縄】ウチナーンチュの多くがわだかまりを抱えたままの年明け
■自己決定権 民意の力で尊厳回復を 国連で不当性訴えよう
ウチナーンチュの多くがわだかまりを抱えたままの年明けであったろう。仲井真弘多知事のあの詭弁(きべん)だらけの会見から5日足らずで新年を迎えざるを得なかった。
琉球・沖縄史を通じ、沖縄に犠牲を強要する側におもねり、喜々として沖縄を差し出すかのような人物が、沖縄を代表する立場だったことは一度もない。だから、あの知事の姿は信じがたかった。
だが沖縄は過去17年も埋め立てを許していない。そもそも沖縄の戦後史ほど、意思的に民主主義を獲得し、自力で尊厳を回復してきた歴史は、世界的に見てもそうない。沖縄の民意の力を信じよう。
無力感は思うつぼ
確かに、「有史以来の予算」と手放しで政府を持ち上げる知事のあの姿は直視しがたいものだった。首相官邸のホームページは沖縄を「乞食(こじき)」「ゆすりたかり」呼ばわりする書き込みにあふれた。
沖縄への国民的同情という政治的資源は知事自身の手で失われた。県民の尊厳を傷つけた責任も重い。もっと罪深いのは県民を分断し、無力感に陥らせたことだ。
歴史的に見ると沖縄は始終このような分断工作にさらされてきた。米軍統治下では米国によって、復帰後は日本政府によって。もっと言えば薩摩(さつま)侵攻以来でもある。世界史的に見れば植民地は常にそうだ。宗主国にとっては被植民者が仲間割れしていれば抵抗力が弱まるから好都合である。沖縄は定石通りの展開だったのだ。
しかし戦後の沖縄はそれを見事にはね返してきた。島ぐるみ闘争、主席公選、そして復帰。民主主義を獲得し、それを駆使して権利と尊厳を勝ち取ってきたのだ。
中でも特筆すべきは立法院1962年2・1決議だ。1960年国連総会の「植民地主義無条件終始宣言」を引用し、国連加盟国に沖縄の不当な状況へ注意を喚起する内容だった。国連の宣言や国際法を調べ、決議を練り上げる。そんな能力が当時、日本のどこの議会にあっただろう。………【琉球新報】<社説>(2014年1月3日)

※晒し首刑(獄門)の廃止
獄門(ごくもん)は、江戸時代に庶民に科されていた6種類の死刑の一つで、打ち首の後、死体を試し斬りにし、刎ねた首を台に載せて3日間(2晩)見せしめとして晒しものにする公開処刑の刑罰。梟首(きょうしゅ)、晒し首ともいう。元は獄舎の門前に首を晒したことからこの名前が付いた。付加刑として財産は没収され、死体の埋葬や弔いも許されなかった。
この刑罰は平安時代後期から存在し、平安京の左右にあった獄の門前に斬首された罪人の首を晒した事が「獄門」の語源であると言われている。また当時は斬首した首をただ晒すだけでなく、矛で貫いて京中の大路を練り歩くことも行われたという。以後も同様の刑罰は存在したが、本格的に刑法体系に取り入れたのは江戸幕府であったと言われている。
獄門の刑罰を科される犯罪は、強盗殺人、主人の親類の殺害、地主や家主の殺害、偽の秤や枡の製造などであった。
明治時代に至っても初期には梟示と名を改めて引き続き行われていた。1874年の司法卿江藤新平への処刑が有名である。1879年の明治12年太政官布告第1号により廃止された。なお、斬首刑は1882年1月1日に施行された旧刑法により廃止されるまで残る(最後に行われたのは1881年)。
晒し首として有名なものは、石田光成など関ヶ原合戦で敗れ、囚われた武将たち、戊辰戦争で新政府軍に自ら投降した近藤勇等がある。

<1月4日の記念日>
※官公庁御用始め
官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ること。
1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなる。
通常は1月4日であるが、土曜日・日曜日の場合は直後の月曜日となる。
※取引所大発会[だいはっかい]
証券取引所での新年初めての立ち会い。この日は午前中(前場)で取引を終了する。
かつては1月6日だったが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更された。
1月4日が土・日曜日の場合は、その直後の営業日となる。
※石の日,ストーンズデー
1月4日の語呂合わせから生まれた日。石は昔から神様の寄り付く場所として尊ばれてきたが、まさにお正月にふさわしい日といえる。この日に願いをかけた石の物(お地蔵様や狛犬、道端の小石、墓石など)に触れると願いが叶うのだとか

<今日の誕生花
ヒヤシンス<白>言葉:心静かな愛」 シクラメン<ピンク>言葉:恥ずかしがり屋」
 ヒヤシンス2  シクラメン

<歴史上の出来事
629年田村皇子が即位し第34代天皇・舒明天皇に
1879年明治政府が、平安時代から行われていた梟首刑(さらし首)を廃止
1882年「陸海軍軍人ニ賜ハリタル勅諭」(軍人勅諭)発布
1922年日米間の国際電話が開通
1932年インド政府が国民会議派を非合法化し、ガンジーら国民議会派指導者を逮捕
1939年第一次近衛文麿内閣が総辞職
1946年GHQが、軍国主義者・超国家主義者の公職追放と超国家主義団体の解体を指令
1947年戦中に3年間中断していた箱根駅伝が復活
1948年ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立
1952年エジプト軍と衝突したイギリス軍がスエズ運河を封鎖
1977年品川駅附近で電話ボックスなどに置かれたコーラを飲んだ2人が死亡。2月にも青酸化合物が混入した瓶が見つかり無差別殺人事件と断定
1980年ソ連のアフガニスタン侵攻に対する報復措置として、カーター米大統領が報復措置・穀物輸出削限等を表明
1981年サリドマイド被害者の父に子供が誕生。遺伝しないとの説の証拠に
1984年都銀13行の相互接続サービスBANCSが運用開始
1990年初の女性長官・森山真弓内閣官房長官が内閣総理大臣杯の授与を自ら行いたいと表明。相撲協会は女性が土俵に上がることを拒否
1995年オウム真理教が被害者の会会長を猛毒のVXガス溶液で襲撃
2009年インドネシア東部のニューギニア島沖でM7.6の地震。死者4名
2010年アラブ首長国連邦・ドバイの世界一の超高層ビル「ブルジュ・ハリファ」が営業開始。

<著名人の誕生日>
1592年松平忠輝[まつだいら・ただてる] (越後高田藩主,徳川家康の六男)[1693年7月3日]
1785年ヤーコプ・グリム (独:文献学者,『グリム童話』収集,グリム兄弟の兄)[1863年9月20日]
1866年中川小十郎[なかがわ・こじゅうろう] (貴族院議員,立命館大学創立)[1944年10月7日]
1886年高畠素之[たかばたけ・もとゆき] (社会思想家,社会運動家)[1928年12月23日]
1889年夢野久作[ゆめの・きゅうさく] (小説家『ドグラ・マグラ』『犬神博士』)[1936年3月11日]
1914年4世竹本越路大夫[たけもと・こしじだゆう] (文楽人形遣い)[2002年6月24日]
1933年市川昭介[いちかわ・しょうすけ] (作曲家)[2006年9月26日]
1944年子門真人[しもん・まさと] (歌手『およげ!たいやきくん』)
1958年宮本亜門[みやもと・あもん] (演出家)

<著名人の忌日>
1912年東久世通禧[ひがしくぜ・みちとみ] (尊攘派公卿,七卿の一人) <78歳>[1833年11月22日生]
1960年アルベール・カミュ (仏:小説家,評論家『異邦人』) <46歳>事故死[1913年11月7日生]
1985年ロヴロ・フォン・マタチッチ (ユーゴスラヴィア:指揮者) <85歳>[1899年2月14日生]
1986年井手則雄[いで・のりお] (詩人,彫刻家)<69歳>[1916年生]
1993年藤田たき[ふじた・たき] (評論家,津田塾総長) <95歳>[1898年生]
2001年ジョーン・エイケン (英:児童文学作家『ウィロビー・チェイスのおおかみ』) <76歳>[1924年9月4日生]
2011年ミック・カーン(英:ミュージシャン(ベース)) <52歳>[1958年7月24日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

まり姫さんへ!!♪
良い病院と医師に守られ仕合せですよ・・・
私は医師と会うのがストレスになっています。不親切と言うか診療拒否みたい・・渇)早く帰宅されたし。!八百万の神!
国会召集されましたが、子供を招集だけは止めてほしいものです。
公明党との離婚説もちらほら出てきました。!
2016/01/05 12:14URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


体重増えてよかったね。

おいらの今年の願いはただ一つ・・・安倍の死です。
2016/01/05 06:40URL  和 八葉 #-[ 編集]


こんばんは~~♪
今日は仕事始めで皆様大変ですね。
まり姫さんは
早くも目標達成!!ですか~~?(。^p〇q^。)プッ

2016/01/04 22:43URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

40キロ超~
羨ましいな~
なんて言っていいのかな?
嗜んて50キロ超えて(;Д;)ギャー!ですもん!
最近は当たり前です・・(; ^ω^)
三が日お天気が良くてあまり休むこともなく
でしたが・・のんびり何もしたくない日
あります(;_;)
孫が可愛いのと自分の時間は別ですもん!
沖縄は夏のような気温だそうで・・・異常
ですよね~(´・ω・`)
2016/01/04 22:03URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


こんばんは。

今日は冬とは思えない暖かさでした。
私としてはこのまま春が来て夏になってもらいたい!
と、思うのですが。
長期予報では寒さがもうすぐ来るとのことでした。

でも北野天満宮の早咲き梅が7分咲きです。
例年よりひと月も早いそうです。
桜も咲いているところがありました。
2016/01/04 21:50URL  葉山左京 #-[ 編集]


おぉ・・・

40kgこえて41kgですか

おめでとうございます^^

急激に増えると色々負担があるかも
しれませんので、ゆっくりいきましょう^^
2016/01/04 21:25URL  パオーン #-[ 編集]


官公庁の御用納めと御用始めは法律で決まっていたんですね。知らなかった。

我が社の御用納めと御用始めは・・・私が決めます( ̄ー ̄)ニヤリ

まあ、だいたい他所と同じですが(^o^;
2016/01/04 20:47URL  オバrev #-[ 編集]


こんばんは、kotodayoriです。

Beyoncé - Listen Live in HDの歌声良かったですね。

私もリンクさせていただきました。

これからもよろしくお願いいたします。
2016/01/04 20:30URL  kotodayori #-[ 編集]

こんばんは
「年頭の決意新たに!」

その通りですね。その最大の仕事は、2000万署名と参院選の勝利ですね。

わたしもその為に、腰を上げる時でしょうね。

まだ、明日子どもや孫が帰省するので、それから足を踏み出してゆくようになるでしょう。

千春
2016/01/04 20:30URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
明日は恒例の検査日ですか!
いつもの通り八百満の神にお祈りいたすことにります。神代!
私は愈々9日かが最終検査です。覚悟は特攻隊ですね~~。
これしかありません。泪)
2016/01/04 20:19URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


私は理想体重よりも
5kgほど重たいので
体重を落としたいんですよねぇ。

なかなか体重が落ちなくて
苦労しております。
2016/01/04 19:37URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


40kg超え、生まれて初めてなんですか。 それは良かったですね。おめでとうございます。 体重が増えると足腰に負担がかかるので、スクワットなど室内で簡単にできる筋トレをやりましょう。器具を使わなくてもできます。姿勢の矯正にもなって腰痛予防に効果あり。 正しい姿勢でやってくださいね〜 ネットで調べれば出てくるはず。 脂肪ではなく筋肉量を増やして体重を増やすのが健康的です。 安倍政権、経験を積んで悪賢くなっていきますね。 選挙で票を取るために、安保法の運用を延期してソフト路線でオブラートに包む。騙しのテクニックです。 沖縄では米軍の土地を県民に返還する話が出て来ています。 恩を売っておいて、辺野古新基地建設を進める作戦です。
2016/01/04 19:11URL  ロッド #JalddpaA[ 編集]

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2016/01/04 16:55  #[ 編集]


こいつわ春から縁起がいいわ〜っ
って感じですね。
私は逆に正月太りが心配です。
2016/01/04 16:55URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]


こんにちは。

ニャンコさんの挨拶
可愛いですね。
そのまま寝てしまうのが
またいいですね。
さすが寝る子ですね(^^)
2016/01/04 16:19URL  ジョニママ #-[ 編集]

あけましておめでとうございます♪♪♪
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

あと、まり姫さんの体重は41kgなんですか??
う、羨ましい。
私の贅肉を分けて差し上げたいです(笑)
2016/01/04 14:24URL  いねむり姫 #-[ 編集]


こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
今日は冷え込みは弱いが湿気寒い感じです。
今日も元気にいきませう!
世間は仕事始め、私はとっくに始まってますが、
不景気風が吹いてます。

野党共闘で自民公明政権を粉砕!
2016/01/04 13:02URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]


こんにちは~
今日は仕事始めですね。
今週もよろしくお願いしますね(*^^*ゞ
ニャンコちゃんは相変わらず寝るのが仕事みたいですか(笑)

まり姫さんの安倍政権打倒宣言はいいですね。
とにかく退場してほしい人です!!
2016/01/04 12:55URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


今日の日本の体制は「敗戦のドサクサで米国に押し付けられた」と考える日本人は多いようです。
では、皇国史観に基づいた日本は、本当の日本なのか?
それも維新のクーデター騒ぎに紛れて、薩長の過激分子が作った偽物の日本なのでは無いかな?(笑)
2016/01/04 12:51URL  sado jo #V8uOUIPU[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
438位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
98位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示