☆☆ まり姫のあれこれ見聞録 ☆☆&

美濃・尾張・近江・伊勢(まり姫の史跡めぐり&見たこと・聞いたこと!)

[週の初めに}
2015年も残り10日で終わりですね。
2015年は安倍自公政権による暴走政治・亡国政治が続いた異常な一年でしたが、立憲主義・民主主義を国民の手に取り戻す運動が現在進行形で進んでいることが唯一の救いでしょうか。
来年は参議院選挙も控えており、悪政の限りを尽くしている自公両党と憲法破壊政党と自ら宣言したおおさか維新の会を合計しても過半数割れに追い込める野党共闘が求められています。
基本政策の違いをあれこれ言い募るのではなく、大きな違いは横に置いてでも大同団結してほしいというのが国民の声です。
野党各党は国民の声に真摯に耳を傾け、国民の期待に応えてほしいですね。

[雪のない山]
DSC00069.jpg

DSC00070_2015122022554517a.jpg

[杉原千畝の生涯№11]
1940年9月ベルリンに着いたばかりで杉原千畝はプラハの日本総領事代理として赴任を命じられ、9月12日プラハに赴きました。
杉原千畝が、プラハ、さらにケーニヒスベルクに赴任するようになったのは、名目上の上司だった大鷹正次郎・ラトビア大使から松岡外相への進言によるものだとされています。
大鷹の進言の概要は、「カウナス領事館の杉原千畝のみを、そのままケーニヒスベルクに移転させて、対ソ諜報活動に従事させることは、ドイツ側の納得を得られないだけでなく、ソ連側からも、ドイツに抗議がないとはいえない。したがって同地に正式の総領事、または領事を任命し、杉原千畝をその下に置いて、対ソ関係事務を担当させた方がよいと思われる」(『決断・命のビザ』pp.211-212.)というものです。
同年9月27日に日独伊三国同盟調印がされたこともあり、杉原千畝がプラハに外交官として在留していることに影響が出てきました。
独ソだけでなく英国も同様に戦時下の外交官はほとんどスパイとして見られ、その行動の一部始終を監視されていました。
実際にカウナス領事館時代に領事館に出入りしていたポーランド人や使用人の中にもドイツやポーランド亡命政府のスパイが紛れ込んでいたと杉原幸子夫人が語っています。
確かにどこの国も戦時下の外交官の最大の任務は情報収集と諜報活動が目的ですから、それを本国の本省がどう分析するかでその後の展開を大きく左右するのですが、日本の外務省は軍部の言いなりでしたから貴重な情報が送られてきてもろくに分析もせず、対米戦略のみに目が向いてしまっていたというお粗末な対応しかできなかったのが実態です。
鯉のぼりををあげて近所の子を招いた子供の日 ケーニヒスベルクにて
鯉のぼりををあげて近所の子を招いた子供の日 ケーニヒスベルクにて
そんな中杉原千畝は1941年2月28日に、ドイツ領のケーニヒスベルグ総領事館勤務を命じられ、さらに11月にはルーマニアのブカレスト公使館勤務を命じられ赴任しました。
外交官として最後の赴任先となったブカレストでの家族写真
外交官として最後の赴任先となったブカレストでの家族写真 1943年
⇒次回につづく


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)
DSC00120_20151220225544d49.jpg

[歴史に残る名言]
<ペートーヴェンの名言
「勇気!
身体(からだ)がどんなに弱っていようとも、精神で打ち克ってみせよう。」

ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)


[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※反安保の支援組織結成 野党共闘求め、シールズら
安全保障関連法に反対する若者のグループ「SEALDs(シールズ)」や学者の会など五つの市民団体の有志が20日、東京都内で会見を開き、来年夏の参院選で安保法廃止を掲げる候補を支援する組織「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」の結成を正式発表した。
市民連合は、野党に参院選1人区での候補絞り込みを求め、安保法廃止などを公約とする協定を候補と結ぶ方針。参院選で野党による過半数議席の獲得を目指すほか、来年4月に実施される衆院北海道5区補欠選挙でも、安保法に反対する野党候補を応援するという。2015年12月20日【共同通信】

<ちょっと前のトップニュース>
※辺野古移設阻止で連携確認 翁長知事と稲嶺市長が会談
名護市の稲嶺進市長と翁長雄志知事は19日午前、県庁で会談し、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の阻止に向けて協力して取り組んでいくことを確認した。稲嶺市長によると、翁長知事が訪米して米政府関係者に移設反対の民意を伝える際は同行したいとの意向も伝えたという。
会談後、翁長知事は報道陣に対し「辺野古新基地を造らせないということで、名護市がこれまで取り組んで来た経緯や課題を聞いた。目的は一緒なので、互いに責任を果たそうと伝えた」と語った。
稲嶺市長は、県が埋め立て承認を検証することについて「名護市が資料収集や弁護士との学習会で積み上げてきたものがあるので、必要であれば県にも提供したい」と述べ、連携して取り組む考えを示した。会談は冒頭以外非公開で行われた。【琉球新報電子版】


<12月21日の記念日>
※クロスワードの日
1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。それ以前からクロスワードは存在していたが、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなった。
※遠距離恋愛の日
FM長野の大岩堅一アナウンサーが提唱。
遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。
12月21日の1221の両端の1が一人をあらわし、中央の2が二人をあらわす。その形から離れている恋愛中の男女にエールを送る日とされる。
※回文の日
上から読んでも下から読んでも同音になる回文。それを俳句で詠む回文俳句を手がける宮崎二健氏が制定した日。回文作者にも思いも及ばない語句との出会いをもたらし、頭の体操にもなると注目を集めている。日付はこの日が数字上で先からも後からも同じになることから。
※納めの大師
弘法大師こと空海の忌日が3月21日であることから毎月21日は大師の縁日となっており、一年最後の縁日は「納めの大師」と呼ばれる。

<今日の誕生花
薄荷[はっか]「花言葉:徳、高潔」      椿[つばき]<白>「花言葉:申し分ない魅力」
ハッカ 五色椿

<歴史上の出来事
934年紀貫之が土佐国守の任務を終え都へ向かう。『土左日記(土佐日記)』を起筆
1620年イギリスの清教徒ピルグリム・ファーザーズが北米大陸に上陸
1844年イギリスで世界初の生活協同組合であるロッチデール先駆者協同組合が設立
1850年国定忠治が磔[はりつけ]の刑に処せられる
1854年「日露和親条約」締結。日本とロシアの国境が択捉島と得撫(ウルップ)島の間に確定し樺太が雑居地に(新暦1855年2月7日)
1891年アメリカの体育教師・ジェームズ・ネイスミスが考案したバスケットボールの試合が初めて行われる
1905年韓国統監府設置
1913年『ニューヨーク・ワールド』紙の日曜版にクロスワードパズルが掲載。クロスワードパズルが広く知られるきっかけに
1915年地中海を航行中の日本郵船「八阪丸」がドイツ軍の潜水艦に撃沈される
1936年東京裁判所で、愛人殺害の阿部定に懲役6年の判決
1943年大阪商船の湖南丸と護衛の柏丸が口永良部島沖で雷撃を受け沈没。死者648人
1943年東條内閣が「都市疎開実施要綱」を閣議決定
1946年紀伊水道沖を震源とするM8.0の地震(昭和南海地震)。津波などで死者1432人
1958年ド・ゴールが第五共和政初代のフランス大統領に当選
1961年中央公論社の『思想の科学』天皇制特集号が発売中止に
1963年「教科書無償措置法」公布
1965年国連総会が「人種差別撤廃条約」を採択
1968年アメリカ初の有人宇宙船「アポロ8号」打上げ。翌年の月面着陸の着陸地点の調査などを行う
1971年三崎事件。神奈川県三浦市三崎で食料品店の一家3人が殺害。小刀を持って商店を出ていくのが目撃された男が5日後に逮捕され1990年に死刑が確定するが、再審請求中の2009年に病死
1973年小笠原諸島・西之島のすぐ横での海底火山活動により出現した新島を「西之島新島」と命名
1976年1等1000万円のジャンボ宝くじ発売。売り場に購入客が殺到し死者2名、重軽傷者19名。これにより翌年から往復はがきによる予約制になる
1979年国鉄宮崎実験線でリニアモーターカーが517km/hの世界記録を達成
1985年日本相撲協会が花篭親方(元横綱輪島)の角界追放を決定。「花篭」の名跡を借金の担保にするなど不祥事が相次いだ為
1988年スコットランド・ロッカビー上空を飛行中のパンナム機で貨物コンテナが爆発。乗客乗員269人全員と落下した機体の巻き添えになった11人が死亡。リビアの情報機関が関与
1991年アルマアタ宣言。アルマアタで旧ソ連11共和国の首脳による会議が開かれ、ソ連邦の消滅を決議。ソビエト連邦69年の歴史に幕
1999年横山ノック大阪府知事が強制わいせつ罪で在宅起訴。同日辞職願を提出
2013年 - 猪瀬直樹元都知事が提唱した都営バス24時間営業の試行が、渋谷駅 - 六本木間で始まる

<著名人の誕生日>
1401年マサッチオ (伊:画家)[1428年没]
1711年徳川家重[とくがわ・いえしげ] (江戸幕府将軍(9代))[1761年6月12日没]
1773年ロバート・ブラウン (英:植物学者,ブラウン運動発見)[1858年6月10日歿]
1823年ジャン・アンリ・ファーブル (仏:生物学者,詩人『昆虫記』)[1915年10月11日没]
1836年ミリイ・バラキレフ (露:作曲家,ロシア五人組の一人)[1910年5月16日没]
1898年茅誠司[かや・せいじ] (実験物理学者,「小さな親切運動」提唱)[1988年11月9日没]
1909年松本清張[まつもと・せいちょう] (小説家『或る「小倉日記」傳』『点と線』)芥川賞[1992年8月4日没]
1917年ハインリヒ・ベル (西独:小説家『ある道化師の意見』)[1985年7月16日没]
1918年クルト・ヴァルトハイム (墺:国連事務総長(4代),大統領)旧ナチの疑いをもたれる[2007年6月14日没]
1928年佐藤慶[さとう・けい] (俳優)[2010年5月2日没]
1934年湯浅実[ゆあさ・まこと] (俳優)
1937年ジェーン・フォンダ (米:女優,ヘンリー・フォンダの子)平和運動家
1938年夏樹静子[なつき・しずこ] (小説家『Wの悲劇』)
1948年サミュエル・L.ジャクソン (米:俳優)
1954年片岡鶴太郎[かたおか・つるたろう] (タレント,俳優,画家)
1959年フローレンス・ジョイナー (米:陸上競技(短距離))[1998年9月21日没]
1965年本木雅弘[もとき・まさひろ] (俳優,歌手(シブがき隊[解散]))

<著名人の忌日>
1375年ジョヴァンニ・ボッカッチョ (伊:詩人,人文学者『デカメロン』) <62歳>[1313年生]
1824年ジェームズ・パーキンソン (英:外科医,古生物学者,パーキンソン病発見) <69歳>[1755年4月11日生]
1850年國定忠治[くにさだ・ちゅうじ] (博徒) <数え41歳>処刑[1810年生]
1935年贄川他石[にえかわ・たせき] (俳人) <67歳>[1868年4月8日生]
1945年ジョージ・パットン (米:陸軍大将) <60歳>[1885年11月11日生]
1957年長谷健[はせ・けん] (小説家,児童文学者『あさくさの子供』) <53歳>交通事故、芥川賞[1904年10月17日生]
1959年北大路魯山人[きたおおじ・ろさんじん] (陶芸家,書家,料理研究家) <76歳>[1883年3月23日生]
1985年藤原釜足[ふじわら・かまたり] (俳優)七人の侍ほか有名作品多数 <80歳>[1905年1月15日生]
1994年千田是也[せんだ・これや] (演出家,俳優) <90歳>[1904年7月15日生]
1999年大川慶次郎[おおかわ・けいじろう] (競馬評論家「競馬の神様」) <70歳>[1929年2月6日生]
2004年今西祐行[いまにし・すけゆき] (児童文学作家) <81歳>[1923年10月28日生]
2009年アン・ニクソン・クーパー(米:オバマ米大統領就任演説で彼女の功績が触れられ一躍有名に、市民活動家)[1902年1月9日]

参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ
banner_22.gif 
 (↑ポチ)   (↑ポチ
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン

スポンサーサイト




拍手する

テーマ:思うこと - ジャンル:学問・文化・芸術

コメント

No title
こんばんは~~♪
クロスワードの日なんですね。
昔凝ってやってた時代もありますが
最近ではご無沙汰です。
またやってみようかな~~(。^p〇q^。)プッ
2015/12/21 21:21URL  りんだ #afXvPe0k[ 編集]

生憎の天気~
まり姫さんこんばんわ~
今日は今年最後のお買いものに
付き合わされてました(^_^;)
相当歩いたのですが娘に動きはありません~( ;゜Д゜)
雨上がりの山の様子の写真~こちらも同じ状態でした!
寒くはないけれどジメジメしてましたが明日は晴れみたいです!
どんどん気忙しくなってきますね~
何もはかどりませんです(^_^;)
2015/12/21 21:18URL  よっこたん #ZMnQA7pQ[ 編集]

No title
次の参議院選で自公維新が
3分の2の議席をとれば
世の中はどうなるんですよねぇ。

不安でいっぱいです。
2015/12/21 21:02URL  よっちん #JXoSs/ZU[ 編集]

No title
こんばんは。
仰る通りですな。
自公・おおさか維新だけは完全に参議院選挙で大幅議席減とし過半数割れをさせる有権者の意志を示すべきです。
そのためにも野党は結束してもらいたいですなあ。
あれこれの理屈をつけて共闘を避けようとするのは有権者の意志に背くものです。
2015/12/21 20:53URL  フアン #mQop/nM.[ 編集]

No title
こんばんは。

朝から雨が降り寒い一日でしたが、
北にある滋賀の山々は白く雪に覆われているようです。

でもスキー場には雪が積もっていない報道でした。
連日TVのニュースで報道されているように、
地球温暖化の影響でしょうね。

先々のことを考えると大国の我儘で、
温暖化対策が遅れている性なのでしょうね。
自国だけ良ければいいという観念は捨てて、
地球全体の存続を考えてもらいたいものです。
2015/12/21 20:36URL  葉山左京 #-[ 編集]

まり姫さんへ!!♪
おばんです!
昨日札幌で「sealds]などの反安保5団体が参議院選に向けて野党統一候補を支援する「市民連合」が設立されました。当面私の選挙区の厚別区の町村後継の娘婿を倒すことが目的です。新党大地が共産党とは共闘しないといってますが、共産党は共闘を呼びかけています。新党大地も此処は大同小異で共闘すべきです。!
2015/12/21 19:57URL  荒野鷹虎 #JyN/eAqk[ 編集]

No title
まずは過半数割れのまともな状態に戻すのが、国民が一番望むこと。
共闘していただきたいですね。
2015/12/21 19:48URL  マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]

No title
ちょっとご無沙汰しちゃってます。今年最後のドタバタも、やっと先が見えてきました。

もう、あと10日…ホント、もうそんな時期になっちゃったんですね。今年は戦後70年という節目、様々な政治的暴挙、一方で新たな若者たちの活動…と、大きな転換点であることを意識させられる年でしたね。

来年に続く大きな動きを作り出し、最悪のこの国を守りたいものです。
2015/12/21 19:10URL  まめはなのクー #-[ 編集]

No title
こんにちは。
今週もよろしくお願いします。
応援おーるぽちです。
寒いですねぇ。
お身体にお気をつけください。

回文の日なんてあるのですね。
知りませんでした。
なるほど、12月21日。。。
考えましたねぇー(*^_^*)
2015/12/21 15:06URL  ジョニママ #-[ 編集]

No title
こんにちはー。
今週もよろしくお願いします。
今日も元気に応援(∪・ω・∪)ポチです。
気忙しいラスト10ディズですねー!
薄曇りで日差しが無い一週間の始まりです。
今週も元気にいきませう!
2015/12/21 13:07URL  重箱石 #SzGz/ufI[ 編集]

No title
こんにちは~
あいにくの雨の週明けになっちゃいましたね(*^^*ゞ
今週もよろしくお願いします。
明日はまり姫さん病院に通う日ですよね。
帰り道に寄ってもらえませんかー?

お願いはこのくらいにして、今年ほど安倍政治のひどさがはっきりした年はなかったですね。
このまま放置したら日本は独裁政治国家になりかねませんねー。
2015/12/21 13:06URL  ubasakura #N/StHCbw[ 編集]

No title
こんにちは。
こちらでは、漸く紅葉が真っ赤になってきました。
でも、何だかこの時期になると紅葉もどうでも
良い感じになってきます。
やっぱり、日本人って何気に暦に操られている
感じがしますね。
2015/12/21 12:39URL  君平 #3/VKSDZ2[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















アベ政治を許さない!!

安部政治を許さない

時によって変わるメッセージ

プロフィル

まり姫&頑固じじい

Author:まり姫&頑固じじい
歴史・平和・歌舞伎・花・
ひとり旅・お酒とボヤキが大好き!
ときどき病院通い(情けない)
自慢できるもの何もありません

こちらからリンクをさせていただいた方をのぞき、原則相互リンクとさせていただいていましたが、かなりの方が自主的にリンクを貼られています。
リンクを貼られている方は管理人までご連絡をよろしくお願いしますね。
拍手大好き人間ですから拍手ボタンを押していただけると、管理人は飛び上がって喜びますσ(゚ー^*)

なお、当ブログへコメントを寄せていただいた皆さまへのレスは省略させていただき、コメント返しは皆さまのブログに書きこませていただきますのでご了解くださいませ。
管理人への誹謗・中傷とも受け取られるようなコメントの書き込みは直ちに削除することもあります。
完全非公開をご希望の方は拍手コメントをご利用くださいませ。(URLのないコメントへのお返事はできません)

当ブログの記事、画像の無断使用及び転載等は厳禁とさせていただきます。


こちらのブログも見てね
⇓⇓⇓⇓
『花と史跡の写真館』

『まり姫のブログ』

投稿カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近記事(新しい順)
カテゴリ
閲覧ありがとうございます

あなたは

人目に閲覧いただいた方です

閲覧中の方

只今閲覧中の方:

最新コメント(新しい順)
Google動画

お好きな音楽や映画、歌手を検索してお楽しみくださいませ

Loading...
Loading...
developed by 遊ぶブログ

ユーザータグ
「日本国憲法」

日本国憲法

「世界人権宣言」

世界人権宣言

ことばの応援歌

今日の気分によってボタンを選んでください

共謀罪法を廃止させよう!!

201702_kyobouzai_plaster-thumb-120xauto-20567.jpg

FC2拍手ランキング

国民の命と暮らしに原発は不要!!

平和と原発は相容れないもの。 すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!! 反核・平和な日本の実現を目指しましょう。

義援金募集

FC2のユーザーの皆さんから 募金を募り、義援金として支援を実施しています。 東北地方太平洋地震で被災された方々への支援を希望される方は 東北地方太平洋沖地震の募金について のページから、ご寄付をお願い致します。

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

「小倉百人一首」

問い合わせ先

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
556位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
歴史
115位
アクセスランキングを見る>>

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

めざそう原発ゼロと核兵器廃絶を!

すべての原発を廃炉にし、日本の将来を担う子どもたちの安全・安心を一日も早く確保しましょう!!

時間で変わる旬の花時計

アシタカさんのブログパーツを使わせてもらっています

facebook

土岐陽子(まり姫)facebook

画像ポチでFBへ

web拍手

足あとを残せます

 

ポチットネ(*^^)

Ties-page

タイズページ

おきてがみ

おきてがみ

いつもありがとうございます!

人気ブログランキング

banner_22.gif

FC2ブログランキング

ランキングに参加しています

FC2Blog Ranking

リンクさせていただいた方

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請欄
天気予報


-天気予報コム- -FC2-

おすすめす本

★ 東海地方の歴史・史跡めぐりコミュニティ

ただいまコミュニティへの参加を募集中です。 現在7名にふえています。

信長と濃姫 主に東海地方の歴史や史跡などを訪れた報告や紹介を中心とし、足を延ばせる人は他地域のことも紹介するなど、歴史を楽しむコミュニティをめざします。 その他、地域情報や身の回りの近況等の紹介や愚痴などもOK。 年齢、性別、学歴、未婚、既婚いっさい関係なく楽しいブログ仲間になってほしいというのが管理人の願いです。

まり姫のお友だち
最新トラックバック

RSSリンクの表示