☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[お節は作る?]
皆さんはお正月用のお節はどうされていますかー?
古くからそれぞれ家庭独自のお節を作って、年賀の訪問客や故郷に帰省した家族とお屠蘇をいただきながら楽しむために、日持ちのするお料理を年末に家庭の台所を預かる主婦が引き受けてきた伝統行事のようなものだったという人もありますね。
日本の家庭のお正月の風習も現代はすっかり様変わりし、おせち料理もデパートや高級料亭、スーパー、はたまた最近ではコンビニや通信販売まで買えるようになり、家事は女性がすべきという長年の悪癖が少なくなり、女性の負担は減りましたが、家庭で親から子、孫へと伝えられてきたその家だけの味というものがなくなりつつあることは日本文化が失われていくようにも思います。
便利さを追求するあまり、大切なものを失っていく寂しさを感じている方もあるでしょうね。
なんてご託宣を並べたけど、当の私は一人だけだからお節を作る面倒なことは必要なし!
と言ってたけど今年は作ろうかな(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
「まず失敗するだろう」って誰よそんなこと言うのは(プンプン)
ちゃっかり叔父の家でお節はいただこうと思ってます(^◇^;)
だいたいお節がまともに作れるようなものならこの歳まで売れ残ってません(; ̄ェ ̄)
それよりゴミ屋敷をなんとかしなくちゃ凹☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆トホホ

[冬の(葉牡丹)]
はっきり言ってデカすぎます(^^;
IMG_0054_201312261543105d0.jpg

IMG_0053_20131226154311ff1.jpg

[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
嵐山一人歩きにぴったり
DSC00146_20151227093642fca.jpg

[歴史に残る名言]
<ベートーヴェンの名言
「なぜ私は作曲するのか?
それは、私が心の中に持っているものは外に出なければならないからだ。
ゆえに私は(曲を)書く。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※「核兵器廃絶 希求裏切る」 日本パグウォッシュ会議 日印原子力協定を批判
核兵器廃絶を目指す科学者らでつくる「日本パグウォッシュ会議」は二十五日までに、核拡散防止条約(NPT)未加盟のインドと日本が原子力協定の締結で原則合意したことについて「核兵器の廃絶を希求する被爆者や日本国民の期待を大きく裏切るものだ」と批判する声明を発表した。
声明は有志の連名。事実上の核保有国インドと、原発の輸出や技術協力などを可能にする協定を結ぶことは「世界の核軍縮・不拡散の規範に違反する」と指摘した。
その上で、政府が協定を締結するのであれば、インドが核実験をした場合に協定を破棄することを明文化することやインドに包括的核実験禁止条約(CTBT)批准など核軍縮の努力を要求することなどを求めた。
声明はまた、商業上の利益を優先し妥協することは「日本が積み上げてきた核軍縮外交の信頼性を失墜させる」と強い懸念を表明した。
本部に当たる国際組織の「パグウォッシュ会議」は、米国のアインシュタインや日本の湯川秀樹ら科学者が連署した宣言をきっかけに一九五七年に初会合を開催。九五年にノーベル平和賞を受賞した。 (共同)2015年12月26日【東京新聞】

<ちょっと前のトップニュース>
※首相参拝、中韓との亀裂拡大 米失望、外交孤立の懸念
安倍晋三首相の靖国神社参拝を受け、中国の程永華駐日大使は26日午後、外務省に斎木昭隆事務次官を訪ね、首相の靖国参拝に厳重抗議した。韓国も劉震龍文化体育観光相が非難声明を発表し、日中、日韓の両国の亀裂は拡大。途絶えている首脳交流の再開は一層困難な情勢になった。
米政府は在日米大使館による声明で「失望」したと表明。同盟国の米国も批判的な姿勢をとったことで、安倍政権が外交的に孤立化を深める懸念が強まっている。【共同通信】

安倍首相の思い上がりと驕りが招いた結果とはいえ、中韓両国にとどまらず米国まで批判的姿勢をとり、欧州諸国もいっせいに日本批判に転じました。
安倍政権の歴史認識はとても国際社会に受け入れられるものではありません。
日本政府が独りよがりの歴史認識を諸外国に認めさせようとしても、国際社会の歴史認識とは一致するものではなく、かえって日本の立場を悪くするだけでしょう。
米国首脳が来日時に何故千鳥ヶ淵の戦没者追悼施設に献したのかくらいは認識していたはずですが、安倍首相には国際社会の流れさえも理解できないようです。
安倍首相は国際社会の空気すら読めずに、わざわざ東アジアの緊張を高めるために靖国神社に参拝したのでしょうか。
歪んだ歴史認識を捨てない限り、国際社会との軋轢がさらに強まることになり、一国の指導者失格との烙印を押されてもやむを得ないでしょう。


※辺野古移設不承認を!! 沖縄県内移設反対は沖縄県民総意の声
沖縄県の仲井真弘多知事が普天間基地の辺野古移設埋立承認を今日にも発表しようとしていますが、「県民の心を踏みにじるものだ」と怒りが広がっています。
沖縄県の仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設へ向けた名護市辺野古沿岸部の埋め立てを承認する方向に向かったことは県民の総意を無視するもので、安倍政権の暴走政治を助長するものにほかなりません。
沖縄県庁前で連日多くの県民が「知事は不承認を」と抗議している声を真摯に受け止めるのが、仲井真知事が県民に約束した道であり、県民との約束を破ることは許されません。
沖縄県選出の自民党国会議員の裏切りから始まった安倍政権による今回の強引な辺野古埋立承認要求を認めれば、なし崩し的に沖縄の米軍基地固定化は続くでしょう。

沖縄県民の総意を裏切った仲井真前知事と自民党の全議員は県民の怒りを受け、さきの県知事選と引き続いて行われた衆院選で大敗しました。
安倍政権が沖縄県民の総意を真摯に受け止め、普天間基地の即時閉鎖と移設先を名護市辺野古へ新設する野望はこの際完全に断念すべきです。
米国の政府関係者でさえ「もう辺野古は無理」という声が出ていることも率直に認め、沖縄から防衛とは無関係の殴り込み部隊である米海兵隊を追い出すべきです。
海兵隊は100%抑止力とは関係のない部隊であるということを私たち国民も認識しないと、日本の防衛と勘違いして基地がさも安全保障に寄与しているかのような宣伝に引っかかってしまいます。
日本国内に米海兵隊はまったく必要がありません。


<12月27日の記念日>
※浅草仲見世記念日
1885(明治18)年のこの日、東京・浅草の仲見世が新装開業した。
煉瓦作りの新店舗139店が開店した。1923年の関東大震災で倒壊したが、鉄筋の建物として再建された。
※ピーターパンの日
1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された。
※使徒ヨハネの祝日

<今日の誕生花
言葉:澄んだ心」       鉄砲百合[てっぽうゆり]言葉:純潔」
梅の花2 鉄砲百合

<歴史上の出来事
1198年源頼朝が落馬。これが元で翌年1月13日に死去
1279年藤原爲氏が『続拾遺和歌集』を撰進
1831年ダーウィンの乗った英海軍海洋測量艦ビーグル号が世界一周に出発
1904年ジェームス・バリーの戯曲『ピーター・パン』がロンドンの劇場で初演
1922年横須賀海軍工廠で世界初の航空母艦「鳳翔」が竣工
1923年虎ノ門事件。無政府主義者の難波大助が皇太子(後の昭和天皇)の乗る車に発砲。翌年死刑判決
1924年小樽市の国鉄手宮駅でダイナマイトが爆発。死者87人
1931年中国・瑞金に中華ソビエト共和国臨時政府が成立
1949年オランダがインドネシアの主権を抛棄しインドネシア連邦共和国が成立
1958年「国民健康保険法」公布
1960年第二次池田勇人内閣が「国民所得倍増計画」を閣議決定
1985年「祝日法」改正。祝日に挟まれた平日が休日に

<著名人の誕生日>
1758年松平定信[まつだいら・さだのぶ] (白河藩主,江戸幕府老中,「寛政の改革」実施)[1829年5月13日]
1779年頼山陽[らい・さんよう] (漢学者『日本楽府』『日本外史』)[1832年9月23日]
1876年大谷光瑞(鏡如)[おおたに・こうずい] (西本願寺法主(22代),中央アジア探検家)[1948年10月5日]
1898年浅沼稲次郎[あさぬま・いねじろう] (社会党委員長「人間機関車」)[1960年10月12日]テロで暗殺
1901年マレーネ・ディートリッヒ (独:女優『嘆きの天使』)[1992年5月6日]
1943年加藤登紀子[かとう・ときこ] (歌手)
1964年藤井尚之[ふじい・なおゆき] (ミュージシャン(チェッカーズ[解散]/ヴォーカル・サックス))

<著名人の忌日>
966年小野道風[おの・の・どうふう] (書家,三跡の一人) <数え73歳>[894年生]
1159年藤原信頼[ふじわら・の・のぶより] (廷臣) <数え27歳>平治の乱で敗れ斬首[1133年生]
1585年ピエール・ド・ロンサール (仏:詩人) <61歳>[1524年9月11日生]
1900年ウィリアム・アームストロング (英:発明家,企業家,アームストロング砲を発明) <90歳>[1810年11月26日生]
1987年椋鳩十[むく・はとじゅう] (小説家,児童文学者『山の太郎熊』『ネズミ島物語』) <82歳>[1905年1月22日生]
2002年ジョージ・ロイ・ヒル (米:映画監督『明日に向かって撃て!』) <80歳>[1922年12月20日生]
2007年ベナジル・ブット (パキスタン:首相[元]) <54歳>暗殺[1953年6月21日生]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト




拍手する

テーマ:あれこれ - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

お節は・・
こんばんわ~まり姫さん
いつもありがとうございます(__)
やっとこさPCの前です(^_^;)
以前はおせち作ってましたが今はあまり食べないから
食べるものだけ作ってますが今年はそれもないです( ;゜Д゜)
葉牡丹も綺麗だしいろんな色もありお正月らしいですね!
2015/12/27 22:32URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]


こんばんは。

年末になり寒さが厳しくなりました。
当分続きそうです。

御節はやはり各家庭の料理でしたね。
主婦が二代か三代で共同作業でした。
今は核家族になりだして、作らなくなりました。
外注です。
会社の人材もアウトソーシングです。

時代とともに生活様式も変わり、
社会の構成も変わってきました。
それがいいのか悪いのかは後の世が決めることでしょうか。
2015/12/27 22:10URL  葉山左京 #-[ 編集]


こんばんは。
小生の家はばあさんが造っていましたが、認知症でできななりました。
いわゆる老々介護ですな(笑)
やむを得ず娘に頼んでもらっています。
長男夫婦は冷たいもので岐阜には今年も帰りません(汗)
遺言書に長男には法定遺留分以外一切遺産は渡さないと宣言しましたよ(笑)
2015/12/27 21:46URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]


パオーンの実家ではお節を既に
購入予定だそうで・・・

昔は母も手作りをしてましたが、
かなり手間だと見てわかりましたねぇ・・・

楽するのもありですが、
伝統が薄れていくというのも寂しいですねぇ・・・
2015/12/27 20:53URL  パオーン #-[ 編集]


こんばんは~~♪
風が冷たくて寒さを感じる一日でした。
源頼朝さんて落馬がもとでなくなったなんて
初めて知りました。
打ち所が悪かったのですね。
2015/12/27 19:44URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
(御節)は今のスーパーのように年中無休で開店していれば、無用の腸になってしまいました。
私は飲食サービス業にいましたので、(御節)ほど嫌なものはありませんでした。まさに過重労働の走りでした。やめるべきでしょうね~~。商売は仕方がありませんが・・・!?
2015/12/27 18:55URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]


こんばんはー。
寒い日でした~!
夜中に最高気温2度で昼間は下がって氷点下の1日でした。
雪はパラパラ舞う程度で積もりませんでした。
降る所には降ってるようですが、岩手県南部は寒さだけです。
今日もお疲れ様でした。元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。


ゴメン、
うちのは、おせち作れませんよー
2015/12/27 18:01URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

http://blog.goo.ne.jp/harigatake1961
晴天に恵まれ
旅を楽しんでいます。
もうすぐ食事に行きますので
今日も訪問だけで失礼します。

愛媛県宇和島にて

応援ぽち
2015/12/27 17:51URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]


こんにちは。
もうおせち料理を準備する時期ですか。
考えてみれば確かに女性がつくるものだというのが当然視されているのは変ですね。
一流料理人には男性が多いのだから家庭でも男性がつくってもおかしくないですよね(笑)
私の家はいまも母がつくり、家内は何もしませんねー。
2015/12/27 15:05URL  平野三好 #lf04C36c[ 編集]


こんにちは~
お節ねえ^^
今年はおサボリします。
イオンで予約しました(笑)
お客もないし家族だけなので面倒くさくなっちゃってね(*^^*ゞ
2015/12/27 15:00URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]


こんにちは。
今日も応援です。

うちは、おせちつくりません。
ジョニパパがおせちは食べるものがないから
好きじゃないって。
お餅も好きじゃないって。
だから雑煮も無しです。
ひとりで食べるわけにもいかないし。
淋しいもんです。
そしてお正月も普通に三食ご飯づくりです(´;ω;`)
2015/12/27 14:43URL  ジョニママ #-[ 編集]

こんにちは
わが家では夫婦ふたりになって、お節は久しくつくらないようになっています。

ただ、正月らしき料理はそれなりに考えて、モチを買ったり、ブリを買ったりして準備をすすめています。

つつましい正月ですが、子どもや孫がやってくるので、活気に満ちた新年になりそうです。

千春
2015/12/27 10:52URL  鬼藤千春の小説・短歌 #g.qUwJtQ[ 編集]


近年、インドやイランなどの第三国が核兵器を保有し、どんどん軍備を増強故郷してます。
米、露、中、の大国の真似をしてるんでしょうか?
それとも、大国が次から次へと圧力を掛けてるからでしょうか
世界情勢を見ると、後者の様に思います。大国が横暴すぎますからね~><
2015/12/27 10:38URL  sado jo #LkZag.iM[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示