昨日少しふれたように元外務省幹部の一部や日本会議所属メンバーの中に杉原千畝の偉業を、「あれは外務省の指示で行った」とする歴史修正主義を持ち込む動きがあります。
歴史的事実はひとつだけであり、外務省が公開した杉原千畝の電文や杉原リスト、無数の人々の証言を精査すれば誰でもわかることですが、一部政府機関と外務省ОB、極右団体日本会議にとっては杉原千畝が訓令に背いてまでユダヤ系難民を助けたことを否定したいようで、当時の日本政府が二重基準の難民対策をしていたことを否定するため、どうしても個人がやったことと認めたくないようです。
杉原千畝の偉業を貶める工作をした人物たちの中には国連大使経験者まで含まれていることに唖然とさせられます。
そこで杉原千畝という人物を皆さんに詳しく知ってもらい、なぜ杉原が多くのユダヤ人を救ったのか、日本政府が杉原の名誉回復せざるを得なくなった事実を徹底的に明らかにするため、杉原千畝の生涯を追ってみたいと思います。
題して「杉原千畝の生涯」とさせていただきます。
{杉原千畝の生涯]
杉原千畝は1900年(明治33年)1月1日父好水(改名前三五郎)(と母やつの二男として岐阜県加茂郡八百津町八百津でうまれました。
八百津町で幼少時代を過ごし、その後、父が税務署勤務で転勤となり三重県や名古屋市で生活します。
1912年(明治45年)に古渡尋常小学校(現・名古屋市立平和小学校)を全甲(現在の「オール5」)の成績で卒業。
1917年(大正6年)愛知県立第五中学校(現・愛知県立瑞陵高校)を卒業後、父の転勤に伴い韓国京城に転居、父の強い希望により京城医学専門学校を受験するが、わざと白紙答案を出し不合格となりました。
1918年(大正7年)京城府より上京、早稲田大学高等師範部英語科(現・早稲田大学教育学部英語英文学科)予科入学したものの親の反対を押し切って上京したことから仕送りなど一切なく学費納入にも困窮するほどに追い詰められていても英語教師となる夢を目指し勉学に励みますが生活が苦しくなり、翌年の1919年(大正8年)中退し、公費で勉強ができる外務省留学生採用試験受験に合格し、外務省のロシア語留学生としてハルピンに留学する道を選びました。
当然無一文です。
1920年(大正9年)徴兵年齢に達したため、朝鮮京城府龍山歩兵79連隊9中隊に一年志願兵として1922年まで入営(最終階級は陸軍少尉)。
1923年(大正12年)3月、日露協会学校特修科修了。特にロシア語は非常に堪能で、満州里領事代理の考査では、ロシア語の総合点は100点満点の90点。「一、二年前の卒業任官の留学生と比較するも遜色なし。むしろ正確優秀」という折り紙付きの評価を受け、生徒から教員として教える方に転じたというのも杉原千畝がいかに秀でた人物だったかを証明するものでしょう。
1924年(大正13年)に外務省書記生として採用され、2月満州里在勤命令、12月にはハルピン在勤命令がでました。
同年白系ロシア人のクラウディア・セミョーノヴナ・アポロノワと恋におち結婚します。
しかしながら1935年(昭和10年)に離婚(この件については別に記します)。
なお、この在満の時期に、千畝は正教会の洗礼を受けました。
杉原家は無宗教でしたが杉原自身はキリスト教の聖書と触れ合うことで信者になることに違和感もなく正教徒としての聖名(洗礼名)は「パヴロフ・セルゲイヴィッチ」を受けました。
1926年(大正15年)、六百頁余にわたる『ソヴィエト聯邦國民經濟大觀』を書き上げ、「本書は大正十五年十二月、在哈爾濱帝國總領事館、杉原書記正の編纂に係はる。執務上の參考に資すること多大なるを認め、これを剞劂に付す」
【現代語訳=この本は、大正15年(1926年)12月、ハルビンの日本総領事館の杉原書記官が書き上げたもので、仕事をする上で大いに役立つと思いますので、これを出版します】
という高い評価を外務省から受け、26歳の若さにして、ロシア問題のエキスパートとして頭角をあらわします。
いよいよ、対ソ外交の表舞台に登場するわけですね。
次回へ続く
数年前の紅葉(東福寺)


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)


[歴史に残る名言]
<ベートー゛ェンの名言>
「一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表
米軍普天間飛行場の返還・移設問題で「県外移設」を模索する方針を示していた民主党政権に対し、外務省官僚が米政府に「妥協すべきでない」などと、助言していたことが4日、分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米公電によると、2006年春に日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)で示された在沖海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転について、政治的成果をアピールするため、実態より膨らませた数字を挙げていたことも明らかになった。
在沖海兵隊のグアム移転費について、米政府が、関連費用を水増しして日本側の負担を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認したことも判明した。建設費約10億ドルの軍用道路を再編費用に盛り込んだことについて「総体のコストの見積もりを増やし、日本側が負担するコストの比率を減らすため」と言及。92億ドルだった総額を10億ドル増やすことで、3分の2だった日本側の負担比率が60%を切るよう操作していた。
民主党政権への交代後、官僚が再編行程表を維持するよう米側に言及したケースとして、2009年10月12日、高見沢将林・防衛政策局長が、来日したキャンベル国務次官補らとの非公式の昼食の席で、「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言。日本政府の政務担当の参事官らが、在日大使館政務担当者へ同様の発言をしたことが電文で報告されており、官僚が鳩山政権の県外模索を阻む動きをしていたことが示された。
米軍再編を通し、日本政府は在沖海兵隊を「定数1万8千人」とし、グアム移転で約1万人が残るとの認識を示していた。公電は、実際に移る海兵隊員は8千人に達することはないとの見通しを示し、家族の9千人は最も大きく見積もった場合の数字としている。
在沖海兵隊が06年時点で「1万3千人水準」とし、移転の実数が8千人を大幅に下回ることが確実だ。
当時の鳩山由紀夫首相が移設先決定を先送りした直後の09年12月21日、藪中三十二外務事務次官(当時)の発言として「政府による見直し作業で辺野古移設に代わる実行可能な案が見つからなければ、06年の再編合意に立ち返る、と鳩山氏は確認した」と、早い時点で辺野古回帰が念頭に大きくあったことも電文で示されている。2011年5月5日【琉球新報】
民主党鳩山政権が沖縄普天間基地のの返還及び代替基地の建設は沖縄以外にという公約を守れなかった裏側には、鳩山政権の意向を無視した防衛官僚だけでなく外務官僚の介在があったことが明らかになりました。
米国当局に外務官僚が政府の意向に逆らってまで沖縄の基地負担を続けさせようとしていたこと、これこそ日本外交のお粗末さを露呈したもので、外務省が売国官僚の巣窟になっていることを如実に示しています。
沖縄県民の抗議行動を官憲の力で押さえつけてでも辺野古新基地建設に暴走している安倍政権も、裏では外務官僚に操られているのではないかと思いたくもなります。
鳩山元首相より米国べったりの安倍晋三首相の方が御しやすいですからね(--〆)
日本外交を正常なものに変革するには長期にわたって対米追随路線をとっている外務官僚の総入れ替えをしない限り、どの国とも対等平等の関係はつくれないでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※一般参加の平和集会も監視していた/自衛隊OBや右派、宗教団体も/発言内容など詳細に報告/自衛隊・情報保全隊c
自衛隊・情報保全隊の監視差し止め訴訟の原告側弁護団は3日、仙台市内で記者会見し、同隊の活動を記した内部文書「週報」を証拠として仙台高裁に提出したことを明らかにし、内容を公表した。平和を掲げた市民集会の参加人数、発言内容のほか、自衛隊や在日米軍に批判的な団体・個人の活動への監視結果が詳細に報告されている。
同隊の任務は防衛相訓令で自衛隊の秘密情報漏えいを防ぐことと定められている。弁護団事務局長の小野寺義象弁護士は会見で「市民への不当な監視行為で、憲法違反だ」と述べた。
提出された「週報」は「特に厳重な取り扱いを要する」とのただし書きが記載された2010年12月の3週間分。「防衛省・自衛隊・在日米軍等に関する国内動向」とする欄に各地での調査内容が盛り込まれている。
札幌市内で10年12月8日に開かれた「武力で平和はつくれない12・8北海道集会」については参加者数を「約200名」とし、講演した在京紙記者の実名を挙げた上で、内容について「防衛大綱、武器輸出三原則見直しを終始批判する内容の発言が認められた」と報告していた。
沖縄については同年12月、当時の菅直人首相が沖縄訪問をした際の反対集会などを詳細に報告。同年の知事選で再選を果たした仲井真弘多氏について、経済振興策など条件次第では米軍普天間飛行場の「(県内)移設容認に転ずる可能性がある」と分析した記述もあった。【共同通信】
<12月6日の記念日>
※聖ニコラウスの日
サンタ・クロース・デーとも呼ばれ、女性や子ども、旅人などを守る聖人・聖ニコラウスの日。
※姉の日
姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男氏が6月6日の「兄の日」9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日。女性や子供、旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付けの由来となっている。「妹の日」から三か月後お姉さんに感謝する日である。
※黄門忌
「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。
※音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。
※シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を発表した。
※ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
<今日の誕生花>
雪の下[ゆきのした]「花言葉:切実な愛」 カトレア「花言葉:真の魅力」

ピラカンサ<実>「花言葉:愛嬌」

<歴史上の出来事>
694年持統天皇が飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都
1720年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃心中天網島[しんぢゅうあめのつなしま]』が初演
1877年エジソンが蓄音機の試作機を完成
1912年「朝日新聞」で夏目漱石の『行人』が連載開始
1913年大リーグが初来日。ジャイアンツとホワイトソックスが試合を披露
1937年木村義雄八段が将棋の初の実力制名人に
1940年内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合
1945年GHQが、近衛文磨・木戸幸一ら戦犯9人の逮捕を指令
1951年パリで国際柔道連盟結成
1956年メルボルン五輪・水球のハンガリー対ソ連戦。ハンガリー動乱をソ連軍が鎮圧した直後で乱闘となる(メルボルンの流血戦)
1972年公然猥褻で逮捕されたストリッパー・一条さゆりに実刑判決
1990年湾岸戦争でイラクが日本人人質36人の解放を発表
1992年成田空港第二ターミナルが開業
1998年反米色を前面に出したウゴ・チャベスがベネズエラ大統領に当選。以後中南米に次々と反米政権が誕生する。いずれも自主独立の立場を強調しており、親米政権は一部しか残っていない。
2008年アテネで15歳の少年が警察官に射殺。ギリシャ全土に抗議行動が広がり暴動化。
<著名人の誕生日>
1887年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者)[1975年4月23日]
1900年中村是好[なかむら・ぜこう] (俳優)[1989年12月9日]
1924年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手)[1987年6月16日]
1927年宮沢昭[みやざわ・あきら] (ジャズテナーサックス奏者)[2000年7月6日]
1930年キダ・タロー[きだ・たろー] (作曲家「浪速のモーツアルト」)
1933年マルセ太郎[まるせ・たろう] (俳優,ボードビリアン)[2001年1月22日]
1933年宍戸錠[ししど・じょう] (俳優)
1953年トム・ハルス (米:俳優)
1956年ランディ・ローズ (米:ギタリスト)[1982年3月19日]
1974年大蔵千太郎[おおくら・せんたろう] (狂言師)
1977年11代目市川海老蔵(7代目市川新之助)[いちかわ・えびぞう] (歌舞伎役者,12代目市川團十郎の子)
<著名人の忌日>
1633年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男、将軍家光の実弟) <数え28歳>上野国高崎城に預けられ自刃[1606年5月7日生]
1700年徳川光圀(水戸黄門,義公,高譲味道根命)[とくがわ・みつくに] (水戸藩主(2代),『大日本史』編纂) <数え73歳>[1628年6月10日生]
1887年島津久光[しまづ・ひさみつ] (幕末の政治家,薩摩藩指導者) <70歳>[1817年10月24日生]
1922年宮崎滔天[みやざき・とうてん] (革命家,社会運動家、辛亥革命を支援) <52歳>[1870年12月3日生]自由民権運動の活動家、宮崎三兄弟の一人
1975年正木ひろし[まさき・ひろし] (弁護士) <79歳>[1896年9月29日生]
2004年山路ふみ子[やまじ・ふみこ] (女優) <92歳>[1912年3月12日生]戦前の美人女優の一人
2008年遠藤実[えんどう・みのる] (作曲家) <76歳>[1932年7月6日生]国民栄誉賞
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ

(↑ポチ
) (↑ポチ
)
拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
歴史的事実はひとつだけであり、外務省が公開した杉原千畝の電文や杉原リスト、無数の人々の証言を精査すれば誰でもわかることですが、一部政府機関と外務省ОB、極右団体日本会議にとっては杉原千畝が訓令に背いてまでユダヤ系難民を助けたことを否定したいようで、当時の日本政府が二重基準の難民対策をしていたことを否定するため、どうしても個人がやったことと認めたくないようです。
杉原千畝の偉業を貶める工作をした人物たちの中には国連大使経験者まで含まれていることに唖然とさせられます。
そこで杉原千畝という人物を皆さんに詳しく知ってもらい、なぜ杉原が多くのユダヤ人を救ったのか、日本政府が杉原の名誉回復せざるを得なくなった事実を徹底的に明らかにするため、杉原千畝の生涯を追ってみたいと思います。
題して「杉原千畝の生涯」とさせていただきます。
{杉原千畝の生涯]
杉原千畝は1900年(明治33年)1月1日父好水(改名前三五郎)(と母やつの二男として岐阜県加茂郡八百津町八百津でうまれました。
八百津町で幼少時代を過ごし、その後、父が税務署勤務で転勤となり三重県や名古屋市で生活します。
1912年(明治45年)に古渡尋常小学校(現・名古屋市立平和小学校)を全甲(現在の「オール5」)の成績で卒業。
1917年(大正6年)愛知県立第五中学校(現・愛知県立瑞陵高校)を卒業後、父の転勤に伴い韓国京城に転居、父の強い希望により京城医学専門学校を受験するが、わざと白紙答案を出し不合格となりました。
1918年(大正7年)京城府より上京、早稲田大学高等師範部英語科(現・早稲田大学教育学部英語英文学科)予科入学したものの親の反対を押し切って上京したことから仕送りなど一切なく学費納入にも困窮するほどに追い詰められていても英語教師となる夢を目指し勉学に励みますが生活が苦しくなり、翌年の1919年(大正8年)中退し、公費で勉強ができる外務省留学生採用試験受験に合格し、外務省のロシア語留学生としてハルピンに留学する道を選びました。
当然無一文です。
1920年(大正9年)徴兵年齢に達したため、朝鮮京城府龍山歩兵79連隊9中隊に一年志願兵として1922年まで入営(最終階級は陸軍少尉)。
1923年(大正12年)3月、日露協会学校特修科修了。特にロシア語は非常に堪能で、満州里領事代理の考査では、ロシア語の総合点は100点満点の90点。「一、二年前の卒業任官の留学生と比較するも遜色なし。むしろ正確優秀」という折り紙付きの評価を受け、生徒から教員として教える方に転じたというのも杉原千畝がいかに秀でた人物だったかを証明するものでしょう。
1924年(大正13年)に外務省書記生として採用され、2月満州里在勤命令、12月にはハルピン在勤命令がでました。
同年白系ロシア人のクラウディア・セミョーノヴナ・アポロノワと恋におち結婚します。
しかしながら1935年(昭和10年)に離婚(この件については別に記します)。
なお、この在満の時期に、千畝は正教会の洗礼を受けました。
杉原家は無宗教でしたが杉原自身はキリスト教の聖書と触れ合うことで信者になることに違和感もなく正教徒としての聖名(洗礼名)は「パヴロフ・セルゲイヴィッチ」を受けました。
1926年(大正15年)、六百頁余にわたる『ソヴィエト聯邦國民經濟大觀』を書き上げ、「本書は大正十五年十二月、在哈爾濱帝國總領事館、杉原書記正の編纂に係はる。執務上の參考に資すること多大なるを認め、これを剞劂に付す」
【現代語訳=この本は、大正15年(1926年)12月、ハルビンの日本総領事館の杉原書記官が書き上げたもので、仕事をする上で大いに役立つと思いますので、これを出版します】
という高い評価を外務省から受け、26歳の若さにして、ロシア問題のエキスパートとして頭角をあらわします。
いよいよ、対ソ外交の表舞台に登場するわけですね。
次回へ続く
数年前の紅葉(東福寺)


[今日のお気に入りの写真](画像クリックで拡大)


[歴史に残る名言]
<ベートー゛ェンの名言>
「一杯のコーヒーはインスピレーションを与え、一杯のブランデーは苦悩を取り除く。」
ベートーヴェン[ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン](18~19世紀ドイツの作曲家、1770~1827)
[今日は何の日?]
<今日のトップニュース>
※官僚、米に「妥協するな」 ウィキリークス 米公電公表
米軍普天間飛行場の返還・移設問題で「県外移設」を模索する方針を示していた民主党政権に対し、外務省官僚が米政府に「妥協すべきでない」などと、助言していたことが4日、分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が公開した米公電によると、2006年春に日米両政府が合意した米軍再編ロードマップ(行程表)で示された在沖海兵隊8千人と家族9千人のグアム移転について、政治的成果をアピールするため、実態より膨らませた数字を挙げていたことも明らかになった。
在沖海兵隊のグアム移転費について、米政府が、関連費用を水増しして日本側の負担を見かけ上減らし、日本政府も08年に追認したことも判明した。建設費約10億ドルの軍用道路を再編費用に盛り込んだことについて「総体のコストの見積もりを増やし、日本側が負担するコストの比率を減らすため」と言及。92億ドルだった総額を10億ドル増やすことで、3分の2だった日本側の負担比率が60%を切るよう操作していた。
民主党政権への交代後、官僚が再編行程表を維持するよう米側に言及したケースとして、2009年10月12日、高見沢将林・防衛政策局長が、来日したキャンベル国務次官補らとの非公式の昼食の席で、「米側が早期に柔軟さを見せるべきではない」と助言。日本政府の政務担当の参事官らが、在日大使館政務担当者へ同様の発言をしたことが電文で報告されており、官僚が鳩山政権の県外模索を阻む動きをしていたことが示された。
米軍再編を通し、日本政府は在沖海兵隊を「定数1万8千人」とし、グアム移転で約1万人が残るとの認識を示していた。公電は、実際に移る海兵隊員は8千人に達することはないとの見通しを示し、家族の9千人は最も大きく見積もった場合の数字としている。
在沖海兵隊が06年時点で「1万3千人水準」とし、移転の実数が8千人を大幅に下回ることが確実だ。
当時の鳩山由紀夫首相が移設先決定を先送りした直後の09年12月21日、藪中三十二外務事務次官(当時)の発言として「政府による見直し作業で辺野古移設に代わる実行可能な案が見つからなければ、06年の再編合意に立ち返る、と鳩山氏は確認した」と、早い時点で辺野古回帰が念頭に大きくあったことも電文で示されている。2011年5月5日【琉球新報】
民主党鳩山政権が沖縄普天間基地のの返還及び代替基地の建設は沖縄以外にという公約を守れなかった裏側には、鳩山政権の意向を無視した防衛官僚だけでなく外務官僚の介在があったことが明らかになりました。
米国当局に外務官僚が政府の意向に逆らってまで沖縄の基地負担を続けさせようとしていたこと、これこそ日本外交のお粗末さを露呈したもので、外務省が売国官僚の巣窟になっていることを如実に示しています。
沖縄県民の抗議行動を官憲の力で押さえつけてでも辺野古新基地建設に暴走している安倍政権も、裏では外務官僚に操られているのではないかと思いたくもなります。
鳩山元首相より米国べったりの安倍晋三首相の方が御しやすいですからね(--〆)
日本外交を正常なものに変革するには長期にわたって対米追随路線をとっている外務官僚の総入れ替えをしない限り、どの国とも対等平等の関係はつくれないでしょう。
<ちょっと前のトップニュース>
※一般参加の平和集会も監視していた/自衛隊OBや右派、宗教団体も/発言内容など詳細に報告/自衛隊・情報保全隊c
自衛隊・情報保全隊の監視差し止め訴訟の原告側弁護団は3日、仙台市内で記者会見し、同隊の活動を記した内部文書「週報」を証拠として仙台高裁に提出したことを明らかにし、内容を公表した。平和を掲げた市民集会の参加人数、発言内容のほか、自衛隊や在日米軍に批判的な団体・個人の活動への監視結果が詳細に報告されている。
同隊の任務は防衛相訓令で自衛隊の秘密情報漏えいを防ぐことと定められている。弁護団事務局長の小野寺義象弁護士は会見で「市民への不当な監視行為で、憲法違反だ」と述べた。
提出された「週報」は「特に厳重な取り扱いを要する」とのただし書きが記載された2010年12月の3週間分。「防衛省・自衛隊・在日米軍等に関する国内動向」とする欄に各地での調査内容が盛り込まれている。
札幌市内で10年12月8日に開かれた「武力で平和はつくれない12・8北海道集会」については参加者数を「約200名」とし、講演した在京紙記者の実名を挙げた上で、内容について「防衛大綱、武器輸出三原則見直しを終始批判する内容の発言が認められた」と報告していた。
沖縄については同年12月、当時の菅直人首相が沖縄訪問をした際の反対集会などを詳細に報告。同年の知事選で再選を果たした仲井真弘多氏について、経済振興策など条件次第では米軍普天間飛行場の「(県内)移設容認に転ずる可能性がある」と分析した記述もあった。【共同通信】
<12月6日の記念日>
※聖ニコラウスの日
サンタ・クロース・デーとも呼ばれ、女性や子ども、旅人などを守る聖人・聖ニコラウスの日。
※姉の日
姉妹型・兄弟型研究の第一人者、畑田国男氏が6月6日の「兄の日」9月6日の「妹の日」に次いで提唱した日。女性や子供、旅人などを守る聖人、聖ニコラウス(サンタクロース)にまつわる三姉妹伝説がその日付けの由来となっている。「妹の日」から三か月後お姉さんに感謝する日である。
※黄門忌
「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。
※音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。
1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。
※シンフォニー記念日
1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を発表した。
※ラジオアイソトープの日
ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。
ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。
<今日の誕生花>
雪の下[ゆきのした]「花言葉:切実な愛」 カトレア「花言葉:真の魅力」


ピラカンサ<実>「花言葉:愛嬌」

<歴史上の出来事>
694年持統天皇が飛鳥浄御原宮から藤原京に遷都
1720年大坂・竹本座で近松門左衞門作の人形浄瑠璃心中天網島[しんぢゅうあめのつなしま]』が初演
1877年エジソンが蓄音機の試作機を完成
1912年「朝日新聞」で夏目漱石の『行人』が連載開始
1913年大リーグが初来日。ジャイアンツとホワイトソックスが試合を披露
1937年木村義雄八段が将棋の初の実力制名人に
1940年内閣情報局設置。外務省情報部・陸軍情報部・海軍軍事普及部事務・内閣検閲行政・逓信省電波行政の各部門を内閣情報部に統合
1945年GHQが、近衛文磨・木戸幸一ら戦犯9人の逮捕を指令
1951年パリで国際柔道連盟結成
1956年メルボルン五輪・水球のハンガリー対ソ連戦。ハンガリー動乱をソ連軍が鎮圧した直後で乱闘となる(メルボルンの流血戦)
1972年公然猥褻で逮捕されたストリッパー・一条さゆりに実刑判決
1990年湾岸戦争でイラクが日本人人質36人の解放を発表
1992年成田空港第二ターミナルが開業
1998年反米色を前面に出したウゴ・チャベスがベネズエラ大統領に当選。以後中南米に次々と反米政権が誕生する。いずれも自主独立の立場を強調しており、親米政権は一部しか残っていない。
2008年アテネで15歳の少年が警察官に射殺。ギリシャ全土に抗議行動が広がり暴動化。
<著名人の誕生日>
1887年林原耒井[はやしばら・らいせい] (俳人,イギリス文学者)[1975年4月23日]
1900年中村是好[なかむら・ぜこう] (俳優)[1989年12月9日]
1924年鶴田浩二[つるた・こうじ] (俳優,歌手)[1987年6月16日]
1927年宮沢昭[みやざわ・あきら] (ジャズテナーサックス奏者)[2000年7月6日]
1930年キダ・タロー[きだ・たろー] (作曲家「浪速のモーツアルト」)
1933年マルセ太郎[まるせ・たろう] (俳優,ボードビリアン)[2001年1月22日]
1933年宍戸錠[ししど・じょう] (俳優)
1953年トム・ハルス (米:俳優)
1956年ランディ・ローズ (米:ギタリスト)[1982年3月19日]
1974年大蔵千太郎[おおくら・せんたろう] (狂言師)
1977年11代目市川海老蔵(7代目市川新之助)[いちかわ・えびぞう] (歌舞伎役者,12代目市川團十郎の子)
<著名人の忌日>
1633年徳川忠長[とくがわ・ただなが] (大名,徳川秀忠の三男、将軍家光の実弟) <数え28歳>上野国高崎城に預けられ自刃[1606年5月7日生]
1700年徳川光圀(水戸黄門,義公,高譲味道根命)[とくがわ・みつくに] (水戸藩主(2代),『大日本史』編纂) <数え73歳>[1628年6月10日生]
1887年島津久光[しまづ・ひさみつ] (幕末の政治家,薩摩藩指導者) <70歳>[1817年10月24日生]
1922年宮崎滔天[みやざき・とうてん] (革命家,社会運動家、辛亥革命を支援) <52歳>[1870年12月3日生]自由民権運動の活動家、宮崎三兄弟の一人
1975年正木ひろし[まさき・ひろし] (弁護士) <79歳>[1896年9月29日生]
2004年山路ふみ子[やまじ・ふみこ] (女優) <92歳>[1912年3月12日生]戦前の美人女優の一人
2008年遠藤実[えんどう・みのる] (作曲家) <76歳>[1932年7月6日生]国民栄誉賞
参加してるので、応援してもらえたら嬉しいです``r(^^;)ポリポリ


(↑ポチ


拍手ボタンのポチポチお願いで~す。まり姫の励みになります、そして皆さんには笑顔をネ(*^^*ゞ
拍手ボタンを押すともっと見たくなりますよm(o´・ω・`o)mペコリン
スポンサーサイト
コメント
今年は諦めました(^_^;)
こんばんわ~まり姫さん~
今年は紅葉もイルミネーションも見に行けそうに
なくて・・もうもう・・諦めました(* ̄□ ̄*;
明日から娘と龍季が帰ってくるのでなかなか時間が(^_^;)
コメント書けなくてもポチッとは有効です」(*^^)v
こんばんわ~まり姫さん~
今年は紅葉もイルミネーションも見に行けそうに
なくて・・もうもう・・諦めました(* ̄□ ̄*;
明日から娘と龍季が帰ってくるのでなかなか時間が(^_^;)
コメント書けなくてもポチッとは有効です」(*^^)v
No title
沖縄への政府の対応は、すべてアメリカの言いなりですね。全体主義を美しいといい、武力による強さを打ち出したい安倍君は、アメリカにとっては都合のいいオトコなんでしょうね。
政権が変わっても、官僚がも変わらなくてはなにも動かせない…ってことですね。利権も絡んでるんだろうな…
千畝さんの件も、外務省が指示したことであるなら、この時期までこれほどの命を救った人物の名前が知られていないこと自体が不思議ですよね。どうしてこうも都合のいいウソを平気でつけちゃうかな…
沖縄への政府の対応は、すべてアメリカの言いなりですね。全体主義を美しいといい、武力による強さを打ち出したい安倍君は、アメリカにとっては都合のいいオトコなんでしょうね。
政権が変わっても、官僚がも変わらなくてはなにも動かせない…ってことですね。利権も絡んでるんだろうな…
千畝さんの件も、外務省が指示したことであるなら、この時期までこれほどの命を救った人物の名前が知られていないこと自体が不思議ですよね。どうしてこうも都合のいいウソを平気でつけちゃうかな…
2015/12/06 22:58URL
まめはなのクー #-[ 編集]
千畝のこと
今現在の世界情勢の中で
杉原千畝が取り上げられるのはなぜでしょう?
誰が?何のために?
アラブとイスラエル 収奪とテロと報復 軍備大国の利害と世界中の人々
何か世界をリードしようとする連中の意思が働いているのではないか・・・と
(残念ながら)思ってしまいます
千畝を評価するなら 彼個人を賛美するだけではなく
今行われている戦争を考え やめさせるような流れをどう作り出せばいいのか・・・を考え 行動することも意識しないとダメでしょう?
この世の中で フツーに進められていることの裏側に何があるのかを推察し
自らの行動も準備する そんな姿勢が求められているような気がします
今現在の世界情勢の中で
杉原千畝が取り上げられるのはなぜでしょう?
誰が?何のために?
アラブとイスラエル 収奪とテロと報復 軍備大国の利害と世界中の人々
何か世界をリードしようとする連中の意思が働いているのではないか・・・と
(残念ながら)思ってしまいます
千畝を評価するなら 彼個人を賛美するだけではなく
今行われている戦争を考え やめさせるような流れをどう作り出せばいいのか・・・を考え 行動することも意識しないとダメでしょう?
この世の中で フツーに進められていることの裏側に何があるのかを推察し
自らの行動も準備する そんな姿勢が求められているような気がします
No title
こんばんは。
今年は今になって「もみじ」が真っ赤になっているようです。
まり姫さんの「東福寺」のもみじも真っ赤できれいですね。
今年は東福寺行っていませんが、
今年はこんなに色鮮やかではない気がします。
こんばんは。
今年は今になって「もみじ」が真っ赤になっているようです。
まり姫さんの「東福寺」のもみじも真っ赤できれいですね。
今年は東福寺行っていませんが、
今年はこんなに色鮮やかではない気がします。
2015/12/06 21:23URL
葉山左京 #-[ 編集]
No title
こんばんは。
杉原千畝の生涯、詳しく書かれるようで期待したいですな。
たしか中日新聞に杉原千畝に救われたユダヤ人の声が連載されていましたね。
それもとり上げられのでしょうか。
もしとり上げていただけたら幸甚です。
こんばんは。
杉原千畝の生涯、詳しく書かれるようで期待したいですな。
たしか中日新聞に杉原千畝に救われたユダヤ人の声が連載されていましたね。
それもとり上げられのでしょうか。
もしとり上げていただけたら幸甚です。
2015/12/06 21:05URL
フアン #mQop/nM.[ 編集]
No title
去年か一昨年か忘れましたが、
パオーンも東福寺で紅葉狩りをしました。
今まで紅葉で有名な所(勝尾寺・光明寺等)へ
行きましたが、東福寺が一番でした^^
しかしながら今年は外れで残念です・・・
去年か一昨年か忘れましたが、
パオーンも東福寺で紅葉狩りをしました。
今まで紅葉で有名な所(勝尾寺・光明寺等)へ
行きましたが、東福寺が一番でした^^
しかしながら今年は外れで残念です・・・
2015/12/06 21:00URL
パオーン #-[ 編集]
No title
国家の体面を保つための卑しい繕いはやめてもらいたいですね。
国家の体面を保つための卑しい繕いはやめてもらいたいですね。
2015/12/06 19:37URL
マウントエレファント #TO/PCoV.[ 編集]
まり姫さんへ!!♪
おばんです!
杉原千畝の映画はイスラエル支持者を鼓舞するプロパガンダと言う拙もあり謎です。
紅葉(東福寺)が綺麗ですね。~気温が高い為の不思議な現象ですが本道では既に落ち葉となりました。泪)
おばんです!
杉原千畝の映画はイスラエル支持者を鼓舞するプロパガンダと言う拙もあり謎です。
紅葉(東福寺)が綺麗ですね。~気温が高い為の不思議な現象ですが本道では既に落ち葉となりました。泪)
こんにちは
「杉浦千畝の生涯!」
千畝は苦学をして、色んなことを学んだのですね。父の勧める道をもこばんで、みずから信ずる道を歩んでいますね。
そこには、もう彼の生き方の萌芽が見られます。それがユダヤ人を救出するという、崇高な行動に結びついていったのだと思います。
彼の行動を否定しようとする動きは決して許されません。
千春
「杉浦千畝の生涯!」
千畝は苦学をして、色んなことを学んだのですね。父の勧める道をもこばんで、みずから信ずる道を歩んでいますね。
そこには、もう彼の生き方の萌芽が見られます。それがユダヤ人を救出するという、崇高な行動に結びついていったのだと思います。
彼の行動を否定しようとする動きは決して許されません。
千春
No title
こんにちは~~♪
今日は黄門忌なのですね。
水戸出身なので水戸黄門さまはなんとなく親しみを覚えます。
昔は水戸黄門のドラマTVでよくやってましたよね。
そういえば最近は時代劇も少なくなりました。
もう一度ドラマの水戸黄門復活してくれないかなぁ~~(。^p〇q^。)プッ
こんにちは~~♪
今日は黄門忌なのですね。
水戸出身なので水戸黄門さまはなんとなく親しみを覚えます。
昔は水戸黄門のドラマTVでよくやってましたよね。
そういえば最近は時代劇も少なくなりました。
もう一度ドラマの水戸黄門復活してくれないかなぁ~~(。^p〇q^。)プッ
2015/12/06 16:33URL
りんだ #afXvPe0k[ 編集]
No title
鳩山元首相の「最低でも県外」発言。
その後信用失墜で辞職に追い込まれました。
米国政府の圧力があったと噂されていましたが、やっぱりそうでしたか。
政権与党が変わろうとも、実務を仕切る官僚が変わらなければ何もできませんよね。
アメリカは政権が変わると官僚も一斉に引っ越しをするので、1ヶ月ぐらいは仕事が手につかなくなるそうですが、一長一短とは言え、日本もそういう制度を見習う必要ありと思います。
ウィキリークスなどITの専門家集団にかかれば、国家機密も暴かれてしまう時代となりました。
最近のロシアの動きを見ると、ロシアに亡命したスノーデン氏の影響力はかなり大きいように感じます。
そういうIT部門において、日本は大きく遅れをとってしまっています。電子部品などハード(機械物)を作るのは得意だが、それを制御するソフトは日本の苦手分野です。ソフトはほとんどアメリカ物ですね。
だから、すべて支配される事になってしまいます。
だから私はOSはアメリカ物であるWindowsは使いません。もっとも、ビルゲイツという人物が嫌いなせいもありますけど。
それでフィンランド・イギリス系であるLinuxを使っています。
それも、まあ外国に支配される事には変わりないですけど。
残念ながら日本の物はありません。
鳩山元首相の「最低でも県外」発言。
その後信用失墜で辞職に追い込まれました。
米国政府の圧力があったと噂されていましたが、やっぱりそうでしたか。
政権与党が変わろうとも、実務を仕切る官僚が変わらなければ何もできませんよね。
アメリカは政権が変わると官僚も一斉に引っ越しをするので、1ヶ月ぐらいは仕事が手につかなくなるそうですが、一長一短とは言え、日本もそういう制度を見習う必要ありと思います。
ウィキリークスなどITの専門家集団にかかれば、国家機密も暴かれてしまう時代となりました。
最近のロシアの動きを見ると、ロシアに亡命したスノーデン氏の影響力はかなり大きいように感じます。
そういうIT部門において、日本は大きく遅れをとってしまっています。電子部品などハード(機械物)を作るのは得意だが、それを制御するソフトは日本の苦手分野です。ソフトはほとんどアメリカ物ですね。
だから、すべて支配される事になってしまいます。
だから私はOSはアメリカ物であるWindowsは使いません。もっとも、ビルゲイツという人物が嫌いなせいもありますけど。
それでフィンランド・イギリス系であるLinuxを使っています。
それも、まあ外国に支配される事には変わりないですけど。
残念ながら日本の物はありません。
No title
東福寺の紅葉は
今では有名になりすぎて
すごい人の数なんですよ。
身動きできない通天橋は
ちょっと辛かったです。
応援ぽち
東福寺の紅葉は
今では有名になりすぎて
すごい人の数なんですよ。
身動きできない通天橋は
ちょっと辛かったです。
応援ぽち
No title
こんにちは。
紅葉(東福寺)が綺麗ですね。
気ばかり焦る12月、
目の保養になりますね。
今日もオールポチっと
応援です!(^^)!
こんにちは。
紅葉(東福寺)が綺麗ですね。
気ばかり焦る12月、
目の保養になりますね。
今日もオールポチっと
応援です!(^^)!
No title
こんにちはー。
今日も元気に応援です。
毎日天気はそこそこですが、
太平洋側は吹き降ろしで寒いです。
おまけに懐中も空っ風が吹いて寒々しいです。
気持ちだけも今日も元気にいきませう!
東福寺の紅葉の写真を見て、
私の好きなピンクフロイドの曲を使った動画が、
ここで撮影したのかな?と思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=dkkikLe6ntI#t=27
こんにちはー。
今日も元気に応援です。
毎日天気はそこそこですが、
太平洋側は吹き降ろしで寒いです。
おまけに懐中も空っ風が吹いて寒々しいです。
気持ちだけも今日も元気にいきませう!
東福寺の紅葉の写真を見て、
私の好きなピンクフロイドの曲を使った動画が、
ここで撮影したのかな?と思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=dkkikLe6ntI#t=27
No title
まり姫さんおはようございます~
今日は暖かくなりそうだと言ってたけど寒いですねー^^
東福寺の紅葉、横蔵寺の紅葉ともすごくきれいですね。
今頃になって残っている紅葉が鮮やかになってきたのは何か皮肉ですね(*^^)
杉原千畝の映画、近いうちに見に行こうかと思っています。
ドラマとどのくらい違うのかも興味があります\(^o^)/
まり姫さんおはようございます~
今日は暖かくなりそうだと言ってたけど寒いですねー^^
東福寺の紅葉、横蔵寺の紅葉ともすごくきれいですね。
今頃になって残っている紅葉が鮮やかになってきたのは何か皮肉ですね(*^^)
杉原千畝の映画、近いうちに見に行こうかと思っています。
ドラマとどのくらい違うのかも興味があります\(^o^)/
2015/12/06 10:42URL
ubasakura #N/StHCbw[ 編集]
No title
おはようございます。
杉原千畝の功績を偽造までしようとは日本の外務官僚は腐っていますね。
まあ安倍政権下では黒をシロと言いくるめるやり口が当然視されていますから十分あり得ます。
元国連大使といえばある程度想像がつきますね(笑)
おはようございます。
杉原千畝の功績を偽造までしようとは日本の外務官僚は腐っていますね。
まあ安倍政権下では黒をシロと言いくるめるやり口が当然視されていますから十分あり得ます。
元国連大使といえばある程度想像がつきますね(笑)
2015/12/06 10:36URL
平野三好 #lf04C36c[ 編集]